2019/03/31/ (日) | edit |

1人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」が広がってきた。働き方改革で余暇が増え、思い立ったらすぐ実行できる気軽さが受けている。 キャンプ場の専用プランも登場し、防災を学ぶ場としても活用されてきた。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43139290Q9A330C1MM0000/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/03/30(土) 19:38:55.98 ID:41Wtm8vH0
キャンプ 1人で充実 グッズ続々、防災も学ぶ
1人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」が広がってきた。働き方改革で余暇が増え、思い立ったらすぐ実行できる気軽さが受けている。
キャンプ場の専用プランも登場し、防災を学ぶ場としても活用されてきた。
「誰にも気兼ねなく大自然を楽しめる」。3月下旬、栃木県日光市のキャンプ場「みよりふるさと体験村」。たき火の炎が音をたててはぜるなか、宇都宮市の会社員、畠山修さん(48)は開放感に浸っていた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43139290Q9A330C1MM0000/
5 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/03/30(土) 19:41:00.28 ID:TiRJFho401人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」が広がってきた。働き方改革で余暇が増え、思い立ったらすぐ実行できる気軽さが受けている。
キャンプ場の専用プランも登場し、防災を学ぶ場としても活用されてきた。
「誰にも気兼ねなく大自然を楽しめる」。3月下旬、栃木県日光市のキャンプ場「みよりふるさと体験村」。たき火の炎が音をたててはぜるなか、宇都宮市の会社員、畠山修さん(48)は開放感に浸っていた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43139290Q9A330C1MM0000/
流行りでやるもんじゃないけどや
12 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2019/03/30(土) 19:43:48.08 ID:XO8MymiS0ソロキャンだらけになったら、それはもう集落
24 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/03/30(土) 19:54:01.65 ID:0VLxzXmS0たき火はずっと見ていたい
30 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2019/03/30(土) 19:56:19.68 ID:VXGgpSiK0バイクツーリング中にキャンプするのは解かる
37 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2019/03/30(土) 19:59:40.02 ID:usDSKvQn0
バイクでソロキャンやってたけど、
最近はビジホばっかり。
49 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/03/30(土) 20:06:50.17 ID:grhfZVic0最近はビジホばっかり。
ゆるきゃん勢でしょ
65 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]:2019/03/30(土) 20:16:01.28 ID:Nc3w6wHK0キャンプおじさん!
72 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2019/03/30(土) 20:19:12.76 ID:k7HbN3ad0こちとら、キャンプどころかソロ人生の第一人者よ
90 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/03/30(土) 20:25:01.31 ID:PEeK3soE0俺の場合ソロキャンっていうか野宿だなwww
132 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/03/30(土) 20:45:08.25 ID:liqfJqi70ぼっち野宿
144 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/03/30(土) 20:48:31.41 ID:xfdOGiIb0ボッチキャンプって言えよ
205 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2019/03/30(土) 21:11:27.85 ID:GD7Bg3E10僕はお家がいいです
238 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2019/03/30(土) 21:25:52.01 ID:pRkrRNQNO車中泊も流行ってる気がする。
雑誌まであることにワロタ
296 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2019/03/30(土) 21:57:42.29 ID:mYpxX2gY0雑誌まであることにワロタ
山はオバケが出るから怖いもん
322 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2019/03/30(土) 22:08:07.15 ID:2/aQBIs70ソロキャンプって、単なる野宿だよね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553942335/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- コカ・コーラ「令和」ボトル、2000本限定で配布=新橋駅前
- 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」
- 【エイプリルフール】「新元号がらみのウソ書き込みはやめるべき」と専門家
- 【内閣府】中高年ひきこもり61万人以上 「ネット、ゲームやらない」初調査でわかった“イメージ”と異なる実態
- 1人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」が流行中
- 【ツイッター】「今日は平成最後の日ですね」→「え?」 勘違いする人続出、Twitterトレンド1位に
- 【ガルちゃん】「デートでソファ席を譲らない男性」はモラハラ気味と話題
- 【新元号】アルファベットは「K」?=頻出上位21字から探る 時事通信
- 【ぼっち旅】急増する「お一人様」はホテルに歓迎されるのか
一人になるのがそれだけ難しい時代なのよ。。
人口密集地の集合住宅に住み、満員電車で通勤し、何千人も働くオフィス街、オフィスビルで働き、満員電車に揺られ帰る暮らし。
現代人の悩みなんて、大抵対人ストレスに起因するもんだよ;;
こんな社会に住んでりゃ、当然一人になれることを心底望むわ。
人口密集地の集合住宅に住み、満員電車で通勤し、何千人も働くオフィス街、オフィスビルで働き、満員電車に揺られ帰る暮らし。
現代人の悩みなんて、大抵対人ストレスに起因するもんだよ;;
こんな社会に住んでりゃ、当然一人になれることを心底望むわ。
そのうち毒蛇に噛まれるか熊に襲われて規制されるよ
規制大国ニッポンだからね
規制大国ニッポンだからね
わざと言ってんのかってくらいピント外れな御意見にワロタ
2275451
普段外に出ない人間が言っているんだろ、察してやれ
普段外に出ない人間が言っているんだろ、察してやれ
『ゆるきゃん』聖地に栃木県のキャンプ場有ったな。
ゆるキャンの影響が強いんだろうな
テントは一人でも張れそうだけどタープはクッソきつそう
後で知る、そこがはってん場だったって事を。
ヒロシです…
これメディアがごり押ししてるけど治安とか自己防衛とか色んな意味で危険だよね
少し前に女子一人キャンプageとインスタ蝿のためにテントを可愛くデコれみたいなごり押ししていて、そんなんレイパーに女一人野宿を教えてるようなもんじゃんって凄くビックリした
少し前に女子一人キャンプageとインスタ蝿のためにテントを可愛くデコれみたいなごり押ししていて、そんなんレイパーに女一人野宿を教えてるようなもんじゃんって凄くビックリした
釣りして飯作って食うのはいいけど、山で一人で泊まるのは怖くて嫌。
治安とか自己防衛とか言ってる奴は引きニートかな?
ボッチキャンプ流行ってるので、どれだけ現実でストレス溜めてるかわかるな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
