2019/04/30/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190428-00000120-nnn-pol
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/04/30(火) 00:04:54.70 ID:IP5ltuSn9
NNNと読売新聞が週末に行った世論調査で、消費税率を今年10月に引き上げることについて、賛成する人が今年1月の調査よりも6ポイント増え、賛成と反対がきっ抗する結果となった。
世論調査では、今年10月に消費税率を10%に引き上げることについて、「賛成」と答えた人が45%で、今年1月の39%より6ポイント上昇した。
これに対して、「反対」は前回から4ポイント下がり、賛成・反対がきっ抗するようになった。
消費税率の引き上げを延期する場合に、衆議院を解散して国民に信を問う必要があるか尋ねたところ、「必要がある」「必要はない」はそれぞれ45%で並んだ。
また、夏の参議院選挙と同じ日に衆議院選挙を行うことについても、賛否にほぼ差はなかった。
一方、来月から始まる令和の時代の日本がどのような方向に進むかについては、58%が「良い方向」に進むと答えた。
なお、安倍内閣の支持率は54%でほぼ横ばいだった。
<NNN・読売新聞世論調査>
4/26~28 全国有権者に電話調査
固定電話 536人(回答率58%)
携帯電話 517人(回答率43%)
合計 1053人が回答
4/28(日) 23:05
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190428-00000120-nnn-pol

4 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:06:35.73 ID:/NGDvTU40世論調査では、今年10月に消費税率を10%に引き上げることについて、「賛成」と答えた人が45%で、今年1月の39%より6ポイント上昇した。
これに対して、「反対」は前回から4ポイント下がり、賛成・反対がきっ抗するようになった。
消費税率の引き上げを延期する場合に、衆議院を解散して国民に信を問う必要があるか尋ねたところ、「必要がある」「必要はない」はそれぞれ45%で並んだ。
また、夏の参議院選挙と同じ日に衆議院選挙を行うことについても、賛否にほぼ差はなかった。
一方、来月から始まる令和の時代の日本がどのような方向に進むかについては、58%が「良い方向」に進むと答えた。
なお、安倍内閣の支持率は54%でほぼ横ばいだった。
<NNN・読売新聞世論調査>
4/26~28 全国有権者に電話調査
固定電話 536人(回答率58%)
携帯電話 517人(回答率43%)
合計 1053人が回答
4/28(日) 23:05
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190428-00000120-nnn-pol

え?賛成って誰が?
8 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:07:54.89 ID:uclbFmOl0賛成w
30 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:14:11.05 ID:7SSMbaUd0誰に聞いたんだろうね
34 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:14:33.57 ID:GlkzBOjS0反対が9割だろ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:10:53.76 ID:S3T8pTwf0
増税に賛成するヤツおらんやろ
ホントか?
42 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:16:11.82 ID:173idKWY0ホントか?
賛成する意味がわからん自己犠牲できる俺かっけーってか?
67 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:20:00.07 ID:g+Wvqsr30どこの世論だよ無理ありすぎ
87 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:23:35.42 ID:IZyrXdXv0消費増税でこれからまた失われた三十年になるのか。
その頃はもうG7はおろかG20からも転落だろうな。
102 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:26:48.06 ID:boFF4jlO0その頃はもうG7はおろかG20からも転落だろうな。
また情報操作かよ
値上げしてもいいというやつテレビに出てこいよ
202 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 00:54:46.35 ID:7wjNI1Pi0値上げしてもいいというやつテレビに出てこいよ
賛成するやつからだけとってくれ。
266 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 01:10:50.09 ID:E0+DTG+f0政治家とか公人以外で賛成して得する一般人なんているのかね
302 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 01:19:35.22 ID:0xqKQ2bE0増税に賛成なんて言ってる人見たことないがw
321 名前:名無しさん@1周年:2019/04/30(火) 01:24:13.65 ID:wwm11iY40増税でそんなにおいしい思いできる奴いるのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556550294/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【元徴用工問題】政府、現金化手続きを韓国に抗議「事態を一層深刻に捉えている」
- 【皇室】小林よしのり「男系男子に限った皇位継承法では天皇制の自然消滅はもう避けられない」「もう結婚相手が見つからない恐れもある」
- 【働き方改革】深夜勤務禁止・会議は30分・勤務間インターバル導入… 大企業、超勤抑制に本腰
- 【あたらしい党】音喜多駿「落選した政治家は、その後どうやって生きていくのか問題」
- 【世論調査】消費増税「賛成」45%(+6) 「反対」48%(-4) NNN・読売
- 【石田純一の「これだけ言わせて!」】 韓国へのメッセージの送り方~高圧的な態度は避けるべき
- 【橋下徹】大阪都構想協力なければ「次期衆院選で公明選挙区(3区)に吉村大阪府知事」「憲法改正に持っていく」
- 【室井佑月】「北朝鮮みたいにしたいんか?」
- 小沢一郎「立民の枝野代表が野党全てに声をかけて結集を図るのがベストだ。最終的にまとまればいい」 ネット「国民は2度も騙されない
お試しで賛成の人だけに、消費税アップしていい権利を渡せばいい
下がるかもって話が自民からも出てるところで、上げろって意見が増えるのは意味がわからない。
新聞は嘘つき。
その嘘の方向が日本人と敵対する形なので、
嘘つきの上に日本の敵。
その嘘の方向が日本人と敵対する形なので、
嘘つきの上に日本の敵。
賛成の反対なのだ👴
ほんと中国みたいになってきたな
こんな数字、幾らでもいじれるやん。
たった2%って思わんけど思うじゃん?
末端価格には中間の上乗せ入って最低でも15%は値上りするからね
末端価格には中間の上乗せ入って最低でも15%は値上りするからね
他の税金とか保険料上がるよりはって人いるんじゃない。少なくとも俺はそう
政治家だろうと消費税の影響受けない奴はいないし
政治家だろうと消費税の影響受けない奴はいないし
自分の首を締めるのに賛成するとか、頭がおかしいわ。
家計だって収入が増えないなら、支出を減らす事から考えるだろ。
国も同じなのに努力が全然足りないわ。
家計だって収入が増えないなら、支出を減らす事から考えるだろ。
国も同じなのに努力が全然足りないわ。
賛成は賢い人。経済をよくわかっており、自分の生涯設計もできる人。出世タイプ。
反対は賢くない人。経済オンチで衝動買いが激しく、現在が世けれな将来は何とでもなると考えている人。決して会社では出世しないタイプ。
反対は賢くない人。経済オンチで衝動買いが激しく、現在が世けれな将来は何とでもなると考えている人。決して会社では出世しないタイプ。
経済が減速してる時に増税は最悪の政策
消費税導入時・5%増税時・8%増税時と全部景気回復の足を引っ張った
財政健全化の国際公約だから?
安倍ちゃんや麻生財務大臣が海外行って消費増税は必ずやる、何て発言しても外国は「ふ~ん、で何でそんなの俺たちに聞かせるの」くらいにしか思われてない
むしろ最近は消費増税が世界経済のリスク要素だって言われ始めてるのに
消費税導入時・5%増税時・8%増税時と全部景気回復の足を引っ張った
財政健全化の国際公約だから?
安倍ちゃんや麻生財務大臣が海外行って消費増税は必ずやる、何て発言しても外国は「ふ~ん、で何でそんなの俺たちに聞かせるの」くらいにしか思われてない
むしろ最近は消費増税が世界経済のリスク要素だって言われ始めてるのに
テレビ新聞しか見てない高齢の人は軒並み賛成やで・・
※2293457
中国は景気後退を懸念して減税だとさ。
日本より賢かった模様・・
中国は景気後退を懸念して減税だとさ。
日本より賢かった模様・・
どういう聞き方すると賛成になるのか興味あるわ
「仕方ない」とか言ってる奴も経済の更なる失速とか考えて言ってるの?
ぶっちゃけ国債発行しまくって札刷まくった方が健全だぞ
ぶっちゃけ国債発行しまくって札刷まくった方が健全だぞ
※2293477
日本より政治家が愚かな国なんて先進国にはないからね。この近辺では韓国くらいだと思う。政府の腐敗度も、もはや発展途上国並みだし、この点では韓国にも劣る(中国と比べたら知らんけど)。
民度が高いから日本のイメージがいいだけ。
日本より政治家が愚かな国なんて先進国にはないからね。この近辺では韓国くらいだと思う。政府の腐敗度も、もはや発展途上国並みだし、この点では韓国にも劣る(中国と比べたら知らんけど)。
民度が高いから日本のイメージがいいだけ。
※2293483
ぐう言えてる
ぐう言えてる
財務省が政府債務を極力大きく見せ、なぜか一人当たりの借金として報道し続けた効果があった
自分の借金と思うと「早く返さなきゃ」という心理が働く
自分の借金と思うと「早く返さなきゃ」という心理が働く
財務省の犬
家計簿を例に出すなや
※2293486
これほんと詐欺だよなw
そんなこと言ったら、そこらの大手企業の従業員の一人あたりの借金なんてもっとでかいのに。
これほんと詐欺だよなw
そんなこと言ったら、そこらの大手企業の従業員の一人あたりの借金なんてもっとでかいのに。
賛成派は国の未来も含めて長期的に見ている人、反対派は目先の自分の利益を見ている人。両方正しい。
賛成の人だけから取れとか抜かしてる無能wwwオリンピックを控えて外国人観光客もどんどん増えて、金を持ってる世代が生きてるこの時に消費税上げないでいつ上げるんだよ無能ども、先延ばしにして一番損するのは若い世代だから若い奴で反対言ってる奴は総じて無能
なんか何時も45%48%とか賛成 反対が微妙だねいつもいつも
そのうち誰からも相手にされないよマスコミは。あと増税賛成派って
消費税なんか社会保障に当てられていないし法人税減税の穴埋めだけで
輸出大企業と投資家と富裕層だけでしょ得しているのは、ここで賛成している
方々は余程の富裕層なのですね。?
そのうち誰からも相手にされないよマスコミは。あと増税賛成派って
消費税なんか社会保障に当てられていないし法人税減税の穴埋めだけで
輸出大企業と投資家と富裕層だけでしょ得しているのは、ここで賛成している
方々は余程の富裕層なのですね。?
政治家が愚かというより、日本のマスコミが愚かででたらめばかり流してるのに
それに賛同している国民が愚かで、だから政治も出来ることが限られ今のようになっている面も強いという事も理解できず、政治がーとなんでも政治のせいにしている国民が愚かなんだけどね・・民主党政権の誕生なんて国民の愚かさの象徴でしょ
政治家、マスコミ、国民それぞれに責任があるのに
消費税10パーになればコンビニなんかは一円や五円は使う必要がなくなって
店員も会計が少しは楽になるかもね
それに賛同している国民が愚かで、だから政治も出来ることが限られ今のようになっている面も強いという事も理解できず、政治がーとなんでも政治のせいにしている国民が愚かなんだけどね・・民主党政権の誕生なんて国民の愚かさの象徴でしょ
政治家、マスコミ、国民それぞれに責任があるのに
消費税10パーになればコンビニなんかは一円や五円は使う必要がなくなって
店員も会計が少しは楽になるかもね
そら増税なんか積極的に賛成する奴はいないだろ
でも財政的に今の恵まれた行政インフラ維持するためには仕方ないのが現実
いつまでも財務省ガーとか恥ずかしいこと言ってんなよ
でも財政的に今の恵まれた行政インフラ維持するためには仕方ないのが現実
いつまでも財務省ガーとか恥ずかしいこと言ってんなよ
マスコミは健全財政煽りまくってたんだから増税賛成だろ
ついでに政権の支持率も落ちるしな
ついでに政権の支持率も落ちるしな
財務省だけでなく経団連もウ◯コ
俺の周りみんな反対してるけど誰からアンケートとったのか公表してよ
出ました印象操作ニュース
賛成って誰が賛成なの?
メディアが財務省に忖度ですよ。
賛成って誰が賛成なの?
メディアが財務省に忖度ですよ。
あほか
増税の理由って得意の「日本の借金返済」とかだろ。
ちなみに消費税増税すると税収減りますからね。(消費税増税と同時に法人税は下げる)あと政府の負債が無くなると通貨が無くなりますよ。(信用創造の場合、政府は赤字でなくてはなりません)
増税の理由って得意の「日本の借金返済」とかだろ。
ちなみに消費税増税すると税収減りますからね。(消費税増税と同時に法人税は下げる)あと政府の負債が無くなると通貨が無くなりますよ。(信用創造の場合、政府は赤字でなくてはなりません)
あほか
増税の理由って得意の「日本の借金返済」とかだろ。
ちなみに消費税増税すると税収減りますからね。(消費税増税と同時に法人税は下げる)あと政府の負債が無くなると通貨が無くなりますよ。(信用創造の場合、政府は赤字でなくてはなりません)
増税の理由って得意の「日本の借金返済」とかだろ。
ちなみに消費税増税すると税収減りますからね。(消費税増税と同時に法人税は下げる)あと政府の負債が無くなると通貨が無くなりますよ。(信用創造の場合、政府は赤字でなくてはなりません)
情報操作下手だな
どういう聞き方したら賛成の数字がここまで大きくなるのか
は?賛成とか財務省だけだろ
わしが増税止むなしという理由は、子供の世代に、できるだけ「つけ」は残したくないから。同じ理由で、日本に住み着いた勢力の退治、半島関係の整理をしてもらいたい。でないと、安心して往生できないと思う今日この頃。
皆さんも年とれば、わかる。
皆さんも年とれば、わかる。
財政再建は本来景気を回復させて税収を増やすのが最も効率の良い返し方。
アベノミクス効果で税収がアップしそれを証明できた。
しかし財務省がなぜ消費税増税にこだわるかと言えば、消費税は景気に関係なく安定した税収が上がるから。
つまり財務省は国民の生活は関係なく、とにかく政府の財政が一番重要という考え。
アベノミクス効果で税収がアップしそれを証明できた。
しかし財務省がなぜ消費税増税にこだわるかと言えば、消費税は景気に関係なく安定した税収が上がるから。
つまり財務省は国民の生活は関係なく、とにかく政府の財政が一番重要という考え。
回答率って随分低いもんだね。半分てとこか。固定電話で回答する暇人て
どんな層か、携帯電話で知らない番号にも応じてくれる不用心丸出しなのは
どんな層か。読売は軽減税率確保のためによく頑張るね。
どんな層か、携帯電話で知らない番号にも応じてくれる不用心丸出しなのは
どんな層か。読売は軽減税率確保のためによく頑張るね。
事業者は受け払いで相才するので消費税の負担はありません。
税金使って審議拒否しているのに、増税賛成ってw
これを指図したのはIMF古沢満宏副専務理事(※財務省出身)だな。
このように無責任集団である財務省は官僚の具体的な氏名、顔写真、家族構成などどんどん晒すべき。
このように無責任集団である財務省は官僚の具体的な氏名、顔写真、家族構成などどんどん晒すべき。
本当かよ?増税後毎回GDP下がってるけど
消費税8パー増税ごり押しが酷かったマスコミが「読売」「毎日」
あの朝日よりも酷かった
だからこの読売の調査も信用できない
実際は消費税増税賛成はもっと低いはずだし、数字を盛っている可能性大
あの朝日よりも酷かった
だからこの読売の調査も信用できない
実際は消費税増税賛成はもっと低いはずだし、数字を盛っている可能性大
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
