2019/04/03/ (水) | edit |

newspaper1.gif
どうして、この男がしゃしゃり出てくるのか。1日発表された「新元号」。「昭和」から「平成」に変わった時は、小渕官房長官が「平成」の墨書を掲げ、竹下首相の談話も代読した。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250953

スポンサード リンク


1 名前:安倍ちゃん ★:2019/04/02(火) 07:40:12.95 ID:CzQ4sNr99
■正午に「首相談話」、ほぼ全局が生中継という異様な時代の幕開け

どうして、この男がしゃしゃり出てくるのか。1日発表された「新元号」。「昭和」から「平成」に変わった時は、小渕官房長官が「平成」の墨書を掲げ、竹下首相の談話も代読した。今回もそれで十分だったはずだ。ところが、午前11時40分に菅官房長官が新元号を発表した後、わざわざ安倍首相が正午すぎに記者会見を開き、新時代の幕開けを告げる新元号への考え方や国民へのメッセージを発表した。

さすがに、多くの国民は違和感と嫌悪感を覚えたに違いない。前例を踏襲し、官房長官に任せればいい話なのに、「手柄は誰にも渡さない」「晴れ舞台の主役は俺がやる」という、さもしい心根が透けて見えるからだ。小渕長官が「平成おじさん」と呼ばれて一躍有名になり歴史に名前を残したこともあって、政界では2月以降「安倍首相が自分で新元号の発表をしたがっているらしい」「いや、さすがに露骨すぎるだろう」という話が飛びかっていたが、結局、臆面もなく発表した形だ。

 しかも、国民の多くが注目するように正午というスケジュールを事前に公表し、リハーサルまで実施して新元号の墨書を入れた額縁の立てる方向まで確認する念の入れようである。一体この男は、国民のための新元号発表をなんだと思っているのか。「これまで安倍首相は、モリカケ疑惑など、政治を私物化していると散々批判されてきました。とうとう、新元号の発表まで私物化している。新元号の発表は、官房長官が事務的に行えば済むことです。なのに、事前に日程まで公表し、一大セレモニーのようにショーアップしている。一番の問題は、皇室を政治利用していることです。新元号に便乗しているのは明らかでしょう。象徴天皇制では、天皇を政治利用しないということは大原則のはずです」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)平成は「失われた30年」だった。新時代は希望あふれる時代になって欲しいと国民の多くが願っている。ところが、自己陶酔型の安倍首相が「したり顔」で国民へメッセージを送り、それをテレビ局が一斉に生中継するのが新時代の幕開けなのだから薄気味悪い。敏感な国民は嫌な予感がしているのではないか。

■露骨すぎる安倍首相、官邸の元号セレモニー

官房長官から「手柄」を横取りしてまで、安倍首相が新元号を発表する魂胆は明らかだ。一番の狙いは歴史に名を残すことだろう。6年も総理をしていれば、普通、1つや2つ歴史に残る実績があるものだ。<佐藤政権は沖縄返還><小泉政権は拉致被害者帰国>と、長期政権はレガシーを残している。ところが、安倍政権には1つもない。実績ゼロだ。歴史に名を残すには、小渕官房長官のように新元号を発表すればいいと計算したのは間違いない。と同時に、なにもかも行き詰まった安倍政権の“失政”を覆い隠そうとしているのはミエミエである。この6年間、安倍政権は国民をだましつづけてきたが、さすがに“経済指標”を捏造していたことが発覚し、国民もアベノミクスが失敗に終わったことに気づきはじめている。なにしろ、労働者の実質賃金はマイナスである。外交も八方塞がり。北方領土の返還は遠のき、拉致問題は解決の糸口さえない。

※ソースに続き有り(4ページ以降)
(ソース)日刊ゲンダイ 巻頭特集
露骨な新元号、新天皇の政治利用「令和」幕開けの異様<上>
公開日:2019/04/01 17:00 更新日:2019/04/01 17:15

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250953
2 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 07:41:09.14 ID:wbb/uwyK0
どうして、ヒュンダイがしゃしゃり出てくるのか。
22 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 07:44:32.42 ID:kSVP+rr80
それよりゼロサムのことを論じよう
23 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 07:44:38.11 ID:VRaDaDic0
もれなく反対する勢力
42 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 07:46:47.68 ID:VOLVYYO20
冷たい印象やな

107 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 07:54:20.15 ID:/zyzGXbn0
確かにちょっとやりすぎの感があるなw

安倍の実績は増税だろ。
在任期間中に2回も無慈悲に消費税増税した総理っていないよ。
126 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 07:56:03.52 ID:AfT6qpZy0
視点が朝鮮的
175 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 08:02:23.20 ID:iVaZ+lKr0
異様な反対運動が起こっている
平成が決まったときにこんな反対運動あったか
この反応異常だろ
181 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 08:02:42.23 ID:dYPnYKEI0
総理に対してしゃしゃり出てくるって
物の言い方よw
235 名前:名無しさん@1周年:2019/04/02(火) 08:07:35.18 ID:GJnH0oDa0
くやしいのうw
日本人が盛り上がってくやしいのうw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554158412/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2277115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:24
祝う気0のどこの国の視点だよって感じ
反政府を掲げとけばいいと思ってるのが頭の悪さ露呈してる  

  
[ 2277118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:30
首相が出しゃばったせいで
内閣支持率上がってるらしいしなw
くやしいのうw  

  
[ 2277119 ] 名前:    2019/04/03(Wed) 15:31
ゲンダイがいつも通り悔しそうでとても幸せ。 平和なんだなあとしみじみ。  

  
[ 2277120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:34
鳩山由紀夫がツイート「新元号で政府もメディアもはしゃぎすぎ。安倍は天皇を政治利用するな!」

このツイートを堀江貴文氏がリツイート「あなたが首相だったらもっとはしゃいでた思います笑」


さすがホリエモンやでぇwww  

  
[ 2277124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:39
昭和のノリを残した懐古趣味的な文体からすると、30年前は、なぜ総理大臣を差し置いて、官房長官が!!ってやってたんだろうな。

  

  
[ 2277127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:44
読んでないけどどーせ安倍が悪いって書いてあるんだろ?
ヒュンダイだからな。  

  
[ 2277132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:50
この文面や内容でいまだに商売できているなら、それはある意味大したもんだな
どんな層が金出してるんだろうか  

  
[ 2277133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:51
>>在任期間中に2回も無慈悲に消費税増税した総理っていないよ。

決めたのは民主党政権での民主党(自民も段階的に経済状況に合わせて延期できるように注文を付けたうえで賛同に回ったわけだけども)

民主党政権や世界の経済から比べて今の日本の経済状況がそこそこ良い状況なのは、そういう安倍自民の微調節によるものと言えるわな
(さすがに今また上げると厳しい事になりそうだし延期か凍結してもらいたいところだけども)  

  
[ 2277135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:54
>安倍の実績は増税だろ。
>在任期間中に2回も無慈悲に消費税増税した総理っていないよ。

政権につく以前から三党合意で決まってた事なんだから、その二回に立ち会うって事は単に在任期間が長かっただけだろ
それにどちらかと言うと安倍は引き伸ばした方で、谷垣続投とかの方が無慈悲に増税してたと思うわ  

  
[ 2277137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 15:57
次は室井佑月が「あたしだけ?」って言う  

  
[ 2277140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 16:11
TPPやって別にEUとEPAを結んだのに歴史に残らないとかマジですか
  

  
[ 2277143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 16:23
ゲンダイは日本から出て行けよ。気持ち悪い。韓国人丸出しで失笑。  

  
[ 2277146 ] 名前:    2019/04/03(Wed) 16:27
んな事より、マスコミは無能で役立たずな野党ばっかり育て上げたことを反省しろよマジで。
お前らが甘やかしまくったせいで、脳みそすっからかんのパッパラパーな野党議員しかいねえじゃねえか。  

  
[ 2277148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 16:30

元号云々騒いでる連中の大半は日本人成り済まし南北半島系の屑共。
所詮日本の伝統や文化なんて到底理解出来ない人擬き(笑)
  

  
[ 2277149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 16:34
ゲンダイの歯ぎしりw  

  
[ 2277150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 16:35

旧民主党勢力や現代及びマスコミ共の悲願は東アジア共同体と韓国人参政権(笑)
最終目標は日本乗っ取りだから何かにつけて与党自民を批判する韓民団や朝総連の御用達機関。

  

  
[ 2277165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 16:57
パヨクは余裕がないんだよw
昭和の終わりはまだパヨクの影響力があったからなw  

  
[ 2277168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 17:01
露骨という意味ではお前らもたいがいだけどな。  

  
[ 2277179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 17:21
安帝に逆らう気か!?  

  
[ 2277181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 17:25
それより万葉集が中国古典のパクリだった事の方がショックだわ
てっきり日本人が考えて書いたと思ってたんだがなあ…  

  
[ 2277187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 17:37
流石は天皇陛下をキンペーへの貢物扱いした小沢の機関誌だな  

  
[ 2277189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 17:39
ゲンダイが悔しそうでなによりw  

  
[ 2277191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 17:45
お前が陛下を利用して政権批判してるやんけ。  

  
[ 2277200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 18:03
>万葉集が中国古典のパクリだった
こういう頭の悪すぎる書き込みは止めような
新元号の典拠となった序文が「文選」の影響を受けた「可能性がある」
その程度の話だろ
別に不名誉なことでもなんでもない
  

  
[ 2277202 ] 名前: 革新保守  2019/04/03(Wed) 18:10
その辺は、ふるい知識を大事にしている。
知識人だからこそ。

その知識の共有を利用して、より短く、より鮮明に、物事や情感を伝えていく。  

  
[ 2277227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 19:19
日本の経済を鈍化させようとするゲンダイさん  

  
[ 2277228 ] 名前: 名無し  2019/04/03(Wed) 19:21
ヒュンダイ車を買う人間なんて日本には一人も居ないのにしつこいな~  

  
[ 2277229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 19:24
なんでもかんでもアベガー!アベガー!
ほんと気持ち悪いな。
何が起きてもアベガー!アベガー!鳴いてるパヨどもの鳴き声聞くと、人間として吐き気がする。  

  
[ 2277230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 19:33
俺の滑るような斜め読みを見てくれ!
なお内容は覚えてない!
  

  
[ 2277231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 19:33
ゲンダイほんと気持ち悪い。
はやく廃刊にして編集部全員逮捕して欲しい。  

  
[ 2277263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 22:00
昔は、電車でゲンダイ読んでいるオッサンがいても、「臭くて助平そうなオヤジだな」としか感じなかったが、今では「バ カ なんだ…」と心の底から思う。  

  
[ 2277270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/03(Wed) 22:31
「小」「沢」「一」「郎」の名前が元号に使われていないからイライラしているんだろゲンダイ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ