2019/04/29/ (月) | edit |

JR北海道が26日発表した2019年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が418億9千万円の赤字となり、5期連続で赤字額が過去最大を更新した。昨年9月の胆振東部地震や台風21号の影響で鉄道運輸収入などが落ち込んだことが主な要因。自然災害が経営再建の足を引っ張った形だ。
ソース:https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/300577
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/04/28(日) 06:31:59.97 ID:YmVp5SMr9
JR北海道が26日発表した2019年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が418億9千万円の赤字となり、5期連続で赤字額が過去最大を更新した。
昨年9月の胆振東部地震や台風21号の影響で鉄道運輸収入などが落ち込んだことが主な要因。自然災害が経営再建の足を引っ張った形だ。
純損失も過去最大となる179億9100万円で、赤字は3期連続。来年5月に廃線となるJR札沼線(北海道医療大―新十津川)のバス転換費用など30億円を特別損失として計上したことなどで、赤字が拡大した。
売上高は前期比1・6%減の1710億1700万円。胆振東部地震の影響で運休が相次ぎ、観光が落ち込んだことなどから、鉄道運輸収入が同2・2%減の712億700万円となった。
胆振東部地震と台風21号による運休やホテルキャンセルなどの減収額は、グループ全体で25億円。記者会見した綿貫泰之常務は「全体的に地震、台風の影響を大きく受けた。大変厳しい結果になったと受け止めている」と述べた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/300577
7 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 06:37:24.14 ID:7CnoivGp0昨年9月の胆振東部地震や台風21号の影響で鉄道運輸収入などが落ち込んだことが主な要因。自然災害が経営再建の足を引っ張った形だ。
純損失も過去最大となる179億9100万円で、赤字は3期連続。来年5月に廃線となるJR札沼線(北海道医療大―新十津川)のバス転換費用など30億円を特別損失として計上したことなどで、赤字が拡大した。
売上高は前期比1・6%減の1710億1700万円。胆振東部地震の影響で運休が相次ぎ、観光が落ち込んだことなどから、鉄道運輸収入が同2・2%減の712億700万円となった。
胆振東部地震と台風21号による運休やホテルキャンセルなどの減収額は、グループ全体で25億円。記者会見した綿貫泰之常務は「全体的に地震、台風の影響を大きく受けた。大変厳しい結果になったと受け止めている」と述べた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/300577
国営が正解だった
25 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 06:53:32.58 ID:EjkoxQo40観光事業にてを出さないと駄目だろ
28 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 06:56:08.44 ID:FAhIEddJ0赤字の一番の原因て、新幹線だよね?
37 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:01:19.27 ID:reMihCYV0損ばっかしてんな、この国w
46 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:07:49.20 ID:LBvB+5vY0そもそも黒字路線あんの?
51 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:10:26.66 ID:OVgUlxJ00観光とJRの相乗効果は大したことない?
58 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:12:36.74 ID:YLnu+jxq0
西鉄を範として、バス会社に転身すればいいと思うよ。
幹線以外はバスに転換で、鉄道部分を削減だな。
75 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:21:42.84 ID:/iYvdaFN0幹線以外はバスに転換で、鉄道部分を削減だな。
社員が車通勤
106 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:29:54.00 ID:ZGfvuPt/0まあ、ハイウェイバス使うから
130 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:37:34.43 ID:qvhcE7f+0もっとコンパクトにしろよ
客のいない赤字路線もっと廃止したら
144 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 07:42:47.41 ID:f5nn/byS0客のいない赤字路線もっと廃止したら
公共性が高いので税金ぶちこもう。
188 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 08:14:51.52 ID:9jQqCsMH0労働組合に革命ごっこで遊ぶ権利はない
220 名前:名無しさん@1周年:2019/04/28(日) 08:52:21.46 ID:FoTnRjc50JR東海を吸収合併しろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556400719/スポンサード リンク
- 関連記事
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
そんなレベルの話じゃない
線路は必要だけど新幹線は要らないだろ
何のために新幹線置いたのか意味がわからん
何のために新幹線置いたのか意味がわからん
駅と線路を滑走路にして小型ジェット運航会社に転換した方がいいな
まずは背広組が現場に出ることから始めてみれば?
特に
個室持ちや週に一度どころか月に数回顔だけ出す奴からどうぞw
特に
個室持ちや週に一度どころか月に数回顔だけ出す奴からどうぞw
もともと儲かる路線(東日本西日本)と儲からない路線(北海道四国)を分けて民営化したんだから、うまくいくはずがない
公営化しないと無理
公営化しないと無理
ずっと黒字なら、自然災害で赤字はしかたがないと思うが・・・いつも赤字じゃん
JR東日本と合併したらいいじゃん
北海道だけに負担させてどうするよ
北海道だけに負担させてどうするよ
地震や台風があるほうが言い訳にしやすいね。
そもそもJR北海道に関わる奴等は、鉄道を維持することが目的となっており、北海道の物流をどうするのかって視点が無いんだよなぁ。
鉄路で貨物や旅客輸送をするのか、道路でトラックやバス等にするのか、空輸にするのか、それとも海運にするのか?
地域に応じた最適解があるのに、鉄路を維持することだけが目的となっている。
北海道知事に就任した鈴木直道氏は、その地域や議会と調整して廃線の有無を検討するそうな。
まあ大体の赤字路線は廃線でしょうね。
宗谷本線と石北本線は、少々の赤字でも残したいそうだがな。(JR北海道の希望)
他の路線は旅客や貨物も少ないのだから廃線だろ。
道央以外は車が無ければ生活が困難なんだし、大多数の人は車で移動するから鉄道なんて使わないんだよ。
旅客や貨物輸送で黒字の路線以外は必要無い。
大量の旅客や貨物の輸送需要が無ければ、鉄道は成り立たないんだよ。
札幌から千歳空港間の快速エアポートとかを増便すれば、収益だってもっと上がるのでは?と妄想する。
駅の改修とかもあり増便が難しいそうだがね。
新幹線も札幌から建設すれば良いのになぁ〜と思う。
札幌だって昔は札幌村で、道路や鉄道で地域を結び札幌市になったのだし、新幹線で道央圏を結べば大きな経済圏になると思うぞ?
まあ食い扶持を稼ぐ産業が無ければ画餅だけどな。
鉄路で貨物や旅客輸送をするのか、道路でトラックやバス等にするのか、空輸にするのか、それとも海運にするのか?
地域に応じた最適解があるのに、鉄路を維持することだけが目的となっている。
北海道知事に就任した鈴木直道氏は、その地域や議会と調整して廃線の有無を検討するそうな。
まあ大体の赤字路線は廃線でしょうね。
宗谷本線と石北本線は、少々の赤字でも残したいそうだがな。(JR北海道の希望)
他の路線は旅客や貨物も少ないのだから廃線だろ。
道央以外は車が無ければ生活が困難なんだし、大多数の人は車で移動するから鉄道なんて使わないんだよ。
旅客や貨物輸送で黒字の路線以外は必要無い。
大量の旅客や貨物の輸送需要が無ければ、鉄道は成り立たないんだよ。
札幌から千歳空港間の快速エアポートとかを増便すれば、収益だってもっと上がるのでは?と妄想する。
駅の改修とかもあり増便が難しいそうだがね。
新幹線も札幌から建設すれば良いのになぁ〜と思う。
札幌だって昔は札幌村で、道路や鉄道で地域を結び札幌市になったのだし、新幹線で道央圏を結べば大きな経済圏になると思うぞ?
まあ食い扶持を稼ぐ産業が無ければ画餅だけどな。
コストかかっても野球部はしっかり維持します
北海道一周豪華電車・中位電車・各見所で停車後はバスで1泊2日…
金持ちや引退後の年金長者あたりを対象にした、陸のクルーズ船みたいなツアーを週一くらいで発車させる。
金持ちや引退後の年金長者あたりを対象にした、陸のクルーズ船みたいなツアーを週一くらいで発車させる。
慢性赤字だろう
ロシアなど複数の交流によって活性化でもしない限り経営は厳しくなる一方だよ
クリミアを念頭におくとあまりロシア人を入れられないけど
ロシアなど複数の交流によって活性化でもしない限り経営は厳しくなる一方だよ
クリミアを念頭におくとあまりロシア人を入れられないけど
アカの排除完了したら、JR東半分、JR西半分の2社に再編しよ?
NHKを解体して合併すれば、問題解決。
ビルで3000億だもの。
ビルで3000億だもの。
ランニングコスト最悪、メンテナンスコスト最悪というそもそもの利用率からくる収支の問題だろ
天災を理由に恒常的赤字を無かった事にするなっつーの
天災を理由に恒常的赤字を無かった事にするなっつーの
※2292846
お前は北海道に住んでいるのか?
住んでいるなら一つの意見として尊重するが
もし、住んでいないなら、ただばかだろ、余計なことを口出す、俺天才のただのくず
お前は北海道に住んでいるのか?
住んでいるなら一つの意見として尊重するが
もし、住んでいないなら、ただばかだろ、余計なことを口出す、俺天才のただのくず
これ例の国に虎視眈々と狙われてるんじゃねーの?
分社化は良くなかったよな。関東圏は左団扇だろうに
分社化の目的は組合潰し。
JR北海道は官営に戻せばいい。
あいつらちょっとした天候不良でも、すぐに電車止めやがるからな…
JR北海道は官営に戻せばいい。
あいつらちょっとした天候不良でも、すぐに電車止めやがるからな…
民間企業なら好きにすればいいけど、実際いるの?JR北海道。いらないなら捨ててもいいんだよ。
飛行機でいいんじゃないか?20人乗りくらいで日に二回程度循環させれば。
天は自ら助くる者を助く
仕事もせずに組合活動ばっかりしてる奴らが何だって?
そもそも鉄道は僻地だと赤字になるしかない。
分割民営化したら、北海道なんかは一番あおりを受けるってわかってただろ
分割民営化したら、北海道なんかは一番あおりを受けるってわかってただろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
