2019/04/02/ (火) | edit |

D3CTF7wUcAAyKmE__.jpg 菅義偉官房長官が2019年4月1日、5月1日からの新元号が「令和(れいわ)」になったと発表した。発表会見は、テレビ各局が中継したが、なかでもNHKでの中継にツッコミの声が出ている。

ソース:https://www.j-cast.com/2019/04/01354088.html

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2019/04/01(月) 13:37:13.97 ID:b+JBzLfp9
2019/4/ 1 13:26

菅義偉官房長官が2019年4月1日、5月1日からの新元号が「令和(れいわ)」になったと発表した。

発表会見は、テレビ各局が中継したが、なかでもNHKでの中継にツッコミの声が出ている。

「ちょっとびっくりしたよ」

菅官房長官は11時41分、首相官邸で新元号を発表した。「新しい元号は『れいわ』であります」と声に出して、カメラから向かって左上に額縁を掲げる。その瞬間は、NHKをはじめ、民放テレビ各局で中継された。

しかしNHKでは、左上に大きな「ワイプ」映像で、かたわらにいる手話通訳者を写していたため、掲げられた額縁が隠される事態に。数秒後にワイプは消えたが、ツイッターでは、

「手話の枠に元号が被ったのは語り継がれる」
「NHK、新元号がしばらく手話の枠で見えなかった」
「新元号発表のときに手話のワイプと額縁被っちゃったの好き」
「それにしても手話の人が新元号にかぶっちゃってたのはちょっとびっくりしたよ」
「発表の瞬間、手話通訳のワイプのせいで新元号見えなかったのが一番笑いました」
といった反応が続出した。なお、主要テレビ局を見比べたところ、手話通訳のワイプが出ていたのはNHKだけだった。

https://www.j-cast.com/2019/04/01354088.html

news_20190401131759-thumb-645x380-155234.jpg
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:37:56.92 ID:t5Z0Nu9H0
すぐ解消したからいいじゃん。
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:40:29.75 ID:w6z/hNO10
あの手話ってどこまで翻訳できているのかな
21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:41:14.50 ID:i9EBYEyw0
売国放送局だよな
37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:43:01.33 ID:TrSir/jH0
NHKありえない大失態でしょ 悪意なの?
42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:43:33.36 ID:dlLGOqA/0
NHKほんとさあ・・・
45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:43:59.01 ID:7ZHOxU0q0
やっつけ仕事がばれたなNHK

15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:40:21.58 ID:n1+i1gOf0
>>1
D3CTF7wUcAAyKmE.jpg

これクビだろ
96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:49:17.62 ID:cf9xfK9h0
>>15
NHKは
給料高すぎる

350万でいいだろ
97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:49:23.86 ID:R/OiUOYO0
>>15
見えね~!どけ!w
72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:46:55.30 ID:K8vb5a2Y0
丸かぶりだなしかし
98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:49:29.26 ID:WSQx3m2G0
リハせんのかね
108 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:50:13.01 ID:4IebJEDy0
NHKだけかやっぱり
142 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 13:54:50.43 ID:kLpTmDcg0
思わず突っ込んだわw
179 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 14:02:47.25 ID:D6pOAf8L0
NHKなんかいらねーよな
187 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/01(月) 14:04:15.41 ID:kYvOhNzV0
手話ワイプは下で良かったのにな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554093433/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2276119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:06
早速、令和が中国ネットでネタになってて草www  

  
[ 2276120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:09
ワイプの位置からして絶対わざとだな
手話のワイプを出すにしても少し遅らせてから出せばいいし、わざとだな  

  
[ 2276121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:10
【令】
古代中国で、地方の長官。特に、県の長官。

【和】
「大和(やまと)の国」の略。


あっ(察し)  

  
[ 2276123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:12
いやぁ、皮肉の利いた良い元号ですなぁ  

  
[ 2276124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:14
平成のときと同じ構図なのわかってるのにやってるんだから、明らかにわざとだろ
パヨはなにげなく嫌がらせして、裏で笑うような、どっかの民族と同じことやるからな  

  
[ 2276125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:14
【新元号】令和をエスペラント語にすると「ま〇こ」になることが判明

なんか初日で色々とネタになってるなあ  

  
[ 2276126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:15
NHKは仕事の出来ない無能ばかりって事が分かったな
しかし韓国と同じで一度痛い目に遭わさないと理解出来ないと思う  

  
[ 2276127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:16
ノストラダムスの大予言レベルのこじつけしないと叩けないとか哀れだな  

  
[ 2276132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:26
わざとに決まってんだろ  

  
[ 2276134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:30
元号が中国の地方長官の「令」と、日本を意味する「和」を合わせた「令和」にするとは、龍柱レベルの話じゃねーな
龍柱は沖縄県民くらいしか関わらないが、元号は日本の全国民がこれからながく使っていくんだからな  

  
[ 2276135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 00:32
安倍の事を安帝と呼んでもいいかな?w  

  
[ 2276152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 01:30
NHKのミスだろ?菅さんじゃねぇ

つか中国が中国の古典からではなく日本の古典から選出した、脱中国だって騒いでるな
ほんとめんど臭い連中だわ  

  
[ 2276156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 01:36
他の放送局だと、そこのカメラの位置が下からで発表まえの伏せる瞬間に一瞬見えた放送局もあった  

  
[ 2276158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 01:42
カメラ引けば下に表示させるスペースができる。
そこにワイプを表示させればこんなことにはならなかった。  

  
[ 2276167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 02:24
故意

この反日報道局が  

  
[ 2276173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 02:44
平成おじさんの小渕さんに続いて、菅さんも歴史に残るいいネタ画像が出来て良かったじゃん  

  
[ 2276175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 02:52
故意的だという声もあるが、映像としてずっと残るんだから、
むしろ撮り直したいくらいだと思うな。
NHKとして何のメリットもないし、これは痛恨のミスだね。
そして完全に無能だねwカメラ引いて下のスペースに表示
させておけば右左どちらから額縁を出しても被ることなんて
ない。  

  
[ 2276200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 05:43
小渕の時のこと考えたら普通に右手側に掲げられるぐらい予想できそうなのにな  

  
[ 2276231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 07:08
菅さん、一世一代の大舞台がぶち壊しにされて怒っているだろうなw  

  
[ 2276281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 08:58
歴史的瞬間に手話通訳「めいわ」ってやっちまってて通訳者炎上中なのも追加で  

  
[ 2276358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 11:42
性犯罪と受信料かっぱらいに掛ける情熱に比べて報道は適当。  

  
[ 2276435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 14:36
NHKは、セレモニー的な番組の時は、何度もリハーサルをして、絶対に放送事故がないようにする
「紅白歌合戦」はリハーサルに異様に時間をかけるので、出演歌手は不満タラタラだが、これも普通の歌番組ではなく、年越し番組というセレモニー的な意味があるから

何人かの方も指摘しているが、NHKは元号に関するニュースで何度も何度も「平成の額をかかげる小渕さん」の映像を見せてきた
だから、菅さんも額を画面の左側に掲げる前提でリハーサルをしてきたはず

ならば、手話の画面を右側に持ってくることは当然で、リハーサル中に誰も気づかなかったとは考えられない
意図的な行為でしょう  

  
[ 2276705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/02(Tue) 22:40
小渕を想定してあの位置にしたんだろ  

  
[ 2276853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 05:42
※2276435

動画で確認したが、最初に元号を見せるときに小渕は左側に上げていない。
額を机に置いて見せてる。後で左側に持ち上げてはいるけどね。だから、
管官房長官の右脇辺りに出ると想定してたはずだよ。
NHK側のミスと捉えかねないような嫌がらせをわざとするなんてリスクの方が
大きくて考えづらい。無駄にプライドの高い連中がそんなことをする?
リスクのない嫌がらせを選ぶだろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ