2019/04/03/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗
韓経:「韓国は日独に部品・素材依存していた時代に後退している」


ソース:中央日報

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2019/04/02(火) 11:25:43.49 ID:CAP_USER
韓経:「韓国は日独に部品・素材依存していた時代に後退している」

2019年04月02日09時21分
[韓国経済新聞/中央日報日本語版]


「またすべての素材をドイツと日本に依存する時代に戻りたいですか?」

韓国中堅企業連合のカン・ホガプ会長の言葉だ。韓国は産業化初期から多くの高付加価値産業素材をドイツと日本に依存してきた。産業競争力が高まりある程度素材の国産化を実現した。カン会長はしかし、「第4次産業革命などで技術発展が加速化している経営環境でさらに速いスピードで適材適所に投資すべき市場競争から淘汰されるほかない」と指摘した。ドイツと日本がリードしているという話だ。彼は「ドイツと日本は未来を見通して新素材3次元(3D)プリンティングなどに積極的に投資しているが、韓国はこの分野に対する投資がほとんどされていない。国家研究開発予算を事業化が可能な分野に投資すべきだ」と強調した。2月に3期目の任期が始まったカン会長と1日にソウル・麻浦(マポ)の中堅企業連合事務室で会った。彼は「産業発達速度は途轍もないが、韓国は規制などに阻まれ事実上手をこまねいている」として危機感を吐露した。

◇「特異点くるのに韓国は手をこまねいている」

カン会長は体で危機を感じているようだった。彼は「産業技術発達速度が非常に速まった。情報処理速度など技術発達により過去10~20年間で起きた変化が1~2年間で起きているのが現実」と話した。彼が経営している自動車部品メーカーのシンヨンを例に挙げた。「自動車素材とバッテリーなど部品市場を見れば変化の速度がどれだけ速いか感じられる。3Dプリンティングの発達で遠からずDIY(消費者が直接製作できる製品)方式で車を生産する時代がくるだろう」とした。

カン会長は「特異点」に例えて経営環境の変化を説明した。特異点は「人工知能が飛躍的に発展し人間の知能を上回る基点」を意味する。彼は「変化は知らない間に続く。革新が積もり積もってある瞬間に革命のようにあふれてくるだろう」と話した。「見えない速いスピードで進んでいるこうした技術競争で遅れを取らないようあらかじめ準備し投資しなければならない」というのがカン会長の主張だ。彼は「韓国にはエンジニアに自動車3Dプリンティング技術を教える所すらない。ある瞬間に途轍もないお金になる研究に投資しない現実がもどかしい」と話した。

技術投資どころか韓国の経営者はまずまともに生産できるかを心配しなければならない境遇に置かれている。週52時間労働制のためだ。先月で週52時間の処罰猶予(啓蒙)期間が終わった。カン会長は「(弾力労働制導入は)企業だけでなく韓国経済の競争力がかかった問題。経済社会労働委員会の妥協がなされず残念だ」と話した。彼は委員会の委員7人のうち1人として交渉に参加した。硬直した労使関係も心配した。カン会長は「現代自動車が自動車の新モデルを生産することに決めれば1次から最後の協力業者まで同時に投資するがストのために生産できなければその損失はそっくり協力会社がかぶる。生産現場では継続して生産できる制度が用意されなければならない」と主張した。

中央日報
5 名前:春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2019/04/02(火) 11:26:46.15 ID:Axf8WyYQ
進歩してるつもりでいたのかw
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 11:36:31.82 ID:VyTPzBCw
あっそうですか~ 興味ないです
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 11:47:55.49 ID:CvUFZFjc
何もかも同じところをぐるぐる回るのが韓国の伝統
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 11:48:44.60 ID:vIvJLCaF
パクり元を潰したツケだろ

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 11:54:48.61 ID:U4K024GC
韓国は組み立て工場
上手く使われているだけ
半導体製造装置も装置日本製
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 11:59:41.70 ID:UZAQpo4t
わりと言ってることはまともだけど
①単に自分の懐を潤したいだけ
②既得権益勢から猛反発くらう
という可能性があって何も変わらないだろうね
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 12:07:04.68 ID:YqLHmj7V
韓国は化学系の歴史がないからな
日本は遥か昔から染色っていう化学の歴史があるから強いんだぜ
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 12:17:28.98 ID:2miQjqG2
韓国製バッテリー積んだ車とか絶対乗りたくねえな
217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 12:25:49.91 ID:pes1Vxbw
また?
今も依存しているのに?
243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[age]:2019/04/02(火) 12:32:11.62 ID:+XdxV+AG
組み立て国が偉そうに
昔から変わらずそうだろ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554171943/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2276783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 02:11
日本が部品を売ってるって、それはつまり日本は下請けなんじゃ…  

  
[ 2276786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 02:17
>韓国は組み立て工場

1番おいしいポジションやな
最後に組み立てて製品にして売るのが1番儲かるわけで、こんなん基本中の基本やで
車も家電もみんなそう
大企業が下請けの中小企業に部品を発注し、最後に大企業が製品にして売る  

  
[ 2276789 ] 名前: 名無しさん  2019/04/03(Wed) 02:24
全部、日本企業や政界や大学研究機関へスパイ放り込んで

開発費の要らない盗品をダンピングで売りさばいてただけやんけ

  

  
[ 2276793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 02:48
どれだけ科学が進歩しようが
それを使う人間が、感情優先してめちゃくちゃやってたら
  

  
[ 2276795 ] 名前:    2019/04/03(Wed) 02:53
今でも韓国ってサービス業以外の産業は、全て海外に依存しまくりじゃん
  

  
[ 2276799 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2019/04/03(Wed) 03:03
いやいや大丈夫まだまだいけるw  

  
[ 2276800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 03:07
依存してなかった時代があったというのは驚きだな  

  
[ 2276804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 03:23
「日本に依存」、なんて書いたら叩かれまくるから、「ドイツ(と日本)に依存」て書く必要があるんだろうね  

  
[ 2276815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 04:31
※2276786
組立工場は人件費と電気代が安い国へ転々とするだけだろ
君の祖国も中国のせいで空気が汚いと不満を垂れながら
中国製の空気清浄器を買ってるようだから先は怪しいよ  

  
[ 2276817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 04:37
IBMがパソコン組立部門をレノボに売りとばしたのは00年代半ばだったか
まあ今レノボ製のパソコンが店頭に並んでるから
勢いはあるっつやあるけど・・・  

  
[ 2276837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 05:22
様々な技術開発は「頑張ればウチでもなんとか作れそう」みたいなゆるい時代から
「一度でも引き離されたら永久に二度と追いつけない」という時代になったからな
国際化というのはそうした二極化の危険性も常に孕んでいるもの  

  
[ 2276861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 06:05
※1
別に買わなくても売らなくてもこっちは困らないし
上だ下だと腐った儒教人はうるさいな
こっち見るな  

  
[ 2276873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 06:23
はぁ?
戻るもクソもずっとそうだろ?
チョンは寄生しないと生きていけない寄生虫。
これは有史以来ずっと変わらん!!  

  
[ 2276919 ] 名前: 名無し  2019/04/03(Wed) 07:37
2276786
その産業構造の問題は、より人件費の安い国で同業者が誕生すると価格競争で勝てなくなる未来しか無い
半導体は米国から日本、そして韓国・台湾と来て今中国へ移ろうとしてる
米国と日本は製造装置や素材、関連特許で儲ける方に構造を変化させた
台湾からは天才技術者兼経営者が生まれた、現AMDの社長とNVIDIAの社長は姉弟だからな
じゃあ韓国の半導体産業は次の時代に対応する革新的な何かを生み出せてない組み立て屋のまま、中国は猛追してきてる  

  
[ 2277213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 18:37
法治国家を理解してないのは知っていたが
資本主義も理解してないのか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ