2019/04/25/ (木) | edit |

三菱航空機が手掛ける国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の新しい開発推進責任者に就いた立岡寛之執行役員は23日、共同通信とのインタビューに応じ、「2020年半ばに初号機を納入するスケジュールをしっかり守る」と意気込みを語った。
ソース: https://www.sankeibiz.jp/business/news/190424/bsc1904240500002-n1.htm
1 名前:田杉山脈 ★:2019/04/24(水) 15:44:33.35 ID:CAP_USER
三菱航空機が手掛ける国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の新しい開発推進責任者に就いた立岡寛之執行役員は23日、共同通信とのインタビューに応じ、「2020年半ばに初号機を納入するスケジュールをしっかり守る」と意気込みを語った。
立岡氏の就任は4月1日付。三菱航空機は今年3月、運航に必要な国の認証取得で最終段階となる国土交通省のパイロットが搭乗する飛行試験を米国で開始した。初号機納入まで1年あまりしかないが、立岡氏は試験は順調に進んでいるとし、支障なく認証が得られるとの認識を示した。
MRJはこれまで開発の遅れなどで当初13年としていた納期を5度延期した。現在設計を変更した試験機2機を製造しており、うち1機を9月までに飛行試験に投入する。残りの1機も「9月以降できるだけ早く投入したい」と話した。
立岡氏は、08年のMRJ製造計画立ち上げの準備段階から開発に携わってきた。「当初からのメンバーとして責任の重さを感じており、なんとしても成功させたい」と話した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190424/bsc1904240500002-n1.htm
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 15:54:14.33 ID:nPAnPfyG立岡氏の就任は4月1日付。三菱航空機は今年3月、運航に必要な国の認証取得で最終段階となる国土交通省のパイロットが搭乗する飛行試験を米国で開始した。初号機納入まで1年あまりしかないが、立岡氏は試験は順調に進んでいるとし、支障なく認証が得られるとの認識を示した。
MRJはこれまで開発の遅れなどで当初13年としていた納期を5度延期した。現在設計を変更した試験機2機を製造しており、うち1機を9月までに飛行試験に投入する。残りの1機も「9月以降できるだけ早く投入したい」と話した。
立岡氏は、08年のMRJ製造計画立ち上げの準備段階から開発に携わってきた。「当初からのメンバーとして責任の重さを感じており、なんとしても成功させたい」と話した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190424/bsc1904240500002-n1.htm
何度もその言葉は聞いた。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 15:55:22.03 ID:7P6hT2e8守ってないやないかーい
12 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 16:07:38.85 ID:qUEeK5Y4物造りの日本www
19 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 16:17:48.22 ID:Kr3lzUh3
納期は守ると言っても
試験機1カ月遅れているのに
これで無理するから働き方改革とかで怒られるんだよ
23 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 16:26:18.61 ID:fs05gZEX試験機1カ月遅れているのに
これで無理するから働き方改革とかで怒られるんだよ
もう諦めろん
38 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 17:08:06.59 ID:JVgD5B4Kもう聞いた
44 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 17:17:06.57 ID:Ep1asVqb開発メンバーの半分くらいを外人にしてようやく米欧並みにプロジェクトが
動き出したんだからな。
三菱単独じゃ無理な仕事なんだよ。
47 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 17:24:16.55 ID:O+Ue9eEt動き出したんだからな。
三菱単独じゃ無理な仕事なんだよ。
もぅ、国内線用にすればいい
56 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 17:52:23.25 ID:7pWgXPTfもう納期伸びに伸びてるのに何をいまさら。
既に一部納入先からは見切り付けられてキャンセルもされてるのに。
83 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 19:51:56.84 ID:96g0ka82既に一部納入先からは見切り付けられてキャンセルもされてるのに。
完成した時が納期な
101 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 21:21:15.71 ID:M24LhmPV納期守れても、売れるんかい
113 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 21:45:46.98 ID:HMUnjLjX税金の無駄使い
115 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 21:48:19.18 ID:QtNP/6shしっかり作れ
118 名前:名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 22:35:16.24 ID:SzIMMzvTまぁ今回は何度目かの正直だからな。
ここは信じてもいいだろう。
この見極めが肝心。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556088273/ここは信じてもいいだろう。
この見極めが肝心。
スポンサード リンク
- 関連記事
そんな事は当たり前
財前さんみたい・・
6年前に言えwwwwwwww
まあ遅れても結果的に売れればいいんだけどね・・・
大丈夫かな。性能がしっかり証明されたら大丈夫かなとは思うけれど
大丈夫かな。性能がしっかり証明されたら大丈夫かなとは思うけれど
既にどれだけ遅れてるんですかね
いくら伸びるゴムでも突然切れるんだよ
今でも十分引っ張りすぎ
今でも十分引っ張りすぎ
まぁ参入できればおいしいから頑張れ
立岡寛之
日大理工学部航空宇宙工学科
長い下積みから出世されましたね
日大理工学部航空宇宙工学科
長い下積みから出世されましたね
大丈夫間に合わないから
頑張ってほしい
どっかの国みたいに完成してない折りたたみスマホを「できました!」
とか言って売ろうとして結局回収してるよりはまし
とか言って売ろうとして結局回収してるよりはまし
軽い約束だな
明日から本気出すパターン
マスごみが何度も同じことを聞くから、同じ様に答えるしかない
納期、締め切りを破ったり伸ばしたことがない者のみ、三菱を叩きなさい。
新規参入出来れば大成功なぐらいの独特な市場だし
どうなるかなんて誰にも分らないんじゃない?
どうなるかなんて誰にも分らないんじゃない?
タイトルで笑うところか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
