2019/04/16/ (火) | edit |

ソース:https://this.kiji.is/490634565046535265
1 名前:みつを ★:2019/04/16(火) 06:28:44.43 ID:PrgZOtyo9
https://this.kiji.is/490634565046535265
ノートルダム寺院火災、失火の疑いで捜査
2019/4/16 06:26
©一般社団法人共同通信社
【パリ共同】フランスのメディアによると、パリのノートルダム寺院の大火災で、検察当局は15日、失火の疑いがあるとみて捜査を始めた。
13 名前:名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 06:36:17.52 ID:Ox1/FbrW0ノートルダム寺院火災、失火の疑いで捜査
2019/4/16 06:26
©一般社団法人共同通信社
【パリ共同】フランスのメディアによると、パリのノートルダム寺院の大火災で、検察当局は15日、失火の疑いがあるとみて捜査を始めた。
デモの放火じゃないの?
17 名前:名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 06:38:28.52 ID:Ff/NFTXp0地下への隠し階段が発見されるのを期待
18 名前:名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 06:38:36.97 ID:4fkKKaj/0失火失燃パリ燃ゆ
26 名前:名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 06:45:01.56 ID:kwkXKUef0てか、石造りでも結構燃えるものあるんだな。
32 名前:名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 06:48:21.36 ID:uVPk8AO/0
あ!!分かっちゃった!!
40 名前:名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 06:52:30.95 ID:G8AIFJGU0移民労働者による失火だったら大騒動なりそう
31 名前:名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 06:48:16.56 ID:fptUlEMU0修復工事が原因って原因なんなのかはっきりしろよ
火でも使ってたのか電気系統なのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555363724/火でも使ってたのか電気系統なのか
スポンサード リンク
- 関連記事
フランスって最近よく燃えてるね、
いろんな意味で
いろんな意味で
800年前のバラ窓ステントグラスは高熱で爆発しました。
あの歴史的な美術はもう二度と見れません・・・
美術工芸の世界で中世のステンドグラスの完全再現・復元は難しいって言うのは有名な話。一番大きな理由はあの鮮やかな発色で、再現するには今では使用禁止されてる「劇薬」が使われてるから。
あの歴史的な美術はもう二度と見れません・・・
美術工芸の世界で中世のステンドグラスの完全再現・復元は難しいって言うのは有名な話。一番大きな理由はあの鮮やかな発色で、再現するには今では使用禁止されてる「劇薬」が使われてるから。
マクロン仏大統領がノートルダム寺院火災の復興に向けて世界中から寄付募集したの草
ただただ悲しいわ。
黄色のガラスはカドミウムなんですよね。きれいですよね。
いまはRoHSとか、そもそも毒性が強いので使われないです。
あと、きらきらしたガラスは鉛ガラスが多いので、それも使えないです。
代替物質のやつはどうもいまいちなんですよね。
いまはRoHSとか、そもそも毒性が強いので使われないです。
あと、きらきらしたガラスは鉛ガラスが多いので、それも使えないです。
代替物質のやつはどうもいまいちなんですよね。
>再現するには今では使用禁止されてる「劇薬」が使われてるから
「劇薬」と「劇物」の区別をつけましょう
「劇薬」と「劇物」の区別をつけましょう
パリが本当に燃えちゃったか。文化的に取り返しつかないぞ。
漏電の可能性は無いらしい、作業員のタバコの不始末じゃないの???
難民もどきの移民の仕業じゃねーの?
マカロン野郎も無能が過ぎるだろwww
マカロン野郎も無能が過ぎるだろwww
石造りとはいっても、全部が重量物の石のみで構成されているわけじゃない
窓枠や梁は全部木製だし、従事する人間の持ち込み所持品で可燃物だらけ
祭事や灯りの為のロウソクから、火の不始末での失火じゃないかな
どちらにせよ、信者にはショックな話だし、歴史的世界遺産が消失となれば観光リソースに大ダメージでフランスは頭かかえる羽目に
窓枠や梁は全部木製だし、従事する人間の持ち込み所持品で可燃物だらけ
祭事や灯りの為のロウソクから、火の不始末での失火じゃないかな
どちらにせよ、信者にはショックな話だし、歴史的世界遺産が消失となれば観光リソースに大ダメージでフランスは頭かかえる羽目に
修繕費を世界に向けて集るこじき政治家マクロン
この件は本当にショックだ
>>2285290
今回は歴史的芸術品が失われたという名目だから
使いたい放題使ったって誰も文句は言わないぞ
今回は歴史的芸術品が失われたという名目だから
使いたい放題使ったって誰も文句は言わないぞ
>>2285558
普通に考えればそうなんですが、ほら、EUはちょっとおかしな環境主張をされる方々が多いので。
というかドイツ辺りがいちゃもんを付けてきそうな気が…
何とか修復して欲しいですね。
普通に考えればそうなんですが、ほら、EUはちょっとおかしな環境主張をされる方々が多いので。
というかドイツ辺りがいちゃもんを付けてきそうな気が…
何とか修復して欲しいですね。
修復作業とかっていって、周りの灯りとかはだか電球とかなんじゃないか?
屋根は古い木材で組まれてたらしいからよく燃えそうだったな
まさに松明のように尖塔が燃え落ちたからな
機材と人材と安全をケチったんだろ
屋根は古い木材で組まれてたらしいからよく燃えそうだったな
まさに松明のように尖塔が燃え落ちたからな
機材と人材と安全をケチったんだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
