2019/04/11/ (木) | edit |

6b3a3eecec3df9f1ff1a0d91cdd89155_content_.jpg 米国と韓国ではすでに商用サービスが始まっている「5G」。日本でも第1弾の周波数割り当てがようやく完了しました。携帯4社(NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天)は、割り当てられた周波数でエリア整備を進め、2019年秋に試験サービスを開始。2020年春以降の商用化を目指します。

ソース:https://japanese.engadget.com/2019/04/09/5g-2020/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/04/10(水) 17:00:59.82 ID:KmN8ZOz19
米国と韓国ではすでに商用サービスが始まっている「5G」。日本でも第1弾の周波数割り当てがようやく完了しました。携帯4社(NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天)は、割り当てられた周波数でエリア整備を進め、2019年秋に試験サービスを開始。2020年春以降の商用化を目指します。

●ドコモ・KDDIに有利
携帯4社に割り当てられた周波数は下記の通り。600MHz幅が付与されるドコモ・KDDIに対し、ソフトバンク・楽天モバイルは1枠少ない500MHz幅に留まります。これは、各社の5G導入計画などを審査した結果(外部リンク)だといいます。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000613734.pdf


<NTTドコモ>:計600MHz幅
・28GHz帯(400MHz幅 x 1)
・4.5GHz帯(100MHz幅 x 1)
・3.7GHz帯(100MHz幅 x 1) 

<KDDI>:計600MHz幅
・28GHz帯(400MHz幅 x 1)
・3.7GHz帯(100MHz幅 x 2)

<ソフトバンク>:計500MHz幅
・28GHz帯(400MHz幅 x 1)
・3.7GHz帯(100MHz幅 x 1)

<楽天モバイル>計500MHz幅
・28GHz帯(400MHz幅 x 1)
・3.7GHz帯(100MHz幅 x 1)

帯域幅は広いほど大容量で通信できるため、KDDI・ドコモに有利な割り当てとなっています。

6b3a3eecec3df9f1ff1a0d91cdd89155_content.jpg

●「カバー率は5年後までに50%以上」が必須条件

今回の割り当てにあたり、10km四方の全国メッシュにおける5Gカバー率(厳密には10Gbps以上の高速回線を有する5G基地局展開率)を5年後までに50%以上にすること。また、2年後までに全都道府県の最低1都市でサービスを開始することを求めています。

なお、ドコモとKDDIは5年後までに上記カバー率をそれぞれ全国で97%・93.2%まで引き上げると申告。一方のソフトバンク・楽天モバイルの申告はそれぞれ64%・56.1%に留まっており、この差も審査結果に影響しています。

また、各キャリアは主に地方において、5G周波数の共用化(周波数シェア)を目指す動きがありますが、割り当てに際してそうした動きは考慮されていません。

加えて、ソフトバンクについては昨年12月に発生した通信障害を鑑み、周波数の割り当てに際してその再発防止を求めています。また、新規参入となる楽天に対しても、円滑な5Gサービスの開始を求めています。
「5Gは個人というよりも産業界にインパクト」

割り当てを発表した電波監理審議会の担当者は「5Gは個人レベルというより産業界、自動車の運転や建設機械の遠隔制御、遠隔医療などに大きなインパクトを与える」とコメントしました。

4月10日 engadget
https://japanese.engadget.com/2019/04/09/5g-2020/
4 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:03:00.42 ID:Pc5lwN5T0
ずっとドコモだから関係ない
11 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:05:40.58 ID:1Vs4tIBy0
楽天やれるのか
20 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:07:20.60 ID:bJurcy8M0
どうせ利用料金お高いんでしょ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:19:22.57 ID:cVv41mnb0
アンテナいっぱい立てなきゃならないんだろ
70 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:30:57.75 ID:FN3FF/C10
28GHzとか、建物の中に電波入らないんではないか?
73 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:32:04.15 ID:1/lZM6Cw0
今からスマホ持たない生活を想定しておく

116 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:45:41.68 ID:vN7Y7coF0
日本の技術は高いな
世界的にも通信技術で頭ひとつ抜けることだろう
127 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 17:49:56.29 ID:rTlE1xw50
これってNTT一人勝ちかよ
231 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 18:56:15.08 ID:Fcz3TBYn0
都会の駅前専用回線乙
239 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 18:59:02.93 ID:UaAvuL3b0
5gでも制限あるんですかねえ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554883259/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2282042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 10:33
>これってNTT一人勝ちかよ
業態を比較しようのない新規参入の楽天はともかく、ソフトバンクは帯域割り当ての比較審査でランクを下げられて当然
政府のファーウェイ・ZTE排除の勧告がでたときに、楯突いて渋ったのがこの結果に繋がっとる

上記の問題企業のチープ機材を用いた設備投資で荒稼ぎする気だったのがバレバレ
新帯域の基地局投資費が大手三社のなかでもダントツに低く、ソフトバンク使っているヤツの気が知れん話になっとるな  

  
[ 2282044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 10:35
ハゲバンクは楽天以下でいい  

  
[ 2282050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 10:47
>日本の技術は高いな
>世界的にも通信技術で頭ひとつ抜けることだろう

すでにサービス開始で米国、韓国に後れを取ってるんだが……
ファーフェイはハブるなら6G開発に注力すると言ってるし後塵を拝しまくりだぞ  

  
[ 2282052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 10:52
ベライゾンの広報担当者、ケヴィン・キング氏は4日(現地時間)、日本経済新聞とインタビューを通じて「韓国企業は6人のセレブ(有名人)に急いでフォンを配り、5Gサービスを開始したと広報している」とし「これは『騒がしい広報』に過ぎない』と一線を画した。一言で言って中身がないということだ。  

  
[ 2282053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 10:54
韓国はADSLをマンションに引いてIT大国IT大国と騒いで
結局その後通信速度で劣後する国になったし
最初に騒ぐだけなのが再現されるでしょ  

  
[ 2282055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:01
5Gの時点で基地局をたくさん置いてみんなが強い電波の中で暮らすことに懸念が言われてるようだが
6Gの人体実験を中国がやるならやればいいだろ
  

  
[ 2282059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:07
2282050
韓国のソレは、名ばかりの帯域使用で実は4Gだったというインチキがばれて赤恥をかいただろうに

そもそも誰にも使われない中継部品なんてただの置物、その下地を整備するのは他企業であってファーウェイではない
素行を省みない国家群は導入決定するかもしれないが、先進技術立国であるほど尚更使わないという話
国家政府が名指しの排除なんて、他に類を見ないのに、ナニいってんだコイツ  

  
[ 2282061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:11
※2282053
予想通り負け犬の遠吠えw  

  
[ 2282062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:11
韓国人が騒ぐのを信じるならファンウソクもノーベル賞取れてるよ  

  
[ 2282064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:13
2282061 有機ELの折り畳みスマホもそういう有機ELを発明した人のほうが偉いと思うよ 組立自慢じゃなくて  

  
[ 2282077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:30
俺も翻訳サイトで見て覚えてしまった 「ソルバレル」だったか・・・先走りして大騒ぎする、という現象に専用の語句が用意されるぐらいによくあることなんだな  

  
[ 2282081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:36
まだ実績がない楽天と同じなのか。  

  
[ 2282087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:41
韓国語でいうところのググポンがここにもいるようだな
成長どころかこの20年衰退してたんだから、急成長した韓国に後れを取る分野も出てくるのは当然だろ
GDPを近年11倍に増やした中国には言わずもがな
このまま衰退していけば先進国面出来るのもあと10年20年が限度じゃないかね  

  
[ 2282093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:44
産業用ロボット使用率1位の韓国、ロボット作る技術は“ヨチヨチ歩き”
(朝鮮日報 韓国語 2019/03/04)

・[疾走する世界‐企業] みすぼらしい韓国のロボット産業
・製造業強国という韓国、分かってみれば日本産ロボットに依存
・サムスン、ギャラクシー製作のために1億ウォンのファナック製品2万台注文  

  
[ 2282095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:45
わい今のままで困ってないんやが(´・ω・`)  

  
[ 2282097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:48
ヒュンダイのことは自慢できないから全く言ってこないな  

  
[ 2282111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 11:58
衰退国にしがみついて
急成長の宇宙最高繁栄国に引っ越さないやつは何故なんだ?
それともいちいち海の向こう側から書き込みに来てる?


  

  
[ 2282123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 12:08
回線利用者数(MVNO含む)の兼ね合いもあるから、
単純にNTTの方が速いという話にもならないんだけどな。  

  
[ 2282129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 12:17
ファーウェイ排斥なら5Gの割当なんて大した意味もないし、どうすんのかね?  

  
[ 2282151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 12:52
出生率が1を切ったやつらが切ってない国に向かって衰退衰退とわめく  

  
[ 2282167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 13:16
IoT端末用のモジュール型5Gユニットが安価に使えるようになれば良いけど。
まあ、ドコモかKDDIしか選択肢がないんだろうな。エリア的にも、品質的にも。
SBは安いんだけど、工場とかに入ったとたんに切れるんで使い物にならないし。
楽天も隙間を付いてみたら良いのに…って体力的に無理か。  

  
[ 2282339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/11(Thu) 18:27
5年後かよ。
じゃあそれまで5G端末いらねーな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ