2019/04/23/ (火) | edit |

origin_1_hoppou.jpg
河野太郎外相は23日の閣議で2019年版外交青書を報告した。18年版にはあった「北方四島は日本に帰属する」との表現が消えた。「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていく」との文言も削除された。4島を実効支配するロシアと、拉致問題解決に応じない北朝鮮への態度を一定程度軟化させることで、それぞれとの交渉を前進させる狙いがある。

ソース:https://this.kiji.is/493208639240275041

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/04/23(火) 09:14:27.57 ID:UyAIN72D9
 河野太郎外相は23日の閣議で2019年版外交青書を報告した。18年版にはあった「北方四島は日本に帰属する」との表現が消えた。「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていく」との文言も削除された。4島を実効支配するロシアと、拉致問題解決に応じない北朝鮮への態度を一定程度軟化させることで、それぞれとの交渉を前進させる狙いがある。

 北方領土の記述で19年版は日本の法的立場に関する説明を回避。「問題を解決して平和条約を締結」するとの言い回しにとどめた。18年版にあった「未来志向の発想により、平和条約の締結を実現する」も踏襲しなかった。

2019/4/23 09:08
共同通信

https://this.kiji.is/493208639240275041

origin_1_hoppou_
4 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:16:29.94 ID:2t/uJaD20
なにこれ脅されてんの?
6 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:17:02.48 ID:pf2aBEWg0
全方向に土下座とは自民党らしくてよろしい
7 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:17:08.44 ID:wzpERBxY0
もろ後退してんじゃん・・・
9 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:17:24.52 ID:vCWwwTLX0
奪われたら取り返せ

27 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:19:05.37 ID:MbmFniiW0
次は竹島と尖閣諸島だな

外交の安倍w w w
45 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:21:01.11 ID:Hy5fqp5j0
竹島はー?
72 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:24:26.46 ID:GgzwHu2Z0
これはあかん
98 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:27:32.42 ID:SjT49jUT0
ロシアに降参しちゃったかw
125 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:30:08.97 ID:J2CcuCEA0
ほらな0島返還だろ、どうすんの
141 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:31:56.40 ID:yBvGeWg10
逆効果だと気づかない河野
198 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 09:36:42.76 ID:LNCxeL+v0
ロシア相手に信用外交とか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555978467/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2289463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:21
北はどうだっていいが、北方領土に関しては文言復活させた時に
ロシア側に「態度硬化」の口実に使われるのになにやってんだ?  

  
[ 2289466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:26
交渉が上手くいかなかったら
いつでも復活さ/せれば良いさ  

  
[ 2289467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:27
北朝鮮への~はもうこれ以上無理だからな。言わなくなってからの方が危ないもんだよ。
ロシアは無理だな。ロシアの所有を認めた上で買い取るしかないだろう。そもそも論はアメリカの手口で日本とロシアのクザビになる訳だな。  

  
[ 2289469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:29
絶対に逆効果だ。
それで外交が上手く行くとでも、
敵国工作員の情報筋にでも、そそのかされたのか?
日本国の意思は、ブレずに明確に示し続けてこそ、交渉時に意味がある。
ブレては、その程度のもんと思われる。  

  
[ 2289472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:36
まあでもこれでプーチンが一歩も譲らないなら
あちらに問題があることが明確になるわけで  

  
[ 2289475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:44
思考停止自民マンセーが多いお陰で売国が捗るなぁw  

  
[ 2289478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:45
お昼タイムにジミンガーが颯爽と登場ニダ  

  
[ 2289480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:48
やっぱ親子だな ため息しか出ないわ  

  
[ 2289483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 12:50
>態度を一定程度軟化させることで、それぞれとの交渉を前進させる狙いがある。

こんな言い訳信じるヤツいるんか?
と思ったら信じるヤツいるんだな  

  
[ 2289485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 13:00
どうせもとから無い物なんだからどうでもいいわ
戦争以外で取り戻せないしクリミアと同じよ
戦争の結果でとられた物をロシアが返すわけが無い
やるならロシアがどこかで戦争始めた時に交渉すればいい
平時に交渉するから前に進まないんだよ 崩壊時が一番できたのに
民主ロシアを支援しなかった連中が一番の害悪よ
そして外交を軽視して票にしない有権者が根幹の悪  

  
[ 2289488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 13:14
そらそーよ。  

  
[ 2289490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 13:16
自民の歴代の首相がマジでク.ズだったのよ。
自民自体がリベラルだしな外交で交渉できる訳ないよ
憲法だって未だに変えれないんだから日本は病気にかかって居るのにも気が付かないレベルだろ。  

  
[ 2289496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 13:28
もうヘタレたのか。そもそもロシア相手に信用外交もク ソもないからある意味当然の帰結ですわ  

  
[ 2289500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 13:41
ブレてもブレなくても結果は同じなんだからなぁ  

  
[ 2289501 ] 名前: 名無しさん  2019/04/23(Tue) 13:42
内政は増税につぐ増税、外交は全方向に土下座とか下野する前の自民党そっくりになってきたな
マジでそのうち落ちるねこれ  

  
[ 2289504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 13:53
ジミンガーが自民党を下野さ
せたくて必死で本当ワロスワロスw  

  
[ 2289508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 14:01
つーか、ほならあの選挙はなんだったん?
今すぐにでも北朝鮮が戦争起こしそうって煽ってたのにこれかよ  

  
[ 2289524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 14:15
ソ連が崩壊するときにやるべきだった  

  
[ 2289532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 14:28
>ジミンガーが自民党を下野させたくて必死で本当ワロスワロスw

大変だろうけど頑張ってw  

  
[ 2289547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 15:16
何も解決してないのに、日和って引いたら当然踏み込んでくるに決まってんじゃん
まあ、土下座外交は日本の伝統文化ですしwww
これで北主導半島統一したあかつきには、日本の周囲すべてが核保有国とかいう笑える状況にwww

この期に及んで土下座外交するような政府なら、取り潰して本気で※の州にでもなったほうがいいんじゃないの?  

  
[ 2289574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 16:03
だから言ったろ、河野は移民推進だし信用できねぇって
総理候補とか笑わせてくれるわ  

  
[ 2289590 ] 名前: 田舎者  2019/04/23(Tue) 16:51
共同が書いて、朝日が報道か……
話し半分だな。
仮にそうでも、外交は、特に領土問題なんだから押し引きはあるだろう。

領土問題は本来は戦争でしか解決しない。
それを対話とやらで解決しようとしてるんだから、長い道のりになるわな……
  

  
[ 2289604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 17:13
コメント欄に過激な論調でがなり立てている阿 呆が多いけど、現実的には立場の明記をしても無意味

相手との折衝で何を引出して、何を得るかという至ってシンプルな綱引きでしかない  

  
[ 2289662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 18:59
安部はさっさと5000億円回収してこいよ
  

  
[ 2289802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/23(Tue) 23:34
ロシア相手には何も与えるな
あの国からは何も帰ってこない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ