2019/04/17/ (水) | edit |

イチローが2001年、04年の2回にわたって授賞が検討された国民栄誉賞を、3度目も辞退した。代理人を通じて内々にイチローの意向を打診したところ「人生の幕を下ろした時にいただけるよう励みます」と断られたことで、イチローが生前に国民栄誉賞を受賞する機会は実質的になくなったと言えるだろう。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000013-nkgendai-base
スポンサード リンク
1 名前:豆次郎 ★:2019/04/16(火) 10:04:00.00 ID:KHbiUA519
4/16(火) 9:26配信
【メジャーリーグ通信】
イチローが2001年、04年の2回にわたって授賞が検討された国民栄誉賞を、3度目も辞退した。
代理人を通じて内々にイチローの意向を打診したところ「人生の幕を下ろした時にいただけるよう励みます」と断られたことで、イチローが生前に国民栄誉賞を受賞する機会は実質的になくなったと言えるだろう。
周知の通り、イチローが国民栄誉賞を辞退したことは日本国内で大きく報道された。米国でもマリナーズの地元の「シアトル・タイムズ」や有力紙「ワシントン・ポスト」などが取り上げており、イチローが名誉の賞を辞退したという出来事が話題性を持っていることが分かる。
ところで、米国において、文民に対する最高の名誉は合衆国大統領が授与する大統領自由勲章だ。
大統領自由勲章は米国の国益や安全、世界平和の推進、文化活動などにおいて特に称賛に値する貢献を行った個人に与えられる。これまでジョン・F・ケネディやヨハネ・パウロ2世、トム・ハンクスらの政治家、宗教家、俳優など、生前か死後か、米国民か外国人かを問わず、世界的に名を知られた人々が幅広く受章している。スポーツ選手も授章の対象で、大リーグからもベーブ・ルースやテッド・ウィリアムズ、ジャッキー・ロビンソンら、球史に名を残す大選手たちが栄誉に浴している。
日本人選手として初めて米国の野球殿堂に入ることが確実視されているとはいえ、イチローがこれらの人物と比べて傑出した功績を残しているとは言いがたいかもしれない。
■相手国との関係改善
それでも、あらゆる勲章が「与える側の人気取り」という側面を持つように、大統領自由勲章も多分に政治的な意味合いを含む。外国人に与える場合には、大統領自由勲章は相手国との友好親善の促進や関係改善という役割を担うし、スポーツ選手を対象とする際には大統領の庶民性の強調という意図も隠されている。
現在の日米関係は良好とされるものの、対米依存からの脱却を要求するトランプ政権の基本的な対日政策を考えれば、「ドナルド―シンゾー」の間柄も永遠ではない。
だからといって日本が中国やロシアとの連携を深め過ぎることは、米国にとって得策ではない。米国政府が日本を軽視していないことを明示し、米国内の有権者の歓心を買うために有効な手段のひとつが、著名人に大統領自由勲章を授与することであり、イチローは日米でともに名の知られた格好の対象となる。
当然ながら、米国政府の思惑はイチローの意向とは関係ない。それだけに、米国政権側が利用価値を認めれば、イチローに大統領自由勲章の授章を打診することもあり得るのだ。
(鈴村裕輔/アメリカ野球愛好会副代表)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000013-nkgendai-base
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:04:56.55 ID:mjSgMNys0【メジャーリーグ通信】
イチローが2001年、04年の2回にわたって授賞が検討された国民栄誉賞を、3度目も辞退した。
代理人を通じて内々にイチローの意向を打診したところ「人生の幕を下ろした時にいただけるよう励みます」と断られたことで、イチローが生前に国民栄誉賞を受賞する機会は実質的になくなったと言えるだろう。
周知の通り、イチローが国民栄誉賞を辞退したことは日本国内で大きく報道された。米国でもマリナーズの地元の「シアトル・タイムズ」や有力紙「ワシントン・ポスト」などが取り上げており、イチローが名誉の賞を辞退したという出来事が話題性を持っていることが分かる。
ところで、米国において、文民に対する最高の名誉は合衆国大統領が授与する大統領自由勲章だ。
大統領自由勲章は米国の国益や安全、世界平和の推進、文化活動などにおいて特に称賛に値する貢献を行った個人に与えられる。これまでジョン・F・ケネディやヨハネ・パウロ2世、トム・ハンクスらの政治家、宗教家、俳優など、生前か死後か、米国民か外国人かを問わず、世界的に名を知られた人々が幅広く受章している。スポーツ選手も授章の対象で、大リーグからもベーブ・ルースやテッド・ウィリアムズ、ジャッキー・ロビンソンら、球史に名を残す大選手たちが栄誉に浴している。
日本人選手として初めて米国の野球殿堂に入ることが確実視されているとはいえ、イチローがこれらの人物と比べて傑出した功績を残しているとは言いがたいかもしれない。
■相手国との関係改善
それでも、あらゆる勲章が「与える側の人気取り」という側面を持つように、大統領自由勲章も多分に政治的な意味合いを含む。外国人に与える場合には、大統領自由勲章は相手国との友好親善の促進や関係改善という役割を担うし、スポーツ選手を対象とする際には大統領の庶民性の強調という意図も隠されている。
現在の日米関係は良好とされるものの、対米依存からの脱却を要求するトランプ政権の基本的な対日政策を考えれば、「ドナルド―シンゾー」の間柄も永遠ではない。
だからといって日本が中国やロシアとの連携を深め過ぎることは、米国にとって得策ではない。米国政府が日本を軽視していないことを明示し、米国内の有権者の歓心を買うために有効な手段のひとつが、著名人に大統領自由勲章を授与することであり、イチローは日米でともに名の知られた格好の対象となる。
当然ながら、米国政府の思惑はイチローの意向とは関係ない。それだけに、米国政権側が利用価値を認めれば、イチローに大統領自由勲章の授章を打診することもあり得るのだ。
(鈴村裕輔/アメリカ野球愛好会副代表)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000013-nkgendai-base
ほぅ
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:05:46.81 ID:2r/RbrgbOこっちも拒否しろ
5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:07:26.99 ID:IqKLwr2j0拒否されたらかえって恥だからやんないだろ
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:09:22.17 ID:AXz8PNHG0これはもろた
10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:09:33.39 ID:GFy3kIua0これは貰いそう
12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:11:35.52 ID:I0g7JVoE0
イチローなら各方面に相談するだろ
日米の政治家含めて
断ったらどうなんの?って
42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:25:35.09 ID:aYKRkhHM0日米の政治家含めて
断ったらどうなんの?って
これは嫌がらせに近いだろw
受け取るも地獄、受け取らぬのも地獄w
46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:28:30.05 ID:ng8YQcGI0受け取るも地獄、受け取らぬのも地獄w
これ受けたらさすがイチローだわ
47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:28:31.69 ID:Xrgcaus/Oないない
51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:30:15.03 ID:BBPnBW700これはもらいそうwww
64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 10:44:55.45 ID:aIDIqKds0こっちだけもらったらイチロー嫌いになるわ
86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 11:13:03.40 ID:+T9IcFlb0何の賞も授与する事はない
ほっとけばいい
108 名前:名無しさん@恐縮です:2019/04/16(火) 11:46:32.88 ID:v7nmmke+0ほっとけばいい
こっちだけ貰ったらやばいから受け取れないだろw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555376640/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 坂上忍「絶対ネットなんか見ない。見た途端、泣いちゃうかもしれない」 加熱する”バイキング叩き”にコメント
- 【映画】宮崎駿による新作長編アニメの仕上げスタッフ募集中 報酬額は月額25万円以上
- 深田恭子(36)「自分の年齢を考えると現実逃避したくなる時が…」本音吐露も「永遠に可愛い」「奇跡のアラフォー」と称賛続々
- 【フリーアナウンサー】古舘伊知郎、高学歴ニートに仕事論語る「嫌いのお陰で好きがある」「少し汚れて生きようって思わないとダメ」
- イチローに大統領自由勲章が浮上する可能性とアメリカ政府の思惑
- 【MLB】イチロー氏の4367安打は最多か、否か 米記者の見解は「1300本近くは日本で…」
- 【テレ朝】ドラマ『相棒』小料理屋の『新女将』に剛力彩芽の名前が浮上!
- 政治ネタ漫談が売りとなっているウーマン村本、引退危機 吉本からの勧告に土下座言い訳 さらにあの大御所も怒らせもはや居場所なし
- 「浅田真央を知らない人」の登場でSNSも騒然「どうやって生きてきたんだろう?」浅田「日本で私知らないって人いるのかな?」
イチローもだけど、個人的には野茂英雄にも同等の栄誉を与えて欲しいな。
日本人メジャーの道を切り開いたのはこの二人だから(新庄は無視)。
日本人メジャーの道を切り開いたのはこの二人だから(新庄は無視)。
日本も併せて死後に頂けたら光栄ですと言っておけばボブホーナーも立たない
アメリカ人の仲間入りをしたいのなら、ぜひ受け取るべきだろう。
これはさすがに受けないだろう、受けたら日本との兼ね合いでダブルスタンダートをつっこまれる、それが分からんイチローではないだろ
受けたらそれはそれで面白い事にはなりそうだが
受けたらそれはそれで面白い事にはなりそうだが
※2285750
こっちの賞こそ野茂にあげずに
イチローがもらうほうがバランスが悪い。
野茂のおかげでMLBは息を吹き返す
きっかけができたんだからな。
さらに国民栄誉賞を辞退しているのに
イチローにアメリカの賞を渡したら
返って日米の距離感ができると思う。
こっちの賞こそ野茂にあげずに
イチローがもらうほうがバランスが悪い。
野茂のおかげでMLBは息を吹き返す
きっかけができたんだからな。
さらに国民栄誉賞を辞退しているのに
イチローにアメリカの賞を渡したら
返って日米の距離感ができると思う。
今まで現役だったから固辞しただけで
これは貰うだろ
もしかしたら日米同時受賞が角も立たなくて令和一年目に相応しくいいのでは?
これは貰うだろ
もしかしたら日米同時受賞が角も立たなくて令和一年目に相応しくいいのでは?
こっちは流石に当人の意思だけで拒否するわけにはいかんだろう
神戸の野球少年ガンバッタ賞が先だろ。
神戸の野球少年は手作りして、付け届けするべき。
神戸の野球少年は手作りして、付け届けするべき。
だれもあげると言ってないのにあつかましい記事だな
日刊ゲンダイw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
