2019/04/25/ (木) | edit |

ushiwakamaru-yoshinoya-gyudon2_.jpg
吉野家といえば、誰もが知っている牛丼レストランのチェーン店であり、牛丼界の王様である。そんな吉野家が、みずからライバルともなりえる牛丼屋「牛若丸」をオープンし、大きな話題となっている。

ソース:http://buzz-plus.com/article/2019/04/24/ushiwakamaru-yoshinoya-gyudon/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/04/24(水) 22:33:30.66 ID:PgN1LAXo0
吉野家といえば、誰もが知っている牛丼レストランのチェーン店であり、牛丼界の王様である。そんな吉野家が、みずからライバルともなりえる牛丼屋「牛若丸」をオープンし、大きな話題となっている。

・吉野家の実験店的な意味もある?

牛若丸の運営母体は株式会社スターティングオーバーで、その実態は吉野家の子会社である。事業内容は「株式会社吉野家ホールディングスの新規事業を担う飲食店運営」であることから、吉野家の実験店的な意味もあるようだ。

・吉野家より100円も安い

牛若丸は東京都の池袋に一店舗だけ存在しており、メニューも牛丼がメインなので同じ業態。しかし値段は驚くほど激安で、吉野家では牛丼の並盛は380円(税込)だが、牛若丸では280円(税込)と格安。つまり100円も安いのである。

(以下略)

全画像と動画は以下ソース

http://buzz-plus.com/article/2019/04/24/ushiwakamaru-yoshinoya-gyudon/

ushiwakamaru-yoshinoya-gyudon2.jpg

ushiwakamaru-yoshinoya-gyudon3.jpg
2 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2019/04/24(水) 22:34:23.89 ID:XtB0exlu0
意味がわからない
7 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2019/04/24(水) 22:36:15.35 ID:il3p66h+0
量も牛若丸
8 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2019/04/24(水) 22:36:35.77 ID:+GQDkPvD0
チカラめしテイスト
12 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/04/24(水) 22:37:46.98 ID:1/GPEeGB0
走るのはちょっと・・・
13 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2019/04/24(水) 22:37:55.71 ID:GSwIjvKJ0
20年くらい遅い
17 名前:名無しさん@涙目です。(大分県) [US]:2019/04/24(水) 22:39:45.99 ID:ed59DdY+0
ユニクロとGUみたいなもんか
26 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/04/24(水) 22:42:34.91 ID:XF5XeoyX0
迷走中だなーww

33 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/04/24(水) 22:44:43.32 ID:uUnfVQhv0
その代わりメニューが少ないのかなと思ったら結構あるな
迷走だなぁ
34 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2019/04/24(水) 22:45:43.53 ID:mOaf8Wy30
少なっ!
赤ん坊が食う量かよwww
39 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2019/04/24(水) 22:47:33.65 ID:5zfP6sZH0
食べて応援
64 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/04/24(水) 23:00:23.48 ID:FXuyfRHj0
GUみたいな感じかな
72 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]:2019/04/24(水) 23:04:22.40 ID:HVebIuHc0
つか店増やして大丈夫なのかここ
78 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK]:2019/04/24(水) 23:05:55.38 ID:5CPkr4560
何がしたいのかサッパリ分からん
89 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2019/04/24(水) 23:10:44.41 ID:PjZGnWWS0
迷走しすぎてない?
124 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/04/24(水) 23:36:27.31 ID:ogEjjkVp0
>>1
小さくね?
132 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]:2019/04/24(水) 23:44:29.33 ID:3Aft14oI0
ちっさwwwwwwwww
142 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [EG]:2019/04/25(木) 00:06:51.53 ID:fw8I7K350
松のや一択だろw
148 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/04/25(木) 00:11:45.29 ID:eeWi1lmS0
弁慶vs牛若丸
155 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2019/04/25(木) 00:20:08.75 ID:IehNR2Ae0
普通の吉野家よりすき焼き風で美味そう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556112810/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2290604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 10:07
やったね、パパ、明日はホームランだ!  

  
[ 2290608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 10:11
一回 牛丼から離れた方がいいんじゃなかろーか  

  
[ 2290613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 10:29
お前らという単語で同調を誘うのはやめろぉさくらの者ww  

  
[ 2290615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 10:37
蕎麦屋とかカレーうどん屋とかと同じだろ
実験店舗  

  
[ 2290617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 10:44
2kg越えの牛丼がメニューに有るんだってよ
その名も「弁慶」1500円!  

  
[ 2290622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 11:01
鬼きつねとかやばいメニューがあるな  

  
[ 2290626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 11:17
安くて腹いっぱい品質は後回しではなく、あれもこれもと張り合う欲張り過ぎ
他者と比して勝っているが、割りがいいのかと問われればNO

千円オーバーのメシ食うなら、牛丼屋なんていかねぇ・・・と普通なら考えるだろうし  

  
[ 2290661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 12:36
儲けれるのかな?
飲食店としては原価率がめっちゃ高そうだ・・・  

  
[ 2290725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 14:20
そんなに牛丼に困ってないな。  

  
[ 2290729 ] 名前: yo ♬ yo ♬  2019/04/25(Thu) 14:38
「卵どんぶり」でええやん・・・
  

  
[ 2290783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 16:50
安さには裏があると考えるのが普通。
どうせ原料が中国産だったりするんだろうよ。  

  
[ 2290811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 17:46
松屋ならともかく、よしのけ(悪意の誤読)の分家じゃ味自体に期待できないわ  

  
[ 2290812 ] 名前: 774@本舗  2019/04/25(Thu) 17:49
ふ~ん
もう吉野家は牛丼以外のメニューを降ろすに降ろせなくなっているので、牛丼メインを立ち上げなおしたか
今後移行が進めば、業績回復を見込めますな  

  
[ 2290827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/25(Thu) 18:32
今、新宿大ガードにある松屋の店は20年位まえ、牛若丸って牛丼屋だったが、今回の牛若丸とは無関係なのかな?  

  
[ 2290929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/26(Fri) 01:05
随分前に開店してたのになんで今頃www
揚げ豆腐乗った牛丼、何回か食ったけど食べ応えあって結構イケたぞ  

  
[ 2291022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/26(Fri) 07:50
通名w

普通にうどん屋行くわ。はなまる(ゼンショー)以外の。丸亀製麺は香川から逃げたので迷い込む心配ないし。
  

  
[ 2291224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/26(Fri) 16:30
吉野家という高級ブランドのイメージを傷つけたくなかったんだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ