2019/03/31/ (日) | edit |

[ワシントン 29日 ロイター] - ベトナムの首都ハノイで開催された米朝首脳会談が物別れに終わった2月28日に、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に、全ての核兵器と核燃料を引き渡すよう求めていたことが明らかになった。
ソース:https://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-document-idJPKCN1RB051
スポンサード リンク
1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ [sagete]:2019/03/30(土) 17:52:36.64 ID:CAP_USER
[ワシントン 29日 ロイター] - ベトナムの首都ハノイで開催された米朝首脳会談が物別れに終わった2月28日に、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に、全ての核兵器と核燃料を引き渡すよう求めていたことが明らかになった。
トランプ大統領が金委員長に手渡した文書をロイターが入手した。
関係筋によると、米国が求める「非核化」とは何を意味するか、その定義をトランプ大統領が金委員長に直接伝えたのはこれが初めて。
これまで米側も北朝鮮側も会談が決裂した理由を明確に説明していないが、この文書が一因となった可能性がある。
同文書の存在はボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が首脳会談後のテレビインタビューで言及していた。ただ核兵器と核燃料の引渡しを求めたことは明らかにしていない。
専門家は文書について、ボルトン氏が主張してきた「リビア方式」による北朝鮮の非核化を求めるものとみている。北朝鮮はリビア方式を繰り返し拒否しており、金委員長は挑発的で侮辱されたと感じたのではないかという。
関係筋によれば、文書は米国が考える「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」の簡潔かつ明確な定義を北朝鮮側に示す狙いがあった。
ホワイトハウスはコメントの求めに応じていない。米国務省はコメントを控えた。
ロイターが入手した英語の文書は「北朝鮮の核施設、化学・生物兵器プログラムとこれに関連する軍民両用施設、弾道ミサイル、ミサイル発射装置および関連施設の完全な廃棄」を求めている。
さらに(1)核開発計画の完全な申告と米国を含む国際査察団の全面的な査察受け入れ(2)あらゆる核関連活動の停止と新規の関連施設の建設中止(3)全ての核関連施設の廃棄(4)核開発に携わる科学者・技術者の商業部門への異動、を要求した。
ワシントンのシンクタンク、スティムソン・センターの北朝鮮問題専門家であるジェニー・タウン氏は、文書は驚くような内容ではないとした上で「ボルトン氏が当初から求めていたもので、うまくいかないのは明確だ。米国が(北朝鮮との)協議に真剣なら取るべき手段でないと学んでしかるべきだった」との見方を示した。
同氏は「これまでに一度ならず拒否された提案だ。これをまた持ち出すのは侮辱的だ」と述べ、交渉のたたき台にはならないと指摘した。
https://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-document-idJPKCN1RB051
ロイター 2019年3月30日 / 15:35
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 17:53:37.52 ID:m5wBASW7トランプ大統領が金委員長に手渡した文書をロイターが入手した。
関係筋によると、米国が求める「非核化」とは何を意味するか、その定義をトランプ大統領が金委員長に直接伝えたのはこれが初めて。
これまで米側も北朝鮮側も会談が決裂した理由を明確に説明していないが、この文書が一因となった可能性がある。
同文書の存在はボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が首脳会談後のテレビインタビューで言及していた。ただ核兵器と核燃料の引渡しを求めたことは明らかにしていない。
専門家は文書について、ボルトン氏が主張してきた「リビア方式」による北朝鮮の非核化を求めるものとみている。北朝鮮はリビア方式を繰り返し拒否しており、金委員長は挑発的で侮辱されたと感じたのではないかという。
関係筋によれば、文書は米国が考える「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」の簡潔かつ明確な定義を北朝鮮側に示す狙いがあった。
ホワイトハウスはコメントの求めに応じていない。米国務省はコメントを控えた。
ロイターが入手した英語の文書は「北朝鮮の核施設、化学・生物兵器プログラムとこれに関連する軍民両用施設、弾道ミサイル、ミサイル発射装置および関連施設の完全な廃棄」を求めている。
さらに(1)核開発計画の完全な申告と米国を含む国際査察団の全面的な査察受け入れ(2)あらゆる核関連活動の停止と新規の関連施設の建設中止(3)全ての核関連施設の廃棄(4)核開発に携わる科学者・技術者の商業部門への異動、を要求した。
ワシントンのシンクタンク、スティムソン・センターの北朝鮮問題専門家であるジェニー・タウン氏は、文書は驚くような内容ではないとした上で「ボルトン氏が当初から求めていたもので、うまくいかないのは明確だ。米国が(北朝鮮との)協議に真剣なら取るべき手段でないと学んでしかるべきだった」との見方を示した。
同氏は「これまでに一度ならず拒否された提案だ。これをまた持ち出すのは侮辱的だ」と述べ、交渉のたたき台にはならないと指摘した。
https://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-document-idJPKCN1RB051
ロイター 2019年3月30日 / 15:35
文はどうすんの
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 18:05:45.34 ID:RZQMCF4P北に十年間米軍が駐留し核廃棄することね。
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 18:14:42.27 ID:ZunG8sFUムンムン助けて!
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 18:03:33.55 ID:B1rFLPFg
キッチリしている
当然だな
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 18:20:57.29 ID:4/JQmj73当然だな
ゴールを正しく伝えることは重要
105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 18:25:24.26 ID:uNxLZkRSテレビが報道しないええニュース きたああああああああああ
135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 18:36:18.71 ID:8o/g4G5Uこれでも来月にムンは渡米するのかな?
あー北から既に情報貰ってるから問題はないか
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[age]:2019/03/30(土) 18:49:41.30 ID:tqebAs/Vあー北から既に情報貰ってるから問題はないか
もう韓国を見棄てたんだろうな
213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/30(土) 18:54:52.55 ID:EdDBJHJz当然のことだ。
ふふふ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553935956/ふふふ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国「差し押さえするから、本当に差し押さえるから」
- 【桜の起源論争】 桜を身近な存在に育てあげたのも、世界に誇る文化として磨き上げたのも、紛れもなく日本と日本人
- 【聯合ニュース】韓米 対北朝鮮で目標は完全一致=外相会談「韓米の連携はいつにも増して強固だ」
- 韓国大統領・文在寅が悪あがき 日本の外資企業に投資を要請。徴用工差し押さえ問題で投資環境は劣悪
- 【トランプ大統領】全ての核引き渡しを要求、金正恩氏に=関係筋
- 韓国人「鳩山由紀夫がもう一度日本の首相になるべき」「自民党が権力を失えば日韓はお互いに楽になる」
- 【悲報】文大統領「韓国経済は安定。生産、消費、投資すべて増加」(※実際は全てマイナス)
- 【国際労働機関】「日の丸掲揚、君が代斉唱」など愛国的な式典への教員の不服従行為に対する懲罰を是正するよう日本政府に勧告
- 【中国】 「桜の起源は中国」=中国桜産業協会代表が主張
騙すつもりで乗り込んだら全てバレてた上に無理難題を突き付けられた黒電話wそりゃ不機嫌にもなるわww
国が裕福になるしノーベル平和賞ももらえる。放棄したら楽になるよフフフ。
拉致も核もトランプ任せで何もしてない日本人が
トランプに対して何様な発言が多すぎる
トランプに対して何様な発言が多すぎる
日曜も在庫がイライラで草ァ!
在庫多いな
※2275056
瀬取りの監視をしている隊員無視か
瀬取りの監視をしている隊員無視か
時代はハンソルを欲しとる。北の民の幸の為に基地外連中を葬りさなあかんのや。
ボルトンさんがそれを主張した可能性はあるけど、基本的には北朝鮮が非核化の意思を示さなかったことが問題だよ
互いが本気じゃなければ何一つ交渉の意味はない
事前調整を拒否し続けて米国政府に迷惑かけたのも北朝鮮だ
互いが本気じゃなければ何一つ交渉の意味はない
事前調整を拒否し続けて米国政府に迷惑かけたのも北朝鮮だ
リビア方式以外だと100%確実に騙されるから実際それしかないじゃん、何が問題なんだ?
ロイターは南北朝鮮の体質を知らなすぎだな、それとも朝鮮が身内だから庇ってるの?
ロイターは南北朝鮮の体質を知らなすぎだな、それとも朝鮮が身内だから庇ってるの?
ボルトンが居て良かった。
ただイラクは疑惑だったけど北朝鮮は確かに大量破壊兵器があるわけで、侵攻してしまえば話がもっと早い。
ただイラクは疑惑だったけど北朝鮮は確かに大量破壊兵器があるわけで、侵攻してしまえば話がもっと早い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
