2019/04/11/ (木) | edit |

立憲民主党の政党支持率が「低安定」状態に陥っている。多くの報道機関の世論調査で1ケタ台が常態化し、中には「3%」という数値が出た調査もある。
ソース:https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090050-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:おでん ★:2019/04/10(水) 22:28:24.75 ID:PYtYu60E9
※夜の政治スレ
立憲民主党の政党支持率が「低安定」状態に陥っている。多くの報道機関の世論調査で1ケタ台が常態化し、中には「3%」という数値が出た調査もある。
野党内で「1強」の立場を維持してきた立憲民主党の党勢低迷は、夏の参院選だけでなく、野党間の力関係にも影響を及ぼしかねない。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、結党直後に11・6%だった立憲民主党の支持率は昨年2月の15・6%をピークに下落傾向に入り、直近の今月6、7両日実施の調査では9・6%だった。他の世論調査も同様の傾向にある。
とりわけ党関係者の間で衝撃をもって受け止められているのは、今月1、2両日実施の読売新聞の調査だ。政党支持率は前回比1ポイント減の3%に落ち込み、共産党と並んだ。
支持率低下の原因について、党関係者は「共産党との連携に消極的な支持層が離れた」と分析する。夏の参院選改選1人区での共産党との共闘が、中道左派層の離反を招いているというわけだ。
厚生労働省による「毎月勤労統計」の不適切調査問題を国会論戦の中心に据えたことについても「国民の関心が低く、途中で別のテーマにかじを切るべきだった」と話す。
別の中堅議員は、国民民主党などに対する「引き抜き工作」を念頭に「野党第一党としての役割を果たさず、リーダーになっていないからだ」と語った。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は9日の記者会見で「世論調査には一喜一憂しないのがそもそもだ」と述べた上で、「立憲民主党の特徴として、国会で予算委員会が開いているときは大抵上がる」との認識を示した。ただ、調査結果をみれば予算委で論戦が行われている間も上向いているとはいえず、説得力に欠ける。
立憲民主党は統一地方選前半戦で道府県議選の118議席(改選前87議席)、政令市議選99議席(同76議席)を獲得しており、世論調査結果だけを根拠に党勢の現状を推し量ることはできない。とはいえ、野党の中では堅調だった政党支持率が、主導権維持につながってきたことも確かだ。
「支持率のみが頼みだった党の馬脚が現れた」
国民民主党幹部はこう冷笑する。立憲民主党の支持率低迷が続けば、一応は野党第一党の顔を立ててきた他党が態度を変える可能性もありそうだ
https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090050-n1.html
4 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:30:05.66 ID:PjZ4rEai0立憲民主党の政党支持率が「低安定」状態に陥っている。多くの報道機関の世論調査で1ケタ台が常態化し、中には「3%」という数値が出た調査もある。
野党内で「1強」の立場を維持してきた立憲民主党の党勢低迷は、夏の参院選だけでなく、野党間の力関係にも影響を及ぼしかねない。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、結党直後に11・6%だった立憲民主党の支持率は昨年2月の15・6%をピークに下落傾向に入り、直近の今月6、7両日実施の調査では9・6%だった。他の世論調査も同様の傾向にある。
とりわけ党関係者の間で衝撃をもって受け止められているのは、今月1、2両日実施の読売新聞の調査だ。政党支持率は前回比1ポイント減の3%に落ち込み、共産党と並んだ。
支持率低下の原因について、党関係者は「共産党との連携に消極的な支持層が離れた」と分析する。夏の参院選改選1人区での共産党との共闘が、中道左派層の離反を招いているというわけだ。
厚生労働省による「毎月勤労統計」の不適切調査問題を国会論戦の中心に据えたことについても「国民の関心が低く、途中で別のテーマにかじを切るべきだった」と話す。
別の中堅議員は、国民民主党などに対する「引き抜き工作」を念頭に「野党第一党としての役割を果たさず、リーダーになっていないからだ」と語った。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は9日の記者会見で「世論調査には一喜一憂しないのがそもそもだ」と述べた上で、「立憲民主党の特徴として、国会で予算委員会が開いているときは大抵上がる」との認識を示した。ただ、調査結果をみれば予算委で論戦が行われている間も上向いているとはいえず、説得力に欠ける。
立憲民主党は統一地方選前半戦で道府県議選の118議席(改選前87議席)、政令市議選99議席(同76議席)を獲得しており、世論調査結果だけを根拠に党勢の現状を推し量ることはできない。とはいえ、野党の中では堅調だった政党支持率が、主導権維持につながってきたことも確かだ。
「支持率のみが頼みだった党の馬脚が現れた」
国民民主党幹部はこう冷笑する。立憲民主党の支持率低迷が続けば、一応は野党第一党の顔を立ててきた他党が態度を変える可能性もありそうだ
https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090050-n1.html
直ちに問題ないな
5 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:30:09.83 ID:PYtYu60E0反日売国党
17 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:31:50.91 ID:RMD7/7TG0はやく共産党に鞍替えするんだ
21 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:32:50.24 ID:AoCYc4b70社民と同じ末路を辿りそう
24 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:33:23.89 ID:FNyvAqQJ0意外性は何もないけど?
48 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:37:01.67 ID:wzhg82Kq0冷笑したのが国民民主ってのも笑えたw
49 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:37:03.14 ID:PYtYu60E0
良くも悪くも、政治では自民の話しか出てないし、してないからねー
野党の話題は全くなーしw
68 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:40:55.10 ID:YW2hdLYg0野党の話題は全くなーしw
3%とか昭和の消費税かよw
って思ったけど、ギリ平成か。。。。
83 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:44:08.47 ID:Gyvp8TVS0って思ったけど、ギリ平成か。。。。
世論調査には一喜一憂しないのがそもそもだ(震え声
134 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:54:19.11 ID:D9qk4iXQ0まだ3%もある衝撃だな。
147 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:56:57.54 ID:fB/DRMnv0支持率??とおもたら野党でねw
156 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:57:56.19 ID:h3SDWXiB0政党名変わりすぎてわけわからん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554902904/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【立憲・枝野代表】五輪相辞任問題で改めて集中審議求める
- 【立憲・枝野代表】菅直人元首相を口頭で厳重注意
- 立憲・辻元清美「辞任ドミノが始まった!任命責任追及のための集中審議を開催しろ!安倍は逃げ回るな」
- 立憲民主・辻元「平成の膿は平成のうちに出し切る」
- 【立憲民主党】支持率3%の衝撃 「支持率のみが頼みだった党の馬脚が現れた」- 最新世論調査
- 【統一地方選】与野党一騎打ちで惨敗 立憲・長妻「惜敗だった」
- 立憲・枝野代表「忖度の全貌解明に向けたスタートだ」
- 【立憲・蓮舫氏】塚田副大臣発言「安倍総理がなぜ罷免しないのかが分かりません」
- 【赤松衆院副議長】新元号情報漏れ対策で菅長官に謝罪要求「行政府が立法府を拘束するとは民主主義の危機だ」
元々小池に嫌われてかわいそうっていう支持率バブルやったから
正体表したらこんなもん
正体表したらこんなもん
>政党名変わりすぎてわけわからん
代表者や内部構成員が旧民主の面々で固定されていて、わけわからんってことはねーだろ
どんなに器を変えても、旧民主は変わらぬ無能で破壊工作員ってだけ
代表者や内部構成員が旧民主の面々で固定されていて、わけわからんってことはねーだろ
どんなに器を変えても、旧民主は変わらぬ無能で破壊工作員ってだけ
何が悪いのかと問われたら「全部」としか答え様がないもんな
高支持率に任せて18連休するのを目の当たりにすると、当然かと。
衆参ねじれ国会なら審議拒否も国会の戦術としてアリだけど、ねじれてもいないのでは単なる連休だし、実際に重要法案が全部通りましたし無意味だった。
衆参ねじれ国会なら審議拒否も国会の戦術としてアリだけど、ねじれてもいないのでは単なる連休だし、実際に重要法案が全部通りましたし無意味だった。
>支持率のみが頼みだった
あの程度の支持率を頼みにしていたとかw
野党勢力内で、実にレベルの低い争いがあったのですね
まさにどんぐりの背比べってやつか
あの程度の支持率を頼みにしていたとかw
野党勢力内で、実にレベルの低い争いがあったのですね
まさにどんぐりの背比べってやつか
また名前変えないと
どうせ党名変えて支持率アップ、くらいにしか考えてないだろ
パ党支持がまだこんなに居る事に驚きしかない
地方選では立憲が増えてるが、そこを論旨が通る形で解説して欲しい。
最近のマスメディアは整合性のない話や解説が多過ぎ。
最近のマスメディアは整合性のない話や解説が多過ぎ。
また名前変えたら支持率上がるやろ。
なぜか名前が有名になると支持率が下がるからな。
なぜか名前が有名になると支持率が下がるからな。
支持率が無い立憲の陳さんに言われてもねえwww
本人たちが議席数や支持率に拘らず正しいことをやっていくって言ってたやん
※2282076
前の地方選の時には、立憲民主党が存在してなかったのに、増えている理由を解説する必要あるの?前は民主党だから少なかった。今回は立民で出馬する人が多かったが、同じ民主党だった、国民民主と合計すると減った。それだけ。
前の地方選の時には、立憲民主党が存在してなかったのに、増えている理由を解説する必要あるの?前は民主党だから少なかった。今回は立民で出馬する人が多かったが、同じ民主党だった、国民民主と合計すると減った。それだけ。
党のキャラクターの立憲民主君だけは評価するw
3%とか高過ぎ
世論調査には一喜一憂しないのがそもそもだ
と言う割には内閣支持率が下がると国民の声だと言うのは何故
と言う割には内閣支持率が下がると国民の声だと言うのは何故
党名や名前を変えて元国籍をごまかしても無理なんだよな
※2282076
左翼系無所属・ミニ政党の議員を取り込んだから。
ただし、自民・公明は現状維持,自民党系無所属が増えるケースが多かったので
トータルとしては惨敗。
左翼系無所属・ミニ政党の議員を取り込んだから。
ただし、自民・公明は現状維持,自民党系無所属が増えるケースが多かったので
トータルとしては惨敗。
世論調査には一喜一憂しないのがそもそもだ
と言う割には内閣支持率が下がると国民の声だと言うのは何故
と言う割には内閣支持率が下がると国民の声だと言うのは何故
また変えるよ 政党名!
最大15.6%とかどれだけ下駄はかせてたんだかね
立憲に協力してる共産や社民は大幅議席減
民進党系+社共じゃ、立民がちょっと増えてるが全体でみると大きくパヨは減ってるんだよ
普通は相乗効果があるもんだが、社共は吸い取られてるだけ、馬 鹿だなぁ
民進党系+社共じゃ、立民がちょっと増えてるが全体でみると大きくパヨは減ってるんだよ
普通は相乗効果があるもんだが、社共は吸い取られてるだけ、馬 鹿だなぁ
その3%の支持者に自分達の何がいいか聞いてみろよ
党名変えれば不都合なことは全部なかったことになるからへーきへーき。笑
嘘の支持率のまま選挙後半に行くと、新聞社の公平性が疑われるからなー
そういうのの回避目的で、実際の支持率を出したんだろな
野党足りえておれば支持率は確保できるはず
ダブスタ、税金ドロ、更には幼稚園児にも劣るレベルのいやいや期とか
存在が罪レベルで詰んでいる
仮面を付け替えてもその臭え頭の中と真っ赤な顔で正体はバレバレなんだよ
ダブスタ、税金ドロ、更には幼稚園児にも劣るレベルのいやいや期とか
存在が罪レベルで詰んでいる
仮面を付け替えてもその臭え頭の中と真っ赤な顔で正体はバレバレなんだよ
また名前変えたらいい
共に民主党とかいいんじゃないか
共に民主党とかいいんじゃないか
また分離して党名変えるんだろう
ゴキブリは一箇所に固まって居て欲しいわ
ゴキブリは一箇所に固まって居て欲しいわ
3%の超マイノリティ政党を毎日取り上げる各放送局
>野党第一党としての役割を果たさず、リーダーになっていないからだ
そもそもどの野党も野党としての役割すら果たしていない
そもそもどの野党も野党としての役割すら果たしていない
残っているのは頭凝り固まった昇天待ちの年寄りばっかり
これから政治の事考える若い人で新しく野党を支持しようなんて人1人もいないだろ
この先も減る一方だよ
これから政治の事考える若い人で新しく野党を支持しようなんて人1人もいないだろ
この先も減る一方だよ
関連性があるとはいえ、議席なんて一定数は確保出来てしまう
ものなんだから、党勢うんぬん言うんだったら議席数だけではなく、
せめて得票数の推移くらい比較しろよ
ものなんだから、党勢うんぬん言うんだったら議席数だけではなく、
せめて得票数の推移くらい比較しろよ
支持率低下の原因は沢山あるだろうけど主にこういった点だろう?
・多くの政策でズレがある共産党との共闘(後に仲間同士で噛み付き合うのは確定)
・国会でスキャンダル暴きに躍起になっている事(これは政治家の仕事ではない)
・自分達の不正には目を瞑る(R4国籍問題、辻本生コン疑惑他)
・日本に敵対すらみせる韓国には何も言えない(明らかに韓国側の落ち度にすら反論しない)
・上記のような原因を知っていながら「それは違う」と否定する(自己批判や反省ができない)
・多くの政策でズレがある共産党との共闘(後に仲間同士で噛み付き合うのは確定)
・国会でスキャンダル暴きに躍起になっている事(これは政治家の仕事ではない)
・自分達の不正には目を瞑る(R4国籍問題、辻本生コン疑惑他)
・日本に敵対すらみせる韓国には何も言えない(明らかに韓国側の落ち度にすら反論しない)
・上記のような原因を知っていながら「それは違う」と否定する(自己批判や反省ができない)
1部のコア層にだけ受ける揚げ足取り作戦かクイズしかないからまともな反自民の人間からも諦められているんだろ
まぁ国民の声を無視して何でも反対しか言わないんだから支持率は上がらんよ
まぁ国民の声を無視して何でも反対しか言わないんだから支持率は上がらんよ
ビジョンを語らず、安倍の悪口だけを大声でわめき、気にくわないと議論を放棄して勝手に長期休暇をとってしまうのが「まっとうな政治」だと言い張っているのに3%も支持されてるのか。すごくコアな支持層がいるんですね。邪悪ですw
まあ中道左派なんて”どっちつかずのア .ホ”の代名詞でしかないから、正直そんなんアテにならんのかもな
だから枝野はコア層の票だけを確実に掴んで議員年金をもらう道を選んだ、と
だから枝野はコア層の票だけを確実に掴んで議員年金をもらう道を選んだ、と
自民党議員の失言に抗議する党というイメージしかない。
実際は対案だしてちゃんと仕事をしてるというが、それもまったく感じられない。
例えば大阪維新の会の場合、公務員や政治家の給料減らし、公共を民営化に返えたりして黒字にした。
それにひきかえ旧民主党政権にやったのは悪いことしか伝わってこない。三月末に「朝までテレビ」を久しぶりに見たが、民主党政権時代にやった失敗ばかりが出てきてたんでビックリした。
実際は対案だしてちゃんと仕事をしてるというが、それもまったく感じられない。
例えば大阪維新の会の場合、公務員や政治家の給料減らし、公共を民営化に返えたりして黒字にした。
それにひきかえ旧民主党政権にやったのは悪いことしか伝わってこない。三月末に「朝までテレビ」を久しぶりに見たが、民主党政権時代にやった失敗ばかりが出てきてたんでビックリした。
党関係者の分析から見当違いなのが草
党自体も酷いがコアな支持層が絶望的に酷いもんなあ
世論調査には一喜一憂しないのがそもそもだ
なお自民や安倍に関しては例外な模様
なお自民や安倍に関しては例外な模様
直ちに影響なかっただけw
自民の独裁が問題ではなく
他が無能なだけなんだよなぁ
野党も強いところいないと議論ができない
今やってるのは議論じゃなくて単なる野次馬
他が無能なだけなんだよなぁ
野党も強いところいないと議論ができない
今やってるのは議論じゃなくて単なる野次馬
立派なお題をぶち上げても現実的な計画を提案できない。
結果として遂行能力の無い議員業の方たちは足引っ張り
論戦で自己アピールに走る(失職したら他で喰えない)。
結果として遂行能力の無い議員業の方たちは足引っ張り
論戦で自己アピールに走る(失職したら他で喰えない)。
基地外コア層だけの支持を狙って票を固める方法は、少数派ながら確実に稼げる政治ビジネスだからな
その反面、支持者の機嫌を損ねるような言動を行うと少数派だけに瓦解も早い
例えば外交問題等で「今回は日本が正しい」とでも言おうものならたちまち支持者が発狂して分裂を始める
こうして純化されていくごとに支持率の母数もどんどん落ちていくという流れ、ね、社民党くん
共産党のような奴隷制度を採用していないと、急激な縮小が避けられない仕組みだ
その反面、支持者の機嫌を損ねるような言動を行うと少数派だけに瓦解も早い
例えば外交問題等で「今回は日本が正しい」とでも言おうものならたちまち支持者が発狂して分裂を始める
こうして純化されていくごとに支持率の母数もどんどん落ちていくという流れ、ね、社民党くん
共産党のような奴隷制度を採用していないと、急激な縮小が避けられない仕組みだ
立憲はどくさい野党
悪夢の与党時代を見ればわかるのに、立憲になんの夢を見ているのだろうか 左翼は
悪夢の与党時代を見ればわかるのに、立憲になんの夢を見ているのだろうか 左翼は
主要な面々見てみろよ。
何人日本人がいるってんだ?
極めつけは韓国の挑発にダンマリと元号へのイチャモンだな。
正体が日本国内に広く伝わった。
何人日本人がいるってんだ?
極めつけは韓国の挑発にダンマリと元号へのイチャモンだな。
正体が日本国内に広く伝わった。
(共産・公明以外の)野党って、自民独裁を憂う人がしょうがなく支持してるから、自民の支持率上がれば自動的に下がる、別に、どんな政党名でも、国籍の人でもいいんだよ。
どんな枠組み作ってもやってることが同じだからね
安倍政権の変化スピードについていけてない
安倍政権の変化スピードについていけてない
そもそもさ産経ってなんで自民党が好きなの、
それって自民党支持者が嫌う報道姿勢じゃないの?
あと韓流ってフジもだよね、それには言わないの?
自民党支持者も外国がと何時もいうのに移民推進の自民には言わないし、基準がおかしいと感じる
だからって野党が支持が得られる事をしているかというとあれだが
野党から言わせる事に意図が感じられるが
それって自民党支持者が嫌う報道姿勢じゃないの?
あと韓流ってフジもだよね、それには言わないの?
自民党支持者も外国がと何時もいうのに移民推進の自民には言わないし、基準がおかしいと感じる
だからって野党が支持が得られる事をしているかというとあれだが
野党から言わせる事に意図が感じられるが
そもそも全く仕事してねーじゃん。
ただ与党のやることにいちゃもんつけてるだけ。
それで支持されるかよ!!
ただ与党のやることにいちゃもんつけてるだけ。
それで支持されるかよ!!
令和にまでイチャモンつけてて、
コイツラ何をどうしても文句言うんだなと誰でも思うだろ
コイツラ何をどうしても文句言うんだなと誰でも思うだろ
塚田や桜田より酷い恫喝発言をしている辻元が引責辞任しないし
「他人(日本人)に厳しく、自分達(朝 鮮 人)に甘い」立憲民主党
「性犯罪者や前科者にも甘い」立憲民主党
「他人(日本人)に厳しく、自分達(朝 鮮 人)に甘い」立憲民主党
「性犯罪者や前科者にも甘い」立憲民主党
枝野も蓮舫も辻本も、詰問口調で他人の悪口言うからみてると気分が悪くなる。自分のことは棚に上げるし、蓮舫は金持ちアピールもするから嫌悪感しかない。後日本には日本が嫌いな外国人、帰化人も100万人以上いるんだからそいつらの支持はあるんだろうな。
地方選は無投票当選がいっぱいいて立憲は救われた。
無投票は支持率関係ないから立憲でも通るんだよな。
無投票は支持率関係ないから立憲でも通るんだよな。
※2282311
お前が一番頭おかしそう。
お前が一番頭おかしそう。
次の党名は枝野さんがお好きな「カラオケ」党かな?😄
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
