2019/03/31/ (日) | edit |

ハノイで行われた2回目の米朝首脳会談が決裂してから数週間が過ぎたが、今なお明らかになっていない疑問が一つ残っている。決裂当日の2月28日、韓国大統領府は午前中に南北経済協力を念頭に置いたと思われる国家安保室第1次長と第2次長の交代人事を発表し、午後には金宜謙(キム・ウィギョム)報道官が「南北対話が再び本格化するだろう」と非常に前向きな見通しを示した。
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/29/2019032980102.html
スポンサード リンク
1 名前:荒波φ ★ [sageteoff]:2019/03/31(日) 09:12:52.34 ID:CAP_USER
ハノイで行われた2回目の米朝首脳会談が決裂してから数週間が過ぎたが、今なお明らかになっていない疑問が一つ残っている。
決裂当日の2月28日、韓国大統領府は午前中に南北経済協力を念頭に置いたと思われる国家安保室第1次長と第2次長の交代人事を発表し、午後には金宜謙(キム・ウィギョム)報道官が「南北対話が再び本格化するだろう」と非常に前向きな見通しを示した。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領がスタッフたちと米朝首脳による合意文書の署名を視聴する予定も公表されていた。ところが金報道官が会見を終えてからわずか十数分後、ホワイトハウスは交渉の決裂を正式に発表した。
その後「韓国大統領府はハノイでの交渉決裂を全く予測できなかったのか」などの指摘が相次いだのは言うまでもない。
文大統領に米朝首脳会談の進行状況を報告していたのは外交部(省に相当)の康京和(カン・ギョンファ)長官だ。康長官は今月18日、国会外交統一委員会での業務報告の際、米朝首脳会談決裂と関連して「合意が実現しない可能性があるとの話は(事前に)聞いて知っていた。それが分かった時点で直ちに(大統領府に)報告した」と証言した。
しかしそれを知った時点がいつなのかについては「米国との関係があるので正確に明かすことはできない」として説明を避けた。これに先立ち金報道官も「決裂を予測していたのか」との質問に「全ての可能性について報告を受けていた」と述べるにとどめた。
報告をしたという外交部と受けたという大統領府がどちらもはっきり説明しないので、交渉決裂の可能性がいつどのような形で報告されたのか正確には分からない。考えられる可能性は二つある。
一つは外交部が決裂の可能性について正しい報告ができなかったということ。もう一つは大統領府が外交部の報告を無視し、米朝首脳会談の先行きを勝手に楽観視したということだ。もしどちらも違うとすれば、2月28日に終日右往左往していた大統領府の動きについて説明がつかない。
先日韓国の国会関係者に会ったというある日本政府関係者は「平壌での実務協議の時から妥結は難しいという話を聞いていた。またハノイでも初日の夕食会直後から決裂の可能性が高いという報告を受けていた」「ところが翌日に韓国大統領府の報道官が非常に前向きな話をしたので驚いた」と語ったという。
一方の康長官は会談決裂から5日後にも、米国が北朝鮮に要求した「寧辺プラスアルファ」について「内容を確認しなければならない」と発言していた。
康長官は昨年11月に米朝閣僚級協議が突然キャンセルされたときも、外交部担当の記者団より後からこの事実を知ったことが分かり大きな問題になった。これらは最近になって形骸化している韓米協力の一つの側面を示しているように思える。
韓国政府は「韓米両国は緊密に協力している」と口では言うが、米国は韓国が呼び掛ける制裁の免除や緩和、北朝鮮の人権問題放置などを相次いで批判している。また韓国大統領府は最近、米国の非核化交渉の大原則である「一括妥結」ではなく「グッド・イナフ・ディール(十分に良好な取引)」という意味不明の概念まで持ちだし始めた。
真実を隠し現実から顔を背け、言葉遊びや小細工ばかりを繰り返しているようでは、最終的には誰からも信頼を失う。その結果、韓国政府は今、米朝間の「仲裁者」「促進者」どころか、単なる「見物人」「ぼっち(一人ぼっち)」に転落しかねない状況に追い込まれてしまった。
2019/03/31 05:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/29/2019032980102.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/29/2019032980102_2.html
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[age]:2019/03/31(日) 09:14:26.20 ID:V7FkdV6Q決裂当日の2月28日、韓国大統領府は午前中に南北経済協力を念頭に置いたと思われる国家安保室第1次長と第2次長の交代人事を発表し、午後には金宜謙(キム・ウィギョム)報道官が「南北対話が再び本格化するだろう」と非常に前向きな見通しを示した。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領がスタッフたちと米朝首脳による合意文書の署名を視聴する予定も公表されていた。ところが金報道官が会見を終えてからわずか十数分後、ホワイトハウスは交渉の決裂を正式に発表した。
その後「韓国大統領府はハノイでの交渉決裂を全く予測できなかったのか」などの指摘が相次いだのは言うまでもない。
文大統領に米朝首脳会談の進行状況を報告していたのは外交部(省に相当)の康京和(カン・ギョンファ)長官だ。康長官は今月18日、国会外交統一委員会での業務報告の際、米朝首脳会談決裂と関連して「合意が実現しない可能性があるとの話は(事前に)聞いて知っていた。それが分かった時点で直ちに(大統領府に)報告した」と証言した。
しかしそれを知った時点がいつなのかについては「米国との関係があるので正確に明かすことはできない」として説明を避けた。これに先立ち金報道官も「決裂を予測していたのか」との質問に「全ての可能性について報告を受けていた」と述べるにとどめた。
報告をしたという外交部と受けたという大統領府がどちらもはっきり説明しないので、交渉決裂の可能性がいつどのような形で報告されたのか正確には分からない。考えられる可能性は二つある。
一つは外交部が決裂の可能性について正しい報告ができなかったということ。もう一つは大統領府が外交部の報告を無視し、米朝首脳会談の先行きを勝手に楽観視したということだ。もしどちらも違うとすれば、2月28日に終日右往左往していた大統領府の動きについて説明がつかない。
先日韓国の国会関係者に会ったというある日本政府関係者は「平壌での実務協議の時から妥結は難しいという話を聞いていた。またハノイでも初日の夕食会直後から決裂の可能性が高いという報告を受けていた」「ところが翌日に韓国大統領府の報道官が非常に前向きな話をしたので驚いた」と語ったという。
一方の康長官は会談決裂から5日後にも、米国が北朝鮮に要求した「寧辺プラスアルファ」について「内容を確認しなければならない」と発言していた。
康長官は昨年11月に米朝閣僚級協議が突然キャンセルされたときも、外交部担当の記者団より後からこの事実を知ったことが分かり大きな問題になった。これらは最近になって形骸化している韓米協力の一つの側面を示しているように思える。
韓国政府は「韓米両国は緊密に協力している」と口では言うが、米国は韓国が呼び掛ける制裁の免除や緩和、北朝鮮の人権問題放置などを相次いで批判している。また韓国大統領府は最近、米国の非核化交渉の大原則である「一括妥結」ではなく「グッド・イナフ・ディール(十分に良好な取引)」という意味不明の概念まで持ちだし始めた。
真実を隠し現実から顔を背け、言葉遊びや小細工ばかりを繰り返しているようでは、最終的には誰からも信頼を失う。その結果、韓国政府は今、米朝間の「仲裁者」「促進者」どころか、単なる「見物人」「ぼっち(一人ぼっち)」に転落しかねない状況に追い込まれてしまった。
2019/03/31 05:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/29/2019032980102.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/29/2019032980102_2.html
無能だよな
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:15:24.01 ID:dXcR1trK見物人って言うか、いち視聴者だろ
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:17:44.66 ID:wVqcFoPM見物人どころか敵対者になりかねないの間違いだろw
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:20:51.03 ID:R+7QHQP4孤高じゃなかったのかよ
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:21:45.47 ID:aCUlulRGパシリを相手にしてもしょうがない
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:22:21.62 ID:3KQHAI2p蚊帳の外
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[age]:2019/03/31(日) 09:25:40.75 ID:V7FkdV6Q
韓国にとって都合の悪い世界になりそう
都合が良いなら仲間に入れるだろ当事者なのに
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:27:01.07 ID:kPwYkvWe都合が良いなら仲間に入れるだろ当事者なのに
つかタダの野次馬じゃね?
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:27:07.66 ID:hx7tqCtN1人蚊帳に取り残された
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:29:16.95 ID:dFHfh8NCいや見物人じゃなくて裏切り者やスパイと思われてるんだろ
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:42:12.52 ID:OVqqead2仲裁人じゃなくて邪魔ものだったけどな
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 09:55:25.09 ID:dpKr3F2j見物人どころか関係者以外立入禁止
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 10:11:38.59 ID:5uvca7CQおとなしく見ててくれれば一番いいんだが
179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 10:41:11.00 ID:C2dF9vyrなりかねないwwww
大統領と周辺が何も知らずにテレビの前で見物してだよね。
265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 11:14:39.50 ID:TzJ5S/L5大統領と周辺が何も知らずにテレビの前で見物してだよね。
ムンがトランプと会って会談しようとしたら
来るなと言ったはずだがとか言って断られそう
266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/03/31(日) 11:14:51.09 ID:aWvsDI6N来るなと言ったはずだがとか言って断られそう
信頼を失った状況がいまなんだと思うけど
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553991172/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新元号海外メディア英訳】英BBC「Order and Hermony(令和)」
- 【ムンノミクス】韓国、3月輸出マイナス8.2%…4カ月連続で下落
- 【韓国首相】 「日本に向けて強硬発言するのは、指導者が無いことを有るように言った時など、自制を要求する時だけ」
- 【ロシア】日本の教科書を批判 北方領土「固有の領土」の記述に…「歴史を歪曲し、ロシア領土を不当に要求」
- 【ぼっち】 米朝の仲裁者どころか見物人になりかねない韓国政府=朝鮮日報
- 【日韓】 8Kテレビにかけるサムスンが代表市場の「日本」を捨てた理由
- 「沖縄は中国の領土。日本が奪った」 洗脳される中国人たち 中国政府が工作活動
- 韓国「差し押さえするから、本当に差し押さえるから」
- 【桜の起源論争】 桜を身近な存在に育てあげたのも、世界に誇る文化として磨き上げたのも、紛れもなく日本と日本人
見物人で済むならまだましだけどな
現状北の味方扱いだぞ
現状北の味方扱いだぞ
瀬取りしまくってんだから見物人ではいられないだろ
アメリカにどつかれるのも時間の問題や
アメリカにどつかれるのも時間の問題や
見物人どころか邪魔者
邪魔者どころか明確に敵
邪魔者どころか明確に敵
仲介役?
邪魔者だろ!
邪魔者だろ!
>真実を隠し現実から顔を背け、言葉遊びや小細工ばかりを繰り返しているようでは
韓国人全員の自己紹介乙
ムンはお前らの姿そのものだよ、ムンだけ悪者にして自分らだけマトモぶろうとすんな
韓国人全員の自己紹介乙
ムンはお前らの姿そのものだよ、ムンだけ悪者にして自分らだけマトモぶろうとすんな
伝令の役割すら無くなったら、もうすることがない
>真実を隠し現実から顔を背け、言葉遊びや小細工ばかりを繰り返しているようでは、
最終的には誰からも信頼を失う。
お前等韓国マスコミが言えた立場か朝鮮日報
韓国大統領以上に好き放題言いまくっていた韓国マスコミが
別の記事で「植民地支配ガー」と真実を隠し現実から顔を背け、
言葉遊びや小細工ばかりを繰り返している朝鮮日報が
最終的には誰からも信頼を失う。
お前等韓国マスコミが言えた立場か朝鮮日報
韓国大統領以上に好き放題言いまくっていた韓国マスコミが
別の記事で「植民地支配ガー」と真実を隠し現実から顔を背け、
言葉遊びや小細工ばかりを繰り返している朝鮮日報が
妨害者の間違いだろ
お前たち韓国メディアがムンを批判する権利などない
おまえらこそ、真実を隠し現実から顔を背け、言葉遊びや小細工ばかりを繰り返して
侮日記事を何十年も書き続けた結果、韓国民に日本への根拠なきヘイトが蓄積し暴発、
そしてムンみたいな大統領が誕生したんだろうが
メディアはどこも基本ク.ソだが、朝日新聞と朝鮮&中央日報は本当に群を抜いてク.ソだな
おまえらこそ、真実を隠し現実から顔を背け、言葉遊びや小細工ばかりを繰り返して
侮日記事を何十年も書き続けた結果、韓国民に日本への根拠なきヘイトが蓄積し暴発、
そしてムンみたいな大統領が誕生したんだろうが
メディアはどこも基本ク.ソだが、朝日新聞と朝鮮&中央日報は本当に群を抜いてク.ソだな
北朝鮮の一部として国家認証が取り消されそうだけど
反文、親日米派は本気で国外離脱してるぞ
反文、親日米派は本気で国外離脱してるぞ
と本当の蚊帳の外のネトウヨが騒いでいますw
蚊帳の中にはすでに南北朝鮮しかいない、つまり全世界人口の98%が蚊帳の外だ
そして蚊帳の外から見た南北朝鮮は「網で捕縛された2人の犯罪者」そのものだ
米国は時々やってきて網を覗き込んで「どうだお前ら、そろそろ改心する気になったか?」と言う役割
そして蚊帳の外から見た南北朝鮮は「網で捕縛された2人の犯罪者」そのものだ
米国は時々やってきて網を覗き込んで「どうだお前ら、そろそろ改心する気になったか?」と言う役割
北も蚊帳から出そうだけどなw
見物人じゃなくて、ずっと 寄 生 虫 だったじゃん。
まさか、まだその現実に気づいてないの?(^_^;)
まさか、まだその現実に気づいてないの?(^_^;)
Z戦士たちは蚊帳の防衛に行かないと蚊帳が焼かれるぞ
>>1
その結果、韓国政府は今、米朝間の「仲裁者」「促進者」どころか、単なる「見物人」「ぼっち(一人ぼっち)」に転落しかねない状況に追い込まれてしまった。
追い込まれてしまったって?これも依存的で他罰的な言葉だよね
自分で選択している行動なのにさwwww
その結果、韓国政府は今、米朝間の「仲裁者」「促進者」どころか、単なる「見物人」「ぼっち(一人ぼっち)」に転落しかねない状況に追い込まれてしまった。
追い込まれてしまったって?これも依存的で他罰的な言葉だよね
自分で選択している行動なのにさwwww
※2275532
ほんとパヨって生きづらそうww
敵国にいたって辛いでしょ?北におかえり
ほんとパヨって生きづらそうww
敵国にいたって辛いでしょ?北におかえり
※2275550
属国したやったことないお豆さんだよね
属国したやったことないお豆さんだよね
>と本当の蚊帳の外のネトウヨが騒いでいますw
日本人は安倍政権を支持することで
日米豪印同盟を進め、日本海における英仏監視参加も得てるよ
ムンジェインファンクラブとか言ってる連中とは違う
日本人は安倍政権を支持することで
日米豪印同盟を進め、日本海における英仏監視参加も得てるよ
ムンジェインファンクラブとか言ってる連中とは違う
見物人?
北の下僕だろ
北の下僕だろ
何見てんだよって言われて、すごすご帰る無能の姿が見えるwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
