2019/04/26/ (金) | edit |

ソース:https://the-liberty.com/article.php?item_id=15699
スポンサード リンク
1 名前:樽悶 ★:2019/04/25(木) 19:02:44.03 ID:KsrG20xr9
※夜の政治
今年10月に予定されている消費増税について、安倍晋三首相の側近でもある自民党の萩生田幹事長代行が「景況感次第で延期もあり得る」と言及し、波紋を呼んだ。
大阪12区、沖縄3区の衆院補欠選挙で2敗した自民党が、夏の参院選に向けて立て直しに動き始める中、3回目の「消費増税延期」というカードを切る可能性が指摘されている。その場合、衆参同日選挙が現実味を帯びる。
その決断を左右する大きな要素がトランプ米大統領の出方だ。日本から海外に輸出する場合、輸出企業は仕入れ時に支払った消費税の還付を受けるため、消費税がかからない。トランプ政権はこれが輸出企業への補助金にあたり、不公平だと批判してきた。4月に行われた日米貿易交渉でも、この問題が取り上げられたと報道されている。
トランプ政権の姿勢が厳しくなる中で、トランプ氏の経済ブレーンの一人で米連邦準備制度理事会(FRB)の理事候補でもあるスティーブ・ムーア氏はこのほど、本誌のインタビューに応じ、日本の消費税の10%への増税に反対する考えを表明した。
■消費増税は経済成長を止める
ムーア氏は、日本政府が消費税を10%に引き上げようとしていることについて聞くと、語気を強めて次のように語った。
「10%への増税は、恐るべきアイデアであり、最悪の選択です。日本経済は成長していない上に増税したら、経済成長を取り戻すことはできなくなります。《中略》
私はこれまで、『税金を上げて豊かになった国』を見たことも聞いたこともありません。トランプ政権と良好な関係を持つ安倍政権が、成長政策とは真逆の方向に進もうとしていることは非常に残念です。日本政府が今すべきことは、消費税の増税ではなく、法人税と所得税の減税です」
また、大川隆法・幸福の科学総裁が大統領選の前からトランプ大統領を支持していることについては、ムーア氏はこう語った。
「ご支持に感謝します。おかげさまで、アメリカ国民、特に労働者が報われています。日本でもアメリカと同様の政策が実行できるはずです。トランプ氏は『アメリカを再び偉大な国に』しましたが、次は『日本が再び偉大な国に』なることを願っています」
米中貿易戦争の激化、イギリスのEU離脱に伴う欧州経済の悪化など、経済運営の舵取りが難しくなる中で、安倍首相は4月末に訪米し、トランプ氏と会談する予定で、トランプ氏本人の口から消費増税を批判される可能性がある。
安倍首相は、不安定化する景気とアメリカからの「圧力」、参院選に向けた自民党・政権の支持率を見極めつつ、「決断」を迫られる局面を迎えている。
このインタビューについては、4月30日発売の月刊「ザ・リバティ」6月号で詳報する。(聞き手 藤井幹久・幸福の科学国際政治局長)
スティーブ・ムーア(トランプ大統領の経済政策アドバイザー)

Steve(Stephen) Moore 1960年生まれ。イリノイ大学を卒業後、ジョージ・メイソン大学で修士号を取得。レーガン政権の経済政策立案者の一人。トランプ政権の大型減税法案の立案者の一人。共著に『増税が国を滅ぼす』(日経BP社)、『トランポノミクス』(英語版のみ)。
The Liberty Web 2019.04.24
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15699
5 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:03:33.67 ID:24rB/piw0
今年10月に予定されている消費増税について、安倍晋三首相の側近でもある自民党の萩生田幹事長代行が「景況感次第で延期もあり得る」と言及し、波紋を呼んだ。
大阪12区、沖縄3区の衆院補欠選挙で2敗した自民党が、夏の参院選に向けて立て直しに動き始める中、3回目の「消費増税延期」というカードを切る可能性が指摘されている。その場合、衆参同日選挙が現実味を帯びる。
その決断を左右する大きな要素がトランプ米大統領の出方だ。日本から海外に輸出する場合、輸出企業は仕入れ時に支払った消費税の還付を受けるため、消費税がかからない。トランプ政権はこれが輸出企業への補助金にあたり、不公平だと批判してきた。4月に行われた日米貿易交渉でも、この問題が取り上げられたと報道されている。
トランプ政権の姿勢が厳しくなる中で、トランプ氏の経済ブレーンの一人で米連邦準備制度理事会(FRB)の理事候補でもあるスティーブ・ムーア氏はこのほど、本誌のインタビューに応じ、日本の消費税の10%への増税に反対する考えを表明した。
■消費増税は経済成長を止める
ムーア氏は、日本政府が消費税を10%に引き上げようとしていることについて聞くと、語気を強めて次のように語った。
「10%への増税は、恐るべきアイデアであり、最悪の選択です。日本経済は成長していない上に増税したら、経済成長を取り戻すことはできなくなります。《中略》
私はこれまで、『税金を上げて豊かになった国』を見たことも聞いたこともありません。トランプ政権と良好な関係を持つ安倍政権が、成長政策とは真逆の方向に進もうとしていることは非常に残念です。日本政府が今すべきことは、消費税の増税ではなく、法人税と所得税の減税です」
また、大川隆法・幸福の科学総裁が大統領選の前からトランプ大統領を支持していることについては、ムーア氏はこう語った。
「ご支持に感謝します。おかげさまで、アメリカ国民、特に労働者が報われています。日本でもアメリカと同様の政策が実行できるはずです。トランプ氏は『アメリカを再び偉大な国に』しましたが、次は『日本が再び偉大な国に』なることを願っています」
米中貿易戦争の激化、イギリスのEU離脱に伴う欧州経済の悪化など、経済運営の舵取りが難しくなる中で、安倍首相は4月末に訪米し、トランプ氏と会談する予定で、トランプ氏本人の口から消費増税を批判される可能性がある。
安倍首相は、不安定化する景気とアメリカからの「圧力」、参院選に向けた自民党・政権の支持率を見極めつつ、「決断」を迫られる局面を迎えている。
このインタビューについては、4月30日発売の月刊「ザ・リバティ」6月号で詳報する。(聞き手 藤井幹久・幸福の科学国際政治局長)
スティーブ・ムーア(トランプ大統領の経済政策アドバイザー)

Steve(Stephen) Moore 1960年生まれ。イリノイ大学を卒業後、ジョージ・メイソン大学で修士号を取得。レーガン政権の経済政策立案者の一人。トランプ政権の大型減税法案の立案者の一人。共著に『増税が国を滅ぼす』(日経BP社)、『トランポノミクス』(英語版のみ)。
The Liberty Web 2019.04.24
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15699
もっと言ってやってください
17 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:06:06.00 ID:8a3FHyxy0もっと言って、安倍総理を止められるのはトランプ大統領だけ。
19 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:06:37.93 ID:aPmARg1i0財務省が慌てふためいてるだろうなw
21 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:07:04.19 ID:gFdvRtzB0外圧によってしか変われないと思ってる。
31 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:08:08.69 ID:iLmwYu4P0消費増税の延期を窺ってる感じだけど
35 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:08:29.33 ID:GAfX9oZq0なんで親切にしてくれるんだろw
44 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:10:00.75 ID:dKS5GJee0消費減税する気がする
50 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:10:55.64 ID:02BdEUpq0いいぞ!もっと言え!!!
61 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:12:54.98 ID:eLw9L12x0さすがトランプ 俺もそう思う
93 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:16:27.75 ID:RE55V4/I0
これを受け入れたら経済成長してないことを認めることになってしまう
安倍ちゃんがそんなことするはずがないわ
日本は景気後退してないと言い張るくらいだからな
122 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:20:04.66 ID:RgY6GKPj0安倍ちゃんがそんなことするはずがないわ
日本は景気後退してないと言い張るくらいだからな
やっぱトランプの自分ファーストは正しい気がしてきた
160 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:23:27.98 ID:UD/X/j8f0あちゃーどうする安倍ちゃん
171 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:24:13.52 ID:6S98488d0いよいよ、消費税増税凍結、待ったなし!
財務省の神通力も落ちたもんだなw
188 名前:名無しさん@1周年:2019/04/25(木) 19:25:40.73 ID:J+miGQfQ0財務省の神通力も落ちたもんだなw
安倍ちゃん期待してるで!
令和で新アベノミクス始動や!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556186564/令和で新アベノミクス始動や!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ムンジェノミクス】韓国、経済危機でもないのに-0.3%逆成長ショック
- 【露朝】 金正恩氏、会談での表情硬く~ロシア側の対応に不満か?
- 韓国政府「トランプ訪日をどう活用するかが非常に重要だ」
- 【韓国】 文大統領がアジアの主要紙連合と面会~朝鮮半島政策など説明「これまでのところ成功を収めている」
- 【米国】トランプ政権の経済ブレーン、日本の消費増税に真っ向反対! 「10%への増税は、恐るべきアイデアであり、最悪の選択」
- ロシアで支持される日本車、中国ネット「ロシアだけじゃない。東南アジアもだ」
- 韓国紙「中国政府が日本特使を韓国特使より格上扱い!」
- 【ロ朝会談】プーチン氏、北の非核化には「安全の保障が必要」との見解示す
- 日本政府が韓国に“最終警告” 外交青書から『未来志向』を削除… G20でも“韓国冷遇”か
これは『押すなよ!押すなよ!』のくだりか😁!?
消費税アップ推進してる経産省の役人の裏にグローバリストの影があるってことでしょ。
増税派はね景気や経済なんてどうでもいいんですよ。
今更延期はスケジュール的にも無理でしょう。
この増税によって経済は大きく悪化し消費税増税を支持擁護容認していたような人々の権威は失墜します。
大事なのはそこからですね。我々が何をどう選択決断していくのか。
今更延期はスケジュール的にも無理でしょう。
この増税によって経済は大きく悪化し消費税増税を支持擁護容認していたような人々の権威は失墜します。
大事なのはそこからですね。我々が何をどう選択決断していくのか。
日本の財務省と政府と経団連がぐるになって増税を進めているそうですね。
経団連は与党に多額の寄付をして減税してもらえる約束をしてるそうです。
国民は疲弊する一方だから米国産も売れないんですよね。
経団連は与党に多額の寄付をして減税してもらえる約束をしてるそうです。
国民は疲弊する一方だから米国産も売れないんですよね。
トランプ大統領は消費税増税で日本の景気が悪くなることを恐れている。
それは不景気になるとアメリカから日本への輸出が減少するからである。
それは不景気になるとアメリカから日本への輸出が減少するからである。
医療高いから増税が必要なんでしょ
もうアメリカ式の保険制度にしないと社会保障費膨れて経済回らないんじゃない?
もうアメリカ式の保険制度にしないと社会保障費膨れて経済回らないんじゃない?
一旦凍結して、税金の使い道を見直してほしい。
海外では裕福な外国人留学生を呼んで学園都市も活性化しているというのに、日本は自国の税金を投入。大学は補助金で焼け太りしても、日本の学生は借金苦というのは本末転倒なのでは。
健康診断もさせずに労働者を受け入れて医療費は健康保険にタダ乗り、留学生は家族までもの大盤振る舞い。
そのうえ反日教育を受けたエリートを日本の税金で接待漬け。
税金のおかしな使い方を止めて、払うべきものは払ってもらえば、良い財源になると思うし、そんな使い方をされたうえで国民は増税というのは納得できないと思う。
海外では裕福な外国人留学生を呼んで学園都市も活性化しているというのに、日本は自国の税金を投入。大学は補助金で焼け太りしても、日本の学生は借金苦というのは本末転倒なのでは。
健康診断もさせずに労働者を受け入れて医療費は健康保険にタダ乗り、留学生は家族までもの大盤振る舞い。
そのうえ反日教育を受けたエリートを日本の税金で接待漬け。
税金のおかしな使い方を止めて、払うべきものは払ってもらえば、良い財源になると思うし、そんな使い方をされたうえで国民は増税というのは納得できないと思う。
財務省だまらせるために、アメリカに言って貰ったんだな。
・・・医療高いから増税が必要・・・それただの後付の屁理屈。過去増税分、医療費や社会保障に◎◎あてているわけじゃない。ごく普通に多方面に使っている。要は財務省の自由に使える財布大きくしたいだけ。高齢者がへってこの理由が使えなくなれば別の理由ひねりだして増税し続ける、それが財務省の出世の条件でもある。
・・・医療高いから増税が必要・・・それただの後付の屁理屈。過去増税分、医療費や社会保障に◎◎あてているわけじゃない。ごく普通に多方面に使っている。要は財務省の自由に使える財布大きくしたいだけ。高齢者がへってこの理由が使えなくなれば別の理由ひねりだして増税し続ける、それが財務省の出世の条件でもある。
トランプ閣下の忠告じゃ仕方がないな。
ソースがザ・リバティ(幸福の科学)
リンク開こうとしたら怒られました。
警告: 潜在的なセキュリティリスクあり
警告: 潜在的なセキュリティリスクあり
ソースがアレなのは…
正直大川総裁出てきた時点で、変な笑いがこみあげた
ちょっと待て…
なんなんだこのソースは…w
なんなんだこのソースは…w
釣れましたか?
>大川隆法・幸福の科学総裁が大統領選の前からトランプ大統領を支持していることについては、ムーア氏はこう語った。
突然の大川隆法に草
The Liberty Webって幸福の科学が出してる記事かこれ
突然の大川隆法に草
The Liberty Webって幸福の科学が出してる記事かこれ
幸福の科学のほうがマシな取材してんなw
主要なメディアは財務省の意向には逆らわないからソースが海外やネット、零細になるのは仕方ない
安部が減税の主導ができるほどに強くないんだよ。延期してきたので限界だからな
公明が財務省の出先でうごきまわってるから大変なんだろう
安部が減税の主導ができるほどに強くないんだよ。延期してきたので限界だからな
公明が財務省の出先でうごきまわってるから大変なんだろう
医療費何ぞ削らなくても、バブル前に入った公務員の人件費減らせばいいじゃん
幸福の科学が言ってるんやで?何を本気にしてるんw
増税は時期さえ間違えなければ、確実に経済成長に繋がるんやから黙っとけ。
増税は時期さえ間違えなければ、確実に経済成長に繋がるんやから黙っとけ。
>増税は時期さえ間違えなければ、確実に経済成長に繋がるんやから黙っとけ。
どういう理屈で増税が経済成長に繋がるんですか?
どういう理屈で増税が経済成長に繋がるんですか?
財務省は誰に騙されてんだろうな
そこ潰しとかないとどうしようもないね
そこ潰しとかないとどうしようもないね
強力な援軍。財務省に勝てるのはアメリカだけだ!安倍総理も本当はやりたくないはず
え?なんでそんな優しいん…
日本国内で10年以上言われていたのにMMT的な考え方は注目されなかった
アメリカ様に言われてようやくグラついてきている
トランプは本当に革命の旗手なんか
日本国内で10年以上言われていたのにMMT的な考え方は注目されなかった
アメリカ様に言われてようやくグラついてきている
トランプは本当に革命の旗手なんか
安倍「やれ!」
トランプ「go!」
ムーア「増税ダメ。ゼッタイ。」
トランプ「go!」
ムーア「増税ダメ。ゼッタイ。」
ソースが幸福の科学wwっていうなら既存のマスコミのくれる情報だけ信じてりゃいい
大手メディアがいかに財界と結びついて欺瞞に満ちているかはもはやネットしてない層だってわかること
今日本屋行ったら女性自身に「愛子皇太子」とか書いてあって腹がムカムカしたわ
大手メディアがいかに財界と結びついて欺瞞に満ちているかはもはやネットしてない層だってわかること
今日本屋行ったら女性自身に「愛子皇太子」とか書いてあって腹がムカムカしたわ
>増税は時期さえ間違えなければ、確実に経済成長に繋がるんやから黙っとけ。
とりあえずディスるとこがソースしかないんだろう
とりあえずディスるとこがソースしかないんだろう
御前のところのボスのネタニヤフに言えよ
生産年齢人口減って財政リスクもあるのに減税ごときで経済成長できるわけないだろ
成長率高くなった時に急増した数十兆円の利払費をアメリカが負担してくれるならいいけどな
成長率高くなった時に急増した数十兆円の利払費をアメリカが負担してくれるならいいけどな
さすが! 米国! トランプ大統領!
日本国にとってありがたい、強力な助言!
日本国にとってありがたい、強力な助言!
心配せんでも絶対上げねーから
自民党を支持させる為のカードとして取っておいてるだけ
これで移民政策とかのマイナスのイメージ穴埋めしようとしてるだけ
騙されんなよー
自民党を支持させる為のカードとして取っておいてるだけ
これで移民政策とかのマイナスのイメージ穴埋めしようとしてるだけ
騙されんなよー
自分だけもうかればよいと思っているのが、日本の消費税を上げようとしているグローバリスト。
国民のことを一番に考えているのが、日本の消費税を下げようとしているナショナリスト。
トランプ・安部VSディープステイトの戦い。
この戦いに日米は勝利しなければ、暗黒の世界に逆戻り。
安部ちゃんはもともと消費増税反対。
内なる敵を黙らそうとして、トランプ大統領に支援を仰いだ。
国民のことを一番に考えているのが、日本の消費税を下げようとしているナショナリスト。
トランプ・安部VSディープステイトの戦い。
この戦いに日米は勝利しなければ、暗黒の世界に逆戻り。
安部ちゃんはもともと消費増税反対。
内なる敵を黙らそうとして、トランプ大統領に支援を仰いだ。
増税しなくてもいい方法がある、特別在留外国人特権(生保、国保、税免除優遇等々)を無くせば消費税の2%ぐらいの財源は浮くと思う。
今まで二回延期してたけど盟友麻生閣下のメンツのためにやるしかないかって感じだったんだろうし、アメリカくらいしか対抗できる一手はないよね
私も同意見
少子化対策のバラマキ政策なら賛成だが
老人福祉のために(老人票獲得)増税するのは愚の骨頂である。
少子化対策のバラマキ政策なら賛成だが
老人福祉のために(老人票獲得)増税するのは愚の骨頂である。
つーか当たり前だよな
貿易赤字是正させたいのに、国内消費ブチ壊すような政策されたらどうすんの?って。そんな事したら益々アメリカ製品は買われなくなるし、益々日本企業は生き残りをかけて米国市場への攻勢を強める事になるのは火を見るより明らかな話。
日本市場がこのタイミングで大炎上して迷惑じゃない商売人なんか存在するかよ。
貿易赤字是正させたいのに、国内消費ブチ壊すような政策されたらどうすんの?って。そんな事したら益々アメリカ製品は買われなくなるし、益々日本企業は生き残りをかけて米国市場への攻勢を強める事になるのは火を見るより明らかな話。
日本市場がこのタイミングで大炎上して迷惑じゃない商売人なんか存在するかよ。
最近消費税下がるて言いよるけどまじなん?
幸福の科学だけなら信用できないかもしれないけど、
FTとかも消費税8パー増税は大失敗と言っていたし
FTとかも消費税8パー増税は大失敗と言っていたし
実際問題、今の時期に増税なんかしたら相当景気が落ち込むだろうね。ただでさえここ数カ月の日本経済の雰囲気が若干おかしいし
これで参院衆院ダブル選でもしてその直前に安倍さんが「増税延期!」とか言ったら何も考えてないネトウヨ層が「うおお、俺たちの安倍ちゃん!」とかいってますます支持しそうで恐ろしい
というか、それが割とあり得る話の気がするのも恐ろしい
というか、それが割とあり得る話の気がするのも恐ろしい
トランプ頑張れ!
この件に関しては日本国民は1000000000%支持するぞ!
どうしても増税したいなら、在チョンだけ20%にしろ!!
この件に関しては日本国民は1000000000%支持するぞ!
どうしても増税したいなら、在チョンだけ20%にしろ!!
消費税を上げると経済が停滞するので、
経済対策をします。
ほな上げんなや。
経済対策をします。
ほな上げんなや。
日本の官僚と政治家は、庶民から富を奪うことしか考えてない。
富を生み出すことには無関心。
上げたら庶民の財布のひもは堅くなる。物が売れなくなる。日用品を一番多く買っている層の庶民を貧しくして経済が好調になるわけない。
富を生み出すことには無関心。
上げたら庶民の財布のひもは堅くなる。物が売れなくなる。日用品を一番多く買っている層の庶民を貧しくして経済が好調になるわけない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
