2019/05/01/ (水) | edit |

ソース:https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252880
スポンサード リンク
1 名前:Ikh ★:2019/04/30(火) 17:50:07.19 ID:CAP_USER
問題が多い韓日関係をめぐり世間にはまことしやかながらもひどい幻想が広まっている。悩みの種である過去史と別の懸案を切り離して扱えば関係が良くなるだろうという錯覚だ。北朝鮮の核・経済交流など双方が協力するところが多いため、こうしたところから手を握れば凍りついた関係が溶けるだろうという論理だ。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が出した「ツートラック戦略」の骨子がまさにこれだ。3月に青瓦台(チョンワデ、大統領府)を訪問した日本企業関係者が韓日関係を懸念したことに「経済的交流は政治と別に見なければならない」と文大統領が応酬したのもこうした脈絡からだっただろう。
ツートラック方式のまた別の核心は「時間が薬」という信頼だ。昨年10月の文正仁(ムン・ジョンイン)大統領特別補佐の言葉はこうだった。「歴史問題は時間を置いて徐々に解決しようというのが(韓国政府の)基本的アプローチ」だと。頭が痛い過去史は「忘却の川」に浮かべて流そうという声のように聞こえる。
こうした思考は韓国にだけあるのではない。数年前ソウルで会ったある日本人外交官は過去史を「ポットホール(道に空いた穴)」に例えた。彼は「車がポットホールの上を通るほど穴は大きくなる。完全な側に走れば交通量が増え道も広がるもの」と主張した。
だがこれは世情を知らない話だ。最近の周辺状況を見よ。ツートラック戦略が通じないことをすぐにわかる。一時韓日中間には政治的対立の渦中でも経済交流だけはしっかりされるだろうとみられた。だがこの「アジアンパラドックス」現象は雪が解けるようになくなった。高高度防衛ミサイル(THAAD)問題で引き起こされた韓中間の貿易紛争に、強制徴用判決以降露骨になる日本側の報復の動きは政経分離というスローガンがどれだけ荒唐無稽な言葉なのかを気付かせる。
時間が経てば痛みも忘れられるだろうという信頼も危険だ。フランスの哲学者モーリス・アルブバクスが創案した「集合的記憶」というものがある。集団は人間とは違うように記憶するという理論だ。例えば時間が流れるほど人間は昔のことを忘れるが、集合的記憶は明確になったりもする。構成員同士互いの記憶を強化する傾向があるためだ。アルメニア虐殺事件が代表的な例だ。2度にわたり100万人以上のアルメニア人がトルコ人に殺害されたのは1894年と1915年。100年以上過ぎた事件だが追慕の熱気はますます熱くなる。これまで32カ国に200基以上の追悼碑を立てるほど強力な集合的記憶のおかげだ。
注目すべきことは集合的記憶でも「選択的忘却」ができるという事実だ。互いに記憶したいものだけ掘り起こすことにより残りのものは徐々に忘れられる。このため2つの集団が同じ歴史的事件をめぐり完全に異なって記憶することが起こる。
こうした集合的記憶現象は韓日双方で別の形で起きている。ますます日本強占期に対する両国民の集合的記憶が変わることだ。また、ツートラック支持者の期待と異なり韓国人は日帝時代の辛い過去を忘れるどころかますます問題にすることは間違いない。これまでそうだったように、反日映画に小説、美術、さらに大衆歌謡まで各種メディアが乗り出して民族主義をあおり敵対心に火を付けるのだ。
解決策は正面突破しかない。韓日間の過去史をむやみに伏せておくのではなく決着させ乗り越えようという話だ。折しも日本で大きな変化が起きた。あすは徳仁皇太子が天皇に即位し令和時代が開かれる。高レベルのビオラ演奏家である徳仁皇太子は2004年の韓日友好特別記念音楽会に、2007年には韓日中合同室内楽コンサートに参加して演奏したことがある。父親の明仁天皇のように韓国との友好に関心が多い公算が大きい。韓国政府はこうした雰囲気を活用して過去の問題を含めた韓日間の懸案解決に腕をまくらなければならない。「韓日関係悪化で最も大きな損害を受けるのは韓国」という専門家の警告を聞き流してはならない。
ナム・ジョンホ/論説委員
ソース
・ 中央日報/中央日報日本語版]2019年04月30日 08時02分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252880
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 17:52:16.76 ID:HxQ6koBRツートラック方式のまた別の核心は「時間が薬」という信頼だ。昨年10月の文正仁(ムン・ジョンイン)大統領特別補佐の言葉はこうだった。「歴史問題は時間を置いて徐々に解決しようというのが(韓国政府の)基本的アプローチ」だと。頭が痛い過去史は「忘却の川」に浮かべて流そうという声のように聞こえる。
こうした思考は韓国にだけあるのではない。数年前ソウルで会ったある日本人外交官は過去史を「ポットホール(道に空いた穴)」に例えた。彼は「車がポットホールの上を通るほど穴は大きくなる。完全な側に走れば交通量が増え道も広がるもの」と主張した。
だがこれは世情を知らない話だ。最近の周辺状況を見よ。ツートラック戦略が通じないことをすぐにわかる。一時韓日中間には政治的対立の渦中でも経済交流だけはしっかりされるだろうとみられた。だがこの「アジアンパラドックス」現象は雪が解けるようになくなった。高高度防衛ミサイル(THAAD)問題で引き起こされた韓中間の貿易紛争に、強制徴用判決以降露骨になる日本側の報復の動きは政経分離というスローガンがどれだけ荒唐無稽な言葉なのかを気付かせる。
時間が経てば痛みも忘れられるだろうという信頼も危険だ。フランスの哲学者モーリス・アルブバクスが創案した「集合的記憶」というものがある。集団は人間とは違うように記憶するという理論だ。例えば時間が流れるほど人間は昔のことを忘れるが、集合的記憶は明確になったりもする。構成員同士互いの記憶を強化する傾向があるためだ。アルメニア虐殺事件が代表的な例だ。2度にわたり100万人以上のアルメニア人がトルコ人に殺害されたのは1894年と1915年。100年以上過ぎた事件だが追慕の熱気はますます熱くなる。これまで32カ国に200基以上の追悼碑を立てるほど強力な集合的記憶のおかげだ。
注目すべきことは集合的記憶でも「選択的忘却」ができるという事実だ。互いに記憶したいものだけ掘り起こすことにより残りのものは徐々に忘れられる。このため2つの集団が同じ歴史的事件をめぐり完全に異なって記憶することが起こる。
こうした集合的記憶現象は韓日双方で別の形で起きている。ますます日本強占期に対する両国民の集合的記憶が変わることだ。また、ツートラック支持者の期待と異なり韓国人は日帝時代の辛い過去を忘れるどころかますます問題にすることは間違いない。これまでそうだったように、反日映画に小説、美術、さらに大衆歌謡まで各種メディアが乗り出して民族主義をあおり敵対心に火を付けるのだ。
解決策は正面突破しかない。韓日間の過去史をむやみに伏せておくのではなく決着させ乗り越えようという話だ。折しも日本で大きな変化が起きた。あすは徳仁皇太子が天皇に即位し令和時代が開かれる。高レベルのビオラ演奏家である徳仁皇太子は2004年の韓日友好特別記念音楽会に、2007年には韓日中合同室内楽コンサートに参加して演奏したことがある。父親の明仁天皇のように韓国との友好に関心が多い公算が大きい。韓国政府はこうした雰囲気を活用して過去の問題を含めた韓日間の懸案解決に腕をまくらなければならない。「韓日関係悪化で最も大きな損害を受けるのは韓国」という専門家の警告を聞き流してはならない。
ナム・ジョンホ/論説委員
ソース
・ 中央日報/中央日報日本語版]2019年04月30日 08時02分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252880
その幻想を(ry
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 17:55:12.45 ID:efhBJE0a間違ったメッセージを受け取る気満々
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 17:58:13.23 ID:GazOUcbnだから、天皇陛下を政治利用するなっての!
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 18:00:30.72 ID:D8WFrAyKトップ会談に幻想を持つのはやめろ
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 18:03:42.60 ID:D8WFrAyK
関係正常化するとしても1000年後でいいぞ
日本と半島の関係はそんなもの
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 18:05:42.58 ID:rrqsANOc日本と半島の関係はそんなもの
雰囲気で誤魔化せる程度の外交しかできない韓国。
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 18:10:23.66 ID:S4+B5nh/韓国の要求はすべて断る
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 18:32:37.64 ID:ShIbppaxなら慰安婦合意を守れや。
308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 19:08:25.10 ID:0WIdP92Hそもそも歴史問題なんて
よほどのお人好し相手じゃないと
外交カードにならんのに
355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/30(火) 19:18:11.17 ID:5ilu5U0fよほどのお人好し相手じゃないと
外交カードにならんのに
おまえらが
約束を守れ
それだけ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556614207/約束を守れ
それだけ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【文喜相】 ムン・ヒサン国会議長、日本の明仁天皇退任に祝電送る「これからもずっと平和と繁栄のため努めて下さい」
- 【北朝鮮メディア】韓国に「行動で真心見せるべき」
- 令和時代 「新しい友好関係へ共に努力」=韓国首相
- 【天皇】「韓国とのゆかりを感じる」衝撃与えた現天皇 「国民統合の象徴」背負う新天皇 天皇制研究の第一人者に聞く
- 【中央日報】対日「ツートラック戦略」という幻想=韓国
- 【韓国】天皇訪韓は“宿題” 韓国メディアも「令和」報じる
- 【ロシア】プーチン露大統領、天皇陛下に感謝のメッセージ
- 日本人の「テクノロジーへの信頼度」主要国で最下位、1位中国:IFA GPC
- 【ケンチャナヨ】韓国の青年失業率、24.2%
ごちゃごちゃ喧しいぞチョン
もう日本はおまエラを見限ったんだ黙れ
もう日本はおまエラを見限ったんだ黙れ
無駄な長文書かなくてもこの一文で済む内容だろ
「韓国側がどんな約束も守る気が無いとバレてしまったから、日本もアメリカも韓国を相手にしてくれなくなった」
オオカミ少年の絵本からやり直せ
「韓国側がどんな約束も守る気が無いとバレてしまったから、日本もアメリカも韓国を相手にしてくれなくなった」
オオカミ少年の絵本からやり直せ
韓国は政経分離とか言ってるけど、韓国の方から政治も経済も1つも約束守らずに穴だらけにしたんだから、走れる道が無くなるの当たり前じゃね?
もうすでに約束契約を守らない国って印象ついてるからここから再起は面倒だぞ
寄って来るな🔥
>>2294162
印象だけじゃなくて実績積んじゃってるからな
日本側から何度も「約束は守った方がいいよ」「ボールは今そちらにありますよ」と親切に教えてやったのに全部無視or逆ギレという最悪な対応しかしてこないし
印象だけじゃなくて実績積んじゃってるからな
日本側から何度も「約束は守った方がいいよ」「ボールは今そちらにありますよ」と親切に教えてやったのに全部無視or逆ギレという最悪な対応しかしてこないし
>解決策は正面突破しかない
幼稚。
もしもそれで何かを約束しても、それもやぶるんだろ。
約束をやぶるんじゃ、何をしても全部無駄。
だから、いままで韓国がやぶってきた約束を全部守るっていう簡単なことが、どーしてわからないのか不思議だよ。
幼稚。
もしもそれで何かを約束しても、それもやぶるんだろ。
約束をやぶるんじゃ、何をしても全部無駄。
だから、いままで韓国がやぶってきた約束を全部守るっていう簡単なことが、どーしてわからないのか不思議だよ。
並行世界の話をされても困るんですが・・・
解決させる度破棄してるのは韓国側
被害者ビジネス辞める気が無いなら関わるだけ損。それだけだろ
被害者ビジネス辞める気が無いなら関わるだけ損。それだけだろ
永遠の敵なんだろ?それでいいじゃん。
何で日本に寄生しようとするんだ?
自己矛盾で死にそうになるのはお前らの勝手じゃん。
頭が悪過ぎて自己矛盾に気がつかないのは遺伝子的な物で変えようが無いだろ?
何で日本に寄生しようとするんだ?
自己矛盾で死にそうになるのはお前らの勝手じゃん。
頭が悪過ぎて自己矛盾に気がつかないのは遺伝子的な物で変えようが無いだろ?
欧米の契約文化をなめたな
賠償して返すしかないぞ
賠償して返すしかないぞ
正面突破だろうが側面迂回だろうが
「韓国は反日と敵意を捨てる気が無く、そして決めた約束を守ろうとしない」
という大前提がある以上、あらゆる方策は1ミリも意味や効果を為さないと知るべし
解決の第一歩は、今まで破ってきた約束の全てを守ってから「もう反日はしません」と
日本に恭順の意を示すこと、それでやっと玄関ドアのスキマから話は聞いてやるというレベル
その日本の後ろで韓国への不信感をつのらせている米国の存在も忘れるなよ?
「韓国は反日と敵意を捨てる気が無く、そして決めた約束を守ろうとしない」
という大前提がある以上、あらゆる方策は1ミリも意味や効果を為さないと知るべし
解決の第一歩は、今まで破ってきた約束の全てを守ってから「もう反日はしません」と
日本に恭順の意を示すこと、それでやっと玄関ドアのスキマから話は聞いてやるというレベル
その日本の後ろで韓国への不信感をつのらせている米国の存在も忘れるなよ?
日韓の問題ではなく、韓国の問題だろ。
正面突破だろうと迂回路だろうと懐柔策だろうと強行策だろうと土下座だろうと、「でも君ら約束守らないじゃん」と思われてるうちは対話のテーブルにすらつけないんだよ
韓国の文化では契約不履行は賢者の知恵なのかもしれないけど、韓国以外の国ではただの詐欺師だからね
韓国の文化では契約不履行は賢者の知恵なのかもしれないけど、韓国以外の国ではただの詐欺師だからね
約束を守れない者とはお話はできしませんな。それだけ。
韓国は国内情勢大丈夫なのか?
親北の文政権になって国内経済は疲弊し続け、軍は冷飯を食わされてる。
さらに日米など西側諸国との関係が悪化し、
中国との関係も改善されないなど政治経済の両方で閉塞状態が続いたら、
国民の声を背景(プラス米黙認の下)に軍がクーデターを起こす事態が現実味を帯びてくるのだが…
もし仮にクーデターが成功したとして、
文大統領がアメリカでなく、中国や北に脱出(亡命)し
政権の正当性を主張し続けた場合、
そのまま内戦や第二次朝鮮戦争に突入する可能性も否定出来ない。
ま、今はベネズエラでクーデターが起きてるので(米が工作中)、
韓国でクーデターが起きるとしても半年後位だけどね。
親北の文政権になって国内経済は疲弊し続け、軍は冷飯を食わされてる。
さらに日米など西側諸国との関係が悪化し、
中国との関係も改善されないなど政治経済の両方で閉塞状態が続いたら、
国民の声を背景(プラス米黙認の下)に軍がクーデターを起こす事態が現実味を帯びてくるのだが…
もし仮にクーデターが成功したとして、
文大統領がアメリカでなく、中国や北に脱出(亡命)し
政権の正当性を主張し続けた場合、
そのまま内戦や第二次朝鮮戦争に突入する可能性も否定出来ない。
ま、今はベネズエラでクーデターが起きてるので(米が工作中)、
韓国でクーデターが起きるとしても半年後位だけどね。
いつも無駄に長い記事で中身は願望ばかり。
韓国人が約束を守る事などありません
韓国人を信じる者は例外なく裏切られる
韓国人を信じる者は例外なく裏切られる
ムン政権が与党(共に民主党)に一方的に有利な法案通したから野党(元セヌリ党)は恐慌状態。
実質的に弾劾はいくら国民が賛成しても不可能になった。
誠に目出度い。
実質的に弾劾はいくら国民が賛成しても不可能になった。
誠に目出度い。
関係改善の必須事項→日本との約束を守る→謝罪する→韓国の敗北確定→韓国人プライド崩壊
もう無駄なあがきはやめたほうがいい、何度も言ってるが、君たちは反日を大切に抱いたまま
ムン・ジェインを信じて統一に邁進する方が、君らは傷つかずに苦しまずに済むんだよ
仮に無理して日本に謝罪したとしても、そのことで却って「謝罪させられた、くやしい」と
日本に逆恨みを募らせる事は過去の例からもお見通しなので、そんな謝罪は日本にとってもただ迷惑だ
消え失せろ
もう無駄なあがきはやめたほうがいい、何度も言ってるが、君たちは反日を大切に抱いたまま
ムン・ジェインを信じて統一に邁進する方が、君らは傷つかずに苦しまずに済むんだよ
仮に無理して日本に謝罪したとしても、そのことで却って「謝罪させられた、くやしい」と
日本に逆恨みを募らせる事は過去の例からもお見通しなので、そんな謝罪は日本にとってもただ迷惑だ
消え失せろ
今頃気がついたの?
韓国は歴史をクリエイトする国で、約束してもゴールを延々と動かすだけという事が
一般にも知れ渡ったから・・
一般にも知れ渡ったから・・
※2294186
それはなによりw
しかし保守派の朴槿恵も反日外交した挙げ句に日本との合意を破ったからな
政権がどうなろうと「韓国=約束破りの常習犯」という悪評は全く変わらないから安心
それはなによりw
しかし保守派の朴槿恵も反日外交した挙げ句に日本との合意を破ったからな
政権がどうなろうと「韓国=約束破りの常習犯」という悪評は全く変わらないから安心
日韓国交断絶が1番の友好だと早く気付けばいいのに。
天皇さえ言いくるめてしまえば後は何とでもなる
そんな風に読める記事だね
そんな風に読める記事だね
設問:日本に今までの反日行為と約束破りを謝罪して、今後は守りますか?
yes→日本に屈した弱腰政権に韓国民激怒、支持率激減、慌てて反日行為と約束破りを再開
no→南北統一へGO
実質この2択状態なわけで、もう詰んでるだろ
yes→日本に屈した弱腰政権に韓国民激怒、支持率激減、慌てて反日行為と約束破りを再開
no→南北統一へGO
実質この2択状態なわけで、もう詰んでるだろ
マジで国交断絶しろよ、もう韓国にはうんざりする
北朝鮮と同じで断絶してお互いに関わるなよ
北朝鮮と同じで断絶してお互いに関わるなよ
>だがこれは世情を知らない話だ。最近の周辺状況を見よ。ツートラック戦略が通じないことをすぐにわかる。
中央日報が大好きな「用日戦略」も、もう通用しないぞ
これだけ日本からの信用を失ったら「倫理的霊的に生まれ変わる=反日をやめる」以外に方法はないからな
だがそんなのは非現実的だろう? ならもう統一するしか突破口はない、さっさとやれ
中央日報が大好きな「用日戦略」も、もう通用しないぞ
これだけ日本からの信用を失ったら「倫理的霊的に生まれ変わる=反日をやめる」以外に方法はないからな
だがそんなのは非現実的だろう? ならもう統一するしか突破口はない、さっさとやれ
日本は沸点低いけど怒らせたら恐い国だってわかったかな?
もう遅いけどね
もう遅いけどね
本来無い痛みを韓国人が日々新たに創造しているのだから、それは韓国人自身の問題だわな。
>トップ会談に幻想を持つのはやめろ
北朝鮮のカリアゲもトランプとのトップ会談に変な幻想抱いて大恥かいてたよな
どうやらこれも朝鮮.人の特性のようだ、注意しよう
北朝鮮のカリアゲもトランプとのトップ会談に変な幻想抱いて大恥かいてたよな
どうやらこれも朝鮮.人の特性のようだ、注意しよう
自分は何も改善せずに「トップさえ落とせば」みたいな、場当たり的に突破口を探すのはやめろや
無論日本が応じてもならない、それが悪い結果しか産まないのは誰でもわかることだろう
信頼という土台を作らず、家を建てるようなものだ
無論日本が応じてもならない、それが悪い結果しか産まないのは誰でもわかることだろう
信頼という土台を作らず、家を建てるようなものだ
>決着させ乗り越えようという話だ。
決着した話を、捏造てんこ盛りで蒸し返すなというだけだよ。
決着した話を、捏造てんこ盛りで蒸し返すなというだけだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
