2019/04/09/ (火) | edit |

吉野家の『牛丼 超特盛』が2019年3月7日から4月6日までの31日間で100万食を突破した。販売開始直後から売れ行きは好調で、最終的には当初見込んでいた2倍の販売数を記録。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16286196/
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/04/08(月) 22:12:25.59 ID:CHdBz+d69
吉野家の『牛丼 超特盛』が2019年3月7日から4月6日までの31日間で100万食を突破した。販売開始直後から売れ行きは好調で、最終的には当初見込んでいた2倍の販売数を記録。
吉野家の広報担当はJ-CASTニュースの取材に対し、販売当初から売り上げが好調であることについて、
「以前からもっとお肉をたくさん食べたいというお客様からのお声をいただき、牛丼の新サイズを28年ぶりに販売したことで多くのメディアの方に取り上げていただけたおかげだと思っております」
と回答した。
http://news.livedoor.com/article/detail/16286196/
2019年4月8日 19時40分 J-CASTニュース
2 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:12:43.59 ID:dVpADZjb0吉野家の広報担当はJ-CASTニュースの取材に対し、販売当初から売り上げが好調であることについて、
「以前からもっとお肉をたくさん食べたいというお客様からのお声をいただき、牛丼の新サイズを28年ぶりに販売したことで多くのメディアの方に取り上げていただけたおかげだと思っております」
と回答した。
http://news.livedoor.com/article/detail/16286196/
2019年4月8日 19時40分 J-CASTニュース
でも赤字
4 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:12:57.30 ID:6Ks3pWDf0売れてるとは驚き
5 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:13:01.13 ID:t4hLStIi0情弱ホイホイ
23 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:16:36.68 ID:T+5PrgQt0
久々に吉野家食べるとけ結構旨い
あのチープな味噌汁も悪くない
47 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:24:03.73 ID:CZt/348R0あのチープな味噌汁も悪くない
本来なら普通の大盛がこのぐらいであって欲しい
51 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:24:55.97 ID:tCX5OKIx0チョロい
76 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:33:21.98 ID:jca288eA0なんのかんの言って、吉野家の牛丼が一番美味い
81 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:34:53.44 ID:4I89hLYr0並を少なくして、相対的に多く見せてるだけでは
135 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 22:56:59.25 ID:SiGZ1Hjm0食べた事あるけど卵も2個必要だな
1個だけだと物足りない
186 名前:名無しさん@1周年:2019/04/08(月) 23:33:34.39 ID:X+WbaYWg01個だけだと物足りない
超特盛りで食べて応援
223 名前:名無しさん@1周年:2019/04/09(火) 00:14:08.90 ID:MMsqkM3Z0並3杯でちょうどええわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554729145/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【吉野家】純損益が赤字に転落
- マックが接客強化、席までお届け 「おもてなし」
- 【外食】待ってました! KFCの大好評「500円ランチメニュー」が復活するよ~ 4月10日から5月14日までの期間毎日10時から16時まで
- NZのバーガーキング、“巨大な箸”の広告で大炎上 韓国人「アジア文化への侮辱。信じられない」
- 【外食】吉野家「超特盛」、約1か月で100万食突破 想定の2倍の販売数
- 【ぼっち飯】1人焼き肉の「焼肉ライク」 提供3分!バラカルビセット(ごはん、スープ、キムチ付き)570円・・・5年で国内300店舗めざす
- マクドナルド、ダブルチーズバーガーなど値上げ
- 【ラーメン】福岡市民のソウルフード「元祖長浜屋」が値上げ。ラーメン一杯550円。替え玉はなんと、一玉200円に!
- 【いぬ大喜び】「骨だけケンタッキー」新発売!
あら凄い
吉野家、業績悪い悪いって言われてたからひとまずは良かったね
吉野家、業績悪い悪いって言われてたからひとまずは良かったね
2280947
一メニューだけ売り上げが伸びても、純利で見たらマイナス
ヨカッタネとは何事か・・・全てにおいてマイナスの絶望よりはマシだけど
一メニューだけ売り上げが伸びても、純利で見たらマイナス
ヨカッタネとは何事か・・・全てにおいてマイナスの絶望よりはマシだけど
何でもケチつけなきゃ済まないアホが居ますなぁ
頭の特盛出してくれたらそれにする
客単価上がるんだから、万々歳だろ。吉野家が赤字なのは、他の業態の店の業績が悪いだけで、本体はそうでもない。
吉野家をうまいって奴の舌は絶対に信用しない。喫煙者が多いんだろうな
屑肉食って早死?
余計な定食増やし過ぎなんだよ
メニューが松屋と変わらなくなってきた
もっと牛丼に特化しろ
やってること中途半端なんだよな
メニューが松屋と変わらなくなってきた
もっと牛丼に特化しろ
やってること中途半端なんだよな
肉が大盛りの二倍って、並盛りと大盛りの違いってご飯だけ増量じゃなかったっけ?
ご飯の量が2倍で肉の量が特盛の2倍とかじゃなけりゃ超っていわれてもなぁ。
あの値段で食べれる食品としたら吉野家は十分うまいと思うぞ?
ご飯の量が2倍で肉の量が特盛の2倍とかじゃなけりゃ超っていわれてもなぁ。
あの値段で食べれる食品としたら吉野家は十分うまいと思うぞ?
昔優待で食ったくらいだけど味薄くね。。
松屋の優待はカレーになったけど
松屋の優待はカレーになったけど
並・大盛り・皿しかなかった時代(レジすらない現金かごとカチカチカウンター集計)に戻れば売上減っても黒字になるよ
食べてみたけどさすがに多すぎた
肉と御飯の量のバランスは一番いいかもしれない
肉と御飯の量のバランスは一番いいかもしれない
牛丼だけで比べたら吉牛はダントツだろう
松屋は定食屋化してるしすき家はトッピング無いと不味いし
ただ、肉は苦手なので特盛も食べたいとは思えないんだけど
近所の個人店で食ったほうが鉢が多かったり大盛りにしてくれたりするので
松屋は牛丼かカレーしか食わないけど
松屋は定食屋化してるしすき家はトッピング無いと不味いし
ただ、肉は苦手なので特盛も食べたいとは思えないんだけど
近所の個人店で食ったほうが鉢が多かったり大盛りにしてくれたりするので
松屋は牛丼かカレーしか食わないけど
超特盛って特盛の肉増しだからな
ご飯の量は大盛りと一緒だから 私にはバランス悪い。
お米食べたい私は頭の大盛り×2の方がいいわ
ご飯の量は大盛りと一緒だから 私にはバランス悪い。
お米食べたい私は頭の大盛り×2の方がいいわ
人によって言う事がバラバラで草
もう、ご飯と肉を別々に頼めるようにすればいいんじゃね?
良かったな。頑張れよ。サクラとか身内販売がメインじゃなければいいけどな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
