2019/04/18/ (木) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43867970X10C19A4FFJ000/
スポンサード リンク
1 名前:次郎丸 ★:2019/04/17(水) 22:05:58.97 ID:i2PE49ZS9
米アマゾン、中国撤退か 現地報道
2019年4月17日 21:39
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43867970X10C19A4FFJ000/
【上海=松田直樹】米アマゾン・ドット・コムが中国のネット通販事業から撤退するとの観測が出ている。香港のフェニックステレビが現地メディア発の情報として報じた。中国のネット通販市場では最大手のアリババ集団などが大きなシェアを握り、アマゾンは思うように売り上げを伸ばせず劣勢に立たされていた。アマゾンの中国市場でのシェアは0.6%にとどまっていた。
フェニックステレビによると、アマゾンは中国国内の大半のネット通販事業から撤退する方針だという。海外からの輸入品を販売する越境ECと、電子書籍を販売する「キンドルストア」事業についてはサービスを継続する。ただ、一部の中国メディアはアマゾンが「中国事業から撤退しないと回答した」と報じている。
アマゾンは2004年に中国のネット通販企業を買収する形で中国市場に参入した。ただ、アリババやネット通販2位の京東集団(JDドットコム)などの中国勢が急成長し、物流事業などを強化してサービスの質を上げる中で、アマゾンは存在感を示せずにいた。中国の調査会社によると、アリババが6割超のシェアを握る一方、アマゾンのシェアはわずか0.6%にとどまっていた。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:06:31.05 ID:pMNK94Pw02019年4月17日 21:39
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43867970X10C19A4FFJ000/
【上海=松田直樹】米アマゾン・ドット・コムが中国のネット通販事業から撤退するとの観測が出ている。香港のフェニックステレビが現地メディア発の情報として報じた。中国のネット通販市場では最大手のアリババ集団などが大きなシェアを握り、アマゾンは思うように売り上げを伸ばせず劣勢に立たされていた。アマゾンの中国市場でのシェアは0.6%にとどまっていた。
フェニックステレビによると、アマゾンは中国国内の大半のネット通販事業から撤退する方針だという。海外からの輸入品を販売する越境ECと、電子書籍を販売する「キンドルストア」事業についてはサービスを継続する。ただ、一部の中国メディアはアマゾンが「中国事業から撤退しないと回答した」と報じている。
アマゾンは2004年に中国のネット通販企業を買収する形で中国市場に参入した。ただ、アリババやネット通販2位の京東集団(JDドットコム)などの中国勢が急成長し、物流事業などを強化してサービスの質を上げる中で、アマゾンは存在感を示せずにいた。中国の調査会社によると、アリババが6割超のシェアを握る一方、アマゾンのシェアはわずか0.6%にとどまっていた。
共産国家の恐ろしさよ
10 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:09:01.08 ID:jae+BsoX0アリババがあればアマゾン要らないからな~
19 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:10:25.25 ID:/r6CcLks0数字が上がらないなら早めの撤退が正解
26 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:12:35.97 ID:4VALi7DU0アマゾンでも入り込めないとこあるんだな
27 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:12:37.35 ID:IDqgY5ic0日本人のAmazon好きは異常
40 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:16:00.70 ID:jUZAhXCM0
いいことだ
アマゾンが世界征服してしまう
64 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:22:40.51 ID:EKGJLaYF0アマゾンが世界征服してしまう
ヨドバシ一択
133 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:37:56.56 ID:Qg5K8zXy0あーアリババかー
でも一度も覗いたことないなー
202 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:52:29.47 ID:RgsLgXuH0でも一度も覗いたことないなー
amazonが入り込む余地はねえな
208 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:54:20.94 ID:2Yx2MyX40日本はヨドバシを使おう
223 名前:名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 22:57:01.87 ID:eeknm7Ii0シェア取っても最終的に締め出されるんだから良かったろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555506358/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日商】三村会頭、萩生田氏の消費増税延期発言「信じられない。理解できない。政府や自民党と話し合った上での発言なのか」
- 【企業】パイオニアが希望退職者を募集 3千人削減の一環
- 【企業】リクシル潮田会長、取締役を辞任 3月期は赤字530億円 本日夕方会見
- ゴールデンウィーク10連休 非正規労働者は全体で556億円の収入減 関大試算
- 米アマゾン、中国撤退か シェア0.6%にとどまる 現地報道
- 【ソフトバンク】人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の家庭向け新モデル発売 「ハイ、ペッパー」で呼び掛けて お値段一括払99万3600円
- 【日本大丈夫】「国債大量発行でも破綻の心配はない」は本当か 歴史の教訓
- 【日銀】黒田総裁、ETF購入「株価安定のために実施している」と言い間違え→直ちに「物価目標の実現のため」と訂正
- 【舛添状態】ゴーン容疑者、38万円スクーター代をルノーに不適切に請求か
実際アリババがあればアマゾン要らないだろうからな
中国以外にアマゾンと競合できるようなでかいところがないだけの話で
中国以外にアマゾンと競合できるようなでかいところがないだけの話で
特亜ではアマゾンみたいな性善説が前提の商売は無理だよw
別の言い方すると、特亜は社会や文明の発展段階が先進国に全く追い付いていない
別の言い方すると、特亜は社会や文明の発展段階が先進国に全く追い付いていない
ガラパゴスって揶揄しないのか?
日本企業だって韓国企業だって中国共産党の匙加減で思いっきり嫌がらせを受けるからね
おそらくアマゾンも中国では数多くの嫌がらせ的な規制を受けているんだろう
ちなみにこの2年ぐらいで多くの韓国企業が中国から撤退したのも
サード問題に対する中国政府の過剰なまでな「嫌がらせ」が原因
中国はこういう事を国が主導でできる国だからね、勝負にならないよ
おそらくアマゾンも中国では数多くの嫌がらせ的な規制を受けているんだろう
ちなみにこの2年ぐらいで多くの韓国企業が中国から撤退したのも
サード問題に対する中国政府の過剰なまでな「嫌がらせ」が原因
中国はこういう事を国が主導でできる国だからね、勝負にならないよ
日本のアマゾンで売ってるものもほとんどアリババで売ってるから
元のアリババや天猫があればいらないだろうね。そりゃ
元のアリババや天猫があればいらないだろうね。そりゃ
aliexpressとtaobao強すぎるしな
※2286355
なんで日本のアマゾンで売ってるものがほとんどあるのに日本に買い出しに来るんですか
なんで日本のアマゾンで売ってるものがほとんどあるのに日本に買い出しに来るんですか
2286355
そりゃ売ってないものもあるからだろ
いつもに中国さんで販売物にも規制も入ってるのあるし
中国の大手ネット販売には日本企業は一部大手ぐらいしか出店してないからね
そりゃ売ってないものもあるからだろ
いつもに中国さんで販売物にも規制も入ってるのあるし
中国の大手ネット販売には日本企業は一部大手ぐらいしか出店してないからね
アリババと言われてもピンとこない
淘宝(タオバオ)と言ってくれ
支.那でも通販はタオバオで通ってるし、タオバオの方が語感がいい
淘宝(タオバオ)と言ってくれ
支.那でも通販はタオバオで通ってるし、タオバオの方が語感がいい
ちなみにアリババで売ってるものとか版権とか全然考えてない
ものが勝手に作られてて激安で売られてるしそりゃ、取り締まりがなければ中層から下の人はガンガン買うだろうと思うわ。
アマゾンさんでそんなことできるはずないし。
ものが勝手に作られてて激安で売られてるしそりゃ、取り締まりがなければ中層から下の人はガンガン買うだろうと思うわ。
アマゾンさんでそんなことできるはずないし。
アリババって盗賊の貯めたお宝を盗んじゃうお話だよね?
なんかなんか通販会社の社名として相応しく無いような…
なんかなんか通販会社の社名として相応しく無いような…
Amazonもjpから中華の大将追い出しなよ
もう「悪製品が普通の製品を駆逐する」感じで、ひでえから
頭から真ん中過ぎまで「安くなかろう、悪かろう」な中華製品で埋め尽くして、レビューはサクラばっかり
冗談じゃねえよ
もう「悪製品が普通の製品を駆逐する」感じで、ひでえから
頭から真ん中過ぎまで「安くなかろう、悪かろう」な中華製品で埋め尽くして、レビューはサクラばっかり
冗談じゃねえよ
衣類や日用品はアリババ、ガジェット系はギアベストで買えば安いし、そもそもAmazonがその辺の中華製品の氾濫ですっかり中華市場と化してるからね。
素晴らしい
そこまでじゃないにしろ日本も考えろ
そこまでじゃないにしろ日本も考えろ
amazonは中国だと税金ちゃんと払ってるんやろか
アマゾン利用するヤツの気が知れん。
日本に十分な税金納めてないという疑惑。
日本に十分な税金納めてないという疑惑。
※2286388
これがネトウヨ脳ですか…
これがネトウヨ脳ですか…
アマゾンはさておき
中国にヤマトや佐川みたいなのがあるのかと思う
中国広そうだし
中国にヤマトや佐川みたいなのがあるのかと思う
中国広そうだし
中国企業もアマゾン廃止しろやマジで
ロシアに進出するなら
シベリアをアマゾン化?
※2286367
ほとんどとは
ほとんどとは
2286373
日本の尼だけと思ってるようだけど米尼見てくればいいよ
変わらんぐらい酷いから
日本の尼だけと思ってるようだけど米尼見てくればいいよ
変わらんぐらい酷いから
中国人がどちらを利用するにせよ、通販での客の不満や問題行為などは多数が握りつぶされているからね
承知で利用するかの差でしかなく、確実な満足や安心なんてない
承知で利用するかの差でしかなく、確実な満足や安心なんてない
中国という市場をみんな理解していない。
中国マフィアが元締めやってるような賭場で外国の企業が勝てる訳ない。
一方で中国は息がかかった中国マフィアを海外の自由で公正な賭場に送り込んでいる。
更に稼ぎまくった挙句、自国の不正な賭場の維持に金をつぎ込んでるんだからたちが悪い。
自由から甘い蜜を吸い取り独裁を成長させているわけだ。
トランプはこの点をもっと厳しく攻めるべき。
中国マフィアが元締めやってるような賭場で外国の企業が勝てる訳ない。
一方で中国は息がかかった中国マフィアを海外の自由で公正な賭場に送り込んでいる。
更に稼ぎまくった挙句、自国の不正な賭場の維持に金をつぎ込んでるんだからたちが悪い。
自由から甘い蜜を吸い取り独裁を成長させているわけだ。
トランプはこの点をもっと厳しく攻めるべき。
共産圏前提としても凄いなとしかおもえん
日本の流通がどれだけ競争力がないかはっきりしたな
金余ってるだろうし尼は日本の運送でも買った方が良いんじゃないか
日本の流通がどれだけ競争力がないかはっきりしたな
金余ってるだろうし尼は日本の運送でも買った方が良いんじゃないか
2286425
こいつみたいのがアルニダ脳か
アマゾンジャパンは中国人が経営しているのを知らないのか
アマゾンジャパンが中華製ばかりごり押ししているのを知らないのか
こいつみたいのがアルニダ脳か
アマゾンジャパンは中国人が経営しているのを知らないのか
アマゾンジャパンが中華製ばかりごり押ししているのを知らないのか
脱税企業Amazon
アマゾンは日本から、というか巣食った国から富と未来を流出させるパイプの役割だからな。
アマゾンよりさらに悪質なのは楽天
中国だけアマゾン、グーグル、Youtubeが人気ないガラパゴス状態やで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
