2019/05/02/ (木) | edit |

新元号の選定にあたり、政府が一時、万葉集などを出典とする「天翔(てんしょう)」を最有力案と位置づけていたことが30日、わかった。今年に入り、安倍首相を交えて開いた協議で賛成意見が多数を占めた。しかし、葬儀社の社名などに使われていることが判明し、最終案には含めなかった。
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16398306/
1 名前:Egg ★:2019/05/01(水) 16:52:41.61 ID:tXm0+FVL9
新元号の選定にあたり、政府が一時、万葉集などを出典とする「天翔(てんしょう)」を最有力案と位置づけていたことが30日、わかった。
今年に入り、安倍首相を交えて開いた協議で賛成意見が多数を占めた。しかし、葬儀社の社名などに使われていることが判明し、最終案には含めなかった。
新元号選定では、古谷一之官房副長官補ら内閣官房幹部が、古典の学者が提出した100以上の案から候補を絞り込んだ。そのうえで、首相や菅官房長官、杉田和博官房副長官らごく少数の幹部に示した。この中に「天翔」があった。万葉集のほか、「古事記」にも由来を持つ案だったという。
2019年5月1日 5時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16398306/
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:53:24.58 ID:wsPmWovH0今年に入り、安倍首相を交えて開いた協議で賛成意見が多数を占めた。しかし、葬儀社の社名などに使われていることが判明し、最終案には含めなかった。
新元号選定では、古谷一之官房副長官補ら内閣官房幹部が、古典の学者が提出した100以上の案から候補を絞り込んだ。そのうえで、首相や菅官房長官、杉田和博官房副長官らごく少数の幹部に示した。この中に「天翔」があった。万葉集のほか、「古事記」にも由来を持つ案だったという。
2019年5月1日 5時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16398306/
かっこいいやん
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:54:05.60 ID:i+CvNnVM0信長の野望的な?
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:54:24.09 ID:6uiMl5M00百裂拳かな?
13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:54:47.22 ID:0WRViFye0暴走族っぽい
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:54:55.61 ID:IhCWJQ4P0天翔百裂拳!
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:55:11.33 ID:1w4HV4pB0
75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:59:47.69 ID:ewz66BOa0
>>16
一番好きだったなあ。
22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:55:32.62 ID:ei4fGvt20一番好きだったなあ。
鳳翼天翔!
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:55:33.94 ID:gLf48zj30サウザー
41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:56:48.42 ID:Sg6Z6yD90天翔はないわ
信長の野望しか浮かばんわ
56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:58:02.62 ID:t6TzEA7+0信長の野望しか浮かばんわ
令和でいいよ
なんかキラキラネームみたい
74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 16:59:34.84 ID:9bNe0wGw0なんかキラキラネームみたい
昭和の暴走族とかが好きそうな名前
85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:00:32.92 ID:BhLR97OD0あぶねえ 色々
89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:00:54.36 ID:ziN8tW2K0天翔百裂拳とか言われ続けるだろ
110 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:03:24.11 ID:6FtHB+pkO中2病っぽいな
111 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:03:37.57 ID:TMfI0RlG0信長が現れそう
118 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:04:01.69 ID:hN/ja3cv0コーエー歓喜だな
152 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:07:46.38 ID:+KKxH1pP0今から天翔に変えろよ
こっちの方がいいわ
171 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:09:46.50 ID:DymFnQZm0こっちの方がいいわ
サウザーの奥義?
178 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:11:00.78 ID:B+CqkSkb0飛天御剣流かな?
193 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 17:13:19.04 ID:tGDCfnfw0キラキラ元号になるとこだったのか
危ない危ない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556697161/危ない危ない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【女性天皇】反対は13%、賛成79% 世論調査 共同通信調べ
- 【調査】10連休 主婦「うれしくない」47.8%
- 【全国調査】語尾の「~じゃん」、使う?
- 【原発廃炉】費用総額 少なくとも6兆7000億円に
- 【皇室】<新元号>「天翔」が一時最有力案…しかし、葬儀社の社名などに使われていることが判明...万葉集など出典
- 【ネット】美人たちの知られざる苦労「髪を耳にかけただけでぶりっ子してると言われた」「好きでもない男ホイホイになる」
- 【貧困】国保料滞納269万世帯 3分の1は国保証を取り上げ
- 天皇陛下 最後のおことば 全文 「象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します」
- 【東北】モズクの新種を発見 三陸地方沿岸の一部のみに分布か
なんか嘘臭い
いちいち個別の件を答えない事を逆手に適当に言ってそう
いちいち個別の件を答えない事を逆手に適当に言ってそう
信長の野望に天翔記があったし、過去に天正という元号もあったしないやろ。
嘘くせえ。
イニシャルが大正に掛かるわ、会社名に使われてなかったにしても割と見る組み合わせだわ、そういう名前も令和に比べて多くて読みもそのまんまじゃん。
イニシャルが大正に掛かるわ、会社名に使われてなかったにしても割と見る組み合わせだわ、そういう名前も令和に比べて多くて読みもそのまんまじゃん。
天翔のほうが良かった、なんて言ってる奴がキラキラネーム付けちゃうんだろうな
「天翔」で
信長の野望を思い出した貴方 → おっさん
北斗の拳を思い出した貴方 → おっさん
聖闘士星矢を思い出した貴方 → おっさん
信長の野望を思い出した貴方 → おっさん
北斗の拳を思い出した貴方 → おっさん
聖闘士星矢を思い出した貴方 → おっさん
ちょっと検索しただけでラーメン屋やレンタルオフィスが出て来る様な名称は最初から除外されるだろ ひでぇ記事だ
令和うまくいってしまってギギギがまだ止まらない模様。ちねば終わるのに。
無用のとばっちりを受けてるな
こうなることは明らかなのに、迂闊すぎる記事構成
こうなることは明らかなのに、迂闊すぎる記事構成
Tってだけでもう噓だな
安倍ちゃんの愛読書が、るろうに剣心だったとか?
この記事はガセ。理由は以下の通り。
アルファベットの略字が“T”になって大正とかぶる。
“翔”の漢字は画数が多く(平易でなく)、常用漢字でない。
アルファベットの略字が“T”になって大正とかぶる。
“翔”の漢字は画数が多く(平易でなく)、常用漢字でない。
天和にしようや
国民すべてに関わることだから小学生迄に習う漢字に限定されていなかったっけ?
天は良いけど、翔って習うか?
天は良いけど、翔って習うか?
また非実在性関係者っぽいんだが
検索したら山のように出てくるのに候補に挙がるわけないだろ
検索したら山のように出てくるのに候補に挙がるわけないだろ
讀賣のフェイクニュースか。
湯の国天翔
大正と「た行」+「さ行」で完全に被っているし、「しょう」の読み方も被っている
フェイクニュースだな
フェイクニュースだな
画数が多すぎて書くの面倒臭そう
やはり令和で
やはり令和で
さて「天翔」だった場合、パヨクはどう軍国主義に結び付けて難癖つけるでしょう?w
MTSHはありえないだろ
病院などで大混乱になるだろ
病院などで大混乱になるだろ
世を正すという意味で
天正からの天翔
良かったな
天正からの天翔
良かったな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
