2019/04/01/ (月) | edit |

K10011868801_1904011202_1904011204_01_02.jpg 新しい元号が発表されたことを受けて、インターネット上にはさまざまな反応が寄せられています。新しい元号が「令和(れいわ)」と発表されたことについて、SNSのツイッター上には、「かっこいい」や「なんか渋い」といった反応が見られています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868801000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/04/01(月) 12:16:36.46 ID:2Lh7ck8o9
新しい元号が発表されたことを受けて、インターネット上にはさまざまな反応が寄せられています。

新しい元号が「令和(れいわ)」と発表されたことについて、SNSのツイッター上には、「かっこいい」や「なんか渋い」といった反応が見られています。

その一方で、「慣れるまで時間がかかる」とか「違和感しかない」といった書き込みもみられます。

2019年4月1日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868801000.html

K10011868801_1904011202_1904011204_01_02.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:17:31.47 ID:4lpVOYDy0
レイワちゃんだらけになるのか
16 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:18:16.23 ID:VA911S+b0
慣れるのに半世紀かかりそう
22 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:18:34.90 ID:qRXUsY2G0
昭和の俺からしたら和がついてて安心した
29 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:18:57.40 ID:CMUXJxei0
べつにええわ

39 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:19:31.87 ID:hiMtwPvV0
元号も決まった
いよいよ韓国の経済制裁開始だな
44 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:19:38.23 ID:KUzWK/Ks0
音は綺麗な音だね。
65 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:20:27.53 ID:Oto54Bfr0
すでにもう慣れてきた
78 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:20:44.02 ID:iVPR15h50
意味を知ればしっくりくるよ
92 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:21:22.91 ID:Wl6mOpHT0
あ令和ダメ こ令和ダメ
127 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:23:24.34 ID:CasOHfRR0
平成よりかわいい❤
レイワちゃん
145 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:24:18.27 ID:NAe4F/Td0
冷和みたいでやだなあ
175 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:25:28.78 ID:CvSSD22a0
さすがアベちゃん
ケチをつける隙が全くない
素晴らしい元号をありがとう
207 名前:名無しさん@1周年:2019/04/01(月) 12:26:44.82 ID:KUzWK/Ks0
音は綺麗だし
かっこ良くね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554088596/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2275904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 14:32
何を出しても文句言う奴は文句言うシナ  

  
[ 2275910 ] 名前: 774@本舗  2019/04/01(Mon) 14:38
すでに慣れてきた   

  
[ 2275911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 14:39
戦犯元号!  

  
[ 2275912 ] 名前: 名無しさん  2019/04/01(Mon) 14:41
そりゃ最初は元号に限らずなにごとも慣れてないモンなんだってばよ  

  
[ 2275913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 14:43
半島人『安倍の片腹痛いニダw😹』  

  
[ 2275916 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/04/01(Mon) 14:50
嫌なら日本からでていけ  

  
[ 2275919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 14:55
書きやすい漢字だから良いかもね  

  
[ 2275920 ] 名前: 知の歴史  2019/04/01(Mon) 14:56
皆で納得することが大切だろう。特に元号の意義を尊重するなら和を尊ぶ必要があるしな。今後生まれる令和の新世代に恥ならぬような立ち振る舞いも我々や政治家含めて社会的に求められるのだろうな。
しかし英語でどう表記するのだ?  

  
[ 2275921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 14:57
0和(ゼロサム)ぽくてかっこいい  

  
[ 2275923 ] 名前: 太郎  2019/04/01(Mon) 15:03
「令和」
日本の古典から引用されたところが良い。  

  
[ 2275925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 15:05
違和感に関してはしゃーないやろ
すぐなれる  

  
[ 2275928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 15:17
万葉集出典で響きも意味もきれいで良いと思う
違和感はそのうち無くなる  

  
[ 2275931 ] 名前: 名無し  2019/04/01(Mon) 15:28
見栄えだけ求めた中身のない文字より
しっかり想いを込めた言葉がいい。
特に今回、万葉集から引用したというのは素晴らしいと思う。  

  
[ 2275937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 15:56
ヘイセイの時も違和感バリバリだったが、今回もうーんとなったわ。
ま、そのうち慣れるだろう。

しかし、ノーマークな言葉だわな。
ま、事前に漏れたらやり直しだから漏れなかったんだろうな。  

  
[ 2275940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 16:12
命令



軍靴の音が聞こえる。。。。  

  
[ 2275941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 16:15
令和
一文字目が一本足で安定感に欠けるが縦書きだと問題ないな。




  

  
[ 2275943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 16:19
中国共産党の志位くんが→まちがえた日本共産党 おかしな事を言ってますよ 亡命コニタンも  

  
[ 2275950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 16:34
令和=政府によるディストピア宣言、はっきりわかんだね(小並感)  

  
[ 2275966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 17:20
厨二な感じだわ  

  
[ 2275967 ] 名前:    2019/04/01(Mon) 17:21  
「令和」
発表のときシックリ来て良かったんだけど
令 の字の最後の角が立てに引くのか、斜めに点を置くのか解らない。迷う。どっちでもいいのか?  

  
[ 2275971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 17:46
アベが入ってるにはワロタwww  

  
[ 2275986 ] 名前:   星空サラ 姫野義昭  横須賀市 粟田    2019/04/01(Mon) 19:00


~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~


『初春の令月にして、気淑く風和ぎ』は、 中国の『文選』からの引用  『仲春令月、時和氣淸』
張衡(78-139) の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」という内容
万葉集での内容は、中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
『文選』は過去に何度も元号の元ネタになっている
張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗愚 "安帝" に召されている

安倍首相 「令和が、日本人の生活の中に深く根ざしていくことを心から願っております」


   __________
   y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE


  

  
[ 2276100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 22:55
批判してる奴らって見事に左側だった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ