2019/04/19/ (金) | edit |

経営難から香港ファンドの完全子会社になったパイオニアが、国内の管理職を対象に希望退職の募集を始めたことがわかった。昨年12月にまとめた人員削減計画の一環で、近く管理職以外にも対象を広げる方針だ。まずはリストラを軸にして再建を急ぐ。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM4L44M3M4LULFA011.html
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2019/04/19(金) 05:55:14.93 ID:CAP_USER
経営難から香港ファンドの完全子会社になったパイオニアが、国内の管理職を対象に希望退職の募集を始めたことがわかった。昨年12月にまとめた人員削減計画の一環で、近く管理職以外にも対象を広げる方針だ。まずはリストラを軸にして再建を急ぐ。
パイオニアの昨年3月末の単体従業員数は3182人で、平均年齢は43・2歳。管理職の割合は明らかにしていない。今月から募集を始めており、退職日は6月ごろの見通しだ。想定人数は「公表できない」(広報)としている。管理職以外の募集についても、労働組合から合意を得ているという。
パイオニアは主力のカーナビ事業の不振で、2019年3月期の純損益が3年連続の赤字になる見通し。昨年12月、香港の投資ファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」の完全子会社になって再建をめざすと発表し、グループの従業員約3千人を削減する計画を打ち出した。希望退職のほかに、採用の抑制や非正規社員の縮小なども実施する方向で、開発や生産、販売などの拠点を再編する方針も示している。
ベアリングから得る資金のうち…
残り:184文字/全文:633文字
2019年4月19日02時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM4L44M3M4LULFA011.html
3 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 05:59:21.51 ID:D2Mn+uooパイオニアの昨年3月末の単体従業員数は3182人で、平均年齢は43・2歳。管理職の割合は明らかにしていない。今月から募集を始めており、退職日は6月ごろの見通しだ。想定人数は「公表できない」(広報)としている。管理職以外の募集についても、労働組合から合意を得ているという。
パイオニアは主力のカーナビ事業の不振で、2019年3月期の純損益が3年連続の赤字になる見通し。昨年12月、香港の投資ファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」の完全子会社になって再建をめざすと発表し、グループの従業員約3千人を削減する計画を打ち出した。希望退職のほかに、採用の抑制や非正規社員の縮小なども実施する方向で、開発や生産、販売などの拠点を再編する方針も示している。
ベアリングから得る資金のうち…
残り:184文字/全文:633文字
2019年4月19日02時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM4L44M3M4LULFA011.html
そして誰もいなくなった
5 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 06:03:23.02 ID:E5km2Sc6あー、光学メディアはパイオニアだったけど、二度と買わない
8 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 06:11:07.78 ID:SwlR2rhe良いカーナビ作ってたのにな。
21 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 06:45:23.09 ID:cW6Xw/EM40過ぎたら再就職先なんてないよ
23 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 06:45:54.61 ID:jCk+Mz41この程度でなんとかなるのか
57 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 08:31:00.21 ID:Mw/9S9NY
人手不足なんて大嘘
足りてないのは長時間安く働いてくれる奴隷だけ
76 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:24:46.43 ID:ZEhi8pZa足りてないのは長時間安く働いてくれる奴隷だけ
日本企業の大量解雇増えてね?
79 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:31:33.03 ID:fyrilH+1決断が10年遅い。
81 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:37:26.53 ID:WJhUSmdGPC用ドライブはここみたいだね
93 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 10:47:33.38 ID:pZXUP1nu退職者募る以上自分も辞めろよな。
自分が無能だからリストラする状況になってるという事を忘れるな。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555620914/自分が無能だからリストラする状況になってるという事を忘れるな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【クレカ】女性にモテるクレジットカード1位「アメックス・ゴールド」
- 【消費増税】やっぱ現金やねん…中小企業の4割がキャッシュレス「導入しない」
- 【働き方改革】経団連会長「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」
- 【日商】三村会頭、萩生田氏の消費増税延期発言「信じられない。理解できない。政府や自民党と話し合った上での発言なのか」
- 【企業】パイオニアが希望退職者を募集 3千人削減の一環
- 【企業】リクシル潮田会長、取締役を辞任 3月期は赤字530億円 本日夕方会見
- ゴールデンウィーク10連休 非正規労働者は全体で556億円の収入減 関大試算
- 米アマゾン、中国撤退か シェア0.6%にとどまる 現地報道
- 【ソフトバンク】人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の家庭向け新モデル発売 「ハイ、ペッパー」で呼び掛けて お値段一括払99万3600円
そして(日本人従業員は)誰もいなくなった
経団連の中国ごり押し政策の犠牲になった日本企業達。
40なんて子育て真っ最中やろ
携帯端末が発達したから要らんよね
日本の家電と製造メーカー崩壊で株を買い支えしてるのが日銀だもんな
日本経済ガタ落ちの予感
日本経済ガタ落ちの予感
ゴーンは末路こそああだったが、給料とコミュニケーション能力だけが高いバブル世代の社員をスパッとリストラして日産自動車を建て直したんだよな
カーナビ関連に資源を集中させるとか無能の極みだったからな
地図をGoogleにやられたからな
まだ3千人を削減できるだけの規模があったのか。とっくに済んでいるものと思ってた。
オーディオ雑誌どもはこれで満足か?日本の音響機器メーカーが衰退して満足か?
車雑誌もそう、海外メーカーを異常に持ち上げ、日本メーカーを叩きまくってきたからな
個人的にマスゴ ミ不信を最初に感じたのは雑誌の業界だ
メーカーが衰退して専門雑誌どもも廃刊・発行部減に追い込まれてる、馬 鹿としか言いようがない連中だ
車雑誌もそう、海外メーカーを異常に持ち上げ、日本メーカーを叩きまくってきたからな
個人的にマスゴ ミ不信を最初に感じたのは雑誌の業界だ
メーカーが衰退して専門雑誌どもも廃刊・発行部減に追い込まれてる、馬 鹿としか言いようがない連中だ
工学ドライブも暫く使ってなかったから、いざOSのリカバリーが必要になった時にトレイが開かなくなってて苦労したわ…
カロッツェリアブランド好きだったんだけどな。
色々と食いつぶされたな。
色々と食いつぶされたな。
※2287559
音響機器部門を売ってカーナビに資源投入
カーナビがコケて身売りだから
音響機器部門を売ってカーナビに資源投入
カーナビがコケて身売りだから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
