2019/04/07/ (日) | edit |

spo1904060001-p1.jpg 前人未到の偉業で世界から称賛を集める大リーグ・マリナーズのイチロー氏(45)。先月末に現役引退を表明したことを受けて、政府では国民栄誉賞を検討していたが、イチロー氏が辞退したという。固辞はこれで3度目。「令和」時代での第1号授与として文句なしの逸材だったが、そこは孤高のスーパースター。彼なりの信念、流儀、哲学があるようで…。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/190406/spo1904060001-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★:2019/04/06(土) 14:45:53.01 ID:mmaiMKUL9
2019.4.6
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/190406/spo1904060001-s1.html

spo1904060001-p1.jpg
イチロー氏(右)が尊敬する王氏は国民栄誉賞第1号だが(AP)

 前人未到の偉業で世界から称賛を集める大リーグ・マリナーズのイチロー氏(45)。先月末に現役引退を表明したことを受けて、政府では国民栄誉賞を検討していたが、イチロー氏が辞退したという。固辞はこれで3度目。「令和」時代での第1号授与として文句なしの逸材だったが、そこは孤高のスーパースター。彼なりの信念、流儀、哲学があるようで…。

イチロー
 まさかの“お断り”だ。日米通算4367安打、メジャーでのシーズン最多安打、10年連続200本安打と、今後誰からも抜かれないであろう記録で世界を席巻したイチロー氏。菅義偉官房長官は5日の記者会見で、イチロー氏から国民栄誉賞の受賞を辞退すると代理人を通じて連絡があり、授与の検討を見送ることにしたと明らかにした。

 イチロー氏は小泉政権時代の2001年、マリナーズで首位打者、盗塁王の2冠に輝いた際に打診されたが「まだ年齢が若い」ことなどを理由に固辞。04年にも262本というシーズン最多安打の偉業で打診されたが、「プレーを続けている間に国家から表彰を受けるとモチベーションが下がり、ピークが終わったと受け取られるとファンに申し訳ない」と断った。

 政府としては3度目の正直だったが、まさかの空振りで三振状態に。本人の心境について、メジャーに詳しい関係者は「まだ野球人としてやり残していることがあると思っているのだろう。彼らしい」とした上で、こう語る。「政府からの授与となるとどうしても政権による政治利用という意見が出る。そういうことにも煩わされたくないのでは」

 国民栄誉賞は1977年、巨人の王貞治・現福岡ソフトバンクホークス球団会長(78)が本塁打の世界記録756号を達成したことを機に創設された。2013年にはヤンキースで活躍した松井秀喜氏(44)と、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(83)が授与されている。
7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 14:49:40.27 ID:e/XDQPHe0
政治が利用されちゃうかもね
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 14:51:46.57 ID:mYxo40nh0
仮に貰っても面倒臭いし別にメリットないし

25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 14:54:40.31 ID:U5zdNQC/0
だいたいどんな政治利用だよ
なんか政策に影響あるのか
35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 14:56:54.27 ID:S68XPgPl0
>>25
おれもそれいつも思うw
なんか政府のものすごい要職につくとかならまだわかるけど。
100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 15:17:27.93 ID:HJIv1SxO0
>>25
選挙前だから印象良くしたいだろ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 14:57:05.06 ID:iPWnv9lu0
今後断る人増えるだろうな
87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 15:12:50.86 ID:fCydsVSr0
単純にめんどくさいだけだろ
119 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 15:23:45.72 ID:pVwcB8Gp0
イチロー、落合、中田英とか
天才にしかわからない感覚ってものがあるんだよ
134 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 15:28:12.59 ID:fCydsVSr0
断ってイチローの評価上がった
205 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/06(土) 16:03:06.43 ID:fCydsVSr0
それよりこれからなにするのか気になる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554529553/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2279524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:07
どのあたりに政治利用あるんだろ
それとも安倍の人気取りと思うようなア/ホいるのかな  

  
[ 2279526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:12
政治利用ねえ。。。。「谷亮子」みたいな感じかな?  

  
[ 2279528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:16
皇太子殿下を妄想で政治利用しちゃう元朝日記者なら居るぞ



佐藤 章 11:19 - 2019年4月6日
もちろんウラは取れていないが面白い推理。
安倍の本命は「安久」や「安永」だったが皇太子が拒否。
安倍は仕方なく国学者に救いを求めたが反骨精神のあるこの国学者がすべてを察知。
時の権力者になびかない中国知識人の古典由来の万葉集から「令和」。
千年単位の壮大な皮肉。  

  
[ 2279534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:23
そら右翼のイチローからしたら、売国しまくってる安倍ぴょんの点数稼ぎに使われたくないだろ  

  
[ 2279535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:23
忖度や忖度  

  
[ 2279542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:30
関係者とかいう政治利用されまくりの非実在人物  

  
[ 2279546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:35
スレでも言われてるけど政治利用するってどういうやり方だよってなるわな
安倍が栄誉賞与えようと鳩山が栄誉賞与えようとただそれだけの話でしかない
後世で首相交代前後のタイミングで「あの人にもらえた方が良かったのにね」とかしょうもない皮肉が出るかもしれないぐらいの話でしかない  

  
[ 2279547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:36
ちゃんと「人生の幕をおろした時にいただけるよう励みます」って言ったところまで書かなきゃ
その時に誰の政権か分からないからそれじゃ困るって人が居るんでしょ
それこそ「政治利用」なんじゃないの  

  
[ 2279569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:51
知人は説得しなさいよ。

どちらかと言えば、「周囲の反対」を押しきって。
周りの意見を否定とか、無視してとか、

そういう所が、馴染んでいけないんだろう。

今後の彼の活躍のため、友人と思うのなら、彼のあり方考え方も受け入れられる人がいると伝えて、この賞を受け入れるべき。  

  
[ 2279570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 14:52
イチローの国民栄誉賞は
鳩山由紀夫の西安交通大学名誉教授と同じくらい政治利用じゃないでしょうよ  

  
[ 2279576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 15:00
イチローに国民栄誉賞渡すだけで支持率上がるからなあ  

  
[ 2279592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 15:26
国民栄誉賞が政権の人気取りになると思ってるのって左翼界隈だけな気がする
普通の人はそんなのすでに切り分けてる  

  
[ 2279601 ] 名前: 通りすがり  2019/04/07(Sun) 15:50
ネトサポ誘導に塡まる認知バイアスの情弱な切り分けできないのが大半、栄誉賞の乱発が物語っとる  

  
[ 2279615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 16:07
単純に好きじゃないし避けたいんじゃないかな
関わり合いになりたくないんだろう  

  
[ 2279617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 16:09
テレビの広告塔みたいなもんでしょ  

  
[ 2279626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 16:26
※2279592
実際に国民栄誉賞を出せば、支持率上がるという法則があるからね。
だから、国民栄誉賞をやたらと安売りしているわけだ。
もうちょっと政治を勉強すれば分かるようになるよ。
これは左翼の言いがかりではないよ。厳然と存在する普遍性を持った法則のようなものだ。  

  
[ 2279628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 16:26
あれでしょ
(当人にとって)わけもわからんやつから勝手に評価されたくないんでしょ
お前何様やねん、みたいなさ。

まぁこれは妄想なんだけどさ  

  
[ 2279652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 17:04
賞とか勲章って自分の為だけに貰うものじゃないんだよね(もちろん政権の為ではない)
この人は何があっても受け取らないと思うし、この不毛なやりとりは今回で最後にしてもらいたい  

  
[ 2279654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 17:06
政治利用って…
断られるの分かっててもイチローが引退するって言ってんだから、国民栄誉賞授けますってどの政権だって言うだろよ。
寧ろ言わなかったら失礼だろって話。

伝える方も伝えられる方も三度目だ。今度こそ受け取って貰えるかもと思っても、ごめんなさいと言われりゃあ、それはラブレターだ。
大好きな気持ちはきっとイチローに伝わってるし、それなら俺達は十分だろ?

イチローはまだきっと、ずっと野球をしてたいんだよ。
子ども達にスウィングを教える時に、首から勲章ぶらさげてたら邪魔だろ?w  

  
[ 2279659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 17:13
>1
メジャー関係者って
「メジャー担当の朝日新聞記者」じゃね?  

  
[ 2279660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 17:14
国民栄誉賞27件のうち安倍左翼政権内閣で7件と実に25%にのぼる。やりすぎだよ  

  
[ 2279743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 19:03
今までが出し渋り過ぎてたんだよ
他の国なんて金メダルで英雄扱いされることもあるのに日本は夢無さすぎ
だったから多くしたんだよ。イチロークラスが受け取らないとイチロー以下
の実績だと与えにくし受け取る側も受け取りにくいのを考えろよw
男の野球選手とか当分無いぞw  

  
[ 2279746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 19:13
金メダル一個でとれる程度の栄誉ならイチローはいらないでしょ?
野球人としてならメジャーの殿堂入りでそれ以上の名誉だしな。  

  
[ 2279768 ] 名前: あ  2019/04/07(Sun) 20:09
やっぱ、イチローはかっけええな  

  
[ 2279783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 20:31
うん。イチローかっけぇ。  

  
[ 2279794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 20:56
個の強い人は名誉を貰う嬉しさよりプレッシャーのが強くてストレスになるそうだ  

  
[ 2279798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 21:01
辞退するしないはイチローの主義信条の問題で、それに善い悪いは無い
信賞必罰は為政者の勤めであり、イチローは国民栄誉賞に相応しい実績を上げているため、打診するのは公然の行為と言える。むしろ以前に現役を理由に辞退されていた関係上、しないほうが問題と言える

この件に政治を絡めようとする方というのは、あえて政治案件にしたいという偏向があると言わざるを得ない  

  
[ 2279803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/07(Sun) 21:13
内閣が決めて授与してるんだからあからさまな政治案件
国民投票で候補者を決めればいいんだよ
その方が国民が盛り上がるだろ。投票資金は秋元に出させればいい  

  
[ 2280059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/08(Mon) 09:50
>メジャーに詳しい関係者
メジャー関係者ですらなく詳しい関係者ってなんだよw
政治利用ってことにしたい左翼記者だろこれw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ