2012/09/25/ (火) | edit |

選挙に立候補する際に必要な供託金。制度そのものがない国もある中、日本は衆院選だと小選挙区三百万円、比例代表六百万円と世界一高い水準にある。一定の得票数に達しないと没収され、長年「立候補の権利を侵害している」との批判が根強いが今、あらためて疑問視する声が強くなっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348474360/
スポンサード リンク
1 名前: ピューマ(大阪府):2012/09/24(月) 17:12:40.12 ID:jN69bdIz0 ?PLT(12000) ポイント特典

選挙に立候補する際に必要な供託金。制度そのものがない国もある中、日本は衆院選だと小選挙区三百万円、比例代表六百万円と世界一高い水準にある。一定の得票数に達しないと没収され、長年「立候補の権利を侵害している」との批判が根強いが今、あらためて疑問視する声が強くなっている。脱原発を求める市民団体は次の衆院選で候補者を立てようとしているが供託金の高さが普通の市民の出馬に大きな足かせとなるためだ。 (森本智之)
「こんなに高額だとは知らなかった。集めるしかないけれど…」。市民団体「グリーンアクティブ」からの出馬を決意した東京都西東京市の会社員山口あずささん(50)は頭を抱える。
小選挙区と比例代表に重複立候補する予定の山口さんに必要な供託金は六百万円。一人一万円ずつ計六百人から集めることを目標に、友人や知人らに声を掛けているが限界がある。近くカンパを募るためホームページを立ち上げる。同じく候補者擁立を目指す市民団体「緑の党」も、供託金制度を「民主的ではない」と批判、募金を呼び掛け始めている。
日本の供託金制度は一九二五年の普通選挙法の制定にさかのぼる。それまで直接国税三円以上の納税者に制限された選挙権が全ての二十五歳以上の男子に拡大され、選挙に出馬する人の増加も見込まれた。このため近代化のお手本としていた英国にならい、売名目的などの立候補を抑制する目的で供託金制度が創設された。
金額は二千円。これは当時の公務員の初年俸の約二倍にも当たり、本当の目的は、その頃「無産政党」と総称された社会主義政党が国政に進出することを防ぐことだったといわれる。帝国議会の審議では「制限選挙と同じではないか」「どんな理由で二千円と定めたのか」といった批判が一部で起きた。

以下ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012092402000087.html
2 名前: カラカル(チベット自治区):2012/09/24(月) 17:15:41.36 ID:o3Z4uYTK0
* *
* バカです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* バカです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
9 名前: しぃ(長崎県):2012/09/24(月) 17:18:41.73 ID:tL38YVv30
サヨクちゃんはエリートブルジョアジーの知的階級層じゃなかったん?
13 名前: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/24(月) 17:22:39.27 ID:9jEdESZK0
宗教団体は強いな
15 名前: コーニッシュレック(家):2012/09/24(月) 17:23:30.13 ID:OKZKYjgZ0
そりゃ好き勝手に立候補されちゃたまらないからな
47 名前: シャルトリュー(北海道):2012/09/24(月) 17:33:35.07 ID:WX6OHg+Q0
知らないのがオカシイだろ・・
254 名前: ライオン(広島県):2012/09/25(火) 02:17:16.27 ID:cg98n/W00
23 名前: チーター(山形県):2012/09/24(月) 17:25:48.48 ID:AOdAc4SD0
>「こんなに高額だとは知らなかった
どこまでお花畑なんだ・・・
どこまでお花畑なんだ・・・
31 名前: バーミーズ(大阪府):2012/09/24(月) 17:28:33.60 ID:5sUQL+Gf0
投票する側が本物を見抜く目を持っていたら
こんな制度はいらないんだけどな。。。
こんな制度はいらないんだけどな。。。
32 名前: アンデスネコ(鹿児島県):2012/09/24(月) 17:29:11.79 ID:iP2ABJJA0
てか何のために立候補するのかね。もしかして当選出来る気でいるのか?
39 名前: 黒(チベット自治区):2012/09/24(月) 17:30:20.09 ID:+GNxqZ7M0
安くしたら売名行為のバカが乱立するだろ
法定得票数に達したら返ってくるんだから問題ない
泡沫に乱立されても選挙の経費が増すだけじゃん
法定得票数に達したら返ってくるんだから問題ない
泡沫に乱立されても選挙の経費が増すだけじゃん
53 名前: ヒョウ(静岡県):2012/09/24(月) 17:36:44.47 ID:k8JuWjeU0
供託金300万もはらえなきゃ選挙活動する資金もだせないだろ
58 名前: ラ・パーマ(dion軍):2012/09/24(月) 17:39:25.95 ID:As15x22N0
立候補しようとする人が供託金を知らなかったとかおかしいだろ
64 名前: ピューマ(東京都):2012/09/24(月) 17:40:08.33 ID:6CLNvxaZ0
悔しかったら当選して法律を変えなさい
73 名前: ヤマネコ(富山県):2012/09/24(月) 17:43:49.51 ID:gyT/+wBj0
借りて来いよ
74 名前: 茶トラ(青森県):2012/09/24(月) 17:43:49.34 ID:PuYOX8Dj0
一定票とればええやん?^^
75 名前: キジ白(catv?):2012/09/24(月) 17:44:02.24 ID:Vl61JjE10
供託金が600万だと知らないようなヤツが選挙に出るなよ。
79 名前: ジャングルキャット(東日本):2012/09/24(月) 17:44:55.84 ID:kV/6JXmk0
>こんなに高額だとは知らなかった。
出馬を決意した後で調べる。この程度の人間に
議員になんてなって欲しく無い。
出馬を決意した後で調べる。この程度の人間に
議員になんてなって欲しく無い。
84 名前: ハバナブラウン(dion軍):2012/09/24(月) 17:48:34.05 ID:K32+w6b40
一時期、変な政党がいっぱい出たんだよ
UFO党とかマジであった
いくらなんでも酷すぎだから供託金が高くなった
UFO党とかマジであった
いくらなんでも酷すぎだから供託金が高くなった
89 名前: ジャガー(大阪府):2012/09/24(月) 17:55:47.69 ID:uIljbNyv0
なんだろう・・・・スマフォを買ってから使いにくいと嘆く人と同じ香りがする・・・
94 名前: ラガマフィン(西日本):2012/09/24(月) 17:59:34.59 ID:1ZT4tGac0
当選すれば、返ってくるんだから問題なくね?
それとも、当選する気も無くアジ演説の為に立候補するの?
それとも、当選する気も無くアジ演説の為に立候補するの?
113 名前: ジャングルキャット(東日本):2012/09/24(月) 18:16:18.16 ID:kV/6JXmk0
ハードルは絶対に必要。金が無いなら推薦人100人とか。
115 名前: リビアヤマネコ(家):2012/09/24(月) 18:17:53.77 ID:q4NY23du0
誰でも出馬できる、って憲法で謳ってるんだから
ナマポ一か月分の費用で出馬できるようにするのがスジだろ
ナマポ一か月分の費用で出馬できるようにするのがスジだろ
124 名前: 黒(家):2012/09/24(月) 18:25:38.09 ID:eeo5Bqxv0
共産党に入れよ
128 名前: サビイロネコ(埼玉県):2012/09/24(月) 18:33:09.65 ID:UPmMsnvs0
選挙事務所(電話、ファックス、コピー、椅子、机などなど)
選対事務所スタッフ
選挙カー
ポスター(+それを貼る人)
チラシ(+それを配る人
選挙カー
駅頭演説(+それを手伝うスタッフ)
ものすごく人と金と労力が必要です
選対事務所スタッフ
選挙カー
ポスター(+それを貼る人)
チラシ(+それを配る人
選挙カー
駅頭演説(+それを手伝うスタッフ)
ものすごく人と金と労力が必要です
143 名前: セルカークレックス(大阪府):2012/09/24(月) 19:17:33.04 ID:BK8fADK00
供託金は所得に比例した金額とかでいいと思うんだ
147 名前: ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/24(月) 19:27:19.92 ID:oC/aPaZE0
100万にしろ100万に
金銭感覚狂ってるわw
金銭感覚狂ってるわw
160 名前: 猫又(SB-iPhone):2012/09/24(月) 19:35:28.40 ID:ZeDdxeQ8P
まさしくこういうカルトを排除するためにある制度だからな。
164 名前: ターキッシュアンゴラ(鳥取県):2012/09/24(月) 19:39:31.44 ID:ArHvMhwU0
こんな事も知らずに議員になろうとしてる人がいるんだ。
恥ずかしい。
恥ずかしい。
170 名前: デボンレックス(京都府):2012/09/24(月) 19:44:32.35 ID:CgVN7y1G0
出るなとしか言いようがない
186 名前: デボンレックス(京都府):2012/09/24(月) 19:57:08.62 ID:CgVN7y1G0
反原発訴えたら俺でも議員になれるんじゃね?
程度の打算しかねーだろこの手のバカは
程度の打算しかねーだろこの手のバカは
210 名前: ハイイロネコ(埼玉県):2012/09/24(月) 22:09:23.09 ID:2qpLEPHV0
泡沫候補について調べるとすごいよ
統失患者としか思えない人ばかり
供託金をなくしたらそういう人たちが大量に立候補するだろうね
統失患者としか思えない人ばかり
供託金をなくしたらそういう人たちが大量に立候補するだろうね
212 名前: カラカル(神奈川県):2012/09/24(月) 22:18:53.27 ID:K4CLCECa0
100万くらいでいいな
213 名前: オセロット(WiMAX):2012/09/24(月) 22:21:31.78 ID:Tkpow20C0
小選挙区だけなら300万円
この泡末が比例に出てプラス300万円払う意味あるのか?
この泡末が比例に出てプラス300万円払う意味あるのか?
214 名前: ペルシャ(やわらか銀行):2012/09/24(月) 22:24:39.83 ID:NoMcpvGd0
国会議員は国民の代表だろ
たかが600万程度用意できない奴に国政を任せられるかよ
たかが600万程度用意できない奴に国政を任せられるかよ
215 名前: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/24(月) 22:25:18.44 ID:Bl2AoWB50
いきなり国政選挙に出て勝てるわけねーだろw
素人が世界チャンピオンに挑戦するようなもの
素人が世界チャンピオンに挑戦するようなもの
219 名前: マヌルネコ(カナダ):2012/09/24(月) 22:43:39.86 ID:BfpUDdOv0
金持ってる奴が選挙に出て欲しいんじゃなくて、
頭いい奴が選挙に出て欲しい
国会議員なんて、準国家公務員みたいなもんだから
国家試験を課すべき
供託金を下げるのはそれから
頭いい奴が選挙に出て欲しい
国会議員なんて、準国家公務員みたいなもんだから
国家試験を課すべき
供託金を下げるのはそれから
222 名前: ペルシャ(東京都):2012/09/24(月) 23:02:23.31 ID:xdHH+N330
反原発の人達は支援してやれよ
225 名前: ソマリ(関西地方):2012/09/24(月) 23:39:46.71 ID:YYDAgOWk0
立候補者全員に日本語での一般教養試験を義務づけろ
マジで変なの多すぎ
マジで変なの多すぎ
239 名前: ジャガーネコ(三重県):2012/09/25(火) 00:51:12.94 ID:QTBeSMzL0
プロ市民対策として1,000万に値上げするか?w
246 名前: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/25(火) 01:55:09.05 ID:FOevktj60
金のあるバカが立候補できる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「しばらくすればボロが出る」 民主党からは安倍新総裁選出に歓迎の声
- 安倍総裁誕生が濃厚
- 鳩山元首相、訪中見送りw
- 仲井真知事「人為的ミスがなぜ安全宣言に結びつくのか意味が分からない」オスプレイ配備中止を要求
- プロ市民「脱原発で衆院選立候補するお」 国「供託金600万円ね」 プロ市民「た、高すぎるお…」
- 小林よしのり氏「わしは天下国家の問題も真面目に勉強した上で、AKBに嵌ってる」
- 【画像あり】 「尖閣を守り抜くぞ!」 港区で中国政府に抗議のデモ行進-田母神氏の団体
- 【自民総裁選】民主・仙谷氏「全員、親の七光で、二世、三世、ひどいのは四世までいる」
- 日本は右傾化への重要な変化の途上にある-米ワシントンポスト
プロ市民「カンパお願いします」
プロ市民以上に600万集めるのはまともな日本国民にとって厳しいだろ
金だけ持ってる変なやつは出てきちゃうんだけど
金も頭も無いやつがでてくるよりかはマシという精度
金も頭も無いやつがでてくるよりかはマシという精度
貧乏人が無理して金をかき集めればスポンサーの言いなりになるのは目に見えている。
言い方は酷だが、自分の身の回りのことが何不自由なくできてはじめて天下国家を考える余裕が生まれるというものだ。
言い方は酷だが、自分の身の回りのことが何不自由なくできてはじめて天下国家を考える余裕が生まれるというものだ。
というか、立候補者が乱立したとしても知名度や金がないと当選できないじゃん
別に下げてもいいんじゃないの。どうせそういう奴らは当選できない
特に今の日本は格差が広まってるから、余計に金持ちしか選挙に出なくなってくる
鳩山とか安住みたいな国民の平均年収すら知らない、金持ち感覚のボンボンは勘弁
別に下げてもいいんじゃないの。どうせそういう奴らは当選できない
特に今の日本は格差が広まってるから、余計に金持ちしか選挙に出なくなってくる
鳩山とか安住みたいな国民の平均年収すら知らない、金持ち感覚のボンボンは勘弁
そのくらいの金も集められないんじゃ票も集まらないだろ…
全国に立候補者を立てて全員落ちた、幸福の科学スゲェw
人を説得して何百億って金を運用するのに
600万も集められない奴に任せられるか?
600万集められる人が必ず優秀だとは思わないけど
600万も集められない人が頭いいとは思えない。
600万も集められない奴に任せられるか?
600万集められる人が必ず優秀だとは思わないけど
600万も集められない人が頭いいとは思えない。
50万ぐらいに下げてもいいと思うんだけどな。
みんな黙認しているけど供託金は憲法違反じゃなかったけ?
みんな黙認しているけど供託金は憲法違反じゃなかったけ?
マスコミも一時期「京都議定書、Co2削減」と大騒ぎしていたのに
最近は、脱原発を連呼するだけで、まるっきり口にしないなぁ。
こういう人も原発なくした後の発電を何にするかなんて、実現可能な案を持っているのか怪しい。
最近は、脱原発を連呼するだけで、まるっきり口にしないなぁ。
こういう人も原発なくした後の発電を何にするかなんて、実現可能な案を持っているのか怪しい。
地方議員は借金持ちがいるよ
借金返せなくて途中で議員やめた人もいる
借金返せなくて途中で議員やめた人もいる
試験を設けてその点数に応じて金額を決めてみたらどうか
設問は「竹島が日本固有の領土である根拠を述べよ」とかで、鳩山レベルなら出馬するのに5兆円ぐらいかかるとか。
もっとも今の日本じゃその試験システムを在日に乗っ取られて反日候補ばかりになるんだろうけど
設問は「竹島が日本固有の領土である根拠を述べよ」とかで、鳩山レベルなら出馬するのに5兆円ぐらいかかるとか。
もっとも今の日本じゃその試験システムを在日に乗っ取られて反日候補ばかりになるんだろうけど
上のほうにある画像のうちスポーツ平和党は(というかアントニオ猪木は)当選してるしなw
供託金の違憲訴訟度々あるが全部敗訴してるからな
バカ排除にちょうどいいよ
本当に覚悟あるなら借金してでもやる人が実際いるし
バカ排除にちょうどいいよ
本当に覚悟あるなら借金してでもやる人が実際いるし
>こんなに高額だとは知らなかった
50にもなって知らないとか・・・
プロ市民なんてこんなお花畑ばっかりだな
50にもなって知らないとか・・・
プロ市民なんてこんなお花畑ばっかりだな
マスコミが普段か通っている政策とかを事細かく報道したりしてないから
脱原発とか一つの政策理念しかない政治家が実際どういう仕事をしているかも知らない馬鹿も立候補したりしようとするんだよ
脱原発とか一つの政策理念しかない政治家が実際どういう仕事をしているかも知らない馬鹿も立候補したりしようとするんだよ
マック赤坂だけはなんかつい政見放送見ちゃう
てかあのおっさん京大卒で伊藤忠に勤務してたって一応エリートやったんやな
それでも東京、大阪、参院選出馬とどこから金が出てくるが知らんが
マック赤坂頑張れ。お前に投票することは絶対に無いがなんとなく頑張ってくれ
てかあのおっさん京大卒で伊藤忠に勤務してたって一応エリートやったんやな
それでも東京、大阪、参院選出馬とどこから金が出てくるが知らんが
マック赤坂頑張れ。お前に投票することは絶対に無いがなんとなく頑張ってくれ
ネトウヨと同じ思想の議員がいないのも似たような理由だろうからな
結局金持ちが席替えしてるだけなんだよね
結局金持ちが席替えしてるだけなんだよね
現状なら被選挙権、選挙権どちらかで試験でも課して足切りしないと駄目だわな
事細かく知る必要はないと思うが、必要最低限の知識を有するものとした前提で話しないと議論にならない
事細かく知る必要はないと思うが、必要最低限の知識を有するものとした前提で話しないと議論にならない
結局金持ってる奴が勝つんだよw
比例代表の供託金が高いのはしょうがないかなー。
当選するのに十分な支持者がいればそのくらいは党費程度で集められるだろ。
参院の比例代表での当落ラインは5万弱だしな。
しかも当選すれば次にも使える。まぁ支持者がいる証みたいなもんだな。
当選するのに十分な支持者がいればそのくらいは党費程度で集められるだろ。
参院の比例代表での当落ラインは5万弱だしな。
しかも当選すれば次にも使える。まぁ支持者がいる証みたいなもんだな。
供託金が高すぎるというのは確か、日本だけ異常に高い
それに限らず、選挙制度もおかしいし、一票の格差もおかしいし
選挙関連は権力者が都合のいいように変更しすぎなんだよ、公平性とかまったくない
それに限らず、選挙制度もおかしいし、一票の格差もおかしいし
選挙関連は権力者が都合のいいように変更しすぎなんだよ、公平性とかまったくない
何で会社員50歳なのに600万の貯金が無いんだよ
老後どうする気だ
老後どうする気だ
100万ぐらいで丁度いい。
その代わり宗教徹底排除しろ
その代わり宗教徹底排除しろ
反原発がやりたいだけならずっと活動家やってろよ
どうせろくに政策無いんだろ
どうせろくに政策無いんだろ
アマチュアに格下げだな
左翼は金に汚いイメージが強い
左翼は金に汚いイメージが強い
実際、「死ぬまでに1度は日本来てみたかった」
なんて言ってる欧米人に聞くと、本当に>>254
ぐらいファニーな人種を期待してるからねw
なんて言ってる欧米人に聞くと、本当に>>254
ぐらいファニーな人種を期待してるからねw
こんなのが立法に関わったら国が滅びる。
>>254はバブル崩壊直後くらいで、色々な幻想がまだあった時代だから比較するのは微妙
あのころはネタで金使えた
あのころはネタで金使えた
一人一万円を六百人から集めるってさ、
立候補者本人は払わない、もしくは払っても一万円ってことだよね
普通は自分の限界まで出して、足りない分を頭下げて出してもらうんじゃないの?
立候補者本人は払わない、もしくは払っても一万円ってことだよね
普通は自分の限界まで出して、足りない分を頭下げて出してもらうんじゃないの?
まともな発言してればまず間違いなく戻ってくる制度なのに
サヨはいつも頭悪すぎる
それでいて一方的に理不尽な恨みで文句ばかり言う
サヨはいつも頭悪すぎる
それでいて一方的に理不尽な恨みで文句ばかり言う
原発廃止でアホみたいな出費を庶民に強制しようとしてるくせにたかだか600万くらいで弱音吐くな
ブサヨの皆様へ。
~~~~~~~~~
この度は国庫へのご入金誠にありがとうございます。
国家財政不安の折り、皆様の供託金はエネルギー安定供給と安全性向上をはかるため
老朽化した原子力発電所の設備更新に有効に活用させていただきます。
次回の供託金のご提供を心からお待ち申しておりますm(_ _)m
~~~~~~~~~
この度は国庫へのご入金誠にありがとうございます。
国家財政不安の折り、皆様の供託金はエネルギー安定供給と安全性向上をはかるため
老朽化した原子力発電所の設備更新に有効に活用させていただきます。
次回の供託金のご提供を心からお待ち申しておりますm(_ _)m
※124642
1票の格差なんて、お花畑憲法学者の絵に書いた理想論。
あんなのは便利な都会に住むための、形を変えた住民税。
ロシアを見ろ。しこたま金渡て、不便な北方領土に住まわせるじゃないか。
それぐらいしないと、竹島はおろか、対馬も沖縄も奪われかねんよ。
1票の格差なんて、お花畑憲法学者の絵に書いた理想論。
あんなのは便利な都会に住むための、形を変えた住民税。
ロシアを見ろ。しこたま金渡て、不便な北方領土に住まわせるじゃないか。
それぐらいしないと、竹島はおろか、対馬も沖縄も奪われかねんよ。
山本太郎に出してもらえ
その程度は実家からすぐに引っ張れる金額だろ
その程度は実家からすぐに引っ張れる金額だろ
変なのを排除するために供託金を高くするっておかしいだろ。
まともな奴まで立候補できなくなるじゃん。
納得してるn速民の多さにびっくりだわ。
なんの行動を起こす気もないn速民には分からないんだろうな。
まともな奴まで立候補できなくなるじゃん。
納得してるn速民の多さにびっくりだわ。
なんの行動を起こす気もないn速民には分からないんだろうな。
脱原発は賛成だけど、選挙に出ようというのに供託金を知らないのはお粗末だな。
だから、選挙には金が掛かる。
でも、挫けずにどんなに数が少なくても議席確保できるように頑張って!
私は自民党が3年後に脱原発を明言してくれることを期待してます。
国際原子力ムラに負けるな!
だから、選挙には金が掛かる。
でも、挫けずにどんなに数が少なくても議席確保できるように頑張って!
私は自民党が3年後に脱原発を明言してくれることを期待してます。
国際原子力ムラに負けるな!
主義主張がなんであれ、素人政治家はごめんですよ。
地方議会から経験積んでから、国政に出るようにして欲しい。
地方議会から経験積んでから、国政に出るようにして欲しい。
サヨクは高学歴高収入のエリートを自称してたけど違うの?w
尖閣諸島を購入しようとした東京都には14億を超えるお金が集まりました
マスコミによるとたくさんいるらしい脱原発賛成の国民はどうしているんでしょうね?
集会に集まった自称20万人(笑)がひとり1万円募金するだけで300選挙区に候補が立てられ
ボランティアで選挙活動くらいできそうなものですけど
マスコミによるとたくさんいるらしい脱原発賛成の国民はどうしているんでしょうね?
集会に集まった自称20万人(笑)がひとり1万円募金するだけで300選挙区に候補が立てられ
ボランティアで選挙活動くらいできそうなものですけど
投票数の1割だけ取れば供託金は返ってくる。投票率が5割なら、有権者の5%だけ投票してもらえばいい。このことを書かなのは卑怯。有権者の5%も説得できないで脱原発?脱原発を訴える気はありません、政治ごっこができれば十分ですと言ってるようなもの。
ちなみに確か4年くらい前に自民党が供託金値下げ法案を出してた。サヨク大絶賛だった民主党の反対で廃案になった。因果応報だな。
ちなみに確か4年くらい前に自民党が供託金値下げ法案を出してた。サヨク大絶賛だった民主党の反対で廃案になった。因果応報だな。
600万でビビってる連中に国税の数十兆を触られると考えたら…
恐ろしすぎますwww
願望叶える仕事が国会議員ではありませんよ?
プロ市民さん方?
恐ろしすぎますwww
願望叶える仕事が国会議員ではありませんよ?
プロ市民さん方?
若い人が立候補できない原因だな。
それに売名だろうがなんだろうがいいのでは?
日本には無名が多すぎる。
人材は多くいたほうがいいに越したことはない。
600万って…FXよりリスクあるはwwww
それに売名だろうがなんだろうがいいのでは?
日本には無名が多すぎる。
人材は多くいたほうがいいに越したことはない。
600万って…FXよりリスクあるはwwww
供託金が高いと金持ちとか代々議員の家系の人間しか立候補出来なくなるし、
かといって下げるとキチガイレベルの電波が雨後の竹の子のごとく現れるし……難しいところだな。
かといって下げるとキチガイレベルの電波が雨後の竹の子のごとく現れるし……難しいところだな。
金を作って選挙にでなよ!プロならやれるだろ。プロなんだから当選確実、おめでとうさんね!当選したら帰ってくる金なんだから、早く国会議員になればいいだけじゃない?
長ぇーよ
管理人、米欄100文字までにしろよ
管理人、米欄100文字までにしろよ
※125161
プロ政治家は自民党か民主党から出るに決まってるだろうが。今なら維新もありか。ともかく、プロ市民というのは実態はただのアマチュアで金欠なんだよ。
プロ政治家は自民党か民主党から出るに決まってるだろうが。今なら維新もありか。ともかく、プロ市民というのは実態はただのアマチュアで金欠なんだよ。
左翼は小卒しかいないのか・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
