2019/05/01/ (水) | edit |

NTTドコモは、5Gの正式サービス開始時の料金プランは通信量に応じた段階制ではなく、完全定額の料金プランを検討していることを明らかにした。4月26日に開催された2018年度の決算説明会において言及された。
ソース:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182634.html
スポンサード リンク
1 名前:trick ★:2019/05/01(水) 00:08:47.93 ID:TZ0gktxp9
ドコモ、5Gの料金は「完全定額」を示唆
- ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182634.html
細田 頌翔2019年4月26日 17:38
NTTドコモは、5Gの正式サービス開始時の料金プランは通信量に応じた段階制ではなく、完全定額の料金プランを検討していることを明らかにした。4月26日に開催された2018年度の決算説明会において言及された。
同説明会において、NTTドコモの吉澤和弘社長は「(4G時代のように)データ量に応じて料金をいただくのは難しい」と言及。5Gの料金プランはまだ検討段階にあるとしながらも、通信量に制限を設けない定額制とする可能性を示唆した。
あわせて、通信とサービスを融合させたビジネスモデルにも触れ、たとえばxR(VR/AR/MR)コンテンツのような5Gの特性を活かしたコンテンツとのセット料金も考えられるほか、法人向けのIoTサービスなどでは通信込みのワンパッケージの料金体系でサービスを提供する可能性が高いとした。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:09:33.56 ID:0b6kzNqA0- ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182634.html
細田 頌翔2019年4月26日 17:38
NTTドコモは、5Gの正式サービス開始時の料金プランは通信量に応じた段階制ではなく、完全定額の料金プランを検討していることを明らかにした。4月26日に開催された2018年度の決算説明会において言及された。
同説明会において、NTTドコモの吉澤和弘社長は「(4G時代のように)データ量に応じて料金をいただくのは難しい」と言及。5Gの料金プランはまだ検討段階にあるとしながらも、通信量に制限を設けない定額制とする可能性を示唆した。
あわせて、通信とサービスを融合させたビジネスモデルにも触れ、たとえばxR(VR/AR/MR)コンテンツのような5Gの特性を活かしたコンテンツとのセット料金も考えられるほか、法人向けのIoTサービスなどでは通信込みのワンパッケージの料金体系でサービスを提供する可能性が高いとした。
途中で変更あるある
9 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:11:45.61 ID:RgW1U/K+0うるさいメール増えそう
12 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:12:22.34 ID:CueEHLGd0でもお高いんでしょう?
19 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:15:03.86 ID:BawlXwdl0完全無制限で1万2000円だな
20 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:15:07.54 ID:uUkaK6Bc0毎月11800円(税抜)くらいになるんか?
29 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:17:54.22 ID:BPxITQEV0光がそうなんだから普通にできるやろ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:18:40.18 ID:2ABR2U4f01000円くらいにしろや
37 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:18:57.17 ID:nM9NKPqS0ケチなNTTが完全無制限とかする訳がない
41 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:19:20.58 ID:6QzEJXx90
たしかにFTTHとかNTT東って光といいつつ…遅いし…
5G環境のバックボーンどうなるのかな
設備関連、もう少し情報知りたいところだな
51 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:22:02.78 ID:jIFZPdrP05G環境のバックボーンどうなるのかな
設備関連、もう少し情報知りたいところだな
5月下旬から開始、ドコモに電話が殺到する
57 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:23:08.51 ID:AQvizvE+0高そう
ていうかPCとかでも使えるの?
75 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:28:28.41 ID:7kniWsa70ていうかPCとかでも使えるの?
値上げかw
78 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:29:17.23 ID:Dbz+fwBu0全部Wi-Fiとかやめなよ
85 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:30:59.68 ID:L7KS3Oeq03万くらいじゃないか?
117 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:40:32.40 ID:XlVwuPbm0低速無制限で安いほうがいい
136 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:49:08.39 ID:G8YKnEhs04G無制限で値下げしてから言え
143 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:50:37.64 ID:D7JK6Vsq0お、これはよいよい
148 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 00:53:26.19 ID:kR4s9BQr0お高いんでしょ(笑)
158 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 01:02:15.58 ID:ZX6hFLDi0早速ドコモに乗り換えます!
211 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 01:45:32.47 ID:+PlDnvP00どうせ高いんだろ。
そして菅に怒られる
216 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 01:51:19.69 ID:orOKYoK60そして菅に怒られる
オプションサービスいらない
5G定額なら払えるの4000円まで
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556636927/5G定額なら払えるの4000円まで
スポンサード リンク
- 関連記事
どうせ料金が1万円以上に跳ね上がるだけだろ
どうせ1日2G超えたら制限入りますとかすんだろ?
なるわけねーだろ起きろ
ソフトバンクが一度完全に裏切ってるからなぁ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
