2019/04/22/ (月) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44018630R20C19A4NN1000/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]:2019/04/22(月) 09:48:46.22 ID:1gx4bCBz0
太陽光普及に「価格の崖」 売電価格が電気代を下回る
企業による太陽光発電が岐路を迎えた。作った電気を電力会社が高価格で買い取る仕組みが普及を支えてきたが、4月から買い取り価格が通常の電気料金を下回ることになった。電気を「売る」から自社で「使う」への転換が進まないと、再生可能エネルギーの中心である太陽光の利用拡大が危うくなる「値段の崖」に立った。(竹内宏介)
経済産業省は3月下旬、再生エネの電気を買い取る制度(固定価格買い取り制度=FIT)の201…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44018630R20C19A4NN1000/
2 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]:2019/04/22(月) 09:49:21.55 ID:zWuTjSTT0企業による太陽光発電が岐路を迎えた。作った電気を電力会社が高価格で買い取る仕組みが普及を支えてきたが、4月から買い取り価格が通常の電気料金を下回ることになった。電気を「売る」から自社で「使う」への転換が進まないと、再生可能エネルギーの中心である太陽光の利用拡大が危うくなる「値段の崖」に立った。(竹内宏介)
経済産業省は3月下旬、再生エネの電気を買い取る制度(固定価格買い取り制度=FIT)の201…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44018630R20C19A4NN1000/
民主党の置き土産
3 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2019/04/22(月) 09:50:12.65 ID:HN1aSDv40ソフトバンクの独り勝ち
11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2019/04/22(月) 09:55:01.30 ID:QAn2490y0環境破壊もいいとこだったもんな
23 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]:2019/04/22(月) 10:02:01.17 ID:N4GY/Hyx0
見映えが悪すぎる
屋上ならともかく山とか空き地に並べるな
33 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/04/22(月) 10:04:56.56 ID:Q9yAsQy60屋上ならともかく山とか空き地に並べるな
太陽光発電にもイノベーション起きないかなー
36 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2019/04/22(月) 10:06:18.25 ID:MiesZeE70知ってた
39 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [US]:2019/04/22(月) 10:06:51.72 ID:UecrCSuD0技術的に早すぎる
自動運転もだけど一般化には100年早い
66 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]:2019/04/22(月) 10:17:52.17 ID:35cH9M2r0自動運転もだけど一般化には100年早い
原発は危ないとか言ってたけど 、
太陽光も堤防決壊させて洪水引き落としてるじゃん
109 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2019/04/22(月) 10:35:44.57 ID:xO3IoKru0太陽光も堤防決壊させて洪水引き落としてるじゃん
はしご外すの早すぎなんだよなー
海外に太陽光発電負けるぞ
133 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/04/22(月) 10:48:28.40 ID:7Q4Q1bzk0海外に太陽光発電負けるぞ
ようやくここまで来たか
178 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2019/04/22(月) 11:32:10.61 ID:rGgAd2h00やる前こからこうなるって言われてたよな
ドイツと同じ道を10数年遅れで辿るだけだって
183 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2019/04/22(月) 11:37:02.07 ID:bfBuc8g00ドイツと同じ道を10数年遅れで辿るだけだって
エネファームにしたわ
189 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2019/04/22(月) 11:42:06.28 ID:GBhEydpL0売電したって再エネ賦課金で結構持ってかれるからな
なんだそりゃ?って感じだ
190 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2019/04/22(月) 11:42:50.08 ID:SPqaYdAk0なんだそりゃ?って感じだ
最初から分かってたこと
214 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/04/22(月) 12:01:48.64 ID:Lc/japki0知ってた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555894126/スポンサード リンク
- 関連記事
余るほどの発電に成功したってことやん。
やっとかよ。
>>33 地上じゃ無理。太陽光のエネルギー密度が低い上に天候に左右される。当然昼夜もある。
>>33 地上じゃ無理。太陽光のエネルギー密度が低い上に天候に左右される。当然昼夜もある。
適正価格で売ってるんなら構わんけど、明らかに市場を歪めるやり方だからな
そして環境破壊まで引き起こして死人まで出した上に儲かったのは海外の業者だっていうんだから世話ないわ
そして環境破壊まで引き起こして死人まで出した上に儲かったのは海外の業者だっていうんだから世話ないわ
自然エネルギーって聞こえはいいけど色々と問題点がありすぎて技術が追いついてないから出すには早すぎたと思うわ。
うちはもう元取ったから、後は発電するだけプラス
屋根だけにしとけ。後はさっさと撤去しろ。
※2289211
別に余っているわけではない。単にコストに見合わないだけ。
火力発電(原子力含む)のほうが圧倒的に安いからその比率が上がるだけ。
それに「送電設備」だってタダではない。
利益にならないものに投資はできないんだよ。
売電したくても、空き容量がないから買取拒否されたなんて話題になったばかりだろうに。
別に余っているわけではない。単にコストに見合わないだけ。
火力発電(原子力含む)のほうが圧倒的に安いからその比率が上がるだけ。
それに「送電設備」だってタダではない。
利益にならないものに投資はできないんだよ。
売電したくても、空き容量がないから買取拒否されたなんて話題になったばかりだろうに。
自分で使う量以上に作れるんなら近所に配って電力会社の利益圧迫すりゃいいじゃん
自宅の場合は売るのが目的の人も売電価格が高い時にはいただろうけど、これからはオール
電化住宅で電気を浪費しても電気代が安いまたは0円を目指せば良い。
災害時の電力確保も有るし意味は有る。
リチウム蓄電池も組み合せれば、1ヵ月停電しようと関係無いしね。
電化住宅で電気を浪費しても電気代が安いまたは0円を目指せば良い。
災害時の電力確保も有るし意味は有る。
リチウム蓄電池も組み合せれば、1ヵ月停電しようと関係無いしね。
これから契約するやつらが売れなくなるだけ
すでに契約してるやつの売電価格は下がらない
すでに契約してるやつの売電価格は下がらない
震災のどさくさ紛れ原発を全て停止させた立憲の元民主党の菅が孫と韓国に忖度した悪式利権。
2289236
菅と孫の禿コンビは韓国にも忖度したと思うが、あの禿コンビが一番忖度している相手は北朝鮮
坂本龍一を筆頭とした反原発芸能人も北朝鮮支援団体と繋がっているし全員グル
菅と孫の禿コンビは韓国にも忖度したと思うが、あの禿コンビが一番忖度している相手は北朝鮮
坂本龍一を筆頭とした反原発芸能人も北朝鮮支援団体と繋がっているし全員グル
太陽光発電は、昼間のピーク時に発電するから、夏の暑いピーク時をカバーしてくれる点がいいが、それ以上になるとバッテリーで蓄電する必要が出てくる。変動が大きいのである一定以上になると火力発電とかでカバーできなくなる。電気自動車のバッテリーで一時的に蓄えておくなどできるようになるといいかも。
これから太陽光パネルの不法投棄が増える
安い中華製が寿命をどんどん迎えるからな
安い中華製が寿命をどんどん迎えるからな
常に晴れてるから成り立つのだろうけど、発電所とかの無い島の人たちが太陽光発電で生活してて電化製品ガッツリ使ってるの見ると、とても羨ましいと思う。なんで日本は発電した電気を使えなくて売らねばならないの?流行らないよね最初からこのシステム。
民主党の被害者がまた一人
不安定な太陽光発電を支えるために火力や原子力が稼働をいちいち調整して支えている話は
基本リベラルで反原発のマスコミは絶対にしたがらないもんな
巨大なパネルプラントを宇宙に打ち上げて地上の受信機へ電気を送信しつづける
宇宙太陽光発電ができるまでは太陽光発電に頼ることなんてできない
そしてこれが実用化されるまでには、おそらく核融合炉が完成してしまう
基本リベラルで反原発のマスコミは絶対にしたがらないもんな
巨大なパネルプラントを宇宙に打ち上げて地上の受信機へ電気を送信しつづける
宇宙太陽光発電ができるまでは太陽光発電に頼ることなんてできない
そしてこれが実用化されるまでには、おそらく核融合炉が完成してしまう
数年前に建築関係者らしい方の御自宅が近くに建ったんだけど、
太陽光が良く当たる立地なのに発電パネルを設置してないんだ。
屋根は北向きの片流れで、東西南には屋根より高い化粧壁。
太陽光が屋根に全く当たらない構造になってる。さすが専門家。
悪夢のような民主政権の置き土産・時限爆弾そのもの
2度と政権を取らせてはならない
2度と政権を取らせてはならない
梯子外すも何も、売値より買値の方が高い状態の方が異常なだけだぞ
どこで利益出すねん
どこで利益出すねん
こんなもんに騙されたバカが頭悪いwww
あれから、10年近く経ってるけど、電気売って利益出していた人で、ソーラ発電のローンペイできた人っておるんかな?現状どうなってるんやろ・・。やっぱり無理だったんかな?
ちょっと後学として知りたい・・。
ちょっと後学として知りたい・・。
騙されたヤツが脳足りん
儲かるんやったら最初から電力会社が掴んで放さんわ。利権の塊やぞ?一般人に投げたのは儲かる見込み無いって判断したんが原因やろw
儲かるんやったら最初から電力会社が掴んで放さんわ。利権の塊やぞ?一般人に投げたのは儲かる見込み無いって判断したんが原因やろw
2289354
この価格はこれから始める場合だからな・・・
初期に始めた奴は40円前後の買取価格が20年は変わらない、それが固定価格買い取り制度
この価格はこれから始める場合だからな・・・
初期に始めた奴は40円前後の買取価格が20年は変わらない、それが固定価格買い取り制度
貯める設備が安くなれば、マジで電気代0円になるんだよな。
俺の家で、冬場でも使用量と発電量トントンになるわ。
春夏秋だと大幅に売電量がプラスなんで電気余っちゃう。
俺の家で、冬場でも使用量と発電量トントンになるわ。
春夏秋だと大幅に売電量がプラスなんで電気余っちゃう。
※2289322
あえて言えば、「太陽光を普及させること」そのものが利益。
あえて言えば、「太陽光を普及させること」そのものが利益。
民主党がソフトバンクに忖度した悪政。
民主党政権がチャイナ太陽光発電会社と海外金融が組んだ、でっち上げた流行だった。
郊外型大型太陽光発電システムの金融投資商品は、韓国欧州米国などの投資銀行が売りだし、投資額が多いほど、高い利回りの商品として売られています。
まだ検索に引っかかるかも知れません。
郊外型大型太陽光発電システムの金融投資商品は、韓国欧州米国などの投資銀行が売りだし、投資額が多いほど、高い利回りの商品として売られています。
まだ検索に引っかかるかも知れません。
天下り省庁が未だ原発に忖度する為だろうな
ソーラー自体は突然でなく日本の企業が進んでいたのに
日本人経営の日本企業のみの条件にするべきだったが
ソーラー自体は突然でなく日本の企業が進んでいたのに
日本人経営の日本企業のみの条件にするべきだったが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
