2019/04/01/ (月) | edit |

46ee306e いだてん NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第13回が3月31日に放送され、関東地区の平均視聴率が8・5%だったことが、1日、ビデオリサーチの調べで分かった。今作の放送スタートからワーストの視聴率となった。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-03290397-nksports-ent

スポンサード リンク


1 名前:ストラト ★:2019/04/01(月) 09:43:42.45 ID:RgcXrscs9
NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第13回が3月31日に放送され、関東地区の平均視聴率が8・5%だったことが、1日、ビデオリサーチの調べで分かった。今作の放送スタートからワーストの視聴率となった。

第6~9回まで関東地区の平均視聴率は4回連続で9%台を記録し、第10回と第11回はともに8・7%、第12回は9・3%と7回連続で1桁となっていた。レギュラー出演者の1人であるピエール瀧容疑者の逮捕の影響もあり、明るい話題から遠ざかっていた。

第13回は、ストックホルム五輪のマラソンに参加し、意識がないままホテルに運ばれた四三(中村勘九郎)が日射病だったことが判明する。その後、命を懸けて監督を全うした大森兵蔵(竹野内豊)や安仁子(シャーロット・ケイト・フォックス)の「頑張れ」の思いを胸に、四三が再び日本のマラソンのために動きだす内容だった。

◆これまでの視聴率推移

第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)

第2回は12・0%(関西地区11・5%)

第3回は13・2%(関西地区11・6%)

第4回は11・6%(関西地区12・0%)

第5回は10・2%(関西地区11・7%)

第6回は9・9%(関西地区8・0%)

第7回は9・5%(関西地区8・6%)

第8回は9・3%(関西地区7・7%)

第9回は9・7%(関西地区8・3%)

第10回は8・7%(関西地区8・6%)

第11回は8・7%(関西地区8・9%)

第12回は9・3%(関西地区8・3%)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-03290397-nksports-ent
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 09:44:12.17 ID:lzI97bg10
つまんなくて苦痛だったもん
8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 09:44:51.80 ID:+XflKPYJ0
そろそろ平均一桁?
10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 09:44:54.19 ID:0A2UVc060
下り最速
24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 09:47:53.09 ID:xVcBvyGr0
順調に下げてるな
42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 09:49:58.77 ID:Lysfg5fI0
もはや上がり目なし

77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 09:55:56.72 ID:h/CpWGfW0
落語シーンとしそーのマラソン回想シーンの重ねあわせ
あれってつなげる意味あったんやろか

韋駄天はなんかな見ながら時計の針確認しちゃうんだわ・・・
あと30分・・・あと15分・・・あと7分って
まるでマラソン走ってる気分のようだわ
86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 09:58:30.49 ID:tnNmo0700
おもんない、それがすべてだろ
99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 10:01:02.63 ID:fLwtoHcU0
とても見てられるレベルじゃない。
これを国民から徴収した金で作ってると思いたくもない。
123 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 10:07:20.42 ID:vpF5M6ga0
昨日は放送があること自体忘れてた
さすがにもういいかな
124 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 10:07:36.37 ID:eL4Fwj2a0
昨日はポツンもイッテQもスペシャルだったしな
141 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 10:09:52.08 ID:LHviMm3F0
安定の一桁にワースト更新かw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554079422/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2276034 ] 名前:   星空サラ 姫野義昭  横須賀市 粟田    2019/04/01(Mon) 20:05


~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~


『初春の令月にして、気淑く風和ぎ』は、 中国の『文選』からの引用  『仲春令月、時和氣淸』
張衡(78-139) の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」という内容
万葉集での内容は、中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
『文選』は過去に何度も元号の元ネタになっている
張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗愚 "安帝" に召されている

安倍首相 「令和が、日本人の生活の中に深く根ざしていくことを心から願っております」


___
y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE




  

  
[ 2276044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 20:14
だって内容が朝ドラなんだもの  

  
[ 2276047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 20:19
大河というより街の側溝。
朝の連ドラくらいにちょうどいい題材。
東京五輪にちなんだ題材選部とかがあざとすぎたナ。  

  
[ 2276050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 20:33
大河記事はいつも同じ書き込みを見てる気がするw  

  
[ 2276051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 20:35
ここ数年の女大河より
中身はあるんだけどな  

  
[ 2276060 ] 名前: 名無し  2019/04/01(Mon) 21:09
面白くなくはないんだけど、脚本も演出もワチャワチャ忙しいから、
今までの大河ファンは離れていくかもねぇ…。
ぶっちゃけ西郷どんよりは面白いよ?  

  
[ 2276062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 21:17
全然「大河」ドラマになってないから低視聴を叩かれても仕方ないわな

ミスキャストや演出のヘボさといった定番の文句とは別の種類の欠陥で
これならこの枠じゃなくていいという内容の水準から来ている問題なのがどうにもならん  

  
[ 2276071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 21:40
次の明智光秀の方が不安要素大
光秀は黒歴史大河ドラマ「江」の二の舞になる恐れもあるし  

  
[ 2276079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 21:58
企画が悪い。円谷は死を選ばざるをえなかったのです  

  
[ 2276081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/01(Mon) 22:08
出演している俳優さんが可哀そう、イメージダウンになりかねない  

  
[ 2276128 ] 名前: 名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:17
派手な合戦シーンがない大河はやっぱりつまらんわ
朝ドラでやれ  

  
[ 2276176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 02:54
韋駄天をあえてひらがなの「いだてん」に、オリンピックを「オリムピック」に、話を「噺」に変えてるとこが本来の意味でのあざとい感じがして生理的に受け付けず観るのを拒否してる  

  
[ 2276236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 07:13
※ 2276176
「噺」は落語の話芸に使うものだからそれでいいのだが  

  
[ 2276559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 18:33
正直今までの大河ドラマで一番面白いわ
観たら絶対面白い
これが面白くないなら頭がいかれてる
文句言ってるのは見てない連中だけだろ  

  
[ 2276883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 06:39
だから大河向けじゃねーんだってw
しかもつまらんの?
救いようがねーなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ