2010/05/19/ (水) | edit |

18日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロが対ドルで4年ぶり安値を更新。ドイツが一部証券の空売り禁止を発表するなか、同措置がユーロ安に拍車をかけるとの見方が広がった。
ソース→ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15376020100518
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274225627/
スポンサード リンク
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2010/05/19(水) 08:33:47 ID:???
[ニューヨーク 18日 ロイター]
18日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロが対ドルで4年ぶり安値を更新。ドイツが一部証券の空売り禁止を発表するなか、同措置がユーロ安に拍車をかけるとの見方が広がった。
ドイツ政府は、主要金融機関10社の株式とユーロ圏国債、国債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)について、ネーキッドショートセリング(現物手当てのない空売り)を禁止すると表明した。
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(ニューヨーク)のシニア為替ストラテジスト、マイケル・ウルフォーク氏は「ドイツがネーキッドショートセリングの禁止を決めたことで、欧州の株式や債券を売れない向きが自らの意思表明を行うとすれば、通貨(ユーロ)を売り、資金を別の場所に引き揚げるしか選択肢がない」と述べた。
ユーロ/ドルは1.5%安の1.2213ドル。EBSによると、ユーロは一時1.2161ドルと1.22ドルを割り込み、2006年4月以来の安値をつけた。
GFIのデータによると、ユーロ/ドルの1カ月物リスクリバーサルで、プット(売る権利)への傾きが中盤のマイナス2.4から終盤にかけてマイナス2.6125に拡大した。前日はマイナス3.90をつけていた。
ユーロ/円は1.7%安の112.76円。
ドル/円は0.3%安の92.32円。
主要6通貨に対するICEフューチャーズUSドル指数は14カ月ぶり高値となる87.357をつけ、その後1%高の87.096で推移した。
18日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロが対ドルで4年ぶり安値を更新。ドイツが一部証券の空売り禁止を発表するなか、同措置がユーロ安に拍車をかけるとの見方が広がった。
ドイツ政府は、主要金融機関10社の株式とユーロ圏国債、国債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)について、ネーキッドショートセリング(現物手当てのない空売り)を禁止すると表明した。
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(ニューヨーク)のシニア為替ストラテジスト、マイケル・ウルフォーク氏は「ドイツがネーキッドショートセリングの禁止を決めたことで、欧州の株式や債券を売れない向きが自らの意思表明を行うとすれば、通貨(ユーロ)を売り、資金を別の場所に引き揚げるしか選択肢がない」と述べた。
ユーロ/ドルは1.5%安の1.2213ドル。EBSによると、ユーロは一時1.2161ドルと1.22ドルを割り込み、2006年4月以来の安値をつけた。
GFIのデータによると、ユーロ/ドルの1カ月物リスクリバーサルで、プット(売る権利)への傾きが中盤のマイナス2.4から終盤にかけてマイナス2.6125に拡大した。前日はマイナス3.90をつけていた。
ユーロ/円は1.7%安の112.76円。
ドル/円は0.3%安の92.32円。
主要6通貨に対するICEフューチャーズUSドル指数は14カ月ぶり高値となる87.357をつけ、その後1%高の87.096で推移した。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 08:46:43 ID:zEreTCF6
だいじょうぶなんだろうか?
9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:06:11 ID:232qa5Kw
買い戻しの反発とかなくなって怖い
21 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 10:12:28 ID:/RwPK3cJ
なにこれ安い
5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 08:55:38 ID:kxFo+IXv
よく分からんから円でたとえてくれ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:02:53 ID:6lIAHpzH
>>5
リーマン・ショック前ユーロ円 170円だったのが今112円
リーマン・ショック前ユーロ円 170円だったのが今112円
10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:07:11 ID:/meb0b47
このタイミングでユーロ圏で作ってる戦闘機買えばいいのに
11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:15:26 ID:Ptrtpm0k
動きが去年85円割った時の米ドルに似てるな。
ただ、あの時は各国の蔵相が措置を打って上げ始めたが
今回のユーロは何やっても止まらない。
ただ、あの時は各国の蔵相が措置を打って上げ始めたが
今回のユーロは何やっても止まらない。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:16:03 ID:UEpruSHg
欧州旅行行くしかないって感じだな
全てがほぼ半額(通貨だけで4割ぐらい全ての物価が下がった計算に加えて元の値段も
値下がり傾向)ぐらいの感じだぞ今。
同じ予算で豪遊できる。
全てがほぼ半額(通貨だけで4割ぐらい全ての物価が下がった計算に加えて元の値段も
値下がり傾向)ぐらいの感じだぞ今。
同じ予算で豪遊できる。
17 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:54:18 ID:/5kmWpjK
>>12
物価はまだあがってたよ。
交通機関や電気、ガスはいうまでもなく
(ここ数年、年2割くらいのペースで上昇)
一般的な食料品、服飾、電気製品 等々、5%から10%くらい年初と比べてあがってた。
どうかしてるわw
物価はまだあがってたよ。
交通機関や電気、ガスはいうまでもなく
(ここ数年、年2割くらいのペースで上昇)
一般的な食料品、服飾、電気製品 等々、5%から10%くらい年初と比べてあがってた。
どうかしてるわw
14 名前:既に知っている、未来:2010/05/19(水) 09:18:05 ID:vxZJRwds
昨日は、114.49で仕込んで112.51で決済した。
50枚でレバ100 100万近く儲けた。
ごっつあんです!
50枚でレバ100 100万近く儲けた。
ごっつあんです!
15 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:45:32 ID:gJlgmbMo
空売り規制で通貨が安くなるんなら、日本も早くやったほうがいい。
16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 09:49:10 ID:PweMEIls
日本の空売り規制は継続中だったと思う。
18 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 10:07:17 ID:ErTquAlF
こんなときにギリシャの大臣が巨額脱税発覚で辞任とか
もうダメだろこの国
もうダメだろこの国
19 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 10:08:34 ID:JyyQWaTl
>>18
大臣の旦那さんの脱税。
大臣の旦那さんの脱税。
22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 10:15:41 ID:3QKv0Kdz
もう誰も信じてない過去の人ジュセリーノが
2010年6月10日にNY株式が大恐慌並みの
大暴落して中国のバブルがはじけて世界恐慌に突入
すると預言してるが当るかな?
2010年6月10日にNY株式が大恐慌並みの
大暴落して中国のバブルがはじけて世界恐慌に突入
すると預言してるが当るかな?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 米雇用統計悪化でドル85円割れ 為替介入クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- ドル円 85円35銭まで下落 8カ月ぶり安値更新 野田財務相も興奮「注目してみている」
- 投資で勝つメンタルを身に着けるには?
- 【今ユーロ馬鹿】 ユーロが急落 108円台前半に
- 【為替】ユーロが対ドルで4年ぶり安値、ドイツの空売り禁止措置で=NY市場[10-05-19]
- ユーロもうダメっぼ
- 【経済】ソニー・トヨタなど輸出企業に痛手…ユーロ安[05-08]
- 【為替】NY円が急騰、一時87円に…ユーロは8年5カ月ぶりの安値 [05-07]
- 円安進むなー 1ドル=94円台で取引。 あれ?ルピウヨさん何顔真っ赤にしてるんですか?
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
