2012/09/21/ (金) | edit |

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日中で海戦になったら中国は勝てるのか?」というスレッドが立てられた。スレ主のこの質問に対してさまざまなコメントが寄せられた。尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる問題で日中関係が緊迫している。中国では軍事手段によって尖閣諸島を取り返すべきだという強硬論も少なくない。また、日本と中国は近い将来、尖閣諸島をめぐって戦争になると考えている中国人も多く、中国では食料などの買い占めなども起きたようだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348214388/
スポンサード リンク
1 名前:帰社倶楽部φ ★:2012/09/21(金) 16:59:48.17 ID:???0
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日中で海戦になったら中国は勝てるのか?」というスレッドが立てられた。スレ主のこの質問に対してさまざまなコメントが寄せられた。
尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる問題で日中関係が緊迫している。中国では軍事手段によって尖閣諸島を取り返すべきだという強硬論も少なくない。また、日本と中国は近い将来、尖閣諸島をめぐって戦争になると考えている中国人も多く、中国では食料などの買い占めなども起きたようだ。
同スレッドでは、日本と中国の間で局地的な海戦がぼっ発した場合における中国が勝利する確率について議論が交わされており、
・「中国が一番恐れているのは米国の太平洋艦隊だ。
米国さえ介入してこなければ勝算はある。悪くても引き分けだろう」
・「勝てないだろうな。米国がいるんだから。米国は諸悪の根源だ」
・「米国国会が参戦を決定する前なら中国に希望がある」
など、中国のネットユーザーからは、米国の動向がカギとなるという意見が多かった。しかし、
「潜在能力を発揮すれば日米を同時に滅ぼせるし、
台湾も釣魚島(中国側呼称)も取り返せる」
という意見が寄せられた。
また、「抗日ドラマなみの強さがあれば日本はおろか、インド、フィリピン、ベトナム、韓国、それに米国だって潰せる」と皮肉を述べるユーザーもいた。中国の抗日ドラマでは、日本軍は非常に弱く描かれる一方で、共産党軍は神がかり的な強さで描かれていることで知られる。
2012/09/21(金) 14:02
尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる問題で日中関係が緊迫している。中国では軍事手段によって尖閣諸島を取り返すべきだという強硬論も少なくない。また、日本と中国は近い将来、尖閣諸島をめぐって戦争になると考えている中国人も多く、中国では食料などの買い占めなども起きたようだ。
同スレッドでは、日本と中国の間で局地的な海戦がぼっ発した場合における中国が勝利する確率について議論が交わされており、
・「中国が一番恐れているのは米国の太平洋艦隊だ。
米国さえ介入してこなければ勝算はある。悪くても引き分けだろう」
・「勝てないだろうな。米国がいるんだから。米国は諸悪の根源だ」
・「米国国会が参戦を決定する前なら中国に希望がある」
など、中国のネットユーザーからは、米国の動向がカギとなるという意見が多かった。しかし、
「潜在能力を発揮すれば日米を同時に滅ぼせるし、
台湾も釣魚島(中国側呼称)も取り返せる」
という意見が寄せられた。
また、「抗日ドラマなみの強さがあれば日本はおろか、インド、フィリピン、ベトナム、韓国、それに米国だって潰せる」と皮肉を述べるユーザーもいた。中国の抗日ドラマでは、日本軍は非常に弱く描かれる一方で、共産党軍は神がかり的な強さで描かれていることで知られる。
2012/09/21(金) 14:02
27 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:42.72 ID:AqV3WStj0
5 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:00:43.14 ID:CNYbJfNu0
オスプレイ、発進!
10 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:01:26.25 ID:G8V6h00f0
日本がピンチになったところでアメリカ空軍がブワーと来る展開
19 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:24.01 ID:1IcRhw0j0
米軍介入なし?海戦ならそれでもまだ日本だろ
20 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:02:26.29 ID:Rp97EjsD0
先手あげるからやってみよう^^
23 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:06.46 ID:9TCYcGV+0
海戦なら日本が勝つけど
戦争なら日本が負ける
ただしアメリカが参戦しない場合に限る
戦争なら日本が負ける
ただしアメリカが参戦しない場合に限る
25 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:03:35.03 ID:ILDGEtYy0
まぁアメリカはやるだろうな
36 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:04:36.74 ID:0YpveWqj0
潜在能力www
お花畑回路マジですげーなwww
お花畑回路マジですげーなwww
40 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:05:23.80 ID:LVtM2o9q0
潜在能力って核のこと言ってんのか?
62 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:07:14.11 ID:aW8HuQ9n0
内と外に敵作りすぎなんだよ
勝てると思ってるのかね
勝てると思ってるのかね
76 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:08:03.62 ID:kt1HKqL90
日本の方が勝つ条件的に有利だろ
中国は支配下にしなきゃいけない
日本は追い出せば良い
それに日本は島国だから・・・・
中国は支配下にしなきゃいけない
日本は追い出せば良い
それに日本は島国だから・・・・
78 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:08:06.83 ID:ncaU1wwiO
日本の海軍力をみくびってないか?海戦なら負ける事はないぞ、
115 名前:名無しさん@13周年[sege]:2012/09/21(金) 17:10:44.58 ID:ERCIZLlu0
>>78
実際見たことないけど本当に強いの?
実際見たことないけど本当に強いの?
227 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:19:19.56 ID:luEGL14N0
>>115
強いか弱いかは何を判断するかによって違うから難しいよ
「錬度」という意味においては米軍を凌いでるので、世界一かな
でも実戦で通用するかどうかは神のみぞ知るってやつ
ま、3.11で意味のない政治ショーの為に命かけて原発に放水したりヘリから
海水を投下したのを考えると、命令には服従するし気概もあるから、
強いと思いたいね
強いか弱いかは何を判断するかによって違うから難しいよ
「錬度」という意味においては米軍を凌いでるので、世界一かな
でも実戦で通用するかどうかは神のみぞ知るってやつ
ま、3.11で意味のない政治ショーの為に命かけて原発に放水したりヘリから
海水を投下したのを考えると、命令には服従するし気概もあるから、
強いと思いたいね
88 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:09:09.70 ID:H2Bj+fW70
白い方が勝つわ
104 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:10:09.27 ID:Rkd5hOFgO
中国が攻撃した時点で負けだろw
諸外国からかなり批判されるぞ
諸外国からかなり批判されるぞ
120 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:11:05.81 ID:nHnmhEEH0
カミカゼ特攻隊
よみがえれ大和魂
よみがえれ大和魂
132 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:11:52.80 ID:ruXbpR1cI
反撃用の核武装は日本に必要
136 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:12:12.17 ID:oT2dp9uL0
あと10年したら中国が勝つかも知れない。
ただし、10年日本が何もしないわけがない。
要は日本は負けなければいい戦いをすれば良いだけで、それによって
打撃を受けるのは中国って言うことになる。
ただし、10年日本が何もしないわけがない。
要は日本は負けなければいい戦いをすれば良いだけで、それによって
打撃を受けるのは中国って言うことになる。
155 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:13:49.23 ID:FFYcOcMq0
シナ人の特徴は統率の取れた行動するのが下手
スポーツでも団体競技は弱い
戦争やっても内部崩壊して終わる
スポーツでも団体競技は弱い
戦争やっても内部崩壊して終わる
162 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:14:09.55 ID:zYI/Sclm0
F-2無双
164 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:14:12.50 ID:VG6a1L6m0
質・量関係なく、韓国が付いた方が負ける。
175 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:15:20.36 ID:upKLRSm2O
戦闘力なら日本が上。
消耗戦なら中国が上。
自衛隊は十分な弾薬があるのか?
無いなら、急いで作れ!
消耗戦なら中国が上。
自衛隊は十分な弾薬があるのか?
無いなら、急いで作れ!
176 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:15:22.90 ID:oOkZLYAP0
ひたすら防衛してれば良い方と
内外の敵にひたすら気遣いながら戦う方では
圧倒的に前者が有利だからな
物量差は凄いが
日本相手に全勢力持ってくるわけにもいくまいw
内外の敵にひたすら気遣いながら戦う方では
圧倒的に前者が有利だからな
物量差は凄いが
日本相手に全勢力持ってくるわけにもいくまいw
182 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:15:59.16 ID:P23r0U1E0
●支那人の妄想:→「中国の抗日ドラマでは、日本軍は非常に弱く描かれる一方で、
共産党軍は神がかり的な強さ」
●支那人の現実:↓
------------------------------------
★★★日支戦争での結果★★★
1937/07 盧溝橋事件(日5,600vs支100,000)→日本勝利
1937/08 上海戦(日250,000vs支600,000)→日本勝利
1937/12 南京戦(日120,000vs支90,000)→日本勝利
1938/04 徐州会戦(日216,000vs支600,000)→日本戦術的勝利
1938/06 武漢作戦(日350,000vs支1,100,000)→日本勝利
1939/12 翁英作戦(日50,000vs支122.000)→日本勝利
1940/01 賓陽作戦(日50,000vs支154,000)→日本勝利
1940/05 宜昌作戦(日80,000vs支350,000)→日本勝利
1940/08 百団大戦(日30,000vs支400,000)→日本勝利
1941/05 中原会戦(日40,000vs支180,000)→日本勝利
1941/09 第一次長沙作戦(日不明vs支500,000)→日本勝利
1943/02 江北殲滅作戦(日60,000vs支30,000)→日本勝利
1944/04 大陸打通作戦(日400,000vs支390,000)→日本勝利
1945/03 老河口作戦(日100,000vs支150,000)→日本勝利
1945/04 シ江作戦(日100,000vs支100,000)→支那勝利 ※優秀な人員を南方に抜かれたため
主要戦闘で14勝1敗(細かいのも入れると29勝1敗)。
192 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:16:27.20 ID:tFYSKm5c0
中国のハリボテ艦隊なんか敵じゃないよ
205 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:17:22.50 ID:L5kCtHlJP
中国はいいよな。メリットがあると踏めば開戦もできるから。
206 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:17:23.50 ID:ILDGEtYy0
どうなるか分からないからとりあえずやってみよう
229 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:19:29.34 ID:qL8UCBH60
(#`八´) ぐぬぬ・・・ベトナムやフィリピンのようには簡単に島が盗めないアル!
245 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:20:38.55 ID:YOqyyZnU0
ドラマと現実の区別がつかないのか・・
263 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:22:28.06 ID:llCRIncWO
中国伝統の人海戦術は侮れん
284 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:50.91 ID:XMd9Vinz0
シナが日本に海戦で勝ったことなど歴史上あったか?w
285 名前:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 17:23:51.05 ID:v7biiFKR0
掟破りの先制核でない限り
中国が日米連合に勝つのは不可能
中国が日米連合に勝つのは不可能
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国人 「日本がわれわれの日本省になるのなら、別にかまわない」
- 【中国BBS】 中国 「日本と戦争になったら、北朝鮮は必ず助けに来てくれるに違いない」
- 【中国BBS】日本製品を買いまくるぞ! 日本「ぐぬぬ」
- 【中国BBS】「みんなゴメン! がまんできずに日本のインスタントラーメンを買ってしまった!」
- 日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか
- 中国人 「戦え、戦え!」「戦争すべきだ。小日本は中国のことをなめているんだ」
- 中国人 「日本のソフトクリームの高さは異常。1つ300円ってボッタクリだろ」
- 中国人 「韓国人にムカつき過ぎて、日本人が良い人達に見えてきた・・・ヤダ、日中友好になっちゃう」
- 日本人の嫌いな国ランキング 第1位韓国 95.7% 第2位中国 2.1% 第3位北朝鮮 0.7%
日本の潜水艦一隻を台湾に売るだけで軍事バランスが一変するくらいなのに何を言ってるんだか…
それはそうと、米国側が中国に対して正式に尖閣で軍事的紛争があった場合に安保によって介入するって話したらしいね!
習さん調子に乗りすぎた(笑)
それはそうと、米国側が中国に対して正式に尖閣で軍事的紛争があった場合に安保によって介入するって話したらしいね!
習さん調子に乗りすぎた(笑)
日本が中国や韓国と陸続きだったらゾンビが沸くのごとくやばかったけど
海があるからね・・
海があるからね・・
なーに、野田なら開戦と同時に降伏するから。
日本側は宣戦布告できないから勃発するなら中国側だろ
状況配信すれば朝鮮以外は日本に味方するだろう
そしたら中国にはやめる以外の選択肢なくなるわ
状況配信すれば朝鮮以外は日本に味方するだろう
そしたら中国にはやめる以外の選択肢なくなるわ
中国海軍は華々しいことを言うが、戦闘指揮や艦船運用が上手くいかない。
戦闘は海と陸と沿岸の中国軍基地を叩くだけで終わる。
中国が通常弾頭を都市に打ち込むと報復を行なう。
陸上の戦闘は日中戦争で懲りているから、軍港に限定できる。
沖縄は被害がでるかもしれない。商船の被害は、どちらも甚大だろう。
1週間で中国海軍は消える。それ以後は海上封鎖状態。石油は止まる。
戦闘は海と陸と沿岸の中国軍基地を叩くだけで終わる。
中国が通常弾頭を都市に打ち込むと報復を行なう。
陸上の戦闘は日中戦争で懲りているから、軍港に限定できる。
沖縄は被害がでるかもしれない。商船の被害は、どちらも甚大だろう。
1週間で中国海軍は消える。それ以後は海上封鎖状態。石油は止まる。
[ 121727 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012/09/21(Fri) 18:38
バカが質問してるのがわかるね。
アメリカが同盟の日本が勝つにきまっている。
中国が太平洋に進出させるほどアメリカ軍はバカじゃない。
中国が太平洋を目指す限りアメリカ軍は日本に味方する、けっして日本のためではないが。
アメリカはドイツと日本を同時にやぶった大国、勝てる訳無いよ。
本気のアメリカと戦えばわかる。
イラク紛争なんか、アメリカ軍にとって訓練レベルだよ。
アメリカが徴兵したら本気と思え。
アメリカが同盟の日本が勝つにきまっている。
中国が太平洋に進出させるほどアメリカ軍はバカじゃない。
中国が太平洋を目指す限りアメリカ軍は日本に味方する、けっして日本のためではないが。
アメリカはドイツと日本を同時にやぶった大国、勝てる訳無いよ。
本気のアメリカと戦えばわかる。
イラク紛争なんか、アメリカ軍にとって訓練レベルだよ。
アメリカが徴兵したら本気と思え。
今まで負けた事がないから次も負けないという考えの奴は甘い
次は兵器も外交も違う
危機感をもったほうがいい
次は兵器も外交も違う
危機感をもったほうがいい
自衛田が緒戦に勝利して、停戦交渉で中国が勝利します。
我が日本国民が勝利を信じないといけない
俺は高1だけど御国にのために身を捨てる覚悟はできている
俺は高1だけど御国にのために身を捨てる覚悟はできている
尖閣とって中国にどれだけメリットあるの?
朝鮮の竹島と違い侵略諦めたからって国民が総激怒にはならないんじゃない?
朝鮮の竹島と違い侵略諦めたからって国民が総激怒にはならないんじゃない?
米9
今なら、そんなに気合い入れんでも勝てるでしょ!
中国が言う問題棚上げを日本が真に受けて、更に10年延長したら分からんけど(笑)
米10
資源というより、太平洋への入口が開くでしょ…
今なら、そんなに気合い入れんでも勝てるでしょ!
中国が言う問題棚上げを日本が真に受けて、更に10年延長したら分からんけど(笑)
米10
資源というより、太平洋への入口が開くでしょ…
>>284
白村江を忘れてもらっちゃ困るアル
白村江を忘れてもらっちゃ困るアル
そもそも、旧日本軍が戦ってたのって共産党軍じゃなくて国民党軍だろ?
なんで中共がまるで当事者のような面してるんだ?
なんで中共がまるで当事者のような面してるんだ?
勝つならやる、負けるなれやらないとか、どんだけいやしいんだよw日本はやるぞ。アメリカがいようがいまいが、自分の領土なら死んでも守る
外交では負けたけど、海戦でなら勝てるだろうね。質が違いすぎる。ただ、戦争になったら、物資と人数で負ける前に、中国国内が持たない気もする。だから、核を打ち込まれないかぎり勝てる
先制核なんてやった日には
日本には勝てるかもしらんが
その後世界中からフルボッコされるぞ
日本には勝てるかもしらんが
その後世界中からフルボッコされるぞ
アメリカが助けに来てもお帰り願うのが民主党
絶対日本は負ける
もうおしまいだ。ノゾミガタタレター
絶対日本は負ける
もうおしまいだ。ノゾミガタタレター
ロシアが様子を伺っているようです
陸自なら
20年くらい前の訓練で、戦車を操作するときに
移動→照準合わせ→発射とするところを
日本は移動しながら照準合わせ→発射としていた
とか聞いたことがある。又聞きでソースもないけど
20年くらい前の訓練で、戦車を操作するときに
移動→照準合わせ→発射とするところを
日本は移動しながら照準合わせ→発射としていた
とか聞いたことがある。又聞きでソースもないけど
海上軍事力
アメリカ 10
日本 4(質的には9、量的には2)
中国 4(質的には4、量的には8)
アメリカの参戦無しで日本が5分以上の勝ち目はある
例えば航空機で日本が1機失えば、中国は15機ほど失う
それだけ質の差は大きい
この際中国の海上軍事力を殺いだ方が良いのかも知れない
アメリカ 10
日本 4(質的には9、量的には2)
中国 4(質的には4、量的には8)
アメリカの参戦無しで日本が5分以上の勝ち目はある
例えば航空機で日本が1機失えば、中国は15機ほど失う
それだけ質の差は大きい
この際中国の海上軍事力を殺いだ方が良いのかも知れない
人民解放軍の兵士は一応志願制だけど、職業軍人というより屯田兵みたいな物だから
数が多くても戦闘員としての質はどうしても落ちると思うなぁ。
陸軍は普段畑仕事とか工場経営みたいな内職をしてるし。
海軍の内職は近海を航行する中国の民間船から「通行税」を取ってるって話だけどw
空軍の内職は戦闘機の部品の横流ry
数が多くても戦闘員としての質はどうしても落ちると思うなぁ。
陸軍は普段畑仕事とか工場経営みたいな内職をしてるし。
海軍の内職は近海を航行する中国の民間船から「通行税」を取ってるって話だけどw
空軍の内職は戦闘機の部品の横流ry
量的な問題も、中国は一点に戦力を集中展開できないから同じくらいになると思う…
中国海軍は最低二方面、空陸軍は全方面に展開しないといけないけど、日本は全て日本海側に展開すれば良いだけ(笑)
中国海軍は最低二方面、空陸軍は全方面に展開しないといけないけど、日本は全て日本海側に展開すれば良いだけ(笑)
相手が日本だけだったとしても中国は勝てるか怪しい。
しかもバックにアメリカがいるって状況で絶対戦争なんか始められない。
見てみたい気もするけど、いざことが始まったら今現実に生きてる自衛官も死ぬんだよな。
うーん・・・複雑。
中国がスゴスゴと引き下がるのを楽しんで見るか。
でも果たして解放軍の無知な強硬派が引き下がるかしら。
しかもバックにアメリカがいるって状況で絶対戦争なんか始められない。
見てみたい気もするけど、いざことが始まったら今現実に生きてる自衛官も死ぬんだよな。
うーん・・・複雑。
中国がスゴスゴと引き下がるのを楽しんで見るか。
でも果たして解放軍の無知な強硬派が引き下がるかしら。
そもそも今回の尖閣反日暴動って北京vs上海というか共青団と太子党の権力闘争の付録みたいな物だから、このまま戦争突入しても中国軍は全力で動けないんじゃなかろうか?
人民解放軍って国内的には失業者を吸収する公共事業であると同時に、軍閥同士がお互いに牽制し合う抑止力でもある訳だし。
「中国内の軍事バランス」が崩れちゃう感じで。
プラス、建国以来周辺国に手当たり次第にちょっかいを出したツケで周辺国にも戦力を貼り付けないといけないし。
人民解放軍って国内的には失業者を吸収する公共事業であると同時に、軍閥同士がお互いに牽制し合う抑止力でもある訳だし。
「中国内の軍事バランス」が崩れちゃう感じで。
プラス、建国以来周辺国に手当たり次第にちょっかいを出したツケで周辺国にも戦力を貼り付けないといけないし。
自衛隊が動かないことにはメリケンは動かない事になってる。
でも自衛隊だけで十分だからメリケンの出番はない。
でも自衛隊だけで十分だからメリケンの出番はない。
日本が強いか弱いかは知らん。
が、シナ人の弱さはガチ。
相手が少し強いと見ると、すぐに逃げる。
そんな国民性の奴等が海戦なんてできるのかねぇ?
弱いものいじめなら、得意なんだろうけどさ。
が、シナ人の弱さはガチ。
相手が少し強いと見ると、すぐに逃げる。
そんな国民性の奴等が海戦なんてできるのかねぇ?
弱いものいじめなら、得意なんだろうけどさ。
第二次世界大戦とは勝利条件が違う
大東亜共栄圏確保とか無理ゲーすぎ
今回は尖閣から中国追い出すダケ+バックアップがUSA
楽勝すぎてクソゲー
ただし、その前の民主党をやる気にさせるのが無理ゲー
大東亜共栄圏確保とか無理ゲーすぎ
今回は尖閣から中国追い出すダケ+バックアップがUSA
楽勝すぎてクソゲー
ただし、その前の民主党をやる気にさせるのが無理ゲー
韓国が負ける
かかってこい! シナなぞ
20日以内に戦争で叩きのめし、政府解体し、傀儡政府にして、国土分割して
経済乗っ取り、資源横取りして、向こう100年、何も言えなくしてやるよ!
と、アメ様がおっしゃっております
20日以内に戦争で叩きのめし、政府解体し、傀儡政府にして、国土分割して
経済乗っ取り、資源横取りして、向こう100年、何も言えなくしてやるよ!
と、アメ様がおっしゃっております
中国は漁民を盾にするから日本は撃てない!
統制取れてない国がまともに戦えるはずがない
一週間で圧倒的な大差がつく
一週間で圧倒的な大差がつく
どこで戦うかによってだいぶ違う
尖閣だけ奪い合うなら日本単体ではかなりキツイ
米軍の協力得られるなら台湾の米軍基地が使えるから
かなり有利に戦えるだろうが
尖閣だけ奪い合うなら日本単体ではかなりキツイ
米軍の協力得られるなら台湾の米軍基地が使えるから
かなり有利に戦えるだろうが
自衛隊ナメ過ぎだろ。
局地戦なら日本の圧勝。
ただし日本のガンは政府。
局地戦なら日本の圧勝。
ただし日本のガンは政府。
マジな海戦だと中国の原潜は発熱と騒音で補足されやすい。
さらに尖閣周辺は海流がぶつかる難所で海底の起伏も激しいから浅瀬の航行を余儀なくされる。
余程の艦長でもない限り哨戒機のソナーブイに捕まって対潜兵器の餌食。
海上戦力も早期警戒網に引っかかって見えない位置からの対艦ミサイルの的になる。
残った艦船は腹いせに巡視船を攻撃して逃げ帰って緒戦は終わりだな。
次は本気で空母を筆頭に大艦隊でも出して来る?
さらに尖閣周辺は海流がぶつかる難所で海底の起伏も激しいから浅瀬の航行を余儀なくされる。
余程の艦長でもない限り哨戒機のソナーブイに捕まって対潜兵器の餌食。
海上戦力も早期警戒網に引っかかって見えない位置からの対艦ミサイルの的になる。
残った艦船は腹いせに巡視船を攻撃して逃げ帰って緒戦は終わりだな。
次は本気で空母を筆頭に大艦隊でも出して来る?
外洋作戦能力が著しく劣る今の支那水軍じゃ
射的の的にしかならないでしょ?
支那航空兵力が数に勝るって寝言も
まともなAwacs無いから同時運用に限界あるし
航空機の単体の能力も1~2世代前の機体だし。
ましてや尖閣近くじゃ兵站がキツクなる支那軍の作戦継続能も
かなり怪しいんじゃね?フォークランドと違って一方的な自衛隊による
タコ殴りになる可能性すらある。
射的の的にしかならないでしょ?
支那航空兵力が数に勝るって寝言も
まともなAwacs無いから同時運用に限界あるし
航空機の単体の能力も1~2世代前の機体だし。
ましてや尖閣近くじゃ兵站がキツクなる支那軍の作戦継続能も
かなり怪しいんじゃね?フォークランドと違って一方的な自衛隊による
タコ殴りになる可能性すらある。
勝てるだろうけど、海自は人手不足と聞いた。
予算増やしてあげて。
予算増やしてあげて。
そういや支那の戦闘機は最大500機は回せるんだっけ?自衛隊は戦闘機だけだと100機も割けない。
性能的に圧倒的に有利だけどスパローが足りない。21世紀にまさかの機銃によるドッグファイト?
性能的に圧倒的に有利だけどスパローが足りない。21世紀にまさかの機銃によるドッグファイト?
喧嘩したい奴だけで 尖閣で やってくれ
巌流島みたいで かっこいいじゃねえかあww 女 子供達は巻き込まないでね ついでにぼくちゃんも
巌流島みたいで かっこいいじゃねえかあww 女 子供達は巻き込まないでね ついでにぼくちゃんも
もういい!
中国の艦船、戦闘機破壊しまくれや
本気で攻撃してくる訳ない
中国指導者の本音は万が一尖閣諸島を奪取出来なければ
大暴動が起こると分析済で遠吠え行為で終わる
残念!
中国の艦船、戦闘機破壊しまくれや
本気で攻撃してくる訳ない
中国指導者の本音は万が一尖閣諸島を奪取出来なければ
大暴動が起こると分析済で遠吠え行為で終わる
残念!
※121828
別に中国の戦闘機を、全部自衛隊の戦闘機が相手をする必要はない。
今は陸海空の連携で対処するし。
別に中国の戦闘機を、全部自衛隊の戦闘機が相手をする必要はない。
今は陸海空の連携で対処するし。
海自の装備で人民解放軍に負けたら恥なレベル
中国が軍隊出さないのも海上自衛隊と人民解放軍海軍の軍事力があまりにも違うからだし
中国が軍隊出さないのも海上自衛隊と人民解放軍海軍の軍事力があまりにも違うからだし
米軍の介入がないなら消耗戦の末に物量に日本が負ける
介入あるなら負ける要素がない、仮に負けても島一つにまったく見合わない被害が出る
つーか、中国と戦争になった場合にインドその他もろもろがどう動くかわからん
日本に追従ってなったら米参戦しなくても辛そうだが
介入あるなら負ける要素がない、仮に負けても島一つにまったく見合わない被害が出る
つーか、中国と戦争になった場合にインドその他もろもろがどう動くかわからん
日本に追従ってなったら米参戦しなくても辛そうだが
「福島原発狙うよ」って言われたら、日本の負けだよね
物量が勝敗を決めるのは、あくまで陸戦が基本。
それに、尖閣で戦闘を継続して行うには、中国は南シナ海にも同時に戦力展開しないと補給や戦線維持すらままならない。
よって…単純な消耗戦は有り得ず、日本有利は動かない。
それに、尖閣で戦闘を継続して行うには、中国は南シナ海にも同時に戦力展開しないと補給や戦線維持すらままならない。
よって…単純な消耗戦は有り得ず、日本有利は動かない。
米43
そしたら米国は確実に中立ではいられないよね(笑)
世界対中国になるけど、それでもやると思うか?
そしたら米国は確実に中立ではいられないよね(笑)
世界対中国になるけど、それでもやると思うか?
勝つのはアメリカ一択
だからと言ってアメリカ側の日本が勝つ訳ではない
負けるのは日中両方
怖いのはロシアがどっちにも批判してる事・・・ズタボロの方に侵攻有り得る
だからと言ってアメリカ側の日本が勝つ訳ではない
負けるのは日中両方
怖いのはロシアがどっちにも批判してる事・・・ズタボロの方に侵攻有り得る
中国と開戦して、最後に勝つのはアメリカ。
でも半分ロシアにもってかれる。少なくとも北海道は失うだろう。
どさくさに紛れて介入してくる韓国は使い道の無い東北を手にするだろう。
イージスやその他迎撃システムが配備されているが、
中国が本気で古くなった弾道ミサイルの処分もかねた一斉発射を行った場合、
その保有ミサイルのたった1割を消費するだけで日本の主要都市は壊滅。
戦闘続行不可能になり、戦争はわずか1時間以内に終結する。
その後アメリカと中国のにらみ合いになり、
上陸、占拠を目的とした中国人民解放軍と、アメリカの市街戦が行われ、
これまた使い古された武器の入れ替え目的もかねた消耗戦が行われ、
結局中国はアメリカ本土にミサイルを発射しようにも、
アメリカが保有する弾道ミサイルの本数的に双方に利が無い事が明白となり、
国際交渉の末、アメリカが日本再建を口実に絶対的な支配権を手にし、
中国は日本の島を手にすることで、太平洋に簡単に出られる海洋ルートを手にし、
世界史にこう記されるだろう。
かつて、有色人種でありながら、世界で最初に白人社会と肩を並べて存在できていた、
日本国という存在があった。と。
でも半分ロシアにもってかれる。少なくとも北海道は失うだろう。
どさくさに紛れて介入してくる韓国は使い道の無い東北を手にするだろう。
イージスやその他迎撃システムが配備されているが、
中国が本気で古くなった弾道ミサイルの処分もかねた一斉発射を行った場合、
その保有ミサイルのたった1割を消費するだけで日本の主要都市は壊滅。
戦闘続行不可能になり、戦争はわずか1時間以内に終結する。
その後アメリカと中国のにらみ合いになり、
上陸、占拠を目的とした中国人民解放軍と、アメリカの市街戦が行われ、
これまた使い古された武器の入れ替え目的もかねた消耗戦が行われ、
結局中国はアメリカ本土にミサイルを発射しようにも、
アメリカが保有する弾道ミサイルの本数的に双方に利が無い事が明白となり、
国際交渉の末、アメリカが日本再建を口実に絶対的な支配権を手にし、
中国は日本の島を手にすることで、太平洋に簡単に出られる海洋ルートを手にし、
世界史にこう記されるだろう。
かつて、有色人種でありながら、世界で最初に白人社会と肩を並べて存在できていた、
日本国という存在があった。と。
ちなみに、核ミサイルが発射され着弾する場所は、
日本の軍事基地と主要都市のど真ん中。
高速道路が整備されてるジャンクション等だ。
安心していいのは発電システムと浄水場。
この二つは、中国軍が上陸した時に必ず必要となるインフラなのと、
汚染された場合、占領しても意味がなくなるため原子力発電所は攻撃されない。
国際的にも申し訳が立たないのでそれは安心していいだろう。
ただし、先に攻撃されるのは自衛隊、アメリカ軍の軍事基地と、
警察署関連の主要施設だ。
これの破壊により治安維持が不可能となる。
これにより、空母を保有していない日本は全ての滑走路が消滅する事により
制空権を失う。
アメリカが本土から戦闘機を派遣するにも時間がかかるため、
中国本土からミサイル発射と同時に飛行させた人民解放軍が大量に乗った輸送船が
すぐさま日本上空に飛来し主要都市を占領するだろう。
女性は覚悟しておくべきだ。逃げ場がない。
さらに、中国軍は兵士以外の人間も投下してくる。
重度の性犯罪者や、地方の収容施設がまんぱいなため入りきらない犯罪者たちを、
復興労働者という名目で日本全土に投入してくる。
男は殺され、女子供はおもちゃにされてしまうだろう。
アメリカ軍が到着してもすぐさま保護される事はない。
何故なら、人民解放軍と中国の犯罪者系労働者が私服姿に変装するため、
日本人であるかどうかのチェックがすぐさま行われることがないからだ。
一人保護するのに時間がかかりすぎて地方都市は完全に混乱状態に陥るだろう。
部屋にいて 中国よえぇwwww と言っていられるのはいまのうちだ。
だが安心するといい。
中国はアメリカとは戦いたくなくて、
それでも大規模な公共事業と金づるが必要な事は確かで、
絶対に戦争をして、他国を占領しないといけなくなっている。
日本に手を出すとアメリカとロシアが出刃ってくるので、
今度はフィリピン相手に占領する方針に転換した。
これなら中国国内にいる日系企業も儲かり、アメリカも儲かるという図式が成立するため、
中国はいよいよフィリピン侵攻に力を入れてくる事になるだろう。
日本の軍事基地と主要都市のど真ん中。
高速道路が整備されてるジャンクション等だ。
安心していいのは発電システムと浄水場。
この二つは、中国軍が上陸した時に必ず必要となるインフラなのと、
汚染された場合、占領しても意味がなくなるため原子力発電所は攻撃されない。
国際的にも申し訳が立たないのでそれは安心していいだろう。
ただし、先に攻撃されるのは自衛隊、アメリカ軍の軍事基地と、
警察署関連の主要施設だ。
これの破壊により治安維持が不可能となる。
これにより、空母を保有していない日本は全ての滑走路が消滅する事により
制空権を失う。
アメリカが本土から戦闘機を派遣するにも時間がかかるため、
中国本土からミサイル発射と同時に飛行させた人民解放軍が大量に乗った輸送船が
すぐさま日本上空に飛来し主要都市を占領するだろう。
女性は覚悟しておくべきだ。逃げ場がない。
さらに、中国軍は兵士以外の人間も投下してくる。
重度の性犯罪者や、地方の収容施設がまんぱいなため入りきらない犯罪者たちを、
復興労働者という名目で日本全土に投入してくる。
男は殺され、女子供はおもちゃにされてしまうだろう。
アメリカ軍が到着してもすぐさま保護される事はない。
何故なら、人民解放軍と中国の犯罪者系労働者が私服姿に変装するため、
日本人であるかどうかのチェックがすぐさま行われることがないからだ。
一人保護するのに時間がかかりすぎて地方都市は完全に混乱状態に陥るだろう。
部屋にいて 中国よえぇwwww と言っていられるのはいまのうちだ。
だが安心するといい。
中国はアメリカとは戦いたくなくて、
それでも大規模な公共事業と金づるが必要な事は確かで、
絶対に戦争をして、他国を占領しないといけなくなっている。
日本に手を出すとアメリカとロシアが出刃ってくるので、
今度はフィリピン相手に占領する方針に転換した。
これなら中国国内にいる日系企業も儲かり、アメリカも儲かるという図式が成立するため、
中国はいよいよフィリピン侵攻に力を入れてくる事になるだろう。
しかし、日本人が何より気にしなければならない事があるとすればそれは、
こういった大規模な事件や出来事が発生している時は、
政府は必ずと言って良いほど、日本国民に知られたくない法律を整備してしまう習性がある。
今国会で何が決まろうとしているのかを知る事の方がよっぽど大事なのである。
国民がそれをきちんとしていれさえすれば、
あとの面倒な事は政治家や自衛隊に任せておくだけで、国民のためだけに動かざるを得ない状況が作られていく。
国民が見なければいけないのは国の外の出来事ではなく、
国の中のルールがどう変わってしまうのか?というこの1点にのみ注目するべきだ。
こういった大規模な事件や出来事が発生している時は、
政府は必ずと言って良いほど、日本国民に知られたくない法律を整備してしまう習性がある。
今国会で何が決まろうとしているのかを知る事の方がよっぽど大事なのである。
国民がそれをきちんとしていれさえすれば、
あとの面倒な事は政治家や自衛隊に任せておくだけで、国民のためだけに動かざるを得ない状況が作られていく。
国民が見なければいけないのは国の外の出来事ではなく、
国の中のルールがどう変わってしまうのか?というこの1点にのみ注目するべきだ。
米48
中国の空母が脅威(笑)
何を載せるかもはっきりしない張りぼて空母が?
そもそも…
日本・米国対中国の全面戦争なら米国の第7艦隊の存在は無視すんのか?
いちいち米国本国から応援を待たなくとも、中国相手なら単独で相手出来る戦力が十分あるだろ!
すごいご都合主義だね…
中国の空母が脅威(笑)
何を載せるかもはっきりしない張りぼて空母が?
そもそも…
日本・米国対中国の全面戦争なら米国の第7艦隊の存在は無視すんのか?
いちいち米国本国から応援を待たなくとも、中国相手なら単独で相手出来る戦力が十分あるだろ!
すごいご都合主義だね…
こういう話みると日本の立地の良さが際立つな。
陸続きじゃないことももちろんだけど、
太平洋のおかげで背後の心配がいらない。
陸続きじゃないことももちろんだけど、
太平洋のおかげで背後の心配がいらない。
米国が日本を守る理由は同盟を結んでいるからだけではなくて
尖閣を中国に渡すことで中国海軍がどっと太平洋に来れるからでしょう。
米国はそれがイヤなんだ。
尖閣を中国に渡すことで中国海軍がどっと太平洋に来れるからでしょう。
米国はそれがイヤなんだ。
日本と戦争するなら、支那は枢軸国で日本は連合国!!!
結果は・・・連合国の勝利で支那は分割で管理。各、自治省は独立。
結果は・・・連合国の勝利で支那は分割で管理。各、自治省は独立。
日米開戦を彷彿とさせる最初の一発が真珠湾攻撃である
その時のアメリカ大統領はフランクリン・ルーズベルト
彼は「戦争は絶対しない」で、国民から賞賛されその地位に就くが
ハルノートで日本に最後通告をし日本からの第一撃を待っていた
一撃は起こり、ルーズベルトの公約も木っ端みじんとなり
アメリカ国民を戦争に駆り立てる事が出来た
ただ、ハルノートは旧ソ連の仕掛けた罠だったわけだが
今一度、尖閣に話を戻そう
中国国内の混乱が治まっていない今、尖閣を守る絶好のチャンスではないか
無人の使用済み旧軍艦を尖閣に近づけ、中国からの第一撃を待つ戦法も
ルーズベルトに学ぶと良い(憲法九条の改正はいらないし、時間が掛かる)
中国共産党等は5年、10年後と中国の戦力は強大化させる一途を辿る
ならばこの契機に、中国海軍を殲滅し日本への脅威を先延ばしにすべきだろう
中国共産党が崩壊し民主化されることを願う
その時のアメリカ大統領はフランクリン・ルーズベルト
彼は「戦争は絶対しない」で、国民から賞賛されその地位に就くが
ハルノートで日本に最後通告をし日本からの第一撃を待っていた
一撃は起こり、ルーズベルトの公約も木っ端みじんとなり
アメリカ国民を戦争に駆り立てる事が出来た
ただ、ハルノートは旧ソ連の仕掛けた罠だったわけだが
今一度、尖閣に話を戻そう
中国国内の混乱が治まっていない今、尖閣を守る絶好のチャンスではないか
無人の使用済み旧軍艦を尖閣に近づけ、中国からの第一撃を待つ戦法も
ルーズベルトに学ぶと良い(憲法九条の改正はいらないし、時間が掛かる)
中国共産党等は5年、10年後と中国の戦力は強大化させる一途を辿る
ならばこの契機に、中国海軍を殲滅し日本への脅威を先延ばしにすべきだろう
中国共産党が崩壊し民主化されることを願う
戦争したらどちらも重症を負うと思っていたけど、そういえばアメリカがいるんだった。
アメリカがいるなら、かすり傷負うだけで圧勝だな...
過去の中国との戦争で、日本の方が少人数にも関わらず勝っているのを見ると、
中国はデモなんか起こしちゃうような底辺が足を引っ張って、戦争に負けているのだと思う。
アメリカがいるなら、かすり傷負うだけで圧勝だな...
過去の中国との戦争で、日本の方が少人数にも関わらず勝っているのを見ると、
中国はデモなんか起こしちゃうような底辺が足を引っ張って、戦争に負けているのだと思う。
日本にもしシナが核を撃ってきたら それはシナも終わる。全弾うってきたら 背後のインドがシナに核攻撃する。シナには敵がおおい。口ばかりのシナ。脅しばかりかけて その実
戦争を大国あいてにやる 度胸などシナ人にはないよ。
戦争を大国あいてにやる 度胸などシナ人にはないよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
