2019/04/24/ (水) | edit |

コンビニの店主が24時間営業の見直しを求め、本部がこれを一方的に拒んで店主に不利益を与えた場合、公正取引委員会は独占禁止法の適用対象とする方向で検討に入った。営業時間を縮めると人件費が減って店の赤字を避けられるのに本部が拒む例などを想定しており、コンビニ各社は対応を迫られそうだ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000006-asahi-soci
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/04/24(水) 09:44:50.73 ID:DFa4kUkU9
コンビニの店主が24時間営業の見直しを求め、本部がこれを一方的に拒んで店主に不利益を与えた場合、公正取引委員会は独占禁止法の適用対象とする方向で検討に入った。営業時間を縮めると人件費が減って店の赤字を避けられるのに本部が拒む例などを想定しており、コンビニ各社は対応を迫られそうだ。
国内に5万5千余りあるコンビニ店のほとんどは、本部とフランチャイズ(FC)契約を結んだ店主が営むFC店だ。
本部は、店の売上高などに応じて店主から加盟店料を集める仕組み。人手不足を背景にアルバイトの時給は上昇しているが、その負担は、契約に沿って店主にまわっている。
公取委の複数の幹部によると、バイトらの人件費の上昇で店が赤字になる場合などに店主が営業時間の見直しを求め、本部が一方的に拒んだ場合には、独禁法が禁じている「優越的地位の乱用」にあたり得る、との文書をまとめた。
ソース/YAHOO!ニュース(朝日新聞社)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000006-asahi-soci
6 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 09:47:17.71 ID:kvFHRdbU0国内に5万5千余りあるコンビニ店のほとんどは、本部とフランチャイズ(FC)契約を結んだ店主が営むFC店だ。
本部は、店の売上高などに応じて店主から加盟店料を集める仕組み。人手不足を背景にアルバイトの時給は上昇しているが、その負担は、契約に沿って店主にまわっている。
公取委の複数の幹部によると、バイトらの人件費の上昇で店が赤字になる場合などに店主が営業時間の見直しを求め、本部が一方的に拒んだ場合には、独禁法が禁じている「優越的地位の乱用」にあたり得る、との文書をまとめた。
ソース/YAHOO!ニュース(朝日新聞社)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000006-asahi-soci
大阪のコンビニの件で一気に炎上したなこの問題。
12 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 09:49:20.93 ID:AYYzhZD30ようやく報道しない自由じゃ止められなくなったんだな
21 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 09:53:02.11 ID:XWRVz2tq0希望によって24時間営業とそれ以外とを分けるといいのか
49 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 09:59:45.03 ID:9j5ZM5mb0
公取委はオーナーの要望を全て飲めって言ってる訳じゃないからな
本部はオーナーと協議出来るようにしろってことだからな
71 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:03:15.98 ID:RegCQ1DQ0本部はオーナーと協議出来るようにしろってことだからな
消費者金融と同じ流れだな
116 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:13:33.75 ID:LIk8nKbY0無人化が加速されるだろうな
そして仕事が無くなる
147 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:18:49.24 ID:F3o8XCr80そして仕事が無くなる
話し合いすれば問題ないんだな?
226 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:30:50.34 ID:N5K/qTMI0セブンどうするんかね??試験的なことしてたけど無意味だよねーー
260 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:35:26.38 ID:GJg4A1Xm0レジ無人化なんざ無理なんだろな
283 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:43:04.64 ID:7JHzbGak0調子に乗りすぎたなセブンは
287 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:43:26.83 ID:l+Jf16cr0わかった、利用者のひとりとして24時間営業は諦めるわ
そのかわりカルビ弁当の量を昔に戻してくれ。
320 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 10:52:14.14 ID:dloNw0ea0そのかわりカルビ弁当の量を昔に戻してくれ。
もっと早くこの適用やってあげて欲しかった
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556066690/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日払いバイト(当日手渡し)一日だけ。人手不足のコンビニが募集
- 【コンビニ】セイコーマート、共存前提にロイヤリティを総粗利益額の10%に設定 24時間営業店舗は全加盟店のうちたった22.8%
- 【三者三様】ファミマ「加盟店支援に268億円投資する」ローソン「支援に855億円」セブン「役員・部長を加盟店に訪問させる」
- 【セブンイレブン】24時間営業見直し、セブン社長 「最終判断はオーナーに委ねる」 約100店から時間短縮の希望
- コンビニ24時間営業、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委「優越的地位の乱用」にあたり得る
- コンビニの24時間体制、「見直しが必要」65%が回答 一方、「治安が悪くなる。ライフラインとして必要」の声も
- 【コンビニ】ファミマ、“男らしい”おにぎり発売 (写真あり)
- 【おみせ】コンビニ、ついに「飽和」?大手が出店に急ブレーキ
- 【コンビニ】セブンイレブン、全店にセルフレジ導入 ローソンは見切り販売を推奨 各社負担軽減模索
政府は、あちらの世界へ行く人が出る前に結果を出してくれ。あまり期待していないが。
赤字で、申し込んでも拒否されたらっていう条件だから
黒字ならダメ
赤字でも申し込んで本部から話し合いやテコ入れしてる間はダメ
24時間やらないなら更新無しで、近くにFC建てるだけだろ
黒字ならダメ
赤字でも申し込んで本部から話し合いやテコ入れしてる間はダメ
24時間やらないなら更新無しで、近くにFC建てるだけだろ
すげーな、公取委まで引っ張り出してくるとは思わなかった
やっぱ世論の盛り上がりって大事だわ
やっぱ世論の盛り上がりって大事だわ
金だけ少し出して、経営ノウハウから仕入れCM何でもやってくれて
ほんとFCオーナーとかはク・ズがなるんだろうなー
ほんとFCオーナーとかはク・ズがなるんだろうなー
世論など無くても社会問題化してきたのを、今までが無理やり押さえていただけ
FC契約の横暴があまりにも窮まり過ぎて、行政指導という形となって一気に噴出した形
この問題でよく会社経営に国が細かく口出していいのか?と疑問を呈す奴がいるけど
そういう奴は法を犯して営業契約を結ばせているのはどちらかをまるで考えない愚か者だわな
FC契約の横暴があまりにも窮まり過ぎて、行政指導という形となって一気に噴出した形
この問題でよく会社経営に国が細かく口出していいのか?と疑問を呈す奴がいるけど
そういう奴は法を犯して営業契約を結ばせているのはどちらかをまるで考えない愚か者だわな
コンビニの独禁法問題と同時に記者クラブの独禁法違反も取り上げるべき
独禁法に関して朝日新聞を含めたマスコミは他人事じゃないだろ
独禁法に関して朝日新聞を含めたマスコミは他人事じゃないだろ
また来たのか自分と意見の合わない奴を手当たり次第愚か者呼ばわりする愚か者さん
携帯会社のカルテルの方がよほど悪質だろ
こっち先にやれ
こっち先にやれ
これは開店時間の問題だけど、例えばオーナーからしたら楽なのかも知れないが仕入れ先の絶対指定は独禁法に抵触するのでは?
普通より高い仕入れ値で買わされているのも赤字の原因だろ?
PBブランドは仕方ないにしても、他の物は自由にさせろやと思う。
どうせ、本部は仕入れからも利益上げているから反対するだろうけど・・・・・
普通より高い仕入れ値で買わされているのも赤字の原因だろ?
PBブランドは仕方ないにしても、他の物は自由にさせろやと思う。
どうせ、本部は仕入れからも利益上げているから反対するだろうけど・・・・・
マッチポンプ商売
フランチャイズ契約し経営が上手く行ったコンビニの周辺に同系列店舗を並べ立てて
バイト従業員不足と顧客減少させ元々便利なフランチャイズ店を食いつぶすを繰り返す
商売など続くとはとても考えられなかった、終わりが始まったな。
フランチャイズ契約し経営が上手く行ったコンビニの周辺に同系列店舗を並べ立てて
バイト従業員不足と顧客減少させ元々便利なフランチャイズ店を食いつぶすを繰り返す
商売など続くとはとても考えられなかった、終わりが始まったな。
そらFC契約だろうとなんだろうと交渉すらしないなんてのがまかり通るわけないし
廃棄物になるの前提で大量に仕入れさせて利益出すって犯罪だろ
コンビニ経営者は他人の労働力をアテにするからブラックなんだよ。
子づくりに励んで、大家族経営でやれよ。
フランチャイズは、大家族経営を想定した労働システムなんだから。
契約をかわすとき、家族の協力が絶対条件ですと念を押されてたでしょうに。
フランチャイズとかの契約書の中ではどーなっているの? 24時間営業で契約してたなら次回更新時までは契約を履行しないと!もしくは違約金を払う! 見通しが甘くてハイリスクローリターンに飛びついた経営者の自己責任。
社会問題化する事に決まったのね
1分入り口締めて24時間営業じゃないよって方法を本部が言いそう。
コンビニ経営者は他人の労働力をアテにするからブラックなんだよ。
子づくりに励んで、大家族経営でやれよ。
フランチャイズは、大家族経営を想定した労働システムなんだから。
契約をかわすとき、家族の協力が絶対条件ですと念を押されてたでしょうに。
セブンはもう全部直営店でいいじゃんw
~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~
『安倍、拉致被害者の集会に出席。挨拶だけして退席し「もう帰るのか」怒号が飛んでしまう』
安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席した。
「1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(メディア関係者)
「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は私邸に直行。訪問客もなかった。
~ 百田尚樹さんの日本国紀 コピペ・パクリだらけだったww 発売後、あっという間に発覚してしまう ~
__________
y.enjoy.m 竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE
ヤマザキは最初から一貫して24時間営業は本部物件利用者と自己物件の希望者のみという健全契約
セブンは俄然強気だけどな。
株主様からの圧力もあるから、加盟店の声など踏みにじらなければならない。
何も変わらんよ。
株主様からの圧力もあるから、加盟店の声など踏みにじらなければならない。
何も変わらんよ。
もう全部デイリーヤマザキになっちまえよ
それって独禁法なんだ?
寧ろ下請法の方が正しくない?
寧ろ下請法の方が正しくない?
フランチャイズとか派遣とかピンハネが幅を利かす日本はおかしい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
