2019/04/14/ (日) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1677811?page=1
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2019/04/13(土) 13:11:31.75 ID:T8/5AM8w9
2019-04-13 11:12
http://news.searchina.net/id/1677811?page=1
中国人が誇りにしている高速鉄道。世界一となった営業距離をさらに伸ばしているが、他国が真似をすることはできるのだろうか。中国メディアの今日頭条はこのほど、中国の高速鉄道の成功には9つの理由があり、他国が真似することはできないとする記事を掲載した。
記事はまず、中国の高速鉄道の「前代未聞の急速な発展」を自画自賛。多くの世界一を達成し、営業速度でも建設規模でも建設速度でも世界一で、営業距離、コストパフォーマンスも最高で、そのうえ高速鉄道の知的財産権も保有していると手放しで絶賛した。
では、他国は中国の高速鉄道から何を学べるのだろうか。記事は、「他の国が学べることはない」と主張。技術面は学べるとしても、ここまで発展したのは、中国にしかクリアできない条件がたくさんあったからだという。
記事によると、この条件とは、広大な「国土面積」、「人口」、「経済力」、「工業システム」、「進取の気質」、「建設作業員の素質」、「システム管理」、「キーマン」、「国民の支持」の9つである。
中国では、高速鉄道を語るのに日本は欠かせない存在となっている。記事は、日本を高速鉄道の「元祖」と高く評価しながらも、国土面積が小さすぎて中国の高速鉄道のようにはなれないとした。
新幹線の営業距離も「すでになかなかのもの」だが、国土面積に限りがありこれ以上建設を進めると「国外に出てしまい」、速度にも限界があり、これ以上の発展は見込めないと主張している。
以下ソースで読んで
3 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:12:12.13 ID:ZNh7NrX70http://news.searchina.net/id/1677811?page=1
中国人が誇りにしている高速鉄道。世界一となった営業距離をさらに伸ばしているが、他国が真似をすることはできるのだろうか。中国メディアの今日頭条はこのほど、中国の高速鉄道の成功には9つの理由があり、他国が真似することはできないとする記事を掲載した。
記事はまず、中国の高速鉄道の「前代未聞の急速な発展」を自画自賛。多くの世界一を達成し、営業速度でも建設規模でも建設速度でも世界一で、営業距離、コストパフォーマンスも最高で、そのうえ高速鉄道の知的財産権も保有していると手放しで絶賛した。
では、他国は中国の高速鉄道から何を学べるのだろうか。記事は、「他の国が学べることはない」と主張。技術面は学べるとしても、ここまで発展したのは、中国にしかクリアできない条件がたくさんあったからだという。
記事によると、この条件とは、広大な「国土面積」、「人口」、「経済力」、「工業システム」、「進取の気質」、「建設作業員の素質」、「システム管理」、「キーマン」、「国民の支持」の9つである。
中国では、高速鉄道を語るのに日本は欠かせない存在となっている。記事は、日本を高速鉄道の「元祖」と高く評価しながらも、国土面積が小さすぎて中国の高速鉄道のようにはなれないとした。
新幹線の営業距離も「すでになかなかのもの」だが、国土面積に限りがありこれ以上建設を進めると「国外に出てしまい」、速度にも限界があり、これ以上の発展は見込めないと主張している。
以下ソースで読んで
だって埋めるやん
24 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:17:17.11 ID:urdR1chb0模倣不可能な埋設技術
50 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:21:29.19 ID:LLJ1Uwks0しかし赤字幅もビックなんだろうな民営化は無理だな
73 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:25:36.66 ID:2MoV+HI20
中国は人口多い土地が広いすごい
まで読んだ
101 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:28:17.52 ID:KUxSKf7z0まで読んだ
中国の高速鉄道はほんとにすごいよ
130 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:32:24.63 ID:+/pAnqhI0日本はJRがボッてるからな
コストでは敵わない
136 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:33:20.39 ID:hPGNhDRv0コストでは敵わない
何がどう中国独自で凄いのかいまいち伝わってこない
158 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:35:50.95 ID:+67MpNj50中国はイタリアを除いて敵だらけの
四面楚歌だから余裕がなくなってきたな
176 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:38:42.75 ID:XLra92Zb0四面楚歌だから余裕がなくなってきたな
まあ大赤字を成功と言うなら真似できんわなw
209 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:43:14.09 ID:qntQUvxz0インドネシアの高速鉄道建設はどうなったんだよ。とったんだろ?
223 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 13:46:16.37 ID:o7gp2H5F0寝言?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555128691/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】ソウルの日本大使館、新築計画を事実上放棄 建築許可取り消しや慰安婦像設置などの嫌がらせ
- 【無慈悲】金正恩が文大統領に通告「そのおせっかいな『仲裁者』気取りをやめろや」
- 【聯合ニュース】文大統領、強固な韓米同盟を再確認、すれ違いを払拭、米朝の仲裁者としての存在感増す
- 【中央日報】 「韓国人であることが誇らしい」…文大統領、訪米中に受けた手紙に感動
- 【中国メディア 】高速鉄道の「元祖」である日本ですら、中国高速鉄道の成功は模倣できない
- トランプ大統領、拘束した不法移民を不法移民に寛容な民主党支持地域に移送し解き放つ事を検討
- コーヒーは人類の生存に「不可欠ではない」 スイス、食料備蓄から除外へ
- 【GW】日本人の人気旅行先1位はソウル
- トランプ氏と文大統領、30秒ずつ発言し米韓首脳会談終了 文「南北首脳会談する計画」 トランプ氏「北の立場を知らせてくれ」
そりゃあ鉄道用地を強制的に収用できる国と比較できるわけないんだよ
地図の上で線引いて駅作るところにマークして計画したらそこに住んでる人を追い出すだけだからな
地図の上で線引いて駅作るところにマークして計画したらそこに住んでる人を追い出すだけだからな
土地の強制収用はもちろん、イカレ労組を懲罰粛清出来るしな
旧国鉄のような問題が起きないだけ中華鉄道が有利なのは確かだ
ただし天文学レベルの超赤字を抱えてるのは日本の国鉄と全く変わらんので
当然破裂するときはとんでもない事になる
旧国鉄のような問題が起きないだけ中華鉄道が有利なのは確かだ
ただし天文学レベルの超赤字を抱えてるのは日本の国鉄と全く変わらんので
当然破裂するときはとんでもない事になる
ジャカルタMRTが大人気だからな、嫉妬してるのかな
追突して高架から落ちて人が乗ったまま埋めるのは中国独自だろうよ
中国、土地も広いし距離も長いんだから鉄道網整備するより
アメリカみたいに飛行機網を張り巡らしたほうがよっぽど効率的だとおもうが。
日本みたいに狭いし、空港も作れないような国が鉄道なら分るが。
中国無駄じゃね?
アメリカみたいに飛行機網を張り巡らしたほうがよっぽど効率的だとおもうが。
日本みたいに狭いし、空港も作れないような国が鉄道なら分るが。
中国無駄じゃね?
そりゃ学ぶような何物もないわな
チョ・ンのコメントに似て来たね宗主国様
中国国内の鉄道路線で黒字の路線がゼロ、全くのゼロってのはそりゃ真似できねえよ
というか中国ってホント不景気なんだな
というか中国ってホント不景気なんだな
日本は騒音と傾斜と土地絡みがあってだな。。
まぁ今後は10割地下で良いと思う
まぁ今後は10割地下で良いと思う
利用率が低すぎて収支バランスが極悪
このざまで自画自賛ってのは、経営が最悪からくるイメージ悪化を払拭したいから
このざまで自画自賛ってのは、経営が最悪からくるイメージ悪化を払拭したいから
>「前代未聞の急速な発展」を自画自賛
さすが大朝鮮
落ち目になってきた時の民意発揚の捏…自画自賛も同じだな
さすが大朝鮮
落ち目になってきた時の民意発揚の捏…自画自賛も同じだな
あれだけの大きな脱線事故を起こして隠蔽を図ろうとしていたんだからな
真似できるわけないだろ
勇気を振り絞って事故隠蔽を叩いた中華メディアがあったけどその後どうなったんだろうな
真似できるわけないだろ
勇気を振り絞って事故隠蔽を叩いた中華メディアがあったけどその後どうなったんだろうな
1世紀近く前に中国大陸で特急あじあを走らせてた日本にそれを自慢してもね
共産主義的経営をしながら
取り返しのつかない巨額な赤字を垂れ流し
保線もまともにされていない現状
を成功と呼べるなら成功で良いんじゃない?
その他もろもろ要求される前提条件が
違いすぎて比較対象にならんだろ。
取り返しのつかない巨額な赤字を垂れ流し
保線もまともにされていない現状
を成功と呼べるなら成功で良いんじゃない?
その他もろもろ要求される前提条件が
違いすぎて比較対象にならんだろ。
せめて、その大した事のない自画自賛に見合う成果を出してから自慢してくれ
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
赤字垂れ流している高速鉄道がなんだって?
まあ頑張って維持してくれたまえ。
※2283944
それ、鉄道に限った話でなく中国経済全体に言えるからな
それ、鉄道に限った話でなく中国経済全体に言えるからな
日本の技術で作っといて何言ってんの?
赤字も事故も無かったことにできるんだから勝てるわけがない
80兆も赤字出して何言ってんだか。
1日4往復くらいしか走ってないとこもあるそうじゃないか。
1日4往復くらいしか走ってないとこもあるそうじゃないか。
赤字までは真似出来ないなw
日本はまだ、陸自を各地に迅速に展開させなければならないような状況じゃないしなw
(まあ、あの国の情勢次第では日本海側が…だが)
日本はまだ、陸自を各地に迅速に展開させなければならないような状況じゃないしなw
(まあ、あの国の情勢次第では日本海側が…だが)
そうだなー。
埋める速さはマネできねえわw
トンネルの中で故障しちゃって、乗客が窓ガラスをたたき割ったりなんて事も無理だわw
埋める速さはマネできねえわw
トンネルの中で故障しちゃって、乗客が窓ガラスをたたき割ったりなんて事も無理だわw
年々技術が上がって
なんにもない所につくるから整合性は高いに決まってる
でも使うやつらが猿だからな
なんにもない所につくるから整合性は高いに決まってる
でも使うやつらが猿だからな
あれだけ中曽根が苦しんだ旧国鉄の累積赤字が25兆円ぐらいだっけな
中国の赤字に比べたらせせこましい額だよなw
中国の赤字に比べたらせせこましい額だよなw
前に埋めてたような気がしてたけど、埋めて揉み消して大成功!てことか
>赤字も事故も無かったことにできるんだから勝てるわけがない
それに加えて、なかった成功まであったことに出来るわけだから勝てないわなw
それに加えて、なかった成功まであったことに出来るわけだから勝てないわなw
中国の高速鉄道が日本を越えたと言い張る根拠は結局のところ、営業速度と鉄道網の距離だけだから。
直線区間が長くてスピードが出せるのはいいとしても、安全性を引き換えに車両性能ギリギリの営業速度。
そして線路敷設時も日本のように地盤の安定に時間をかけず工事の進捗優先、こちらも安全性と耐用性は二の次。
事故の危険性もさることながら、設備の耐用年数も日本と比べてかなり短くなるだろう。
直線区間が長くてスピードが出せるのはいいとしても、安全性を引き換えに車両性能ギリギリの営業速度。
そして線路敷設時も日本のように地盤の安定に時間をかけず工事の進捗優先、こちらも安全性と耐用性は二の次。
事故の危険性もさることながら、設備の耐用年数も日本と比べてかなり短くなるだろう。
国土が広いのだから、自然と営業距離も伸びるでしょうよ。
そして、パクった技術と人命軽視で研究・開発すりゃ、さぞ立派なものができるでしょうよ。
そして、パクった技術と人命軽視で研究・開発すりゃ、さぞ立派なものができるでしょうよ。
はい、高速鉄道の「元祖」が日本である事を認めたね?
では「日本の中華料理は中国のパクりでしかない」ってのは今後言えないねぇw
中国人「高速鉄道は既に中国の技術で日本の物とは完全に別物になっている」
こういう主張をするのだったら日本のラーメンや餃子も同じなんだよ?
「我が国発祥の料理」なんて言うのなら、「我が国の高速鉄道技術は日本のパクリ」といわないとねw
では「日本の中華料理は中国のパクりでしかない」ってのは今後言えないねぇw
中国人「高速鉄道は既に中国の技術で日本の物とは完全に別物になっている」
こういう主張をするのだったら日本のラーメンや餃子も同じなんだよ?
「我が国発祥の料理」なんて言うのなら、「我が国の高速鉄道技術は日本のパクリ」といわないとねw
1000m進むと35m高さが変わる坂道とか、半径2500mで右曲が左曲がり、右曲がり、左曲がり、と幾つも連続する曲がり道とか、スキー場リフト乗り場から1km以下に駅とか、24時間での降雪量が世界一とか。
その様な環境下でも1日13往復以上運転できる高速鉄道を作ってくださいね。
その様な環境下でも1日13往復以上運転できる高速鉄道を作ってくださいね。
確かに事故ったときの対応が前代未聞だよなwww
>>コストパフォーマンスも最高
北京~上海、北京~広州以外殆ど赤字路線で、鉄道公社の累積赤字が85兆円なのは無視ですか?
北京~上海、北京~広州以外殆ど赤字路線で、鉄道公社の累積赤字が85兆円なのは無視ですか?
中国の高速鉄道の成功ってwww
事故ったら即埋めるとかは真似出来ねえし、したくねえwww
事故ったら即埋めるとかは真似出来ねえし、したくねえwww
何が凄いの中国人❓人の模倣でパクリをダンピングで自慢❓マヌケ‼️
事故後、即刻穴掘って埋める技術は
日本の鉄道会社は不要なので超えられないわ。
さすがは中国!
日本の鉄道会社は不要なので超えられないわ。
さすがは中国!
現実に
「なぜ、アメリカ( Xpress West )が中国製の採用を中止したのか」
「なぜ、アメリカ( AmTrak )が欧州製の Acela Express を採用したのか」
「なぜ、アメリカ(Texas Central Partners, TCP)」が日本の新幹線を採用したのか」
「なぜ英国は、JR東日本、三井物産、日立 の連合に、ロンドンとバーミンガムを結ぶ「ロンドン・ノースウェスタン路線」と、バーミンガム近郊の路線網「ウェストミッドランズ路線」の2路線の営業を認めたのか」
さて
エリザベス女王が、以前、日本の0新幹線にご乗車され、名古屋駅で乗車に手間取り15分遅延しましたが、東京駅のレッドカーペット前には定刻で到着しました。
近年は英国内で日立の Class802 に乗車されまして、その車両の先頭車にはエリザベス女王のお名前を頂けました。
アメリカと英国で採用される高速鉄道が日本製。
「なぜ、アメリカ( Xpress West )が中国製の採用を中止したのか」
「なぜ、アメリカ( AmTrak )が欧州製の Acela Express を採用したのか」
「なぜ、アメリカ(Texas Central Partners, TCP)」が日本の新幹線を採用したのか」
「なぜ英国は、JR東日本、三井物産、日立 の連合に、ロンドンとバーミンガムを結ぶ「ロンドン・ノースウェスタン路線」と、バーミンガム近郊の路線網「ウェストミッドランズ路線」の2路線の営業を認めたのか」
さて
エリザベス女王が、以前、日本の0新幹線にご乗車され、名古屋駅で乗車に手間取り15分遅延しましたが、東京駅のレッドカーペット前には定刻で到着しました。
近年は英国内で日立の Class802 に乗車されまして、その車両の先頭車にはエリザベス女王のお名前を頂けました。
アメリカと英国で採用される高速鉄道が日本製。
前半は納得してもいいけど後半は違うだろ
契約を無視して日本から盗んだ技術を使って、自分のものだと言い張り、共産党のプライドだけで採算を無視して過疎地にも高速鉄道を通して莫大な赤字垂れ流し。おまけに事故が起これば隠蔽。こんなの真似するべきではない。
>国土面積に限りがありこれ以上建設を進めると「国外に出てしまい」
>
ええ。まあ、まだ新幹線の通っていない地域が有りますので距離は伸びます。
場所によっては鉄輪に平行して磁気浮上を敷設しますし。
>
>速度にも限界があり、
>
鉄輪なら時速425km位まで増速できるかと。
磁気浮上でどこまで伸ばせるか。ですね。
>
ええ。まあ、まだ新幹線の通っていない地域が有りますので距離は伸びます。
場所によっては鉄輪に平行して磁気浮上を敷設しますし。
>
>速度にも限界があり、
>
鉄輪なら時速425km位まで増速できるかと。
磁気浮上でどこまで伸ばせるか。ですね。
4月15日の報道で
新大阪駅で、東海道新幹線の乗車券を持って、山陽新幹に乗車して、新大阪駅と新神戸駅の間で 「非常時用緊急停止 兼用 扉開放装置」 を作動させて列車を飛び降りた50歳代の男がいた。
おそらく
10分に3本の運転を利用して、派手に追突事故を起こさせて、自分たちの過去「特別快速列車の追突事故 と 即日生き埋め」
を超える大惨事を起こすつもりだったのだろう。
新大阪駅で、東海道新幹線の乗車券を持って、山陽新幹に乗車して、新大阪駅と新神戸駅の間で 「非常時用緊急停止 兼用 扉開放装置」 を作動させて列車を飛び降りた50歳代の男がいた。
おそらく
10分に3本の運転を利用して、派手に追突事故を起こさせて、自分たちの過去「特別快速列車の追突事故 と 即日生き埋め」
を超える大惨事を起こすつもりだったのだろう。
まあ頑張れ、四面楚歌大王。
地震や事故の対応採算や土地収用の問題を無視できるんだからそりゃ線路引くだけなら早いわなw
採算無視で線路引いて跡で大慌てなんて地点は日本はトックの昔に通り過ぎてるんで
採算無視で線路引いて跡で大慌てなんて地点は日本はトックの昔に通り過ぎてるんで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
