2019/04/26/ (金) | edit |

厚生労働省が26日発表した2018年度の有効求人倍率は、正社員が1.13倍と集計を始めた05年度以降で最高だった。2年連続で求人が求職を上回り、人手不足を背景にした求人増が正社員に広がっていることが鮮明になった。パートタイマーなどを含めた全体でも1.62倍と9年連続で上昇し、高度経済成長期の1973年度以来45年ぶりの高水準となった。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44234300W9A420C1EAF000/
スポンサード リンク
1 名前:壁に向かってアウアウアー ★:2019/04/26(金) 15:15:55.11 ID:C2C9PNmR9
厚生労働省が26日発表した2018年度の有効求人倍率は、正社員が1.13倍と集計を始めた05年度以降で最高だった。2年連続で求人が求職を上回り、人手不足を背景にした求人増が正社員に広がっていることが鮮明になった。パートタイマーなどを含めた全体でも1.62倍と9年連続で上昇し、高度経済成長期の1973年度以来45年ぶりの高水準となった。
有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人に何件の求人があるかを示す。3月は正社員が前月比0.01ポイント上昇の1.16倍(季節調整値)となり、2カ月連続で過去最高を更新した。パートタイマーなどを含む全体では1.63倍(同)で横ばいだった。
総務省が同日発表した18年度の完全失業率は17年度比0.3ポイント改善し2.4%だった。1992年度以来26年ぶりの低水準で、失業率が3%を下回る「完全雇用」の状態が続いている。完全失業者数は同17万人減の166万人。就業者数は同115万人増の6681万人だった。
ただ、足元の求人には足踏みも見られる。3月の新規求人数は前年同月比6.0%減少。サービス業や製造業を中心に、全ての産業で求人が減った。厚労省では前年同月に大型の求人があった影響なども含め「今後を注視したい」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44234300W9A420C1EAF000/
3 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:16:52.39 ID:wraXULR8O有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人に何件の求人があるかを示す。3月は正社員が前月比0.01ポイント上昇の1.16倍(季節調整値)となり、2カ月連続で過去最高を更新した。パートタイマーなどを含む全体では1.63倍(同)で横ばいだった。
総務省が同日発表した18年度の完全失業率は17年度比0.3ポイント改善し2.4%だった。1992年度以来26年ぶりの低水準で、失業率が3%を下回る「完全雇用」の状態が続いている。完全失業者数は同17万人減の166万人。就業者数は同115万人増の6681万人だった。
ただ、足元の求人には足踏みも見られる。3月の新規求人数は前年同月比6.0%減少。サービス業や製造業を中心に、全ての産業で求人が減った。厚労省では前年同月に大型の求人があった影響なども含め「今後を注視したい」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44234300W9A420C1EAF000/
はいはい
11 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:18:38.93 ID:7CXBAhAJ0ひきこもりが増えたせいだw
23 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:19:40.85 ID:3++WeGA20ただし氷河期世代は除く。
35 名前:名無しさん@1周年[sag]:2019/04/26(金) 15:21:36.32 ID:io83E2nk0リストラの上にある正社員募集
40 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:22:35.67 ID:L9EwAMAy0なお氷河期世代・・・
58 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:24:55.22 ID:1g0KgQ9F0
へーッ!
生活保護受給が増え撒ってるのにおかしいね。
75 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:28:24.92 ID:FuPbVSnD0生活保護受給が増え撒ってるのにおかしいね。
給与は安いし、賞与や有給休暇はろくにない正社員ばっかだしな。
つまり、身分的には派遣社員やアルバイト・パートと同じ
人あまりのときは、パワハラで解雇するし 、自主退職させる
88 名前:アベンキハンターさん[age]:2019/04/26(金) 15:29:32.14 ID:9XkzFo9b0つまり、身分的には派遣社員やアルバイト・パートと同じ
人あまりのときは、パワハラで解雇するし 、自主退職させる
大企業のリストラ止まらないじゃん!
109 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:32:21.54 ID:b4W2oepq0時給換算すると1000円にも満たない正社員でしょ
まともな求人は第2新卒かハイスペかだし
141 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:36:12.27 ID:A3LHykXY0まともな求人は第2新卒かハイスペかだし
カラ求人ね
183 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:41:53.93 ID:VP4Rk3/c0でも氷河期
203 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 15:45:22.85 ID:+y0egoVv0ただの少子高齢化
259 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 16:00:32.36 ID:UVRvsL4j0で、59歳まで正社員で募集してるのは何件あるのか?
267 名前:名無しさん@1周年:2019/04/26(金) 16:02:35.86 ID:AC9CuX5D0正社員(薄給、激務)ねぇ…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556259355/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【株価】平成最後の日経平均株価は2万2258円。平成の30年間で26%下落
- 【家計調査】夫のおこずかい 2年連続増加 37774円
- 【大塚家具】久美子社長、父に和解申し入れへ
- 日立グループが解体加速、名門子会社“切り”か…中国企業へ売却なら日本企業の脅威に
- 【経済】正社員の求人倍率、最高の1.13倍 高度経済成長期の1973年度以来45年ぶりの高水準 18年度
- テスラ、790億円の赤字
- 【PayPay】ペイペイ、還元率を0.5%→3%に引き上げ 5月8日から スマホ決済 争奪戦激化
- 日本銀行(日銀)、現在の大規模な金融緩和策継続は「少なくとも2020年春まで」表明
- 竹中平蔵氏、平成でもっとも失われた時代について語る
毎年ヤバい勢いで新卒学生が減り、生産年齢人口が減っているだけ
これには韓国人も苦笑い
まーたなにかデータいじってねーだろうな
2291333
ア ホジャネーノ、全般への有効求人率だろ?そんな話に勝手に付け替えるなよボンクラ
ア ホジャネーノ、全般への有効求人率だろ?そんな話に勝手に付け替えるなよボンクラ
>>23
氷河期に限ったことじゃなく、どの年代でも「既卒」はもともと採用されにくいからね?w
下手に立派なキャリアあると逆に敬遠されたりもするし。
それに見合う待遇は出せませんよ? 的なことで。
それなら新卒を鍛え上げたほうがトータルコストではお得だからねえ。
「せっかく育てても他所に逃げられるから」とか「即戦力が欲しい」なんて言い分もあるだろうけど、裏を返せば新人ひとり育てる余裕もない(OJTと嘯く程度で)、離職率の高い半ブラック企業ってことだから、ごまかされてはいけません。
氷河期に限ったことじゃなく、どの年代でも「既卒」はもともと採用されにくいからね?w
下手に立派なキャリアあると逆に敬遠されたりもするし。
それに見合う待遇は出せませんよ? 的なことで。
それなら新卒を鍛え上げたほうがトータルコストではお得だからねえ。
「せっかく育てても他所に逃げられるから」とか「即戦力が欲しい」なんて言い分もあるだろうけど、裏を返せば新人ひとり育てる余裕もない(OJTと嘯く程度で)、離職率の高い半ブラック企業ってことだから、ごまかされてはいけません。
※2291333
ここ2~3年で急に減ったわけではなく
民主党時代以前からも徐々に学生数は減っていた。
なんで2秒で論破される嘘を信じるかねえ。
ここ2~3年で急に減ったわけではなく
民主党時代以前からも徐々に学生数は減っていた。
なんで2秒で論破される嘘を信じるかねえ。
※2291333
無職で収入ゼロなんてのより、よっぽどいいことだろうに。
正社員なら年金や健康保険もきっちり回収できるし、日本の社会福祉制度を支える大事な存在じゃあないか。
なのにそこまでして見下さねばならないとは、いったい何がそんなに気に入らないのか?
無職で収入ゼロなんてのより、よっぽどいいことだろうに。
正社員なら年金や健康保険もきっちり回収できるし、日本の社会福祉制度を支える大事な存在じゃあないか。
なのにそこまでして見下さねばならないとは、いったい何がそんなに気に入らないのか?
時給1000円昇給なしボーナスなし退職金なしの
「契約」社員も一応正社員扱いだしなあ
「契約」社員も一応正社員扱いだしなあ
※2291345
其奴は嘘を信じているのではなく「嘘をばらまく側」なのだろう、と推測。
其奴は嘘を信じているのではなく「嘘をばらまく側」なのだろう、と推測。
45歳以上をリストラし過ぎたら若い正社員もビビッて居なくなりましたか?
でも35歳以下の最低時給で酷使できる家畜超人を探してるんでしょう?
氷河期で求職を諦めた人が多いから集まらなくて企業は大変ですね~
でも35歳以下の最低時給で酷使できる家畜超人を探してるんでしょう?
氷河期で求職を諦めた人が多いから集まらなくて企業は大変ですね~
※2291349
安心しろ。時給制の正社員も珍しくないから。
固定給かどうかだの、昇給ありなしだの、賞与有り無しとか無関係。
法的には正社員は契約社員の一種であり、契約期間の定めがない(≒いわゆる終身雇用)ってのが「いわゆる契約社員」との最大の違い。
安心しろ。時給制の正社員も珍しくないから。
固定給かどうかだの、昇給ありなしだの、賞与有り無しとか無関係。
法的には正社員は契約社員の一種であり、契約期間の定めがない(≒いわゆる終身雇用)ってのが「いわゆる契約社員」との最大の違い。
その割に給与が上がってねぇな・・・
ハロワ行かない奴が増えただけなんじゃ…
反日左翼
「安倍の発表なんて信じないニーダ!」
「安倍の発表なんて信じないニーダ!」
面接しても落とされてばっかでももうやる気ゼロ
毎年ヤバい勢いで新卒学生が減り、生産年齢人口が減っているだけ
↑
嘘松
就業者数は民主政権暗黒時代のときより200万人増えてるからなw
↑
嘘松
就業者数は民主政権暗黒時代のときより200万人増えてるからなw
反日右翼さんは
毎度の大本営発表を信じ支持し、消費増税アップを誘導し、
日本経済を潰したい訳ですね。頑張って日本破壊に邁進してくださいね。
毎度の大本営発表を信じ支持し、消費増税アップを誘導し、
日本経済を潰したい訳ですね。頑張って日本破壊に邁進してくださいね。
就業者数が増えたのは
年金だけでは心もとないので、退職後も働いてる人や、
家計が厳しく奥さんが働き始めたりしてると聞いましたが。
年金だけでは心もとないので、退職後も働いてる人や、
家計が厳しく奥さんが働き始めたりしてると聞いましたが。
カチカチ山のタヌキみたいに国民の背中に火をつけて廻れば
皆が苦しくて働き始め、さらに税金がとれて一石二鳥。
安倍さん外遊してばら撒いったり、F35買って
海外から大感謝されるなど、日本人の富を
他国の為に使いきって、頑張る総理大臣。ホントにあっぱれだ。
皆が苦しくて働き始め、さらに税金がとれて一石二鳥。
安倍さん外遊してばら撒いったり、F35買って
海外から大感謝されるなど、日本人の富を
他国の為に使いきって、頑張る総理大臣。ホントにあっぱれだ。
2291376
原発を再稼働すれば毎年3兆円の海外バラマキを止められるよ
国富の流出を憂える反安倍界隈の人はもちろん原発賛成だよね?
原発を再稼働すれば毎年3兆円の海外バラマキを止められるよ
国富の流出を憂える反安倍界隈の人はもちろん原発賛成だよね?
確かに人は足りないが無能はノーセンキュー
常駐派遣プログラマみたいな派遣正社員みたいな求人がほとんどってオチだろう
意味がない数字。
今は、なんでも良いなら仕事にありつけるってことよ。
介護や、警備や、倉庫、ドライバーなど、どこも人手不足。
今は、なんでも良いなら仕事にありつけるってことよ。
介護や、警備や、倉庫、ドライバーなど、どこも人手不足。
意味がない数字。
今は、なんでも良いなら仕事にありつけるってことよ。
介護や、警備や、倉庫、ドライバーなど、どこも人手不足。
今は、なんでも良いなら仕事にありつけるってことよ。
介護や、警備や、倉庫、ドライバーなど、どこも人手不足。
別に誰でもいいって訳じゃない。
正社員・バイト、いづれもその欲しい人材に対しての倍率だよ。
正社員・バイト、いづれもその欲しい人材に対しての倍率だよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
