2019/04/12/ (金) | edit |

中華料理屋さんに行けば必ず目にする「餃子定食」。私たち日本人からすれば普通のメニューですが、中国出身のレポーターからするとビックリするポイントがあるみたいですよ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00185111-tkwalk-life
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2019/04/11(木) 20:07:38.39 ID:NkOEkRL59
4/11(木) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00185111-tkwalk-life
中華料理屋さんに行けば必ず目にする「餃子定食」。
私たち日本人からすれば普通のメニューですが、中国出身のレポーターからするとビックリするポイントがあるみたいですよ。
【写真を見る】パリッと仕上げるために熱した鉄板はかかせません。
レポーターが感じたビックリは3つ。早速紹介していきましょう。
まずは、調理方法。餡を皮で包むところまでは中国と一緒、そこから鉄板に餃子を並べて焼く……というのがどうやら違うみたい。はて、どういうことかといえば……「中国では餃子といえば水餃子です」。
なんだとーーーーーー!
我々日本人は「餃子」と言われたらパッと思い浮かぶのは焼き餃子ですよね。でも中国人は違うらしい。我々も逆にそこにビックリ……
そして2つ目、こちらの写真を見ていただきましょう。
スープ、ごはん、餃子。定食の鉄板ですよね。でもこの組み合わせがビックリポイント。「餃子とライス、信じられますか?」
ええ、信じられますとも!と私たちは大きくうなずいてしまいますが、中国人からすればこれは信じられない事らしい。中国では、餃子は主食。おかずではないので、ごはんと一緒に食べるのは考えられないとのこと。
そして3つ目が、つけダレに関する違和感。
以下ソースで読んで
11 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:10:24.96 ID:Zv8zRgzs0https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00185111-tkwalk-life
中華料理屋さんに行けば必ず目にする「餃子定食」。
私たち日本人からすれば普通のメニューですが、中国出身のレポーターからするとビックリするポイントがあるみたいですよ。
【写真を見る】パリッと仕上げるために熱した鉄板はかかせません。
レポーターが感じたビックリは3つ。早速紹介していきましょう。
まずは、調理方法。餡を皮で包むところまでは中国と一緒、そこから鉄板に餃子を並べて焼く……というのがどうやら違うみたい。はて、どういうことかといえば……「中国では餃子といえば水餃子です」。
なんだとーーーーーー!
我々日本人は「餃子」と言われたらパッと思い浮かぶのは焼き餃子ですよね。でも中国人は違うらしい。我々も逆にそこにビックリ……
そして2つ目、こちらの写真を見ていただきましょう。
スープ、ごはん、餃子。定食の鉄板ですよね。でもこの組み合わせがビックリポイント。「餃子とライス、信じられますか?」
ええ、信じられますとも!と私たちは大きくうなずいてしまいますが、中国人からすればこれは信じられない事らしい。中国では、餃子は主食。おかずではないので、ごはんと一緒に食べるのは考えられないとのこと。
そして3つ目が、つけダレに関する違和感。
以下ソースで読んで
さよなら天さん
20 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:12:06.32 ID:dln58hOk0日本の天津飯はここが違う!
34 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:13:34.37 ID:X1d1zdp00でも美味しく食ってんだろうに
38 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:13:49.80 ID:G4Sk9BUc0今更知ったのかと…
58 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:16:01.53 ID:krei8gzG0うまけりゃどっちでもエエがなー
72 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:17:39.96 ID:YpNj7TeD0
餃子はおかずだ! おでんもおかずだ!
ご飯とセットでいいのだ。
だが、お好み焼き、お前だけは違う。
お好み焼きをおかずにご飯、てのは解せない…
ご飯とセットでいいのだ。
だが、お好み焼き、お前だけは違う。
お好み焼きをおかずにご飯、てのは解せない…
88 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:19:45.78 ID:zfWfCrgW0
>>72
ラーメンも加えてやれw
92 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:20:14.50 ID:jbhysCil0ラーメンも加えてやれw
水餃子が主なんだろ
焼いた方が俺は好きだ
102 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:21:27.93 ID:8zIOCm1pO焼いた方が俺は好きだ
もの凄い今更感。
115 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:22:53.66 ID:fLgwMpo80ワンタンレベルの厚さなら良いけど
水餃子は厚すぎ
137 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:24:18.82 ID:G4Sk9BUc0水餃子は厚すぎ
餃子はおかずって言ったら、中国人驚いてたわ。
168 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:27:21.60 ID:PXyvjZHk0水餃子も旨いけどご飯のおかずにはならないし
201 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:30:34.50 ID:PIsyinNb0なんで水餃子が主流やねん
焼いたほうがうまいやろ
248 名前:名無しさん@1周年:2019/04/11(木) 20:38:18.69 ID:USj1MWDV0焼いたほうがうまいやろ
焼き餃子うまい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554980858/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
- 大和ハウス 建設した戸建てと集合住宅計2078軒 建築基準法違反 ゆるゆる審査にメスが
- 日本、景気悪化には金融緩和より財政出動で対応すべき=IMF高官
- 【液晶パネル】大手ジャパンディスプレイ(JDI)が中台連合傘下入り正式合意 業績不振で
- 【食】日本の餃子はここが違う!中国人が感じた違和感とは?
- 【年金と生活保護を廃止前提で】ベーシックインカム必要=竹中平蔵氏
- 【通信】5G電波割り当てが日本でも完了 楽天・ソフトバンクは1枠少なく、ドコモ・KDDIが有利に
- 【経団連】脱炭素化に経団連会長「原発比率高めるのが現実的」
- 【政策】原発新増設、真剣に推進を 経団連が投資停滞に警鐘
まぁ焼き餃子はあちらだと余った餃子を保存するために焼くんだしな
向こうは餃子食う特は餃子しか食わんからな。
あれが主食というところから既に感覚が違う。
あれが主食というところから既に感覚が違う。
いきなり揚げたりもするな、それぞれ風味が変わっていくので、それを楽しむのものなのに、違うもなにもねーよ・・・だまってろチーノ
メシのおかずにするところ
中国餃子はニンニクも普通は入れないらしいな
日本人はピザまでオカズにするからな
今更気づいたんだが食というのは保守であってそれは変なもの食えば良くて腹を下し、悪ければ命を落とすから本能的に保守になり臆病にもなる
違ったもの、知らないものは口にしたくないのは当然、中国人でもそれは一緒だということ
違ったもの、知らないものは口にしたくないのは当然、中国人でもそれは一緒だということ
水餃子は皮が命中身は愛嬌。米食と饅頭食の違いってだけ
中国ではニンニクはテーブルに転がってて生でかじる物
餃子だけ食べたほうがおいしい。オカズには物足りない。
以前に王将が中国に出店したが、すぐに撤退したな。
焼き餃子と水餃子云々は、その時知った。
焼き餃子と水餃子云々は、その時知った。
日本人が自分たちに合うよう改良したものに、いちいち日本にまで来て難癖。
中国って事あるごとに大国ぶるけど、図体だけでかくなった中学生にしか見えんのよね。
中国って事あるごとに大国ぶるけど、図体だけでかくなった中学生にしか見えんのよね。
*2283030
じゃあお前はアメリカのカルフォルニアロールにもケチつけんなよ!
自国の食べ物が他国で変な風になって出てきたら文句の一つも言いたくなるわ!
じゃあお前はアメリカのカルフォルニアロールにもケチつけんなよ!
自国の食べ物が他国で変な風になって出てきたら文句の一つも言いたくなるわ!
>水餃子は厚すぎ
飯のおかずじゃなくそれ自体で充分な量の炭水化物を摂取
するための料理だから、皮の厚みが必要
飯のおかずじゃなくそれ自体で充分な量の炭水化物を摂取
するための料理だから、皮の厚みが必要
こんなのとっくの昔に皆が知ってることじゃん
自分がネタ探しにネットで知って「みなさん、知ってますか?」って
西野智美どんだけ周回遅れのドヤ顔なんだよw
自分がネタ探しにネットで知って「みなさん、知ってますか?」って
西野智美どんだけ周回遅れのドヤ顔なんだよw
中国の餃子にはダンボールや毒が入っているからな
それを日本に押し付けた前科があるし
それを日本に押し付けた前科があるし
>>2283031
それ創ったのも日本人だけどな
それ創ったのも日本人だけどな
4000年の歴史あっても
ご飯と焼き餃子の無双の組み合わせに気付かないとはね
ご飯と焼き餃子の無双の組み合わせに気付かないとはね
漢字でも論語でも、日本では圧倒的に進歩させてきた。
何しろ彼らは古代の象形文字から一歩も出てない。
それに引き替え、我が日本ではひらがな、カタカナを生み出し、
言語との一体化を実現した。しかも千年以上も前に。
料理だって同じこと。本格中華といえば日本料理のこと。
何しろ彼らは古代の象形文字から一歩も出てない。
それに引き替え、我が日本ではひらがな、カタカナを生み出し、
言語との一体化を実現した。しかも千年以上も前に。
料理だって同じこと。本格中華といえば日本料理のこと。
”日式餃子” と呼んでもエエで。
お好み焼きは普通にご飯を食べられる…ようになってしまう。大阪で勤めていると。
まあ、キャベツを小麦粉で焼いて固めた物なんだから、野菜餃子と変わらない?
…やっぱり無理があるなぁ。
まあ、キャベツを小麦粉で焼いて固めた物なんだから、野菜餃子と変わらない?
…やっぱり無理があるなぁ。
知ってる中国人は、もち米粉入りの餃子の皮に感動していたぞ。
普通にお好み焼きはおかずでいけるよ。
焼きぞばパンを食えない人なのかな?
焼きぞばパンを食えない人なのかな?
さよなら天さんw
そういえば天津飯も日本で開発された料理だそうな。
そういえば天津飯も日本で開発された料理だそうな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
