2019/04/14/ (日) | edit |

桜田前オリンピック担当大臣の辞任による余波が続いています。 政権への逆風が強まるなか、いま、安倍総理大臣が「ある戦略」に打って出るとの見方が急浮上しているんです。 その戦略とは、消費税増税の3度目の延期、そして、衆参ダブル選挙です。
ソース:https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_175349/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/04/13(土) 01:16:22.44 ID:v0Dguaht9
桜田前オリンピック担当大臣の辞任による余波が続いています。 政権への逆風が強まるなか、いま、安倍総理大臣が「ある戦略」に打って出るとの見方が急浮上しているんです。 その戦略とは、消費税増税の3度目の延期、そして、衆参ダブル選挙です。
詳しくはソース内の動画をご覧下さい
4月12日(金) テレビ東京
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_175349/
10 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 01:21:20.25 ID:omSfs9/Q0詳しくはソース内の動画をご覧下さい
4月12日(金) テレビ東京
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_175349/
延期じゃなくて止めてほしい
34 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 01:41:06.74 ID:m323t3X40G20で麻生が上げる言ったばっかなのにひっくり返すかよw
42 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 01:43:44.75 ID:IrHCPUgd0三度目の延期なら総理を退くだろうな
48 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 01:47:05.05 ID:KtyIV85q0予算ぐちゃぐちゃになるから無理にでも通す
70 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 02:01:05.52 ID:1opttlXJ0予算決まってるのにできる訳ないじゃんw
101 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 02:18:09.54 ID:qafVxC+FO消費税廃止しろよ
107 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 02:20:47.77 ID:LLnf2h6d0
消費税廃止して法人税上げればいいだけ
それで消費が増えるから企業にも悪い話では無い
消費に罰金とか資本主義にあるまじき愚行だ
114 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 02:24:28.84 ID:fkcY4WDH0それで消費が増えるから企業にも悪い話では無い
消費に罰金とか資本主義にあるまじき愚行だ
消費税増税しないと
財務省が自民党本部の国有地について
どうする?
って話になるかな?
154 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 02:41:41.18 ID:fkcY4WDH0財務省が自民党本部の国有地について
どうする?
って話になるかな?
国民は政治家が見栄を張るための道具じゃないぞ
安倍とかはすぐそういう手段を使う
200 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 02:56:51.51 ID:Ku3KHm2k0安倍とかはすぐそういう手段を使う
憲法改正したいから増税は見送りたいのかな?
211 名前:名無しさん@1周年:2019/04/13(土) 02:59:24.85 ID:WixYe5hR0もう5%に戻せよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555085782/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 田原総一朗「元号は必要なくなるのではないか」「天皇の存在と民主主義とは矛盾する要素が少なくない」
- 「花咲き誇る時代に」=安倍首相主催の「桜を見る会」 約1万8200人が出席
- 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
- 神田うの&梅宮アンナ、安倍首相主催「桜を見る会」に出席…「すごい!」とうらやむコメント殺到
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
- 【大阪都構想】橋下徹氏「維新と組めば憲法改正に道」自民党の市議会議員宛にツイート
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も
- 【悲報】立憲民主党さん、当面審議拒否か 辞任ドミノを待望中
- 1000キロで5000円~ 政府・与党、自動車の走行距離に課税する新たな税制を検討中
増税やったら憲法改正はないな
少子高齢化は進む一方なんだから、GDPが上向くわけもないし、増税からも逃げようがない。
「子供なんて育てたくないし、リスクのある起業なんて絶対嫌!
税金は納めたくないけど、社会保障は手厚くしてほしいの!」
国民が口を揃えてこんな寝言言ってるんだから、そりゃ未来もないわなと。
「子供なんて育てたくないし、リスクのある起業なんて絶対嫌!
税金は納めたくないけど、社会保障は手厚くしてほしいの!」
国民が口を揃えてこんな寝言言ってるんだから、そりゃ未来もないわなと。
何で10パーセントで大騒ぎしてるの?
EUに合わせるんだから20パーセント目標だよ、目先のことばかりに
こだわり過ぎてちゃダメだよ
EUに合わせるんだから20パーセント目標だよ、目先のことばかりに
こだわり過ぎてちゃダメだよ
※2283972
欧州のVATの数字を持ち出すやついるけど
消費税とVATでは対象が範囲が全く違うことをわかってないやつばかり
欧州のVATの数字を持ち出すやついるけど
消費税とVATでは対象が範囲が全く違うことをわかってないやつばかり
法人税減税の穴埋めの為の消費税。0.1%の大手輸出企業の利益の為
の税金で、内部留保も500兆溜まってもそれでも増税する気の財務省。
国内経済を冷え込ませ国民を貧困化させてまで、結局みんな損する税金
を上げようとするのか俺にはゼンゼン理解できない。
の税金で、内部留保も500兆溜まってもそれでも増税する気の財務省。
国内経済を冷え込ませ国民を貧困化させてまで、結局みんな損する税金
を上げようとするのか俺にはゼンゼン理解できない。
予算決まってるから無理はあまりに無知
※2283971
増税に文句言ってんじゃなくて消費税は違うだろって言ってんだろ
所得税にするなり所得に応じた保険料を高くするなり、そういうやり方でやればいいんだよ
別に消費税にこだわる必要ねーんだよ
増税に文句言ってんじゃなくて消費税は違うだろって言ってんだろ
所得税にするなり所得に応じた保険料を高くするなり、そういうやり方でやればいいんだよ
別に消費税にこだわる必要ねーんだよ
※2283959
多分安倍はモリカケで憲法改正は実質的に諦めたと思う
だからレームダックみたいな在庫一掃内閣にしたし消費税延期も以前ほど積極的に動いてるように見えない
多分安倍はモリカケで憲法改正は実質的に諦めたと思う
だからレームダックみたいな在庫一掃内閣にしたし消費税延期も以前ほど積極的に動いてるように見えない
※2283983
そうそう累進課税強化すればいいんだよね
しかも1千万くらいの中途半端な金持ちでなくて2千万とか1億以上とか頭一つ完全に抜けてる所得層に50%とか60%とか上限を上げていけばいいんだよね
絶対やらないだろうけどw
そうそう累進課税強化すればいいんだよね
しかも1千万くらいの中途半端な金持ちでなくて2千万とか1億以上とか頭一つ完全に抜けてる所得層に50%とか60%とか上限を上げていけばいいんだよね
絶対やらないだろうけどw
参院選は野党に投票する。
※2283988
タックスヘイブン(租税回避地)という言葉を聞いた事があると思うけれど、
法人税や累進課税率を上げすぎると、法人や高額納税者は、税率の低い国へ移ってしまう。
日本の法人税は世界の平均からすると高め(30%)な上、トランプがアメリカの法人税を35%から20%に下げる事を決めたばかり。
今このタイミングで日本が法人税を上げたらどうなるか、火を見るよりも明らか。
なので、法人税の増税は、絶対にやらないだろうと思う。
タックスヘイブン(租税回避地)という言葉を聞いた事があると思うけれど、
法人税や累進課税率を上げすぎると、法人や高額納税者は、税率の低い国へ移ってしまう。
日本の法人税は世界の平均からすると高め(30%)な上、トランプがアメリカの法人税を35%から20%に下げる事を決めたばかり。
今このタイミングで日本が法人税を上げたらどうなるか、火を見るよりも明らか。
なので、法人税の増税は、絶対にやらないだろうと思う。
広告税作ってくれ。
消費税なんか廃止にしちゃえば今後消費税に縛られずに済むよ
消費税が景気低迷のすべての元凶
欧州(ドイツ)、中国の経済指針は今年に入ってから、そして遂に米国の経済指針も悪化し始めた
これで日本の統計が下落しなければ逆におかしいってことだ
※2283972
最終消費に一回だけ掛ける欧州の消費課税と、各生産段階+最終消費に掛ける日本の消費税は全く違う
軽減税率の問題もあって、日本の消費税10%は欧州換算だと少なくとも30%程度以上になる重税だ
これで日本の統計が下落しなければ逆におかしいってことだ
※2283972
最終消費に一回だけ掛ける欧州の消費課税と、各生産段階+最終消費に掛ける日本の消費税は全く違う
軽減税率の問題もあって、日本の消費税10%は欧州換算だと少なくとも30%程度以上になる重税だ
>桜田前オリンピック担当大臣の辞任による余波が続いています。
>政権への逆風が強まる
桜田個人は問題多いと思うが、失言が多すぎるから更迭しただけの話でしかない
ただの失言を政局に利用してまた国会サボろうとするなら、さらに野党の評価が下がるだけ
で、立民がまた国会サボる宣言してるわけで、今この状況でダブル選で国会停止させるメリットなんて無いじゃん
>政権への逆風が強まる
桜田個人は問題多いと思うが、失言が多すぎるから更迭しただけの話でしかない
ただの失言を政局に利用してまた国会サボろうとするなら、さらに野党の評価が下がるだけ
で、立民がまた国会サボる宣言してるわけで、今この状況でダブル選で国会停止させるメリットなんて無いじゃん
安倍が悪いみたいに言われてるけど、消費税増税を決めたのは野田前首相でしょ
安倍はむしろその消費税増税を何度も後ろ倒しにして国民生活を守ろうとしてきた立場だよ
支持率下がるのわかりきってるのに増税なんかしたくないってのも本音だろう
それなのに何としてでも消費税増税をするよう圧力かけてるのは財務省で、要するにこれは官僚がごり押ししてる政策だってこと
誰が決めて、誰がごり押ししてるか、ちゃんと正しい認識をもって流れを見なきゃダメだよ
安倍はむしろその消費税増税を何度も後ろ倒しにして国民生活を守ろうとしてきた立場だよ
支持率下がるのわかりきってるのに増税なんかしたくないってのも本音だろう
それなのに何としてでも消費税増税をするよう圧力かけてるのは財務省で、要するにこれは官僚がごり押ししてる政策だってこと
誰が決めて、誰がごり押ししてるか、ちゃんと正しい認識をもって流れを見なきゃダメだよ
消費税なくせ!
何れにしろ既存野党に勝目はない。
284054 の人
自分と同じ見立ての人がいて安心したよ。
官僚も、そんなに増税したけりゃ官僚税として手取りからさらに10%ほど徴収すりゃいいんだよ。
自分と同じ見立ての人がいて安心したよ。
官僚も、そんなに増税したけりゃ官僚税として手取りからさらに10%ほど徴収すりゃいいんだよ。
安倍首相が上げてから半年くらいで下げれば現状の8%維持よりも景気の刺激になるだろうな。
ただ日本政府がそんな早い動きはできるとは思えないが。
ただ日本政府がそんな早い動きはできるとは思えないが。
選挙に勝つためには「約束公約などどうでもいい」
「庶民生活もどうでもいい」の
「嘘つき安倍晋三・自民党」
消費税増税は社会保障の大事な財源
増税延期は
「社会保険料のアップ」
「年金支給開始年齢の繰り下げ」
「介護保険料のアップ」・・・
庶民生活の給料所得を直撃する
財界目線ばかりで「庶民感覚 0」の安倍自民党
選挙で「安倍の手下」自民党議員候補全て落選させなければ、腐った日本の政治は直らない
.
「庶民生活もどうでもいい」の
「嘘つき安倍晋三・自民党」
消費税増税は社会保障の大事な財源
増税延期は
「社会保険料のアップ」
「年金支給開始年齢の繰り下げ」
「介護保険料のアップ」・・・
庶民生活の給料所得を直撃する
財界目線ばかりで「庶民感覚 0」の安倍自民党
選挙で「安倍の手下」自民党議員候補全て落選させなければ、腐った日本の政治は直らない
.
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
