2019/04/23/ (火) | edit |

補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。安倍側近も「景況感次第で延期もあり得る」(萩生田光一・幹事長代行)と示唆しているが、有権者も同じ手には引っかからない。
ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20190423_1357836.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/04/23(火) 16:56:38.41 ID:UyAIN72D9
※消費増税
補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。
安倍側近も「景況感次第で延期もあり得る」(萩生田光一・幹事長代行)と示唆しているが、有権者も同じ手には引っかからない。
そこで浮上しているのが消費税率を5%に引き下げる消費税減税というサプライズである。
麻生太郎・副総理兼財務相らは増税断行を目指してきたが、4月16日から始まった日米貿易交渉で風向きが変わった。トランプ政権は消費税の輸出戻し税を自動車などへの「輸出補助金」と批判し、10月からの消費増税を問題視したからだ。
そのうえ景気に急ブレーキがかかる雲行きがある。大和総研が3月に発表した「日本経済中期予測(改訂版)」では、
〈2019年以降、トランプ政権の迷走、中国経済や欧州経済の悪化、残業規制の強化、株価下落による個人消費の悪化など内外の様々な下振れリスクが顕在化した場合、日本の実質GDPは最大で3.6%程度減少する可能性がある〉
と見ている。リーマンショック当時のGDPマイナス3.7%に匹敵する事態だ。逆に舵を切れば、景気減速を防ぎ、選挙にも有利、米国の圧力もかわす一石三鳥になる。それが「サプライズ減税」の動機のようだ。
問題は“閣内不一致”だ。日経新聞政治部OBの政治ジャーナリスト・宮崎信行氏が語る。
「安倍首相が減税を決断すれば、今度こそ増税できると準備を進めてきた麻生財務相は完全に面子を潰され、抗議の辞任をするはずです。第二派閥の麻生派が反安倍に回る。さらに岸田派など党内の財政再建派も黙っていない」
たとえ選挙を乗り切ったとしても、安倍首相の足元に火が付く。
2019.04.23 16:00 週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20190423_1357836.html

2 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 16:57:20.47 ID:3P19eA0C0補選での2敗など求心力に陰りが見えた安倍晋三首相にとって、夏に控える参院選必勝の切り札とされるのが3回目の「消費税増税延期」説だ。
安倍側近も「景況感次第で延期もあり得る」(萩生田光一・幹事長代行)と示唆しているが、有権者も同じ手には引っかからない。
そこで浮上しているのが消費税率を5%に引き下げる消費税減税というサプライズである。
麻生太郎・副総理兼財務相らは増税断行を目指してきたが、4月16日から始まった日米貿易交渉で風向きが変わった。トランプ政権は消費税の輸出戻し税を自動車などへの「輸出補助金」と批判し、10月からの消費増税を問題視したからだ。
そのうえ景気に急ブレーキがかかる雲行きがある。大和総研が3月に発表した「日本経済中期予測(改訂版)」では、
〈2019年以降、トランプ政権の迷走、中国経済や欧州経済の悪化、残業規制の強化、株価下落による個人消費の悪化など内外の様々な下振れリスクが顕在化した場合、日本の実質GDPは最大で3.6%程度減少する可能性がある〉
と見ている。リーマンショック当時のGDPマイナス3.7%に匹敵する事態だ。逆に舵を切れば、景気減速を防ぎ、選挙にも有利、米国の圧力もかわす一石三鳥になる。それが「サプライズ減税」の動機のようだ。
問題は“閣内不一致”だ。日経新聞政治部OBの政治ジャーナリスト・宮崎信行氏が語る。
「安倍首相が減税を決断すれば、今度こそ増税できると準備を進めてきた麻生財務相は完全に面子を潰され、抗議の辞任をするはずです。第二派閥の麻生派が反安倍に回る。さらに岸田派など党内の財政再建派も黙っていない」
たとえ選挙を乗り切ったとしても、安倍首相の足元に火が付く。
2019.04.23 16:00 週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20190423_1357836.html

それでも厳しい状況w
20 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:00:35.58 ID:g2t1DpCA0またまたw
21 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:00:41.14 ID:kgluVXqX00で
38 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:03:17.45 ID:rkVvbNbo0また票集めのためのポーズかよw
39 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:03:18.77 ID:P3ThE+XU00じゃないのかよ
40 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:03:22.97 ID:JJX6E1Py0(ヾノ・ω・`)ないない
7 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 16:58:22.81 ID:O7deN7KK0
本当はこれが正しい
しかし無理臭い
48 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:03:55.96 ID:P3ThE+XU0しかし無理臭い
ゼロがいいゼロになろうもう1回
66 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:05:43.81 ID:CFfLWAR80消費税廃止でお願いします
105 名前:名無しさん@1周年[おらった]:2019/04/23(火) 17:08:17.33 ID:cVqmDXop0また面白い気球をw
連休前まではこういうのが続く。
123 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:09:18.25 ID:nkgV258H0連休前まではこういうのが続く。
安倍政権がやる訳ないだろ
129 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:09:48.41 ID:W+ttul1W0何もせんほうがええ。
134 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:10:08.42 ID:D/B6cxNh05%にしてくれよ~
188 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:13:57.80 ID:eJCcdIEW0でも勝ったら即上げるんでしょ?
204 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/04/23(火) 17:15:23.37 ID:FOEP5dmO0絶対やらんよ
205 名前:名無しさん@1周年:2019/04/23(火) 17:15:34.90 ID:ABDdsUDg0いや 安倍さんは本気だよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556006198/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日中融和】二階幹事長「米国の機嫌みながら日中関係をやるのではない」 一帯一路フォーラムに出席へ
- 【世論調査】安倍内閣支持率 45.0%(+1.8)
- 【石破氏】国民の間に広がる諦観や無力感。揺らぐ民主主義の根幹
- 麻生財務相が平成経済を総括「平成は日銀も政府も対応間違えた」「アベノミクスによってGDPも税収も過去最高、新たな時代になった」
- 【消費税減税】安倍政権、「消費税5%に引下げ」案が浮上
- 【安倍首相】ノートルダム寺院修復支援表明へ パリで日仏首脳会談
- 【AI】安倍首相「AIが時代切り開く」、アイサム開幕
- 【衆院2補選】自民が全敗 安倍政権に打撃
- 【八戸市議選】「美人すぎる市議」が4選 青森・八戸、藤川優里氏(39)
「消費税の輸出戻し税」無くそうぜ。
そうすりゃ経団連も消費税反対に回る。
そうすりゃ経団連も消費税反対に回る。
5%に引き下げたら景気が良くなっちゃう、だってずっと5%のままじゃないから
消費税が元に戻るか上る前に高額の物を先に買った方がお得だろ?
家とか車とかは消費税分は大きいからな、セールと一緒だが頻繁にやることは出来ない両刃の剣
消費税が元に戻るか上る前に高額の物を先に買った方がお得だろ?
家とか車とかは消費税分は大きいからな、セールと一緒だが頻繁にやることは出来ない両刃の剣
消費税減税+財政出動でデフレ脱却やっとい方向にいきそうですね
本当にやったら神だわ、期待はしてないけど。
週刊ポストか
5パーに減税で解散総選挙やったらおもろいな
5パーに減税で解散総選挙やったらおもろいな
うそくせー、なーんかうそくせー
税金上げて景気が良くなるわけが無いわな
誰でも分かる
景気が上がらずに財政再建できるの?
誰でも分かる
景気が上がらずに財政再建できるの?
やるわけないだろ
トランプ政権の迷走?
マスコミはまだトランプを無能扱いするのに必死なのか
というか本当にそう思ってそうで怖い
マスコミ洗脳自家中毒か?
マスコミはまだトランプを無能扱いするのに必死なのか
というか本当にそう思ってそうで怖い
マスコミ洗脳自家中毒か?
マイナス 増税!
やってから言えよ、いい加減うんざりだ
野党が弱っているからって好き勝手ばかりしやがって
野党が弱っているからって好き勝手ばかりしやがって
有り得ない。予算は決まっている 引き下げたら財源ないのでは?😓
ねーーーーーーーーーーーーよ
消費税10%
軽減税率一律-5%
軽減税率一律-5%
こりゃ消費税が上げられそうな気がしない、代わりに自動車税が上がるだろうな
なにせ国会審議の必要が無いから精神的ハードルが無いに等しい、
なにせ国会審議の必要が無いから精神的ハードルが無いに等しい、
景気は気から、人々の無駄使いを促進させるには思い切ったことをやるべき
ちょびちょび減税しても焼け石に水、税金が上がる一方だと財布の紐は絶対に緩まないよ
ちょびちょび減税しても焼け石に水、税金が上がる一方だと財布の紐は絶対に緩まないよ
>2289661
なんで税収下がると思うの?
なんで税収下がると思うの?
公務員や国会議員の給料が減るから消費税減税は120%あり得ない
ソースはポスト
そして内容は憶測
なんじゃこの駄記事はwww
そして内容は憶測
なんじゃこの駄記事はwww
さすがにないわ
財源減らしてさらに国債増発か?返済担当する若い世代はたまったものじゃないな
財源減らしてさらに国債増発か?返済担当する若い世代はたまったものじゃないな
9条改憲と消費税5%で財政?
どっちが大事だろ。
どっちが大事だろ。
一番まともな案
絶対うそだろ・・・消費税8%の引き上げ時も
そういって期待させてたじゃん
そういって期待させてたじゃん
消費税上げるなら消費税10パー分給与・年金の実質を上げろ(所得税で代替は許さん)
まず増税は見送りだろう
極端な例を出して間を取って見送るか・・となる
大体からして増税前値上げという形で、ある種では目標達成もできて
見送りとなると支持率にも影響しにくいからね
極端な例を出して間を取って見送るか・・となる
大体からして増税前値上げという形で、ある種では目標達成もできて
見送りとなると支持率にも影響しにくいからね
消費増税先送りで選挙したろ
増税前値上げ推奨と言うカラクリに大半の国民は気付かないからね
どうしようもないな
どうしようもないな
そりゃやってほしいけど、
記事の内容見たら自民党がそんなこと打ち出してるって話にはまったくなっていない。(いわゆる”関係者”すら出していない。)
ゲンダイの妄想記事と同じレベルでしかない。
記事の内容見たら自民党がそんなこと打ち出してるって話にはまったくなっていない。(いわゆる”関係者”すら出していない。)
ゲンダイの妄想記事と同じレベルでしかない。
-2パーセントにしようぜ!!!!
なお1年後はプラス2パーセント
なお1年後はプラス2パーセント
減税より先に、所得税最高税率上げを早くしろ!
守銭奴を日本から追い出せ!
守銭奴を日本から追い出せ!
やるとはいってない。どうせ増税やろ。
騙されんぞ。選挙対策で一時的に言ってるだけ
それも週刊誌情報だから政治家は責任取らないし
騙されんぞ。選挙対策で一時的に言ってるだけ
それも週刊誌情報だから政治家は責任取らないし
※ 2289821
ちゃんと読め。
この中に政治家のせの字も出てこない。
「5%でサプラーイズ!」ってのはポストの主張だし、
「そんなことしたら大変なことになるで」って脅してるのが宮崎信行。
ま、全体的には「消費減税なんて世論に言わせねえぞ」という
財務省の息のかかった記事になっている。
この記事で政治家の責任を追及するのなんて、イソコくらいだろ。
ちゃんと読め。
この中に政治家のせの字も出てこない。
「5%でサプラーイズ!」ってのはポストの主張だし、
「そんなことしたら大変なことになるで」って脅してるのが宮崎信行。
ま、全体的には「消費減税なんて世論に言わせねえぞ」という
財務省の息のかかった記事になっている。
この記事で政治家の責任を追及するのなんて、イソコくらいだろ。
なにより来年度予算案は通っているので、政治日程的に相当余裕があるのは確か。
これも野党がア.ホこいてたおかげw
陳曰く
>議事録を読んでいただければ、いかに野党側が問題点の指摘をし、それに対して政府側がまともに答弁できなかったことがどれほど多かったことか。
なんど読んでも無駄な個人攻撃と論点ずらししかしてません、ほんとにありがとうございました。
これも野党がア.ホこいてたおかげw
陳曰く
>議事録を読んでいただければ、いかに野党側が問題点の指摘をし、それに対して政府側がまともに答弁できなかったことがどれほど多かったことか。
なんど読んでも無駄な個人攻撃と論点ずらししかしてません、ほんとにありがとうございました。
「消費税5%に引下げ」
バナな、そんなことが出来る訳が無い!
マイナスサムを続けてきた、売国女又のジミン糖がそんなこと出来る訳が無い!w
減税して景気改善しようものなら、これまでのマイナスサム政策の責任に晒されることになってしまう。
そんなことにはならないように、ジミンはこの先も粛々と将来を取り崩し続けるマイナスサムを続けるしかない!w
バナな、そんなことが出来る訳が無い!
マイナスサムを続けてきた、売国女又のジミン糖がそんなこと出来る訳が無い!w
減税して景気改善しようものなら、これまでのマイナスサム政策の責任に晒されることになってしまう。
そんなことにはならないように、ジミンはこの先も粛々と将来を取り崩し続けるマイナスサムを続けるしかない!w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
