2019/05/02/ (木) | edit |

ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/05/01(水) 10:54:30.45 ID:1j8MzlgG9
女性宮家の創設などへの対応について、菅官房長官は臨時閣議のあとの記者会見で「男系継承が古来、例外なく維持されてきた重みなどを踏まえ慎重に検討を行う必要がある」としたうえで、まずは一連の式典が円滑に行われるよう全力を尽くす考えを示しました。
この中で菅官房長官は皇族数の減少や女性宮家の創設などへの対応について、「国家の基本に関わる極めて重要な問題だ。男系継承が古来、例外なく維持されてきた重みなどを踏まえ、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」と述べました。
そのうえで「政府としては、まずは天皇陛下のご即位に伴い、一連の式典が国民の祝福の中で、つつがなく行われるよう全力を尽くし、そのうえで衆参両院の委員会で可決された付帯決議の趣旨を尊重して対応してまいりたい」と述べました。
今回の皇位継承を実現するために制定された特例法を審議した衆参両院の委員会では安定的な皇位継承を確保するための課題や、女性宮家の創設などについて、政府に対し、速やかに検討することを求める付帯決議が可決されています。
2019年5月1日 10時21分
NHK NEWS WEB

2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 10:54:52.74 ID:u5XB+wiP0この中で菅官房長官は皇族数の減少や女性宮家の創設などへの対応について、「国家の基本に関わる極めて重要な問題だ。男系継承が古来、例外なく維持されてきた重みなどを踏まえ、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」と述べました。
そのうえで「政府としては、まずは天皇陛下のご即位に伴い、一連の式典が国民の祝福の中で、つつがなく行われるよう全力を尽くし、そのうえで衆参両院の委員会で可決された付帯決議の趣旨を尊重して対応してまいりたい」と述べました。
今回の皇位継承を実現するために制定された特例法を審議した衆参両院の委員会では安定的な皇位継承を確保するための課題や、女性宮家の創設などについて、政府に対し、速やかに検討することを求める付帯決議が可決されています。
2019年5月1日 10時21分
NHK NEWS WEB

アリだと思うよ
10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 10:58:55.35 ID:xwkhkiWW0何にしても今表立って言うことじゃないだろ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:00:10.72 ID:b9TSExQl0そういうことは愛子様が結婚した後で考えましょう。
23 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:06:44.62 ID:bC5WAzTG0立憲民主が推進してるからお察し
30 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:09:30.19 ID:Sa9VAIUc0
さすが改革派、未来派の官房長官のガースー
新時代にぴったり
33 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:10:34.43 ID:iZbS7yXj0新時代にぴったり
安倍さんがそう言うならアリかも
34 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:10:56.75 ID:tgf1htOw0これから女系にすればいい。
同じだけ続けりゃ伝統になる。
35 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:11:06.72 ID:Sa9VAIUc0同じだけ続けりゃ伝統になる。
今も30代以下では女系賛成派が多い。
時間の問題。
37 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:13:03.21 ID:+7oildd30時間の問題。
旧宮家を復活させるべき
45 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:17:35.00 ID:7vZQEK6o0大事なのは延々と続く血統 これだけだから 婿さんいれて家を継続させるのとは違う
103 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:48:08.75 ID:S0tVRLag0愛子さまが旧宮家男子とご結婚されて女性宮家として残ればいいのにね
110 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 11:50:27.63 ID:a6VRlEOo0NHK必死過ぎワロタwww
200 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 12:33:23.25 ID:K+/LzzbV0悠仁さまがいるのに、女性天皇の議論なんか今する必要全くないじゃん
275 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 13:18:58.97 ID:A2/d+oX10安倍は、日本会議を見限った。
それだけのこと。
323 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 14:02:00.18 ID:VzjD9duU0それだけのこと。
旧皇族から探すのが無難だわ
今でも何人か残ってるだろ
340 名前:名無しさん@1周年:2019/05/01(水) 14:10:48.24 ID:K2jB35rQ0今でも何人か残ってるだろ
愛子さまはやりたそうじゃない感じするけど
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556675670/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【憲法改正】安倍首相 自衛隊明記など憲法改正実現し来年の施行を目指す
- 【転進】安倍首相、日朝首脳会談実現に向けて前提条件をつけず交渉へ 拉致問題とは・・・
- 【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒
- 【日韓】菅官房長官「極めて遺憾だ」 徴用工訴訟の資産売却申請で
- 【菅官房長官】女性宮家創設など「慎重に検討を行う必要がある」
- 【消費増税】消費税率は予定どおり10月引き上げを…自民総務会長「リーマンショックのようなことが起きうる状況にはない」
- 【二階幹事長】習近平主席の国賓来日を要請
- 二階氏、消費増税延期に慎重 「政府、大いなる決断を」
- 【日米首脳会談】車関税回避へ首相腐心 工場進出、自らアピール
・提案しているのが民主党政権時に天皇の政治利用をした立憲民主党
・提案の直前に狙ったかのように悠仁さまの中学校の机に包丁を置く脅迫事件が発生
きな臭すぎて鼻が曲がる
・提案の直前に狙ったかのように悠仁さまの中学校の机に包丁を置く脅迫事件が発生
きな臭すぎて鼻が曲がる
皇位継承権なく皇族の公務に当たられるっていう役割ならアリかもしれんがそれはそれで人権を尊重する時代にそぐわんよね
さすがレイワおじさん
次の総理に相応しい
次の総理に相応しい
むしろ何でこんな話出てくるんだろうな
家が絶えたら掘り起こしてくればいいだけなのに
歴史を知らないとしか思えない
家が絶えたら掘り起こしてくればいいだけなのに
歴史を知らないとしか思えない
噂にもなってたけど小室某があっち方の血が入ってたりしたらって考えると怖いよな
だから立憲民主党は推してるんだろうけど
チャイナマネーとか運動資金になってたりして
だから立憲民主党は推してるんだろうけど
チャイナマネーとか運動資金になってたりして
例えそうしたとしていろんな血が入りまくってどれだけの国民が慕って象徴足ると思うかやね
どうせこの話がまとまった途端に皇太子殿下が襲撃されるんだろ
選択肢を増やすことがイコール安定につながるわけではない
選択肢が増えることで血生臭い権力争いが発生する可能性の方が高い
外様の婿養子がローマ法王に並ぶ地位になれる裏技ができたら、当然それを狙ってくるだろ
選択肢を増やすことがイコール安定につながるわけではない
選択肢が増えることで血生臭い権力争いが発生する可能性の方が高い
外様の婿養子がローマ法王に並ぶ地位になれる裏技ができたら、当然それを狙ってくるだろ
旧宮家復活で問題ないだろう。むしろ女系なんてやったら一般人の小室みたいな人間達の間で勢力争いの原因になる。さらに、結婚相手が中国人やアメリカ人、ムスリムや黒人だったらどうなる。そうなったら日本の天皇陛下と言えるのか。たとえ差別的と言われても私は無理だ。
>>これから女系にすればいい。
同じだけ続けりゃ伝統になる。
旧宮家がおられるのに、なぜわざわざ千年単位の努力を子孫に強制する?無意味だろう。
>>これから女系にすればいい。
同じだけ続けりゃ伝統になる。
旧宮家がおられるのに、なぜわざわざ千年単位の努力を子孫に強制する?無意味だろう。
ていうか新天皇陛下~悠仁様の代までは確定してるんだから向こう数十年は安定なんだよ
だから今このタイミングでどうしても決めなきゃいけない話ではない
経済も国防も問題山積みなのに『改元やったからついでにこれもやろうぜ』みたいなノリで割り込ませるなと
最低でも先に改憲の話を片付けてからにしろ
だから今このタイミングでどうしても決めなきゃいけない話ではない
経済も国防も問題山積みなのに『改元やったからついでにこれもやろうぜ』みたいなノリで割り込ませるなと
最低でも先に改憲の話を片付けてからにしろ
菅さんって公明党とずぶずぶで日本の男系皇統を
破壊しようとしてるそうですね。
右寄りの保守から見たらとても危険な人らしい。
破壊しようとしてるそうですね。
右寄りの保守から見たらとても危険な人らしい。
なぜこのタイミングで?
聞かれたから答えただけ、マスごみは事ある毎にこの質問をする
聞かれたから答えただけ、マスごみは事ある毎にこの質問をする
なぜこのタイミングで?
立民の枝野が女系天皇の話しようぜって言い出したからだよ
奇しくもちょうどその前日に悠仁さまの学校の机に包丁が置かれる事件が発生してる
立民の枝野が女系天皇の話しようぜって言い出したからだよ
奇しくもちょうどその前日に悠仁さまの学校の机に包丁が置かれる事件が発生してる
左翼的考えからすると女性の愛子様の幸せを考えたら、旧宮家の復活がよいのでは?
女系になったら天皇の存在の意味が無くなるのでは?
全く別の血統になっていくのだから。
立憲は日本をゆくゆくは大統領制にする気だよ・・
全く別の血統になっていくのだから。
立憲は日本をゆくゆくは大統領制にする気だよ・・
女性宮家など話題にすらする必要なし
男系の皇統を嗣げる方があまたいらっしゃる
男系の皇統を嗣げる方があまたいらっしゃる
女系賛成派はほぼ女系と男系女子の違いがわかってなさそうw
女系が天皇ってことは小室が天皇候補にもはいるってことだぞw
女系が天皇ってことは小室が天皇候補にもはいるってことだぞw
※2294760
それもはや2000年以上続く皇室じゃない、何か別のモノになってるw
それもはや2000年以上続く皇室じゃない、何か別のモノになってるw
※2294760
それはないというかその考えの方が
女系賛成派よりも何もわかってないぞ。
天皇の旦那に「小室」がなると言う話
それはないというかその考えの方が
女系賛成派よりも何もわかってないぞ。
天皇の旦那に「小室」がなると言う話
※2294760
それはないというかその考えの方が
女系賛成派よりも何もわかってないぞ。
天皇の旦那に「小室」がなると言う話
それはないというかその考えの方が
女系賛成派よりも何もわかってないぞ。
天皇の旦那に「小室」がなると言う話
女性宮家は何の役に立つの?
皇統の維持には何の役にも立たない。
旧華族を廃止したのと同様、税金の無駄。
(華族は旧の利権を認めただけなので)
旧宮家復帰の方が1000倍マシ、というか皇統維持に役立つ。
※2294768
>天皇の旦那に「小室」がなると言う話
それを考えると怖い話だよな。
ちな、歴代の女帝は一生独身だったような?
>天皇の旦那に「小室」がなると言う話
それを考えると怖い話だよな。
ちな、歴代の女帝は一生独身だったような?
KKの今までの行動原理からして天皇に成り代わる方法ができたら実行に移しかねんし
この手の話が出る前にあんなわかりやすい問題児が天皇家に手出ししてくれたのは、ある意味で僥倖だったのかもしれん
この手の話が出る前にあんなわかりやすい問題児が天皇家に手出ししてくれたのは、ある意味で僥倖だったのかもしれん
※2294768
>天皇の旦那に「小室」がなると言う話
女系なら小室の子供は
男女関係なく天皇になれるな。ホントに怖い話w
>天皇の旦那に「小室」がなると言う話
女系なら小室の子供は
男女関係なく天皇になれるな。ホントに怖い話w
そもそも遺伝子的にY染色体を引き継がない女性に宮家の意味もない
皇室衰退を目論む輩を根元から排除して、天皇を護る機関が必要だな
皇室衰退を目論む輩を根元から排除して、天皇を護る機関が必要だな
過去に女性天皇が一人もいなかったわけではない(推古天皇等)
が、あくまで摂政としての立場で即位してたし
自分の子供(息子、娘に関わらず)は跡継ぎには据えてない。
が、あくまで摂政としての立場で即位してたし
自分の子供(息子、娘に関わらず)は跡継ぎには据えてない。
GHQに廃止されたほうは男系結構いるからな。
大昔にやってたようにこれから生まれてくる男子を皇室に迎え入れて教育育成する方法が女系論議よりははるかに楽だと思う。
大昔にやってたようにこれから生まれてくる男子を皇室に迎え入れて教育育成する方法が女系論議よりははるかに楽だと思う。
皇族の構成員が少なくなるからだよ。女性皇族は結婚後に皇籍を離脱され、皇族の活動が出来なくなる。皇室会議、宮廷行事、国際親善、その他行事等。女性皇族が結婚後にも皇族に残るためには、たぶん女性宮家しかない。
>なぜこのタイミングで?
次の天皇は皇太子として公務やしきたりをを学んで準備されるわけだからいまからでも遅いくらいなんだわ。
愛子様にしても、悠仁殿下にしても今決めないと間に合わなくなるでしょ。
ましてや民間人である旧宮家がいきなり入って出来るもんじゃないんですよ。
次の天皇は皇太子として公務やしきたりをを学んで準備されるわけだからいまからでも遅いくらいなんだわ。
愛子様にしても、悠仁殿下にしても今決めないと間に合わなくなるでしょ。
ましてや民間人である旧宮家がいきなり入って出来るもんじゃないんですよ。
ちなみに旧宮家は70年で半分以上途絶えて男系は4家しか残ってない。
旧宮家を復活させてもいずれ同じ問題が起こるわけで根本解決にはならんのだよ。
男系継承に拘るなら側室制度復活するしかないね。
しかし現代においてとても受け入れられないだろ。だから女系天皇しかないんですよ。
旧宮家を復活させてもいずれ同じ問題が起こるわけで根本解決にはならんのだよ。
男系継承に拘るなら側室制度復活するしかないね。
しかし現代においてとても受け入れられないだろ。だから女系天皇しかないんですよ。
小室「俺がいるんだわ」
女系天皇になった瞬間、日本の歴史が終わるのと同義だから絶対に反対。
そもそも、民間人の男性の子供が天皇になる可能性があるのは、受け入れ難いだろう。
旧宮家復活の方が良い。
そもそも、民間人の男性の子供が天皇になる可能性があるのは、受け入れ難いだろう。
旧宮家復活の方が良い。
愛子内親王殿下が皇位を継いで
一般人男性@氏と結婚したなら、
@氏の王朝に次から変わるよね。
眞子内親王殿下の長男が皇位を
継げば小室?王朝になりますね。
天智天皇王朝は今上陛下で終り?
そこんとこ教えて、倉山満先生!
エリザベス女王からメッセージ。
>愛子様にしても、悠仁殿下にしても今決めないと間に合わなくなる
今決めないととか言ってるけど、とっくの昔に決まってんだろ
女系天皇の話なんて1個も出てきてないんだから愛子様は選択肢としてそもそも入ってないっての
決まってないと思ってるのはお前だけだよ
今決めないととか言ってるけど、とっくの昔に決まってんだろ
女系天皇の話なんて1個も出てきてないんだから愛子様は選択肢としてそもそも入ってないっての
決まってないと思ってるのはお前だけだよ
昔の人は側室をおいて解決してました。
>女系天皇の話なんて1個も出てきてないんだから愛子様は選択肢としてそもそも入ってないっての
小泉政権から話は出てますがなにか。
小泉政権から話は出てますがなにか。
今の制度だと、次の天皇は秋篠宮様だが即位する気はないとされてるし、そもそも拒否することが出来るかどうかもわからんわけだし、女系天皇も含めて今のうちに決めないと
みんなが宙ぶらりんの状態なわけですよ。
みんなが宙ぶらりんの状態なわけですよ。
2294999
議論すら開始されてないのに愛子様を選択肢に入れる必要性どこにあんのよ?
言いたかないけど、あんた自分の"願望"にとらわれすぎじゃね?
議論すら開始されてないのに愛子様を選択肢に入れる必要性どこにあんのよ?
言いたかないけど、あんた自分の"願望"にとらわれすぎじゃね?
宮家を増やすという議論すっとんでなんで女性宮家という議論が先にでてくるんですかね?
グダグダ言ってないで宮家を増やせ
グダグダ言ってないで宮家を増やせ
>議論すら開始されてないのに愛子様を選択肢に入れる必要性どこにあんのよ?
それは政府に言いなさいよ。女系天皇も含めて議論開始しようとしてるのは政府なんだから。
>言いたかないけど、あんた自分の"願望"にとらわれすぎじゃね?
俺の願望じゃなくて、今のままでは男系継承が難しいのは事実でしょ(笑)
そんなに男系継承が大事なら側室制度復活させるんですか?それが国民に支持されますか?
現実に目を背けて願望だけ言ってんのおめーらだろうがよ(笑)
それは政府に言いなさいよ。女系天皇も含めて議論開始しようとしてるのは政府なんだから。
>言いたかないけど、あんた自分の"願望"にとらわれすぎじゃね?
俺の願望じゃなくて、今のままでは男系継承が難しいのは事実でしょ(笑)
そんなに男系継承が大事なら側室制度復活させるんですか?それが国民に支持されますか?
現実に目を背けて願望だけ言ってんのおめーらだろうがよ(笑)
>宮家を増やすという議論すっとんでなんで女性宮家という議論が先にでてくるんですかね?
そりゃ竹田恒泰みたいなわけのわからん旧宮家を復活させるより、女性だが直系の愛子様のほうがはるかに相応しいと国民が思ってるからだろうね。
世論調査でも旧宮家復活は大半が反対だからね。要は国民は男系継承なんかどうでもいいわけ。人物として相応しくて国民に愛されるなら女性でも女系でもいいってことでしょ。
そりゃ竹田恒泰みたいなわけのわからん旧宮家を復活させるより、女性だが直系の愛子様のほうがはるかに相応しいと国民が思ってるからだろうね。
世論調査でも旧宮家復活は大半が反対だからね。要は国民は男系継承なんかどうでもいいわけ。人物として相応しくて国民に愛されるなら女性でも女系でもいいってことでしょ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
