2019/04/11/ (木) | edit |

20120324225107415カナダ
アメリカなど別の国で難民申請を却下された人々は、今後カナダ国境で再び難民申請をすることが難しくなる。カナダ政府が8日、難民の受け入れを厳格化する方針を表明した。

ソース:https://www.bbc.com/japanese/47876088

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/04/11(木) 03:57:16.66 ID:55rqQd6C9
https://www.bbc.com/japanese/47876088

カナダ、難民の受け入れ厳格化へ 他国での申請却下者を拒否できるように


2019年04月10日

アメリカなど別の国で難民申請を却下された人々は、今後カナダ国境で再び難民申請をすることが難しくなる。カナダ政府が8日、難民の受け入れを厳格化する方針を表明した。

今回示された方針は、アメリカで受け入れを拒否された何千もの難民申請者が国境を越えてカナダ国内に流入していることを受けてのもの。

カナダ政府による改正案は8日夜、392ページにわたる総括的予算案の中で示された。アメリカとカナダ国境での難民申請者の流入は、政治的な激しい議論を巻き起こしている。この改正により、カナダ国境の出入国審査官は、カナダと移民情報を共有する協定を結んでいる国ですでに難民申請をしている人々について、カナダでの申請を却下することができるようになる。

カナダと協定を結んでいる国には、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなどが含まれる。申請を却下された者は今後、口頭審理を受ける権利がなくなるほか、この決定に対して独立した裁判所に不服申し立てを起こすことができなくなる。

その代わり、出身国での迫害の危険などを訴える「強制送還前のリスク評価(PRRA)」を申請する権利があるが、しかしケヴィン・ウィーナー弁護士によるとPRRAが認められる確率は3%程度だという。

ウィーナー弁護士はBBCに対し、「今回の方針は、カナダの難民制度にとって大きな変化になるとみられる。私は、これが予算案に盛り込まれていたことに驚いた」と述べた。「出入国審査官が、大量の難民申請における新しい最前線の意思決定者になるのであれば、カナダ政府は出入国審査官が公正で理性的な意思決定を下してより良い仕事をするよう、確認する必要がある」

(リンク先に続きあり)
7 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 03:59:28.34 ID:GupltaKTO
>>1
日本も見習えよ
11 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 04:01:38.36 ID:PIZSh7WK0
日本かと思ったらカナダだった
14 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 04:04:36.81 ID:DE13I+Ql0
トルドーもやっと夢から覚めたか
29 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 04:16:03.16 ID:8/TJIT5q0
世界が日本に逆行している

33 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 04:23:59.12 ID:y1Zaps4Q0
トルドーがアメリカに拒否された難民は
カナダに来いと言ってたのに。
56 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 04:42:20.15 ID:tzdvg6RC0
難民さえ寄り付かない国、日本
62 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 04:52:49.17 ID:a+HPv+lu0
日本みたいに移民に甘々にしてる国なんて無いな
67 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 05:06:54.45 ID:JFSwH51U0
よそで断られたらウチもお断りって
言いにくいことを丸投げですか、ズルいなぁw
68 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 05:08:08.17 ID:fiYzMu8v0
行き詰まった外国人は日本を狙うのが普通になるな
71 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 05:13:30.27 ID:ssXqTxJwO
日本も移民に厳しくしてよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554922636/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2281957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 07:30
あれれれれ?お花畑カナダはトランプ大統領を批判してたよね
自分たちも受け入れ拒否って何だよ
パヨクの主張はどんどん破綻していく、でもパヨは誰も責任を取らない  

  
[ 2281965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 07:40
パヨガーw  

  
[ 2281970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 08:04
移民と難民の区別のつかない人はちゃんと勉強して  

  
[ 2281971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 08:05
トルドーの嘘つき  

  
[ 2281985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 08:26
これ西側諸国全般でやるべきだろ
少なくともNATO加盟国は足並み揃えると捗るわ  

  
[ 2282024 ] 名前: 名無し  2019/04/11(Thu) 09:50
カナダのトルドー、フランスのマクロン、ドイツのメルケルはどうしようもない奴ら。今頃、難民政策を打ち出しても遅いわ。こいつらは日本にもっと難民を受け入れろを圧力をかけて来たG7の連中。日本は拒否していたから大正解。日本の外国人労働者の雇用でも韓国を外しているから、これも大正解。  

  
[ 2282026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 09:54
難民を装ったテロ組織の構成員と言うのもあるし  

  
[ 2282030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 10:10
※2281965
>トランプ氏、大統領令で難民を制限 「キャラバン」巡り
>米国、不法移民の難民申請を禁止へ
>アメリカからカナダへの移民が急増 背景にはトランプ大統領

こいつら不法移民のくせに難民申請するんだよア ホパヨ
米国と異なりトルドーは難民受け入れは国連からの要請あり、受け入れる基本姿勢を崩していなかったわけ
パヨはトルドーを賛美、さらにトランプ大統領とトルドーは対立してたからな
結局、国内に変なのが入りすぎて今更対応してるんだろ?バーカ  

  
[ 2282078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:34
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。  

  
[ 2282088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:41
移民じゃなく侵略者wwwもっと言えば国を亡ぼす寄生虫だwww  

  
[ 2282104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:53
あれだけ偽善的だったカナダが…相当深刻なんだろうね  

  
[ 2282176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 13:23
ここ2,3年日本に移民受け入れを強要していた国に限って厳しくしていってるのが草
ドイツもだし  

  
[ 2282187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 13:35
先進国は移民を日本に押し付けたいんだろうな  

  
[ 2282217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 14:37
遅い、遅すぎるよ。
カナダはもう手遅れだよ。  

  
[ 2282258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 15:50
日本は特別永住許可の廃止と帰還事業の再開を。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ