2019/04/12/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
共同通信社は10日、憲法記念日の5月3日を前に郵送方式で実施した憲法に関する世論調査の結果をまとめた。9条改正について、戦力不保持と交戦権否認を定めた2項を維持したまま自衛隊を明記する安倍晋三首相案を支持したのは40%にとどまった。安倍政権下での改憲には反対54%、賛成42%だった。国民の理解が深まっているとは言えない現状が明らかになった。

ソース:https://this.kiji.is/488801347492217953?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2019/04/11(木) 08:08:00.75 ID:T39+teNo9
9条改憲首相案支持40% 安倍政権下54%反対

2019/04/11 05:01
https://this.kiji.is/488801347492217953?c=39546741839462401

共同通信社は10日、憲法記念日の5月3日を前に郵送方式で実施した憲法に関する世論調査の結果をまとめた。9条改正について、戦力不保持と交戦権否認を定めた2項を維持したまま自衛隊を明記する安倍晋三首相案を支持したのは40%にとどまった。安倍政権下での改憲には反対54%、賛成42%だった。国民の理解が深まっているとは言えない現状が明らかになった。

 9条改正自体の賛否を聞いた設問は「必要はない」47%、「必要がある」45%と回答が二分。必要と答えた人に理由を聞いたところ、首相が主張する「自衛隊は憲法違反との指摘があるから」を選んだ人は26%に限られた。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 08:14:57.60 ID:KvYNsviU0
戦争したがってる安倍政権にnoだ
19 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 08:30:19.67 ID:vk2UwaP00
共同は最近攻めるね、ミエミエだけどw

79 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 11:40:29.49 ID:msfUvt1y0
改憲に反対というよりもこんな環境や状況では
そもそも無理でしょって事だけどさ・・・
83 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 12:04:33.04 ID:N+Jblv9W0
40%もあるんかよワロタw
これはいよいよ改憲待ったなしやね
97 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 17:35:15.65 ID:0gL9eOTV0
実は日本はそれどころではないんだがな
104 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 22:33:29.55 ID:lfV9Nf7q0
安部政権下じゃないと改正しようとする政治家はいないだろうな
125 名前:名無しさん@1周年:2019/04/12(金) 00:15:27.06 ID:q1oT24D60
戦力不保持と交戦権否認を定めた2項を維持したまま
自衛隊を明記する安倍晋三首相案を支持したのは40%にとどまった

なんでこれだけ支持しないの数
必要ないの数がないのか

そこには都合が悪いから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554937680/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2282542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 03:05
自衛隊=軍隊

現実を受け入れろ!  

  
[ 2282543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 03:22
GHQの日本占領憲法など一つたりともありがたくもなんともないので全部創り治せ。だが売国なりすまし日本人の李晋三が憲法をいじくるのは何か裏があるから反対
  

  
[ 2282546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 03:51
世論調査じゃなくて完全な世論操作じゃん。
安部政権下以外で憲法9条を改憲するのなんて不可能じゃん。そんなことはみんな気付いてるよ。
つまり憲法改憲を阻止するためのパヨク記事。  

  
[ 2282565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 04:58
思ってた以上に賛成多いな、次の首相がアクが無い割に有能なガースーになったとしたら改憲通るんじゃないか?  

  
[ 2282577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 05:38
俺の記憶違いでなければ
国民はマスコミより自衛隊を信頼してるというニュースがあった
(まあマスコミソースだけど)
アメリカでも「メディアより米軍」と出るらしいね  

  
[ 2282578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 05:45
言ってること、書いてること、数字にしても、共同して捏造だろ。そういうの、分かってるから  

  
[ 2282589 ] 名前: あ  2019/04/12(Fri) 06:10
もっと防衛力を高めた改憲に賛成する人は、安倍首相の案に反対しているわけだが…

つまり、改憲支持は、過半数を越えているというわけですね。  

  
[ 2282591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 06:13
つまりこれは
『改憲を後押しして欲しいなら、安倍を辞めさせろ』と言う
共同通信社のメッセージだな
何様のつもりだよ?マスコミ風情が  

  
[ 2282595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 06:18
私情をはさんだ結果、統計に歪みが出る。
そんなところの情報に、価値はない。  

  
[ 2282632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 07:27
改憲を止められそうにないからせめてアベ以外にして骨抜きにしたいって意図が透けて見える  

  
[ 2282659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 07:59
※2282632
というか、安倍政権以外なら100%改憲の議論すらせずにまた何十年も塩漬けになるのは確定だぞ

だけど、「改憲反対」って表立って言う度胸がないし、改憲の賛成数が思った以上に多いので「安倍政権下での」って書いて賛成数を分散させて誤魔化して反対してるに過ぎない  

  
[ 2282661 ] 名前: 名無し  2019/04/12(Fri) 08:03
憲法は日本人にアンケートしないとダメでしょ特にプロ市民と特亜帰化人は排除しなとね。  

  
[ 2282668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 08:13
そもそも竹島をのっとられ自衛隊を作った時に憲法もしっかり変えるべきだったのに
当時の政治家や国民たち(今の老人)が何もせずなあなあできたから

今の政治家や若い人たちがその尻ぬぐいをする羽目になっているという  

  
[ 2282675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 08:27
まぁ俺も改憲は賛成だが、安倍の下ではなぁ。
9条完全撤廃じゃないと支持しねーし、
安倍はそれ以外に財産没収をやろうとしてるだろ?
こんなクズの下で改憲なんかできるか!!  

  
[ 2282690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 08:44
俺も反対だ、2項は削除すべき  

  
[ 2282703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 08:59
・9条の第2項を維持して、自衛隊の存在を明記する 40%
・9条の第2項を削除した上で、自衛隊の目的、性格を明確にする 29%
・9条に自衛隊を明記する必要はない 27%
・無回答 4%

7割は自衛隊明記に賛成ということだな  

  
[ 2282721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 09:33
憲法9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
 
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であって
「陸海空軍その他の戦力を保持しない」ではありません。
(「これ」って?、陸海空軍その他の戦力は何を保持しない・・・と言ってる?)
つまり軍隊は否定していない。その軍隊の持つ能力の制限でしかありません。1項に書いてある。脅したり侵略したりする能力を否定している。
さらに、
「国の交戦権は、これを認めない。」であって
「国の交戦権を認めない。」ではありません。
(「これ」って交戦権のナニを否定している?)
1項に書いてある。「国権の発動たる戦争」ですね。つまり自ら戦争は始めない。と言っている。しかし戦争は相手が居る、相手が始めれば、生存権を盾に戦いますよ。守るだけで反撃はしないではありません。
 
9条を「ねじ曲げている」人達は。・・・自衛権は持つのに、戦力は持たない。生存権があるのに交戦権を持たない。・・・矛盾だらけ(コレじゃ悪法だよね )。憲法の条文見てください、戦争できないとか・・そんなこと書かれていません。  

  
[ 2282730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 09:46
※282721 つづき
さて、コレ前提に、自衛隊を明記して?何か問題ある?無いよ。
改正すべきだと思うよ。
日本語読めない機能的文盲の人増えたからね。  

  
[ 2282894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/12(Fri) 14:59
スパイ防止法の法がずっと大切。実利に直結するからな。
憲法改正は必要と言えば必要だが直ぐに実利には結びつかない。  

  
[ 2337129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/04(Thu) 17:55
憲法第9条改正反対  

  
[ 2337130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/04(Thu) 18:00
建前であっても平和維持の為の憲法は変えてはいけない。
本来であれば自衛しなくても安心できる世界情勢を目指すべき。
その為に国の代表が話合いを行っている筈だ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ