2019/04/06/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:どどん ★:2019/04/05(金) 18:34:52.58 ID:IlGf1aT79
2018年度(2018年4月-2019年3月)の「人手不足」関連倒産は400件(前年度比28.6%増、前年度311件)に達した。年度ベースでは、2013年度に調査を開始以来、これまで最多だった2015年度(345件)を上回り、最多件数を塗り替えた。
◇「求人難」型が2.6倍増
2018年度の「人手不足」関連倒産400件の内訳は、代表者や幹部役員の死亡、病気入院、引退などによる「後継者難」型が269件(前年度比7.6%増、前年度250件)が最多。
次いで、人手確保が困難で事業継続に支障が生じた「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)、賃金等の人件費のコストアップから収益が悪化した「人件費高騰」型が30件(同114.2%増、同14件)、中核社員の独立、転職などで事業継続に支障が生じた「従業員退職」型が25件(同38.8%増、同18件)だった。事業承継が重要課題になるなか、「後継者難」型が全体の6割(構成比67.2%)を超え、さらに「求人難」型や「人件費高騰」型が押し上げた。
◇産業別、サービス業他が最多105件
2018年度の産業別では、最多がサービス業他の105件(前年度比34.6%増、前年度78件)だった。内訳は、飲食業23件、老人福祉・介護事業12件、医療関係10件、人材派遣業9件、建築設計業などを含む
土木建築サービス業7件など。
このほか、建設業75件(同4.1%増、同72件)、製造業62件(同58.9%増、同39件)、卸売業59件(同43.9%増、同41件)、貨物自動車運送などの運輸業34件(同61.9%増、同21件)と続く。
2018年度の地区別では、全国9地区のすべてで倒産が発生した。このうち、関東(125→173件)、九州(39→62件)、中部(34→43件)、近畿(33→39件)、東北(24→28件)、中国(18→19件)、北陸(3→5件)の7地区で前年度を上回った。一方、減少は北海道(21→18件)と四国(14→13件)の2地区だった。
企業倒産が低水準をたどるなか、「人手不足」関連倒産の増勢ぶりが目を引く。特に、人手確保が困難で事業継続に支障が生じた「求人難」型と人件費のコストアップから収益悪化を招いた「人件費高騰」型の増加が際立つ。人手不足の早急な解消が難しい現状では、今後の企業倒産を押し上げる複合的な要因にもなっており、景気動向と併せてその推移が注目される。
東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

4 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:35:56.23 ID:iQovRVA50◇「求人難」型が2.6倍増
2018年度の「人手不足」関連倒産400件の内訳は、代表者や幹部役員の死亡、病気入院、引退などによる「後継者難」型が269件(前年度比7.6%増、前年度250件)が最多。
次いで、人手確保が困難で事業継続に支障が生じた「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)、賃金等の人件費のコストアップから収益が悪化した「人件費高騰」型が30件(同114.2%増、同14件)、中核社員の独立、転職などで事業継続に支障が生じた「従業員退職」型が25件(同38.8%増、同18件)だった。事業承継が重要課題になるなか、「後継者難」型が全体の6割(構成比67.2%)を超え、さらに「求人難」型や「人件費高騰」型が押し上げた。
◇産業別、サービス業他が最多105件
2018年度の産業別では、最多がサービス業他の105件(前年度比34.6%増、前年度78件)だった。内訳は、飲食業23件、老人福祉・介護事業12件、医療関係10件、人材派遣業9件、建築設計業などを含む
土木建築サービス業7件など。
このほか、建設業75件(同4.1%増、同72件)、製造業62件(同58.9%増、同39件)、卸売業59件(同43.9%増、同41件)、貨物自動車運送などの運輸業34件(同61.9%増、同21件)と続く。
2018年度の地区別では、全国9地区のすべてで倒産が発生した。このうち、関東(125→173件)、九州(39→62件)、中部(34→43件)、近畿(33→39件)、東北(24→28件)、中国(18→19件)、北陸(3→5件)の7地区で前年度を上回った。一方、減少は北海道(21→18件)と四国(14→13件)の2地区だった。
企業倒産が低水準をたどるなか、「人手不足」関連倒産の増勢ぶりが目を引く。特に、人手確保が困難で事業継続に支障が生じた「求人難」型と人件費のコストアップから収益悪化を招いた「人件費高騰」型の増加が際立つ。人手不足の早急な解消が難しい現状では、今後の企業倒産を押し上げる複合的な要因にもなっており、景気動向と併せてその推移が注目される。
東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

奴隷求人だろ
11 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:37:31.43 ID:4t/RkTYj0氷河期世代を無視したツケは大きい
23 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:39:28.15 ID:kOez4GEZ0倒産前の求人要項を見たい
38 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:42:24.66 ID:iWMJiY7c0奴隷が足りないってか?
48 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:44:25.56 ID:k289NcZu0
だからと言って、移民は要らんな
社会的コストが増えるしな
58 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:45:48.49 ID:vaKaO/tI0社会的コストが増えるしな
ブラックが潰れてるだけ
人手不足でも何でもない
77 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:48:18.07 ID:8qpDUju80人手不足でも何でもない
人手不足といいつつ上がらない給与
106 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:52:13.64 ID:KNNwNaPM0人材不足は自己責任
121 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:54:01.11 ID:qeLaVrey0人手不足でリストラとか
153 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:58:51.66 ID:qlxO1OW30なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
161 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 18:59:32.79 ID:CJkr2azA0移民だって数年で働かなくなるからな・・
働いたって豊かになれないんだから
230 名前:名無しさん@1周年:2019/04/05(金) 19:07:26.58 ID:WvZVsoYz0働いたって豊かになれないんだから
時給1500円ぐらいなら集まると思うよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554456892/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スマホ決済】「au PAY」スタートに「ゆうちょPay」「7pay」参入も 最強ペイは「Suica」?
- 【毎月勤労統計】実質賃金1.1%のマイナス 15年6月以来の低水準 2月
- アップル、任天堂を買収との観測広まる
- 【上級国民の要求】原子力発電(原発)の運転「60年をさらに延長」検討を要請 経団連
- 2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増
- 【おひるごはん】昭和生まれの山崎製パン「ランチパック」が平成になってから大ブレイクした理由
- 【企業】JDI、台中勢傘下に 「日の丸液晶」が頓挫
- 【今週も】ガソリン、7週連続値上がり レギュラー146円10銭
- インテル、「1PB」のSSDを発表、HDD完全終了
わけが判らんわw
求職しにハロワに行っても「貴方を受け入れてくれる企業はないです」と断られる人間が山のようにいるのに、企業は「人手不足だ~」「外人でも輸入したい~」と騒いでる。
どっちが真実なんだ?w
どっちも真実なんだよなあw
求職しにハロワに行っても「貴方を受け入れてくれる企業はないです」と断られる人間が山のようにいるのに、企業は「人手不足だ~」「外人でも輸入したい~」と騒いでる。
どっちが真実なんだ?w
どっちも真実なんだよなあw
人材を確保できない競争力と労働者からの信用が低い企業から淘汰されていくのは良いことだよ
もっと企業は人材を奪い合うべきだ、そうでなければ給料も国際競争力も上がらん
また育った人材が技術と一緒に流出していく
もっと企業は人材を奪い合うべきだ、そうでなければ給料も国際競争力も上がらん
また育った人材が技術と一緒に流出していく
福祉関連は弱者を食い物にしようと群がった結果、
人員確保が出来なかっただけじゃないの?
人員確保が出来なかっただけじゃないの?
派遣会社もっと無くなってほしい
企業が潰れればそこの従業員と経営者が人材として供給されるじゃないか
警備会社ですら、なりふりかまわず
日当上げて交通費も付けて求人してる
それができなきゃ無理ということ
日当上げて交通費も付けて求人してる
それができなきゃ無理ということ
驚くような件数か?
儲からなくてふつうに廃業したんだけだけど理由をとりあえず人手不足のせいにしただけじゃね?
儲からなくてふつうに廃業したんだけだけど理由をとりあえず人手不足のせいにしただけじゃね?
「人手不足」ではなく「雇う側の資金不足」が正解なんだよなw
満足できる人間を集めたければそれなりのモノ出しなさいよって話
エキスパートを集めて軌道に乗せたのに資金難であれば、それは経営センスが無い訳でw
安い奴集めて上手く回らない「これは人手不足だから」と言われましてもね
満足できる人間を集めたければそれなりのモノ出しなさいよって話
エキスパートを集めて軌道に乗せたのに資金難であれば、それは経営センスが無い訳でw
安い奴集めて上手く回らない「これは人手不足だから」と言われましてもね
奴隷難やろ潰れとけ
真っ当なところだけ生き残ればいい
真っ当なところだけ生き残ればいい
マンパワー頼みの業務プロセスを改善できずに倒産した企業が400件と考えたら滅茶苦茶少ない気がする
人材派遣業もつぶれてるのか。ざまぁとしかいいようがない
その程度でつぶれる企業は元々ダメな会社なんだよ
不必要なまでの乱立コンビニが元凶
働き手の絶対分母は急には増やせないのに、労働力を吸い上げているのがコンビニだからね
業務・物流都合の長い時間的拘束が必要で、24時間営業形態の維持というのも、これに絡んだ話
働き手の絶対分母は急には増やせないのに、労働力を吸い上げているのがコンビニだからね
業務・物流都合の長い時間的拘束が必要で、24時間営業形態の維持というのも、これに絡んだ話
人手不足(時給1000円以下で働いてくれる人)
安倍叩きしてる連中の正体
人買い派遣や一般日本人使い捨てブラック共なんだね
人買い派遣や一般日本人使い捨てブラック共なんだね
ブラックが淘汰される流れは大変好ましい。本当なら経営者を法で裁きたいくらいだ
企業は適応できる一部の人材が欲しいだけでしょ
だけど人材が足りないって言っても仕事がある限り倒産しないんじゃないの?
仕事が全く出来ないぐらい人が居ないってどんだけブラックなんだよ
だけど人材が足りないって言っても仕事がある限り倒産しないんじゃないの?
仕事が全く出来ないぐらい人が居ないってどんだけブラックなんだよ
※2278767
>貴方を受け入れてくれる企業はないです
底辺だが、ハロワでそれ言われたことなんぞないわ
>貴方を受け入れてくれる企業はないです
底辺だが、ハロワでそれ言われたことなんぞないわ
ブラック会社が潰れているだけ。
むしろ健全な浄化作用です。
むしろ健全な浄化作用です。
単に都会あこがれなだけだよ
田舎で就職するより都会でフリーターする方が上だと思ってる
でもネットでその差は埋まったのに、まだそれが理解できてない者が多い
田舎で就職するより都会でフリーターする方が上だと思ってる
でもネットでその差は埋まったのに、まだそれが理解できてない者が多い
大阪の端の方在住だけど、求人広告みたら
「研修期間時給1200円、正規採用後基本給18万」
とかだよ、正直精神科に暫く通って「障害者手帳」入手後に、ナマポ貰うのが正解だと思ってる
大阪は簡単に「ナマポ」出るしな
「研修期間時給1200円、正規採用後基本給18万」
とかだよ、正直精神科に暫く通って「障害者手帳」入手後に、ナマポ貰うのが正解だと思ってる
大阪は簡単に「ナマポ」出るしな
ウチの会社もマンパワーありきなのに全然人入れようとしないんだよなぁ。前の無能部長が調子こいて人件費削減とか抜かしやがったせいでウチの部署はずっと赤字続きだよ。今の部長も赤字だから頑張れとしか言わない役立たずだし。一応ホワイト企業だから潰れて欲しくないなぁ。
人手不足で優良企業が潰れてるなら一大事だけど、奴隷不足でブラック企業が自然淘汰されてるだけだからなぁ。
むしろ大歓迎だわ。
むしろ大歓迎だわ。
会社が多すぎるんじゃない
職人気質とか変なプライド捨てて同業種の中小がまとまって大グループ作れば
生産性や人手不足の問題はだいたい解消するのにね
職人気質とか変なプライド捨てて同業種の中小がまとまって大グループ作れば
生産性や人手不足の問題はだいたい解消するのにね
大企業も売上減ってるのに利益出てます!といって配当出しているけれど
内容は人件費削って見かけの利益を演出。
だから、社員がやる気なくなって、どんどん辞めていくんですよね。
こういう倒産企業と行きつく先は同じなんだぜ。笑えますよ日本企業さん。
内容は人件費削って見かけの利益を演出。
だから、社員がやる気なくなって、どんどん辞めていくんですよね。
こういう倒産企業と行きつく先は同じなんだぜ。笑えますよ日本企業さん。
無能経営者の無駄な企業がちゃんと淘汰されるのはいいこと
無能から会社を取り上げて、奴隷労働者を早く解放してあげないと
無能は自己破産させて、能力に見合った生活をしてもらいましょう
無能から会社を取り上げて、奴隷労働者を早く解放してあげないと
無能は自己破産させて、能力に見合った生活をしてもらいましょう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
