2019/04/25/ (木) | edit |

ソース:https://www.webcg.net/articles/-/40825
1 名前:自治郎 ★:2019/04/24(水) 21:56:25.18 ID:axR2vAQh9
マツダは2019年4月23日、「ボンゴブローニイバン」をフルモデルチェンジし、同年5月13日に発売すると発表した。
■新型は「トヨタ・ハイエース」の姉妹車に
ボンゴブローニイバンは、マツダがラインナップする、ワンボックスタイプの小型商用バンである。これまでは自社開発の製品だったが、今回の新型はトヨタからOEM供給を受ける「ハイエース/レジアスエース」の姉妹車となった。
広大な荷室空間や、荷物の積み降ろしや人の乗降を容易にするレイアウト、前席まわりの多彩な収納スペースなどといった特徴は、いずれもベース車と共通。パワープラントは2リッターガソリンエンジンと2.8リッターディーゼルターボエンジンの2種類で、燃費は前者が10.4km/リッター、後者が12.0km/リッターと公称されている(ともにJC08モード)。トランスミッションはいずれも6段ATで、駆動方式はガソリン車がFR、ディーゼル車が4WDとなっている。
安全装備も充実しており、前方の車両や歩行者を検知して、衝突の回避ないし衝突被害の軽減に貢献する「プリクラッシュセーフティーシステム」などの先進安全技術を、全車に標準装備している。
価格は以下の通り。
・DX(FR/ガソリン車):242万1360円
・DX(4WD/ディーゼル車):338万7960円
・GL(FR/ガソリン車):264万8160円
・GL(4WD/ディーゼル車):359万4240円
(webCG)
2019.04.24
https://www.webcg.net/articles/-/40825
ボンゴブローニイバン





3 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 21:57:52.78 ID:rL6va+fG0■新型は「トヨタ・ハイエース」の姉妹車に
ボンゴブローニイバンは、マツダがラインナップする、ワンボックスタイプの小型商用バンである。これまでは自社開発の製品だったが、今回の新型はトヨタからOEM供給を受ける「ハイエース/レジアスエース」の姉妹車となった。
広大な荷室空間や、荷物の積み降ろしや人の乗降を容易にするレイアウト、前席まわりの多彩な収納スペースなどといった特徴は、いずれもベース車と共通。パワープラントは2リッターガソリンエンジンと2.8リッターディーゼルターボエンジンの2種類で、燃費は前者が10.4km/リッター、後者が12.0km/リッターと公称されている(ともにJC08モード)。トランスミッションはいずれも6段ATで、駆動方式はガソリン車がFR、ディーゼル車が4WDとなっている。
安全装備も充実しており、前方の車両や歩行者を検知して、衝突の回避ないし衝突被害の軽減に貢献する「プリクラッシュセーフティーシステム」などの先進安全技術を、全車に標準装備している。
価格は以下の通り。
・DX(FR/ガソリン車):242万1360円
・DX(4WD/ディーゼル車):338万7960円
・GL(FR/ガソリン車):264万8160円
・GL(4WD/ディーゼル車):359万4240円
(webCG)
2019.04.24
https://www.webcg.net/articles/-/40825
ボンゴブローニイバン





ハイエースに似てる
8 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 21:59:36.04 ID:r4EY4rLe0マツダってサンヨーみたいだよな
15 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:01:21.84 ID:7qDSuWvd0燃費悪いね
16 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:01:43.77 ID:OS33gRNW0ハイエースに似てるな
26 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:04:42.62 ID:UsPZnuIj0無駄なものを極限まで省いたらこうなったんだろうな
33 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:06:41.60 ID:0FeDXygg0初代ボンゴはかわいい
45 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:08:55.21 ID:WvIbR9hS0かっけええ ハイエースワゴンみたい
47 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:09:20.27 ID:t2WEYqA40こんなもんより早くRX-9出せよ
54 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:11:07.66 ID:vD+iOADl0
ハイエースにマツダエンブレム
マツダに鎖かけられたやつしか買わんだろ
77 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:15:57.99 ID:pYuXy09k0マツダに鎖かけられたやつしか買わんだろ
みんなこれ商用車って事忘れてないかい
79 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:16:01.53 ID:b7HKKHyx0デリカに見える
105 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:22:51.88 ID:N7eiL4020マツダは ニッサンとトヨタと両方うまくつかっちょるね
112 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:25:01.00 ID:9hngLBW90これは売れるだろ
115 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:25:24.68 ID:yviNDKj60ちがうんだよなー。
116 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:25:45.29 ID:P2vjHshi0値引き額次第だな。
127 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:28:46.69 ID:qY1zORNW0エンブレムがダサいな
132 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:29:47.15 ID:yBpXfv+o0トヨタエンブレムのがいいわ
138 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:31:49.18 ID:4Gf6C9Oe0ガッツリ商用車やの。
んで実際どうなの?
141 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:32:57.82 ID:q96npkMV0んで実際どうなの?
OEMなんてどこでもやってるのに。
ルーミー・タンクなんてわんさかあるから
ダイハツのOEMなんて最近知ったわ。
177 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:43:53.46 ID:p+6VYlO70ルーミー・タンクなんてわんさかあるから
ダイハツのOEMなんて最近知ったわ。
完全な商用車だな。
191 名前:名無しさん@1周年:2019/04/24(水) 22:48:00.13 ID:MJJJHagy0スカイアクティブディーゼル積めよ
売れるぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556110585/売れるぞ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】プジョー 308、新1.2リットルガソリンエンジンと8速AT導入 283万9000円より
- ダイハツ/トヨタの新型小型SUV 2019年秋頃発売へ、ビーゴ/ラッシュ後継
- 【自動車】もう「コピー車」ばかりじゃない! 中国メーカーの実力
- 【世界販売800万台】ヒュンダイの日本再進出が無謀ではないかもしれないと思ういくつかの理由
- 【自動車】マツダが新型「ボンゴブローニイバン」を発表
- 日産自動車、営業益45%減 前期下方修正
- 【自動車】トヨタ、マークXの生産終了へ 「マーク2」以来50年超の歴史に幕
- 日産の高級車「フーガ」はなぜ売れないのか? 「クラウン」にボロ負け
- 【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も
新型ボンゴブローニイバンとかいうハイエース
こんな乗り心地の良い、他も隅々まで良くできた車をボンゴとは呼べない
なにより、これをきっかけにボンゴが今度こそ生産終了にならないことを祈るばかり
こんな乗り心地の良い、他も隅々まで良くできた車をボンゴとは呼べない
なにより、これをきっかけにボンゴが今度こそ生産終了にならないことを祈るばかり
もっとデリカっぽいものを想像してたらハイエースだった
新車で買うならハイエース
中古ならボンゴもあり
中古ならボンゴもあり
これでマツダ地獄とか言えなくなっちゃった
すぐ盗まれそうな車
黒塗りの高級車に追突しそう。
ボンゴなんだから、屋根をガバッと上げてテント状にする仕様を期待
半島系のマツダは他社のパクリとOEMしか技術が無いからな
※2290844
「半島系のマツダ」のソース頼むわ
出せないならお前が朝・鮮・人な?
「半島系のマツダ」のソース頼むわ
出せないならお前が朝・鮮・人な?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
