2019/04/29/ (月) | edit |

016d33e90c02c16cb6b8 ファーウェイ 2019年4月26日、観察者網は、「日本はファーウェイを失うことができるのか?」と題する記事を掲載した。記事はまず、総務省が先日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社に5Gの電波を割り当てたことに言及し、「日本は20年の東京五輪開幕までに5Gの商用サービスを始める」と説明。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b671212-s0-c20-d0063.html

スポンサード リンク


1 名前:蚯蚓φ ★:2019/04/28(日) 12:50:27.76 ID:CAP_USER
2019年4月26日、観察者網は、「日本はファーウェイを失うことができるのか?」と題する記事を掲載した。

記事はまず、総務省が先日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社に5Gの電波を割り当てたことに言及し、「日本は20年の東京五輪開幕までに5Gの商用サービスを始める」と説明。その上で、日本政府が中国通信機器の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を政府調達から事実上、排除すると報じられた問題を取り上げ、「日本国内の通信各社の『追随』を引き起こし、中国2社の日本事業は少なくない影響を受けた」と指摘した。

続けて記事は、「中国は日本にとって最大の貿易パートナー。中国企業の製品の排除が日本経済に与える影響が予測不可能なことは疑う余地もない。中国企業と協力しないということは、割高でアップデートが遅く、世界の主流とかい離した製品を使うしかないということだ。最終的に損をするのは日本の消費者だ」とし、東京大学の教授が「ファーウェイは5Gの研究開発分野で世界トップクラス。その放棄は5G構築の大幅な遅れを意味する。技術開発、社会の発展などについて言うと受益者は一人もいない」との見解を示したと紹介。さらに、ファーウェイの技術力、価格の安さを評価する発言が日本の通信会社幹部から出ていたことも伝えた。

また、「日本のあるサイトのスマートフォン人気ランキングでファーウェイはたびたび1位になっている。最近は上位3位の2席を占めた」「ユーザーのコメントには『ファーウェイのスマホは他社製品より手頃な価格で、性能は優れている』といったものが多い」など消費者の間での人気ぶりについて説明する他、「iPhoneの売れ行きが芳しくない中、注文の減った日本の部品メーカーの多くがファーウェイとの取引拡大を望んでいる」との状況も紹介。記事によると、「ファーウェイの経営状況は電子部品の取引量に直接影響し、物流業界の業績にも関わってくる」との声もあるそうだ。

記事はファーウェイの18年の日本での部品調達が6800億円に上るとのデータを示し、「ファーウェイを失えば、日本は少なくとも6800億円の売り上げをなくすということが推測される」とも述べた。
(翻訳・編集/野谷)

ソース:レコードチャイナ<日本人はファーウェイがなくても困らないの?―中国メディア>
https://www.recordchina.co.jp/b671212-s0-c20-d0063.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:51:45.61 ID:SGRGOtvo
別に困るよーなもんでもない
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:53:23.37 ID:lia+tuNp
無くなりゃ他の買うだろ
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:55:01.06 ID:KILp2C2g
中国製品が信用されてないってことをまずなんとかしろよ
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:55:22.91 ID:/FHYnYx7
いらない
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:55:37.84 ID:/4W8kyM2
困らないw
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:55:51.27 ID:sfya/f2Z
金銭的な損得ばかりじゃない

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:57:10.61 ID:iMWI0amK
ファーウェイが潰れたら他所に部品を売ればいいだけ
中韓のメーカーが全て潰れて、代わりに日台のメーカーに
部品供給するのがベストシナリオ
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 12:59:02.90 ID:qK8fcfb8
ファーウェイあると他メーカーが困るだろ
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 13:00:25.61 ID:vzNkUEMP
よく見るけど何かはしらない
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 13:01:43.33 ID:bFTsLXXU
スマホカバー探すのが大変そう
あいぽんで十分だわ
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 13:08:06.89 ID:5SZKyAbT
レアアースで懲りろよwww
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 13:13:22.03 ID:P0aUe4nj
困らないと思う
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 13:19:19.63 ID:2Cr2Ce/H
困らないですw
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/28(日) 13:32:31.43 ID:eaEBXkrs
全く困らないと思う
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556423427/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2292695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 05:04
そもそもスマホが要らないという。  

  
[ 2292698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 05:11
スマホが便利になりすぎると
スマホ決済とか不便になる人の方が多いと思う。
  

  
[ 2292701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 05:15
くだらない小手先の小金の話なんてどうでもいいんだよ
問題はもっと大きな国家主権や社会インフラの話
1企業のはした金レベルの話と一緒にすることではない
解決したければ、中国が公平で公正な貿易を行う国になればいいだけ
世界トップレベルの独裁強権人権弾圧不正競争覇権国家の中国にそんな事は出来ないだろ?
だからお前らを締め出しチャリと人民服の時代に戻すしかないんだよ  

  
[ 2292707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 05:32
その場の損得でしか見れない中華朝鮮
同様の主張をしとる、さすが親子だな  

  
[ 2292708 ] 名前:    2019/04/29(Mon) 05:34
結局個人情報保護と倫理観と国際協調が欠如していることが一番の問題なのであって。システム的に情報操作や情報を盗む機能を売りつけるための技術なんて脅威以外のなにものでもないことは、インドが中国製のレノボパソコン不買した時と同じでまったく理解できないところが、世界は中国に支配された方が幸せという中華思想なんだよな。支配された国のなかで
幸せなのは漢民族だけで支配者側だけなんだよなぁ。そのことすら理解できてない恐ろしい国。  

  
[ 2292710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 05:38
レアメタルと同じ。必要なら、そのためにものを作る。と言うか、企業側が言っているほど消費者が5Gを欲しているとは限らないわけで。

そりゃあ、ゲームやら動画視聴やらをするなら5Gを求める層も出てくるだろうが、日本の地理的条件を考えた場合、現状の5Gって、それほど役に立たないんじゃね、という話すらあるわけで。

TVの4Kもそうだが、誰も彼もハイスペックを求めているわけではない時代に入ったってところも、これからはけっこう重要なんだぜ。  

  
[ 2292717 ] 名前: 774@本舗  2019/04/29(Mon) 05:48
現行世代はどうにでもなるが、5Gの技術をもっている国は世界でアメリカと中国の2国しかないので、
その一方が禁止となると、日本の将来展望の目算が狂うのは確かだな  

  
[ 2292730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 06:20
2年縛りが終了したら、ガラケーに戻ろうかな?と思う今日この頃です。
自宅のパソコンで十分だと気が付いたから。  

  
[ 2292734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 06:34
5GはともかくSIMフリー端末の中古が5千円ぐらいで買えるなら考える
スペックは問わない  

  
[ 2292738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 06:49
日本のスマホ作ってる企業でファーウェイに勝ててるところある?
それどころかXiaomiとか他の中華スマホメーカーにも勝てない気がする
まあ技術力の問題だけではなく中華がそもそも信頼できないから日本で大きなシェアにはならないだろうけど、これから他の発展途上国が低価格で高品質な機器を作り出したら日本はさらに追い込まれていくだろうな  

  
[ 2292740 ] 名前: ナナシ  2019/04/29(Mon) 06:55
今、auのiPhone使ってる。 ってか我が家はもうン十年以上、au一択。昔からあるサービスを利用しているのと、長期契約者にはそれなりの特典があるので替える気はない。


で? ファーウェイって何?  

  
[ 2292741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 06:56
2292738
無いよ
だがだからといってファーウェイが無くなって困ることもない
そもそも日本国内では以前からファーウェイのシェアはゼロに近いわけで  

  
[ 2292748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 07:08
全く使ってないから困らないっす  

  
[ 2292749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 07:09
むしろ誰が特すんだよのレベル
ファーウェイなかったら日本はやっていけないとか言ってるの反日左翼だけだし  

  
[ 2292751 ] 名前: 名無しだよ  2019/04/29(Mon) 07:23
一点特化で買ったから、ハナからファーウェイは選択肢に入らなかった
5G?環境が整備されてない、サービスの骨子すら不明瞭な現状で消費者にナニを選択しろと言うのだ?
  

  
[ 2292759 ] 名前: なめんなよ中国  2019/04/29(Mon) 07:51
日本製の部品がなければ5G劣化版
  

  
[ 2292761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 07:53
避けてるし困らんよ  

  
[ 2292762 ] 名前: ほとんどカルト宗教  2019/04/29(Mon) 07:54
要らない。
6Gで国産を買うからOK。
ファーウェイは独自技術で成り立った会社ではない。6Gでは生産機械も流通もままならない状態になっているだろう。
情報通信機器で重要なのは信用。  

  
[ 2292792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 08:42
この世から中国がいらない。中国人、韓国人はこの世からいないほうが良い。  

  
[ 2292800 ] 名前: 嫌いではないが  2019/04/29(Mon) 08:54
p30proを5万で売ってくれたら買う  

  
[ 2292803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 08:58
まぁネトウヨは引きこもってるだけだからスマホみたいなものはいらないだろうけど、
一般の日本人でいる人は多いよ  

  
[ 2292811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 09:03
困らない
安いのはいくらでもあるので  

  
[ 2292838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 09:43
未だにファーウェイ推しをしてるのか?
  

  
[ 2292848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 09:52
やかましい黙れ。  

  
[ 2292866 ] 名前: 田舎者  2019/04/29(Mon) 10:34
日本の電化製品は、日本人に特化した商品が多いからな。
お前らだって、日本の炊飯器やら電子レンジやら大量購入してたじゃないか。

カタログ値が少々優れていようが、日本人は気にしないと思うぞ。

お前らの存在意義は、日本製品の半値で買える安さ。
愛着無用の、便利な使い捨て商品のみ。

日本の心配はしなくていいから、思う存分に誇らしくなってくれ。  

  
[ 2292873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 10:42
中国に国家総動員法がある以上、ある日突然ファームウェアのアップデートでバックドア仕掛けろって人民軍から命令されたら拒否できないファーウェイの製品なんてまっぴらごめんだ。
  

  
[ 2292886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 10:59
寧ろ、中華製が無い方が安心www  

  
[ 2292896 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2019/04/29(Mon) 11:19
とりあえず怪し物は使わないから。
  

  
[ 2292904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 11:32
>>2292738
品質以前に安全保障だよ。前提とする話が頭おかしい。
中国は資本も自由化していないからな。こちらも閉ざすだけ。  

  
[ 2292944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 12:42
ファーウェイがあると人類が困る  

  
[ 2293010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 15:31
情報抜かれたらもっと困るわ。  

  
[ 2293074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 18:15
ファーウェイがなくなったら他のメーカーが出てくるだけだから何も困らん

ファーウェイが無ければスマホが作れないというわけでもあるまいしw  

  
[ 2293094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 19:19
世界中の特許勝手に使って困らないのかもないだろ
特許料払えや  

  
[ 2293108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 20:01
信用のない製品そのものがイランので別に困らんがw  

  
[ 2293128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 20:35
>>2292838
ファーウェイをごり押ししているのは禿バンクのワイモバと中華工作員だけだろ
去年12月までごり押ししていたジャパネットたかたでさえ今年はごり押しをやめたし

  

  
[ 2293134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/29(Mon) 20:53
困らないし中国製品も韓国製品も使いたくないんで。  

  
[ 2293267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/30(Tue) 04:59
ゼンフォンでいいわ  

  
[ 2293303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/04/30(Tue) 06:37
ファーウェイとサムスンが無くなっても何も困らない。
5Gも多分変わらない。通信速度に困ってるわけじゃないので。
今遅いのは通信速度よりもサーバ性能。あと端末性能。
通信速度は現時点で既にオーバースペック。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ