2019/04/11/ (木) | edit |

安倍晋三首相は10日の経済財政諮問会議で、バブル崩壊後の「就職氷河期」に社会人となって非正規社員として働く30代半ば~40代半ばの人を対象に、就職支援を強化するよう関係閣僚に指示した。今後3年間の「集中プログラム」を夏までにまとめ、数値目標も掲げる。
ソース:https://this.kiji.is/488662182675694689
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/04/10(水) 19:52:01.20 ID:e6t9ma5I9
https://this.kiji.is/488662182675694689
就職氷河期世代を集中支援
首相、3年計画策定指示
2019/4/10 19:48
©一般社団法人共同通信社
安倍晋三首相は10日の経済財政諮問会議で、バブル崩壊後の「就職氷河期」に社会人となって非正規社員として働く30代半ば~40代半ばの人を対象に、就職支援を強化するよう関係閣僚に指示した。今後3年間の「集中プログラム」を夏までにまとめ、数値目標も掲げる。中途採用を増やす企業への助成拡充などを民間議員が提言したのを受け「氷河期世代への対応は国の将来に関わる重要な課題だ」と応じた。
景気回復などで主婦や高齢者の就労が進む一方、氷河期世代の所得が思うように向上せず、正社員化や必要な能力開発が課題となっている。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 19:52:42.62 ID:622sQRNl0就職氷河期世代を集中支援
首相、3年計画策定指示
2019/4/10 19:48
©一般社団法人共同通信社
安倍晋三首相は10日の経済財政諮問会議で、バブル崩壊後の「就職氷河期」に社会人となって非正規社員として働く30代半ば~40代半ばの人を対象に、就職支援を強化するよう関係閣僚に指示した。今後3年間の「集中プログラム」を夏までにまとめ、数値目標も掲げる。中途採用を増やす企業への助成拡充などを民間議員が提言したのを受け「氷河期世代への対応は国の将来に関わる重要な課題だ」と応じた。
景気回復などで主婦や高齢者の就労が進む一方、氷河期世代の所得が思うように向上せず、正社員化や必要な能力開発が課題となっている。
口実作りだけでなにもしないんだろ
10 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 19:57:03.11 ID:O0Q+CvKc0転職でも適応されるんか
16 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 19:59:58.28 ID:EEfEZ8Ka0(´;ω;`)遅いよ~婚期逃したよ~
20 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 20:00:51.56 ID:9cH3mIV60
あまりに遅いが
見てみぬふりしてた歴代政権よりは
多少はマシか
32 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 20:05:37.14 ID:P5JAaqdj0見てみぬふりしてた歴代政権よりは
多少はマシか
所得が向上しないんじゃなく奪われ続けてるんだよ
44 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 20:08:19.34 ID:vFQ66WB30まあ10年以上遅いんだけどね
72 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 20:23:05.29 ID:QYDwYuxp0選挙対策
73 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 20:23:14.07 ID:/Q1zwuL50ナマポでいいや
146 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 20:51:46.93 0遅すぎるよ
184 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 21:31:49.06 ID:Nlhn8ZPA0やる気の失せた正社員が何言ってんだw
201 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 21:58:22.33 ID:mK/6YOaj0格好だけ、な
206 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:02:14.96 ID:8kF0s2oW0マッチポンプすぎww
248 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:37:50.57 ID:AtSTGuEm0企業は助成金目的で採用した後は
使い捨てするパターンだろうな。
262 名前:名無しさん@1周年:2019/04/10(水) 22:42:30.87 ID:yLV/2vZw0使い捨てするパターンだろうな。
氷河期世代には無条件で一律5000万円支給ぐらいやって欲しい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554893521/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【リテラ】国民健康保険料が大幅値上げ、年収400万円で年間10万円増額のケースも! 安倍政権は“人でなし”政権だ
- 菅官房長官「(日本の)敗訴との指摘は当たらない」韓国に禁輸撤廃を求めていく考えを示す
- 【令和おじさん】菅官房長官(70)、好物はパンケーキ 昼食はいつも蕎麦
- 【ジューシー】安倍首相、フグの寿司にキャビアをのせてほおばり「」
- 【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示
- 【悲報】桜田大臣の発言、今日の夜ついさっきの話だった。安倍が迅速に辞めさせてまう
- 【与党】桜田義孝五輪相(自衆千葉8)、「復興以上に政治家が大事」と桜田氏
- 【新元号に違和感がある】首相批判強める石破氏 「党内野党」でさらに孤立化
- 【おわび】桜田五輪相、宮城県石巻市を1回の答弁で3回「いしまきし」と言い間違え謝罪
中途採用(非正規) とかが溢れるんだろ?
今更もう10年は遅かったね
もはや20年後の氷河期世代の引退からナマポ行きは避けられんだろうな
まあ見捨てた国と国民の自己責任だし頑張って養ってやんな
もはや20年後の氷河期世代の引退からナマポ行きは避けられんだろうな
まあ見捨てた国と国民の自己責任だし頑張って養ってやんな
こんなのにも発狂する奴だから就職出来んのやろなぁ
理不尽にメンタル破壊されて結婚も家族も老後も出世も金も全てを諦めてるから引きこもってるんやで
今更、どうしょもなくいんやで
超円高で日本円を刷らせなかったユダヤと円を買い占めて日本経済と企業潰しに来た虫やドイツを恨むんやね
今更、どうしょもなくいんやで
超円高で日本円を刷らせなかったユダヤと円を買い占めて日本経済と企業潰しに来た虫やドイツを恨むんやね
氷河期は素人目にみてもナマポ確定だし、世代レベルでナマポにしがみつかれたらまた税金上げざるを得ない。
日本はあと50年は不況だな
日本はあと50年は不況だな
財源は消費増税です キリッ
3年すぎたら生活保護も受け付けなくなると。
もう遅いというのもあるし、
こういうのが実効性があった試しは一度もないので期待するだけ無駄だぞ
こういうのが実効性があった試しは一度もないので期待するだけ無駄だぞ
ヘタに働かせて足出まといにするくらいなら、お金渡して放置したほうが彼らの救済になる。
消費させる役割を与えれば経済にも良いだろ。もう手遅れなんだからさ
消費させる役割を与えれば経済にも良いだろ。もう手遅れなんだからさ
コメ欄辛辣で草w
でもほんと10年遅かったよ
30後半から40とか何もかも諦める年齢になってからとかさ
何もしないよりは行動しようとする政府を支持するけど
ある意味残酷だよね
でもほんと10年遅かったよ
30後半から40とか何もかも諦める年齢になってからとかさ
何もしないよりは行動しようとする政府を支持するけど
ある意味残酷だよね
おせーんだよ!早く対処してりゃ少子化もまだ手遅れにならんかっただろうに。
引きこもりの就労率を上げる為に必要なのは在宅仕事の提供である。
ネットを使って在宅で仕事が出来るなら引きこもりにも仕事を与える事が出来る。
ネットを使って在宅で仕事が出来るなら引きこもりにも仕事を与える事が出来る。
切っておいて今更支援は酷すぎるわ
今更就職が上手く行くはず無いし
氷河期世代の無職には
年金支給開始まで毎月20万円ずつ支給するしかない
氷河期世代の無職には
年金支給開始まで毎月20万円ずつ支給するしかない
おっそいよぉー
麻生さんが経団連と結託して彼らのお株を奪う海外移民の方を取っちゃったよ
もう手遅れだよ
麻生さんが経団連と結託して彼らのお株を奪う海外移民の方を取っちゃったよ
もう手遅れだよ
親に80代になるまで働いてもらって、
その後100歳まで生きてもらって介護の傍ら親の年金で暮らすしかないな
ま、親の介護以外は今の生活と変わらないわけだが。
その後100歳まで生きてもらって介護の傍ら親の年金で暮らすしかないな
ま、親の介護以外は今の生活と変わらないわけだが。
自公や国や経団連など経済界が養う気があるから当時見捨てたんでしょ
責任とるのは当然だしこれこそ社会の自己責任だよ
外国人優遇の反日国家の分際で
責任とるのは当然だしこれこそ社会の自己責任だよ
外国人優遇の反日国家の分際で
少子化の一因でもあるしな
世代ごと空白のようなものじゃ
世代ごと空白のようなものじゃ
誰かの責任にするのは簡単なんだが泣き言言ってる場合じゃない。痴呆の親を抱えちゃいるが何がなんでも生き抜いてやる。
遅い。もう心が腐って折れているのに真水も栄養もないわ!
20年前に助けられるヤツだけ精一杯助けたら今ほどの状況ではなかったろうに。これから氷河期世代の恨みが社会に腐敗化して広がる。覚えとけ。
20年前に助けられるヤツだけ精一杯助けたら今ほどの状況ではなかったろうに。これから氷河期世代の恨みが社会に腐敗化して広がる。覚えとけ。
金くれよ 仕事ないからしょうがなく自営始めたら地震で400万借金できたから
金くれよ金くれよ金くれよ
金くれよ金くれよ金くれよ
もうすぐ離職するから助けてくれ!
ハローワークの優先券みたいなのだったら
どうしよう。
ハローワークの優先券みたいなのだったら
どうしよう。
氷河期手当てが答え。
まぁ、氷河期世代の怨念を鎮めるには手当とか
現物を渡し続けるしか無いね。生活に不安が無くなればいいんだし
現物を渡し続けるしか無いね。生活に不安が無くなればいいんだし
氷河期に就職できなかったら取得困難な資格を取るなり技能を磨くなりして自分を高める努力をしたのかだけ聞きたいね。他人は無い能力を持ち合わせてたら中途だろうが普通に正規社員になれるからね。
この制度で正規になっても向上心や探求心が無ければ排出されるだけだ。
この制度で正規になっても向上心や探求心が無ければ排出されるだけだ。
当時のハロワ職員の冷淡な物言いは一生忘れられん。
説教しつつ薄笑いしていた、自称「私自身、この仕事が適職とは思わない」おじさん。
あんたの存在も税金の無駄。
説教しつつ薄笑いしていた、自称「私自身、この仕事が適職とは思わない」おじさん。
あんたの存在も税金の無駄。
やらないよりはマシなんだけど政策として順序が逆なんだよ
就職氷河期世代の救済をして10年ほど経って人材が不足していたら
外国人材の活用をするべきだった
結局、経団連や民間議員()の言いなりの印象が濃くなってる
就職氷河期世代の救済をして10年ほど経って人材が不足していたら
外国人材の活用をするべきだった
結局、経団連や民間議員()の言いなりの印象が濃くなってる
低所得者向けの大学無償化で年齢一律で入学する傾向を高め、マイナビ、リクナビ主導の新卒一括採用。
根本的な問題は22歳で就職し同じ会社で定年まで働くみたいなレールから外れた時に日本社会は厳しいというところなんだよな。
根本的な問題は22歳で就職し同じ会社で定年まで働くみたいなレールから外れた時に日本社会は厳しいというところなんだよな。
もう手遅れ。選挙対策にしか見えない。
国の未来を考えるなら
20年も前に見捨てた者達に今更手を差し伸べても意味がない。
見捨てるなら徹底的に見捨てて、その分を支援すべき若い世代に注ぐべき。
いわゆる「損切り」だ。
「配分」を間違えたら「失われた30年」では済まなくなる。
国の未来を考えるなら
20年も前に見捨てた者達に今更手を差し伸べても意味がない。
見捨てるなら徹底的に見捨てて、その分を支援すべき若い世代に注ぐべき。
いわゆる「損切り」だ。
「配分」を間違えたら「失われた30年」では済まなくなる。
就職氷河期世代を助けて雇用を安定させ結婚してもらって
人口(GDP)を上げるのは意外に簡単だぞ。
日本の景気を良くするには一番の問題の箇所に対して改善をすれば効果がでかいだろ。
人口(GDP)を上げるのは意外に簡単だぞ。
日本の景気を良くするには一番の問題の箇所に対して改善をすれば効果がでかいだろ。
ここで「手遅れ」だの「選挙対策」だの文句ばっかり言ってる甘ったれたやつらは
どんなに支援してもらっても働かないんだろ
どんなに支援してもらっても働かないんだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
