2019/04/29/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190429-00000026-ann-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/04/29(月) 18:18:07.47 ID:QZJnn0ga9
来月1日から「令和」となりますが、食品の値上げの流れは変わらず、5月はペットボトル飲料、食用油などの値段が上がります。
キリンやアサヒ、サントリーなどの飲料各社は、1日の出荷分から、大型ペットボトルの希望小売価格を20円引き上げます。また、日清オイリオは20日から「キャノーラ油」など家庭用食用油22品目を1キログラムあたり20円以上値上げします。
さらに、カルビーは21日から「堅あげポテト」を値上げします。値上げの理由について、各社とも「物流費や原材料費の高騰が続いているため」としていて、「自助努力だけで吸収することはできない」と説明しています。
さらに、6月は即席麺や映画の鑑賞料金などの値上げが予定されていて、令和になっても相次ぐ値上げが家計を直撃することになります。
4/29(月) 17:53
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190429-00000026-ann-bus_all

3 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:19:14.40 ID:YgbG6Jox0キリンやアサヒ、サントリーなどの飲料各社は、1日の出荷分から、大型ペットボトルの希望小売価格を20円引き上げます。また、日清オイリオは20日から「キャノーラ油」など家庭用食用油22品目を1キログラムあたり20円以上値上げします。
さらに、カルビーは21日から「堅あげポテト」を値上げします。値上げの理由について、各社とも「物流費や原材料費の高騰が続いているため」としていて、「自助努力だけで吸収することはできない」と説明しています。
さらに、6月は即席麺や映画の鑑賞料金などの値上げが予定されていて、令和になっても相次ぐ値上げが家計を直撃することになります。
4/29(月) 17:53
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190429-00000026-ann-bus_all

つ令和
14 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:24:10.38 ID:wGaD7YVm0ポテチあけて中身の少なさに笑ってしまう
27 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:26:39.93 ID:LULPNmWC0そして消費税増税よ
28 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:26:52.11 ID:TLeBBB+J0値上げしていいから空気増やすな!
33 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:29:43.45 ID:z5W3aS3y0
食品はまじで高くなったな
スーパーで買い物すると実感しまくる
58 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:37:31.59 ID:cK8YbyMz0スーパーで買い物すると実感しまくる
健康時代にポテチ食うやつって
67 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:41:18.71 ID:bAPEDfiG0そもそも値上がりは規定路線だろ…
値段据え置きで中身減らしました!値段変わってません!
これを許容したのが大間違い
70 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:42:01.25 ID:RDNCf4BT0値段据え置きで中身減らしました!値段変わってません!
これを許容したのが大間違い
値上げに増税オワタ
87 名前:名無しさん@1周年[hage]:2019/04/29(月) 18:47:19.89 ID:qRQaqqAn0ポテチは一度に食べ切れる丁度よい量になったと思うが
値段変わらんのはイラッとするな
105 名前:名無しさん@1周年:2019/04/29(月) 18:55:00.20 ID:dGcZE4PZ0値段変わらんのはイラッとするな
輸入のお菓子はTPPで安くなりそうだが・・・
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556529487/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 森永卓郎「月収10万円時代がくる」
- 【昭和は遠くなりにけり】完全に昭和のそれ!昭和時代の懐かしレトロ扇風機がミニチュアサイズで発売!タカラトミー
- 平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
- 【不動産】首都圏の単身生活者、「持ち家」志向は約7割
- 【値上げ】ポテチにペットボトル…「令和」になっても 値上げラッシュで家計直撃
- 【金融】三菱UFJ、本部人員を半減 営業などに異動
- JR北海道、418億円の赤字「全体的に地震、台風の影響を受けた」
- 【経済】景気動向指数の基調判断が、およそ6年ぶりに「悪化」となる公算大。専門家「間違いなく下方修正される」
- 【株価】平成最後の日経平均株価は2万2258円。平成の30年間で26%下落
とりあえず令和は関係無いわな
無理くり関連付けすんのやめろやと言いたい
無理くり関連付けすんのやめろやと言いたい
最低時給1500円になれば生活が楽になるとかいってる反日左翼いるけど
最低時給あがれば物価も海外みたいにくっそ上がるんだけどな
反日左翼はそのへん全く分かってない
最低時給あがれば物価も海外みたいにくっそ上がるんだけどな
反日左翼はそのへん全く分かってない
デフレ脱却目指していて、未だに100円自販機がゴロゴロあるのが驚きなんだけど。
これは...半島人のせい😁
値上げしてもいいけど、その企業は社員の給料もちゃんとあげて下さい
値上げは構わない、その分賃金を上げればな、安倍政権が目指してきたのはまさにそれだから
政治の責任は終わって、あとは企業側の「公徳心」の問題だ、せいぜい期待してるよ
政治の責任は終わって、あとは企業側の「公徳心」の問題だ、せいぜい期待してるよ
原材料高騰とか言ってるけど
近所の薬局のお菓子コーナーは謎言語の書かれた輸入お菓子の方が値段安いぞ
その国から原材料買えばいいじゃん
近所の薬局のお菓子コーナーは謎言語の書かれた輸入お菓子の方が値段安いぞ
その国から原材料買えばいいじゃん
値上げはいいけど生産地表示をもっと細かくやってほしい
国産とか言いながら実際は国産じゃない商品がたくさんあるだろ
そういう詐欺紛いな事をやっている企業は値上げする資格はないから
国産とか言いながら実際は国産じゃない商品がたくさんあるだろ
そういう詐欺紛いな事をやっている企業は値上げする資格はないから
ほんまそろそろ日本もフランスみたく貧困層が暴動起こすのが日常茶飯事になるかもしれんな…
6月は麦茶(伊藤園)
共産党員が願望を垂れ流してますねぇ
でも安倍サポが言うには景気はようなってるとのことだから、
心配すんな!!
増税も仕方ないから!!
心配すんな!!
増税も仕方ないから!!
共産党支持者が暴動起こすんか?怖いわ
在コリアンが帰国するからタイチョプタイチョプ!!
商品を値上げした会社の社員の給料が上がれば
緩やかなインフレは進めることができるな
※2293101
原価率が低いと100円でも利益でるから
緩やかなインフレは進めることができるな
※2293101
原価率が低いと100円でも利益でるから
※2293123
現状は、税金・社会保険料増と原材料の高騰による悪性インフレで可処分所得が下がってる状況だぞ
法人税が下がったせいで、労働分配率も下がってるけどな
もともと労働者に分配・再分配されにくい状況を政府が整えてるのに政府の責任は終わったとかなんの冗談だ?
現状は、税金・社会保険料増と原材料の高騰による悪性インフレで可処分所得が下がってる状況だぞ
法人税が下がったせいで、労働分配率も下がってるけどな
もともと労働者に分配・再分配されにくい状況を政府が整えてるのに政府の責任は終わったとかなんの冗談だ?
冗談でもなんでもなくあとは企業の問題だろ
いくつもの国籍を渡り歩くゴーンのような連中が先進各国を食い物にしている現状になぜ気づかない?
世界的な法人税減税もコイツらが各国政府を脅しつけて実現させているものであり、各国政府はむしろ被害者だぞ
そして政府は我々各国国民の代表だ、君はいつまで無自覚に「同士討ち」を続けるつもりなんだね?
いくつもの国籍を渡り歩くゴーンのような連中が先進各国を食い物にしている現状になぜ気づかない?
世界的な法人税減税もコイツらが各国政府を脅しつけて実現させているものであり、各国政府はむしろ被害者だぞ
そして政府は我々各国国民の代表だ、君はいつまで無自覚に「同士討ち」を続けるつもりなんだね?
令和関係なくね。
三ツ矢サイダーは一月に値上げしたばっかりだろまじなんなの?
値上げの理由が原材料費の高騰なら、原材料を高く売りつけてる会社はその分だけ社員に還元してるんだよな?
甘味料とか香料の会社か?どこだよぼったくってんのは
甘味料とか香料の会社か?どこだよぼったくってんのは
インフレに誘導してるんだから、当たり前だろw
飲料の原材料なんて9割が「水」だろ
原材料費で10%以上も値上げとか言われても全然納得できんのだが
原材料費で10%以上も値上げとか言われても全然納得できんのだが
あまりにも頻繁に家計直撃連呼しすぎて
※2293188
納得しないなら買わなきゃいいじゃん
馬/鹿じゃねーのw
なんでお前のようなゴ/ミの承認が必要なんだよ
納得しないなら買わなきゃいいじゃん
馬/鹿じゃねーのw
なんでお前のようなゴ/ミの承認が必要なんだよ
これはドンキの横とおったらとりあえず1.5コカコーラ(150円)をかうしかないなー(^Д^)w権力と戦うよ。
最近、あまり食えなくなってきたからまぁちょうどいいわ
※2293188
じゃあお前も材料費原価以外の報酬ゼロで働けよ
あっ元々働いてないか、ごめんごめん
じゃあお前も材料費原価以外の報酬ゼロで働けよ
あっ元々働いてないか、ごめんごめん
>>冗談でもなんでもなくあとは企業の問題だろ
企業や経営者の公徳心に期待する手法に欠陥がないと言えんの?
現状に問題がないんだったらそうなんだろうね
金融緩和じゃなくてインフラ公共事業やっとけば今頃形に残るものもあっただろうになぁー
企業や経営者の公徳心に期待する手法に欠陥がないと言えんの?
現状に問題がないんだったらそうなんだろうね
金融緩和じゃなくてインフラ公共事業やっとけば今頃形に残るものもあっただろうになぁー
今の会社
自社で生産しません
下請けに作らせ、中抜きで稼ぐ
どこかの大手がニュースになったよねw
自社で生産しません
下請けに作らせ、中抜きで稼ぐ
どこかの大手がニュースになったよねw
役員報酬の為にガンバレガンバレーwww
なんで昭和今より国貧乏なのに食いもんの量が多かったんだか人口だって対して違わないのにポテチ100g入ってたよな缶ジュース80円くらいで売ってたよ
なんか騙されてる気がしてならないわ
今と昔では消費税があるかないかか?これ原因じゃねーの
なんか騙されてる気がしてならないわ
今と昔では消費税があるかないかか?これ原因じゃねーの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
