2019/05/04/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍首相が3日の産経新聞のインタビューで、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との日朝会談について、無条件に実施する意向を示した。訪朝実現のための露骨なすり寄りだ。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/253180

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2019/05/03(金) 14:19:08.55 ID:f4+LOVDi9
 安倍首相が3日の産経新聞のインタビューで、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との日朝会談について、無条件に実施する意向を示した。訪朝実現のための露骨なすり寄りだ。

 安倍首相は昨年6月に行われた1回目の米朝会談以降、拉致問題の解決を念頭に、自分自身が「金委員長と直接向き合う」と強調してきた。産経のインタビューでも「現在の日朝間の相互不信の殻を打ち破るためには、私自身が金委員長と直接向き合う以外はない」とし、日朝会談について「条件をつけずに金委員長と会い、率直に、また虚心坦懐に話し合ってみたい」と語った。

「北朝鮮への圧力」を口にしてきた安倍が、ここにきて日朝会談の実現に前のめりなのは、拉致問題解決の期待を高めて衆院解散に打って出るためとの見方もある。

日刊ゲンダイ
19/05/03 12:00

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/253180
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/03(金) 14:22:39.24 ID:72l3WxCq0
で小沢は?
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/03(金) 14:31:50.49 ID:CkbKMfVR0
願望丸出し
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/03(金) 14:36:49.74 ID:CBfy15Fw0
いくら払うのかなw

22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/03(金) 14:50:23.21 ID:ACFyMO2/0
いいね
トランプと話はついてるんだろうし
韓国スルーで北との会談は望ましい限りだ
28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/03(金) 15:06:08.74 ID:QnUINPaY0
金正恩がベトナム訪問した時、ベトナムに金日成主席が多大の経済援助したため盛大な歓待を受けた。
パルチザン出の北朝鮮がベトナムに対し、よく多大な経済援助できたなあ。
47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/03(金) 16:16:40.87 ID:HxUOyFWr0
公明党も仲間だったんだな、教えてくれてありがとう。
56 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/03(金) 18:31:51.36 ID:3PjDrtRb0
タイミングとしては良いんじゃないの
北は中国、ロシアにそっぽ向かれ
韓国は口ばかりで全く頼りにならない。
今なら、日本の言うこと聞くかもね
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1556860748/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2296108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 03:20
ここ最近、外交的成果があんま無いから焦ってるのか
北方領土問題で色々忖度してロシアに擦り寄って見せたし、北朝鮮にも擦り寄って何とか成果を得たいんだろう
ロシアでは失敗してるけどな


  

  
[ 2296112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 03:39
なんでも否定しかしないゲンダイ
そのせいで論調が支離滅裂  

  
[ 2296119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 04:00
※2296108

書いてて惨めにならない?  

  
[ 2296120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 04:01
野党が悪い、与党だから出来たとか信者がいいそう
アメリカへの投資、原発廃炉費用、公務員の賃金も控えてて
自民党だけにはやさしい産経でも見ればいいよ  

  
[ 2296126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 04:16
『トランプ訪日キャンセル』、『G20不参加国多数』が連発したら外交的失敗と認識出来るけど、一月以内にコレだけのイベントあるのに『外交的成果があんま無いから焦ってる』はアレ過ぎるわ。  

  
[ 2296128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 04:20
おっと、G20大阪サミットは6月末だったわ  

  
[ 2296132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 04:32
尚、失敗に終わる模様  

  
[ 2296136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 04:52
条件つけないってことは、物別れに終わった場合あちらには何のお土産も渡さずに済むようにするってこっちゃないのか?
あくまで例えばだが、朝鮮高校も無償化の対象にしたら会談してやる、なんて事を言い出さないように釘を刺してる  

  
[ 2296139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 05:06
最後通牒だろう。  

  
[ 2296140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 05:19
「北朝鮮の食糧事情がここ10年間で最悪の状況」との国連の報告があったみたいだが、何十年同じ事発信しているんだ?

ネットに平壌の様子あがっていたけど至って普通だったぞ。
平壌で軍隊とデモ隊の衝突確認してから、食糧支援なり対話なりしてもいいんじゃないか?  

  
[ 2296142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 05:35
今後、韓国とは決定的に対立するからな、直接交渉するしかないじゃん
アメリカ経由だと批判するくせに何だ?
もともと悪いのは日本人を拉致した北朝鮮だ、パヨどもは独力で軍事作戦の遂行能力を否定してきたくせに
なぜそこに触れないんだよ、ほんと卑怯で卑劣なだパヨクどもはさ  

  
[ 2296161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 06:42
保身選挙の為に売国すんなよ  

  
[ 2296167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 07:01
日朝会談が実現できなくてもいつもの事。
黒電話が何か射って来たら、更に制裁強める材料になるだけの話。  

  
[ 2296177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 07:42
まあ、あっちが拉致被害者全部返しますと言うことがスタートだからな  

  
[ 2296185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 07:56
保身のためだなんて思ってる人は視野が狭すぎる。

なんのために数年間かけて世界各国(今まで日本の総理が行ったことない国も多々含む)で首脳会談して、中国に対する警戒と、北朝鮮の拉致に対する非難を引き出したと思ってるんだよ。

あらゆる国が制裁に参加し、一番頼りたかったアメリカに「日本への拉致は?」と袖にされ、韓国は役に立たず、中国は頼りにならず、頼みの綱のロシアさえも相手にしてくれなかったのが現在だ。

もはや突破口は日本にしかない状況を作り出せたからこそ、「対話できますよ?」と逃げ道(罠)を用意したんだよ。

アメリカとは緊密に連絡しあってて、北朝鮮がアメリカと接触する度に開口一番に「拉致問題は?」と話をしてくれている。

完全に日本有利で足もとを見ることさえできるわけだ。
  

  
[ 2296198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 08:13
リテラ見てると、まだゲンダイはマシな気がする。  

  
[ 2296223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 08:53
制裁強化なら「対話しろ!」
会談予定なら「北に擦り寄っている!」

日本のマスコミこそ北朝鮮と何も変わらん。  

  
[ 2296262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 09:57
一応四面楚歌に陥った北に救いの手を差し伸べた形だが
先ほど北がミサイルぶっ放して今回も無意味になりました
  

  
[ 2296286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 10:55
※2296262
ねーミサイルねー
まだソース故に半信半疑で確認とれてないけど

さっさと断交すべき
アメリカの中国の情勢に関わらず意志を示すべき
また無駄だという証明である過去の事実が積みあがった2年だけが残った

  

  
[ 2296298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 11:13
そもそもゲンダイはマスコミというレベルではなく
機関紙とか妄想を書いてるだけ  

  
[ 2296304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 11:18
※2296185
そうかも大局的視点に時間を付与して見るとその通りだろうね

言葉を借ります
しかし理だけでは足元を見られる測り易いのも事実

そしてこちらを向いてない人間をこちらに向けさせる術を知らないし在ると思わない
はなからアメリカしか見てない国だ
ぶっちゃけ拉致問題解決しただけでは根本的解決には至らないでしょ
根本的な要求や望みとは程遠い
意志を変えるとなると世代が変わるほど…50年はかかる
その50年は保証なき50年

行為を保身売国と評したのは時期からだけ
確かに浅薄な感情からきてるよ

もう論理思考ではなく感情で対処する局面に突入してると思ってるからね

当たり前のことを最後に
あなたは正しいと思うよ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ