2019/04/26/ (金) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44182980V20C19A4HE6A00/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/04/25(木) 15:56:02.62 ID:jpVFruHk9
セブン―イレブン・ジャパンは25日、フランチャイズチェーン(FC)加盟店への支援策などを盛り込んだ行動計画を発表した。同日会見した永松文彦社長は24時間営業を巡る問題について触れ、営業時間の短縮について「最終判断は加盟店オーナーに委ねる」と述べた。
世耕弘成経済産業相が5日、加盟店の人手不足やオーナーの長時間労働が深刻化しているとして、コンビニ大手に対して行動計画の策定を求めていた。セブンイレブンは24時間営業の短縮実験をFC加盟店を含む13店舗で3月から実施しているとした上で、「営業時間の短縮を希望するオーナーにはテスト結果を開示する」ことを行動計画に盛り込んだ。既に約100店から希望が上がっているという。
永松社長は営業時間の短縮について「店ごとに柔軟に対応する」と表明。オーナー側から要望があった場合は、実証実験実施し、その結果などを踏まえて判断してもらうとした。また、「やめたいという意見があれば拒絶はしない」とも話した。
公正取引委員会はコンビニの24時間営業について、本部がオーナー側の営業時間を短縮したいという要請を一方的に拒否した場合、「違反の可能性は排除できない」としている。永松社長は、公正取引委員会の指摘については「問題はない」との認識を示した。
セブンイレブンは2019年度、国内のコンビニエンスストアへの投資額約1450億円のうち約8割を占める1200億円を既存店の支援に充てるという。5月からは本社の役員や部長が店舗を回ってオーナーと話し合う制度を始める。
2019/4/25 14:49
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44182980V20C19A4HE6A00/

2 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 15:56:41.21 ID:qZivU6nc0世耕弘成経済産業相が5日、加盟店の人手不足やオーナーの長時間労働が深刻化しているとして、コンビニ大手に対して行動計画の策定を求めていた。セブンイレブンは24時間営業の短縮実験をFC加盟店を含む13店舗で3月から実施しているとした上で、「営業時間の短縮を希望するオーナーにはテスト結果を開示する」ことを行動計画に盛り込んだ。既に約100店から希望が上がっているという。
永松社長は営業時間の短縮について「店ごとに柔軟に対応する」と表明。オーナー側から要望があった場合は、実証実験実施し、その結果などを踏まえて判断してもらうとした。また、「やめたいという意見があれば拒絶はしない」とも話した。
公正取引委員会はコンビニの24時間営業について、本部がオーナー側の営業時間を短縮したいという要請を一方的に拒否した場合、「違反の可能性は排除できない」としている。永松社長は、公正取引委員会の指摘については「問題はない」との認識を示した。
セブンイレブンは2019年度、国内のコンビニエンスストアへの投資額約1450億円のうち約8割を占める1200億円を既存店の支援に充てるという。5月からは本社の役員や部長が店舗を回ってオーナーと話し合う制度を始める。
2019/4/25 14:49
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44182980V20C19A4HE6A00/

いい気分
14 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:02:44.00 ID:INlLJMHv0短縮したら近所に嫌がらせ出店するんだろ?
17 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:05:32.43 ID:2tho2MRX0必要なのは定休日なんだけどな
22 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:07:41.91 ID:4xerg2I50たった100店だと
25 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:09:30.15 ID:XNq5w3x10これでオーナーがやる気出して利益が上がったりしてw
29 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:11:23.42 ID:Pcb9STZv0深夜バイトしてた人が気の毒ではある
46 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:17:18.17 ID:ENg5/k0m0
まあ今は様子見で100店舗
最終的に10000店舗が時短だろw
63 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:26:12.45 ID:ao1wPygh0最終的に10000店舗が時短だろw
ちょっと前まで切り捨ててたのになw
ほんとにろくでもないな
86 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:40:39.89 ID:FM0KYn2r0ほんとにろくでもないな
ようやく名前の意味通り実践されるのか
101 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 16:52:33.59 ID:yncEfPV10変化対応といいつつ
店の運営が変化対応できてない
もはや時代からずれてる
139 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 17:15:05.12 ID:HL+7cgPv0店の運営が変化対応できてない
もはや時代からずれてる
だいぶ日和ったな
表向きだけは
166 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 17:27:43.31 ID:DIZsd1bC0表向きだけは
折れたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 17:58:13.46 ID:SrgcgSD40ついこの前まで契約解除迫ってたのにね
274 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 18:38:26.27 ID:lKokMrLS0オーナーから不満でてる現状からみて
この商売は終わってる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556175362/この商売は終わってる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- セブン&アイHD、2030年までにプラ製レジ袋廃止へ 紙製などに切り替え
- 日払いバイト(当日手渡し)一日だけ。人手不足のコンビニが募集
- 【コンビニ】セイコーマート、共存前提にロイヤリティを総粗利益額の10%に設定 24時間営業店舗は全加盟店のうちたった22.8%
- 【三者三様】ファミマ「加盟店支援に268億円投資する」ローソン「支援に855億円」セブン「役員・部長を加盟店に訪問させる」
- 【セブンイレブン】24時間営業見直し、セブン社長 「最終判断はオーナーに委ねる」 約100店から時間短縮の希望
- コンビニ24時間営業、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委「優越的地位の乱用」にあたり得る
- コンビニの24時間体制、「見直しが必要」65%が回答 一方、「治安が悪くなる。ライフラインとして必要」の声も
- 【コンビニ】ファミマ、“男らしい”おにぎり発売 (写真あり)
- 【おみせ】コンビニ、ついに「飽和」?大手が出店に急ブレーキ
一方その頃セイコーマートのフランチャイズ契約
①営業時間は7時-23時の16時間を原則としており、お客のニーズや加盟店の事情に合わせフレキシブルに設定できる。
②消費期限切れが迫った商品や取扱い廃止商品の見切り販売の価格設定は、フランチャイズ契約に定めるものではなく加盟店個々の裁量で必要に応じて値下げ販売が可能。
③加盟店の過剰な仕入による多額の廃棄ロスは、本部ロイヤリティ収入減少と直結しており、共存共栄の立場に立った制度を構築している。
④ロイヤリティは総粗利益額の 10%に設定。加盟店と本部両者が存続し続けられる利益分配を重視した。加盟店の営業時間や総粗利益額によってロイヤリティ率を変動させることは行っていない。
⑤加盟店はテリトリー権を有するため、店舗を中心に半径150m以内に原則出店はしない。
やっぱセコマって神だわw
いやこれが当然かww
①営業時間は7時-23時の16時間を原則としており、お客のニーズや加盟店の事情に合わせフレキシブルに設定できる。
②消費期限切れが迫った商品や取扱い廃止商品の見切り販売の価格設定は、フランチャイズ契約に定めるものではなく加盟店個々の裁量で必要に応じて値下げ販売が可能。
③加盟店の過剰な仕入による多額の廃棄ロスは、本部ロイヤリティ収入減少と直結しており、共存共栄の立場に立った制度を構築している。
④ロイヤリティは総粗利益額の 10%に設定。加盟店と本部両者が存続し続けられる利益分配を重視した。加盟店の営業時間や総粗利益額によってロイヤリティ率を変動させることは行っていない。
⑤加盟店はテリトリー権を有するため、店舗を中心に半径150m以内に原則出店はしない。
やっぱセコマって神だわw
いやこれが当然かww
>短縮したら近所に嫌がらせ出店するんだろ?
やっぱりこれを法律で禁止しないとダメだな。
やっぱりこれを法律で禁止しないとダメだな。
この裏ではオーナーに脅しをかけまくってたことが後に判明するってなるんやろね
長時間営業は過労の原因だ
飲食店小売店は営業時間を1日14時間以内に制限しろ
飲食店小売店は営業時間を1日14時間以内に制限しろ
人件費も考えれば07~23時のセブンイレブンが理に適っている。
特に住宅街なんか誰も来ない。
少し伸ばして、06~24時が妥当かな?
始発待ちの奴らは、コーヒーハウスかファミレスだし。
特に住宅街なんか誰も来ない。
少し伸ばして、06~24時が妥当かな?
始発待ちの奴らは、コーヒーハウスかファミレスだし。
時短したらしたで次の契約更新で切られるよ。商売を続ける事は出来ない。
加盟店は気の毒。
加盟店は気の毒。
深夜バイトが気の毒とか言ってる奴
これから嫌がらせが始まるんよ
そしてその嫌がらせは報道されないと見た。
そしてその嫌がらせは報道されないと見た。
小売店の規模に応じて法的に人員キャップを掛けて技術や設備投資を促進したらいいのに。
現場のパートやフリーターに"生産性"を求める現状は異常だろ。
現場のパートやフリーターに"生産性"を求める現状は異常だろ。
どうせ短縮した店には圧力かけるんでしょ?近くに直営店出したりもするでしょ?
今までの対応で、そんなイメージしか出てこないよねwww
店名通り7-23時でいいだろwww
今までの対応で、そんなイメージしか出てこないよねwww
店名通り7-23時でいいだろwww
政府を怒らせたからもうダメだろこの業界。
これからは時短した分売上が下がるだろうから本部社員のリストラが始まるんだろうね。
これからは時短した分売上が下がるだろうから本部社員のリストラが始まるんだろうね。
いい身分
>深夜バイトしてた人が気の毒ではある
人が足りてないんだから、そんなこと言うならお前が72時間連続シフトに入ればいいよ
人が足りてないんだから、そんなこと言うならお前が72時間連続シフトに入ればいいよ
ここ3か月くらいで株価ガタ落ちで1兆円時価総額が下がってるらしいから やってるだけだよ 客やオーナーのことなんか何も考えてない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
