2019/05/03/ (金) | edit |

CnDRCCp_.jpg ■今年の東京モーターショーに大きなブースを構える予定

まだ少し先の話ですが、自動車業界の一大イベントである東京モーターショーが今年の10月24日に開幕します。その東京モーターショーに韓国を代表する自動車メーカー「ヒュンダイ」が出展し、日本市場に復帰するそうです。

ソース:https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20190422-20105149-carview/1/

スポンサード リンク


1 名前:転載禁止(庭) [NL][転載禁止]:2019/05/02(木) 15:17:52.41 ID:rq0/dSr50
↓全文
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20190422-20105149-carview/1/

↓抜粋

■今年の東京モーターショーに大きなブースを構える予定

まだ少し先の話ですが、自動車業界の一大イベントである東京モーターショーが今年の10月24日に開幕します。その東京モーターショーに韓国を代表する自動車メーカー「ヒュンダイ」が出展し、日本市場に復帰するそうです。

関係者によると、ヒュンダイは東京モーターショーで600平米ものブースを獲得しているとのことで、これはスバルやマツダといった中堅国産ブランド、あるいはVWやメルセデス・ベンツといった大手輸入車ブランドに匹敵する規模です。

■有名デザイナーを引き入れてレベルを上げてきた

乗用車は日本撤退しましたが、バスなどの商用車部門や研究開発施設は日本法人を残していました。日本での販売に関しては鬼門とされていましたが、一方でヒュンダイとそのグループ会社である「キア」のモデルは世界中で好評を博してきました。

特に評価されたのはデザインです。ヒュンダイグループは2006年に「アウディ TT」のデザイナーとして知られるペーター・シュライヤー氏をヘッドハンティングし、キアの最高デザイン責任者に迎えました。その後、同氏はヒュンダイの最高デザイン責任者も兼任することになります。それ以外にも日欧米の自動車メーカーから積極的に人材採用を行ったことで、ヒュンダイのクルマは品質面が向上し、さらにデザインも洗練されたものへと変化していきました。

「安くて質がいい」に加えて、「かっこいい」が加わったヒュンダイは世界中でシェアを伸ばし、2017年には800万台超の新車を販売する世界屈指の自動車メーカーグループへと成長しました。

BAytY5m.jpg

GhWpR1S.jpg

F1mRYi9.jpg

KoCwDfS.jpg

CnDRCCp.jpg
↑ヒュンダイのFCV「NEXO」
2 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [TW]:2019/05/02(木) 15:18:21.63 ID:9RsUvco/0
はい
3 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2019/05/02(木) 15:18:26.32 ID:D7zbWXPu0
日本車の半額なら売れると思う
5 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/05/02(木) 15:19:12.59 ID:P1DCVaao0
まぁトヨタでええわってなるんだけどな
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2019/05/02(木) 15:19:20.97 ID:D3f1YKV10
デザイナーを雇って見た目だけやな
10 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [PE]:2019/05/02(木) 15:20:11.16 ID:GqS1OjZj0
サービスはどうなん?
13 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/05/02(木) 15:20:42.29 ID:R15EFySu0
恥ずかしくて乗れんよ
14 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2019/05/02(木) 15:22:02.30 ID:0BpM7W5N0
HONDA・USAのフリすれば売れるな
16 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2019/05/02(木) 15:22:48.06 ID:iTdqXWsz0
安くても売れないと思う
19 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]:2019/05/02(木) 15:23:01.87 ID:sOhUYkHFO
走る棺桶
20 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]:2019/05/02(木) 15:23:05.68 ID:80AhPV6F0
罰ゲームだな

21 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]:2019/05/02(木) 15:23:15.58 ID:1fxaTqy20
個人タクシーで使われてるのを今も見るよ。
見る機会は随分減ったけど、それでも見る。
リアのかっこ悪さですぐに分かる。
33 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [JP]:2019/05/02(木) 15:28:53.96 ID:s1dCuyWU0
こんな時に観測気球上げるなよ
無理だよ
43 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2019/05/02(木) 15:32:32.06 ID:E1+WmOCM0
いやいやw 何回撤退してんだよ
49 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2019/05/02(木) 15:34:32.59 ID:OmwCDenQ0
500円なら売れるかもな
87 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2019/05/02(木) 15:48:04.32 ID:lKiFjM0k0
購入後のアフターサービスがないなら無理だろ
115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2019/05/02(木) 15:58:50.09 ID:Aa4j7q4j0
反日教育

はいロンパ
170 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2019/05/02(木) 16:23:14.16 ID:kiPLN6IL0
軽しか売れない国に何の用だ
180 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]:2019/05/02(木) 16:25:50.93 ID:Jv3+NedO0
無謀としか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556777872/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2295579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:02
わはははは
残る予算全てぶち込んで盛大な花火を打ち上げ笑わせて欲しい  

  
[ 2295584 ] 名前: 774@本舗  2019/05/03(Fri) 11:06
デザインなんか殆ど関係ないことは国産車の売り上げを見るとわかるだろwデザインデザイン煩い連中のセンスが如何に悪いかってことでもあるが。  

  
[ 2295589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:13
こいつら種族って本当に見かけしか重視しないんだな
整形といい葬式での泣き屋といい苗字といい……
恥という文化はマジ大切だわw  

  
[ 2295590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:13
最初に来た時も同じ様なことほざいてたやろ  

  
[ 2295592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:18
こんなの乗ってたらご近所に超汚染人と思われちゃう  

  
[ 2295593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:18
>韓経:現代車、中国の売り上げが最近2年間で「半分」に

中国人でも乗りたがらなくなってるのに、なんで日本人が買ってくれると思うのか?
しっかしこのSUVって醜いよな、ダサいとか言うレベルじゃなくて醜悪だわ  

  
[ 2295596 ] 名前: 名無し名無し名無し  2019/05/03(Fri) 11:21
雨漏りする車など要らん‼️例え半額以下でもな‼️  

  
[ 2295597 ] 名前: べ  2019/05/03(Fri) 11:24
Yahooでこの頃、ヒュンダイのステマが盛んに行われている
「既に定評があって、よい選択」という論調
本当に穢らわしい  

  
[ 2295598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:25
最初は安ければ売れると思うけど物が悪ければすぐに売れ行きが悪くなる  

  
[ 2295599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:25
日本にいる韓国人は日本車禁止にすれば、  

  
[ 2295601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:28
日本では若者の車離れがすすんでいますが、一方で昨今のKPOPブームの主役も若い世代
軽自動車からKカーへ、日本で韓国車が売れる地盤は整っているかもしれません^^  

  
[ 2295603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:29
在庫は一人三台がノルマとするニダ  

  
[ 2295607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:31
無謀以外の何物でもねーよwww
メリケン車ですら売れんのにチョン車何かの入り込む余地ねーよwww  

  
[ 2295609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:34
身の程を知らない挑戦を繰り返せばいいさ、その都度痩せ細り衰えるのはチョ ン企業なんだし  

  
[ 2295611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:36
ザイニチに強制買い取りさせれば!  

  
[ 2295612 ] 名前: 名無し  2019/05/03(Fri) 11:37
日本車も税金も高いし韓国車が安くて性能良くてアフターサポートもしっかりしてるなら買う。  

  
[ 2295616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:46
デザインの問題ではない。
ユーザーの満足感の問題だ!

半島車!? 

フハハハハハハ~臭よ!  

  
[ 2295619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:48
ガワだけは朝鮮製のテンプレ。まあ在が買い支えてやれよ。見たら在が乗ってるとしか思わんけどな  

  
[ 2295621 ] 名前: 名無し  2019/05/03(Fri) 11:51
ヒュンダイの車ってNHKのドラマで見たことある。
あれって架空の車だとばかり思っていたわ。  

  
[ 2295624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:54
全て込みで十万円以下でないと売れない。
  

  
[ 2295628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 11:55
チ・ョンコ製の車に乗る。「あいつ、ザイコじゃね?」この噂で被る被害を考えれば絶対乗れないw  

  
[ 2295630 ] 名前: 名無し  2019/05/03(Fri) 11:59
日本にいい車がたくさんあるのに、なんで高いお金を出してまで、韓国の車を買わないといけないのか。  

  
[ 2295631 ] 名前: 北極星のアンジー  2019/05/03(Fri) 12:00
リセールバリュー低い時点でお察し  

  
[ 2295633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 12:04
幾ら貰って提灯記事を書いているんだ!  

  
[ 2295645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 12:18
え、なにこれ売国車なの?きもーい  

  
[ 2295650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 12:26
簡単だよ
適当にkpopの奴に宣伝しときゃば、かなやつが買う
性能とか安全性とか壊れにくさとか二の次だもの  

  
[ 2295651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 12:31
棺桶はいいです。仮に安全性がよければ買う。
つまり一生買うことがないということ  

  
[ 2295652 ] 名前: Kudo  2019/05/03(Fri) 12:32
いストン飛ばしたり暴走したりすれば、日本から追い出されるけどだいじょうぶ?
後、高い車は売れないし、人のせいにしても追い出されるぞ。
  

  
[ 2295661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 12:50
こんなの乗ってたら即認定されるわ。  

  
[ 2295667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 12:59
ギャラクシーみたいにメーカー名隠せば売れるんじゃない?  

  
[ 2295692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 13:19
K-POP好きの連中に売るには、1万円以下にしないとなw  

  
[ 2295696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 13:21
なんでわざわざ 死の車 に乗らにゃいかんのよ。  

  
[ 2295709 ] 名前: 田舎者  2019/05/03(Fri) 13:32
同じ価格なら、デカイ方が誇らしい。

の国の価値観じゃ、我が国では売れないにだねぇ……
軽自動車をコピーする技量は無いし、だいたいからしてエンジンが三菱の亜流だもんな。

せいぜい自慢してくれ。
  

  
[ 2295718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 13:47
ヒュンダイ乗るくらいならバンダイの車買う方がましだわ
壊れやすさは同じくらいだろ
そのくせパワーなくて坂で原付に追い越されるらしいしな  

  
[ 2295719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 13:48
ファーウェイのセキュリティに疑問があってもコスパだけで飛び付くやつはたくさんいるからな。
同タイプの日本車の半額以下なら売れるやろ。それで利益あがるとは思えんが。  

  
[ 2295723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 13:52
ホンダィの通名で来るかもなw  

  
[ 2295727 ] 名前: 名無しさん  2019/05/03(Fri) 13:58
あれだけ反日やらかしたら、売れる物でも売れねえわ。
それに「ヒュンダイ」なんか乗ってたら、「恥ずかしい」ちゅーの。

つまり、  「ヒュンダイ」 = 「恥ずかしい」  って事さ。  

  
[ 2295748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 14:18
サムスンのスマホを使ってる奴もいるくらいだから、そういう輩は恥を知らないんじゃないか?  

  
[ 2295784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 15:16
デザインは確かに頭が固くて変われない日本のメーカーよりはもう上
でも朝鮮製っていうだけで恥ずかしい無理  

  
[ 2295796 ] 名前: 名無し  2019/05/03(Fri) 15:26
小学生が書いたような変なデザインをやめろや。  

  
[ 2295798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 15:28
韓国企業は基本売っておしまい後は知らん商法だから無理だろ  

  
[ 2295804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 15:37
金払って針のむしろに乗る訳ないよ。  

  
[ 2295810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 15:47
キーワード:過去の撤退 日本在住同朋

wwwww  

  
[ 2295844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 17:11
日本企業が韓国にキムチを売りに行くようなもんだからなぁ  

  
[ 2295857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 17:24
<丶`∀´> <デザインは確かに頭が固くて変われない日本のメーカーよりはもう上  

  
[ 2295881 ] 名前: 名無し  2019/05/03(Fri) 18:32
お幾ら貰ってこの記事書いたんだろうww  

  
[ 2295895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 19:09
日本国内で売れる要素がマジで皆無なのだが  

  
[ 2295899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 19:22
低価格で売り出したとしても、下取りが全く期待出来ず、
だからと言って乗り続けようにも、彼らが言うところの核心部品の耐久性が低く、
それらを修理交換しようにもアフターサービスが悪く、補修部品の供給が遅い上に高い。

一時期良く見かけたXGやグレンジャーのタクシーが、わずか数年で消えたのも、
ハブ(車軸)等重要な部品の耐久性が低く、
更に交換部品が高く納期も遅い等、アフターサービスが悪かったため。  

  
[ 2295915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 19:40
スマホですら嫌なのに車とかないわー  

  
[ 2295942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 20:01
ホンダは訴えたほうが良い。
日本人のお人好しに漬け込む特定アジア。  

  
[ 2296038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/03(Fri) 23:20
デザインは良いよ。  全国のホンダやミツビシで整備できるなら売れるんじゃないか?  

  
[ 2296071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 00:44
<丶`∀´> <デザインは良いよ。  全国のホンダやミツビシで整備できるなら売れるんじゃないか?   

  
[ 2296080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 01:18
元記事読むと、ヒュンダイの水素自動車を韓流ファンの若年層に買わせればいいと書いてある。無謀どころか正気の沙汰と思えない  

  
[ 2296088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 01:33
流石に日本ではホンダと間違えて買う奴はいないからなw  

  
[ 2296125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 04:12
ヒュンダイ車を買う奴は相当な情報弱者
現代人とは思えない  

  
[ 2296230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 09:00
在ですら買わないのにwww
金貰ってもいらねえですwww  

  
[ 2296775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 03:14
得意のゴリ押しで、電気自動車・水素燃料車を廉価で官公庁に大量売り付け。メンテナンスせずに3年で撤退、ということもあり得る。
要警戒。  

  
[ 2301024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 14:53
デザインが良いと言われてもな
全体のシルエットは何処にでもあるありふれた形じゃん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ