2019/05/04/ (土) | edit |

はてな匿名ダイアリーに4月27日、「もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。」とのタイトルで悲嘆に暮れるエントリがあった。投稿者は35歳、「年収は5,000,000位」と語りだす。
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=71094
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/05/03(金) 16:27:59.06 ID:no+r+SP79
はてな匿名ダイアリーに4月27日、「もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。」とのタイトルで悲嘆に暮れるエントリがあった。投稿者は35歳、「年収は5,000,000位」と語りだす。
自己啓発本を読んで一瞬やる気になったものの、「今更がんばってももう遅いじゃん」と急に自覚し自暴自棄に。出世も給料アップも期待できず、転職や独立できるスキルもないしコミュ症だ、とすべてを閉ざしている。
我慢しながら定年まで働き、少ない年金を節約しながら警備員やマクドナルドでアルバイトして、などとやけに具体的に綴った上で、
「満員電車と上司や同僚とのやりとりにストレス溜めながら土日は泥のように寝て、金もなく、海外にも行けず、ろくな人生経験を詰めず、安い食べ物で腹を満たして生きながらえていくのだなぁ。悲しすぎる」
と絶望していた。(文:okei)
■男性の平均給与は300~400万円が最多の中、批判相次ぐ
投稿にはブックマークが600以上つき注目を集めた。多かったのは「500万もらえてれば十分だと思うが」「平均かそれより恵まれてるだろ」という批判だ。
「詰んだではなく頭打ちを感じたの間違いでは?」
「職も健康もあるのに人生詰むと思ってしまう社会は嫌だね」
「この人は自信がない、でも定年まで逃げ切れるという根拠のない自信だけはある」
など、厳しい指摘が相次いでいる。
また、「年収500万で詰んでるって書いてほんとの貧困層をからかおうっていう完全な釣りエントリだろ」といった皮肉や、年収に単位が入っていないため「年収ランキング500万位相当という叙述トリックだ」という茶化しもあった。
30代後半はリーマンショック後の就職氷河期世代も多いため、「(中流の暮らしもできない)非正規の存在を忘れずに」などと冷水を浴びせる声もある。
ちなみに30代後半男性の平均給与は年517万円(国税庁「民間給与実態統計」2017年)だが、男性の金額別分布では300~400万円以下が17.8%と最も多く、次いで400~500万円以下(17.7%)となっている。投稿者は「こんなことならエンジニアかデザイナーになっていれば」とか、「少ない労働時間で2000万くらい稼げる仕事がしたかった」なども夢想しており、定年まで勤められる見込みなど無い人から見れば、「詰んだなんて甘い」と否定されるのも無理はない。
■「45で出来ないことを35の今やれ。25でやるべき事はもう忘れろ」
一方で、「すごくわかる。この先、頑張ってでも生きることにさほど意味を感じない」などの共感も少なくない。理想的な自分になれない苦悩や、ある年齢で感じる行き詰まりは、誰にでもあることだろう。
前向きなコメントとしては、
「45歳の時に(あと10歳若ければ…)と言っている自分を想像しろ。それが今のお前だ。45で出来ないことを35の今やれ。25でやるべき事はもう忘れろ」
と励ます助言があり、筆者も同感だ。40代後半の筆者からすると35歳はまだまだ若く、絶望するには早すぎる。結婚を薦める声も多かった。
ただ、中高年で結婚や新しいことを始めて成功した人の例を出すのは容易いが、投稿者に響くだろうか、とも考えてしまう。
投稿者は年収500万円の生活を守るため、ストレスのたまる職場で長時間労働をして疲弊しきっていることがうかがえる。年長者や低所得者から見れば、まだまだ若い人の甘い泣き言に感じる投稿だが、多くの人が現状に不満を持ち、明るい未来が想像できずにいることが浮き彫りになった、と言えるのではないか。
2019.5.2
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=71094

3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:29:41.05 ID:2xhC7m7W0自己啓発本を読んで一瞬やる気になったものの、「今更がんばってももう遅いじゃん」と急に自覚し自暴自棄に。出世も給料アップも期待できず、転職や独立できるスキルもないしコミュ症だ、とすべてを閉ざしている。
我慢しながら定年まで働き、少ない年金を節約しながら警備員やマクドナルドでアルバイトして、などとやけに具体的に綴った上で、
「満員電車と上司や同僚とのやりとりにストレス溜めながら土日は泥のように寝て、金もなく、海外にも行けず、ろくな人生経験を詰めず、安い食べ物で腹を満たして生きながらえていくのだなぁ。悲しすぎる」
と絶望していた。(文:okei)
■男性の平均給与は300~400万円が最多の中、批判相次ぐ
投稿にはブックマークが600以上つき注目を集めた。多かったのは「500万もらえてれば十分だと思うが」「平均かそれより恵まれてるだろ」という批判だ。
「詰んだではなく頭打ちを感じたの間違いでは?」
「職も健康もあるのに人生詰むと思ってしまう社会は嫌だね」
「この人は自信がない、でも定年まで逃げ切れるという根拠のない自信だけはある」
など、厳しい指摘が相次いでいる。
また、「年収500万で詰んでるって書いてほんとの貧困層をからかおうっていう完全な釣りエントリだろ」といった皮肉や、年収に単位が入っていないため「年収ランキング500万位相当という叙述トリックだ」という茶化しもあった。
30代後半はリーマンショック後の就職氷河期世代も多いため、「(中流の暮らしもできない)非正規の存在を忘れずに」などと冷水を浴びせる声もある。
ちなみに30代後半男性の平均給与は年517万円(国税庁「民間給与実態統計」2017年)だが、男性の金額別分布では300~400万円以下が17.8%と最も多く、次いで400~500万円以下(17.7%)となっている。投稿者は「こんなことならエンジニアかデザイナーになっていれば」とか、「少ない労働時間で2000万くらい稼げる仕事がしたかった」なども夢想しており、定年まで勤められる見込みなど無い人から見れば、「詰んだなんて甘い」と否定されるのも無理はない。
■「45で出来ないことを35の今やれ。25でやるべき事はもう忘れろ」
一方で、「すごくわかる。この先、頑張ってでも生きることにさほど意味を感じない」などの共感も少なくない。理想的な自分になれない苦悩や、ある年齢で感じる行き詰まりは、誰にでもあることだろう。
前向きなコメントとしては、
「45歳の時に(あと10歳若ければ…)と言っている自分を想像しろ。それが今のお前だ。45で出来ないことを35の今やれ。25でやるべき事はもう忘れろ」
と励ます助言があり、筆者も同感だ。40代後半の筆者からすると35歳はまだまだ若く、絶望するには早すぎる。結婚を薦める声も多かった。
ただ、中高年で結婚や新しいことを始めて成功した人の例を出すのは容易いが、投稿者に響くだろうか、とも考えてしまう。
投稿者は年収500万円の生活を守るため、ストレスのたまる職場で長時間労働をして疲弊しきっていることがうかがえる。年長者や低所得者から見れば、まだまだ若い人の甘い泣き言に感じる投稿だが、多くの人が現状に不満を持ち、明るい未来が想像できずにいることが浮き彫りになった、と言えるのではないか。
2019.5.2
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=71094

足るをしらない人は常に貧しい
5 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:29:45.32 ID:V00ilBLE0わい100万円 40歳
13 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:31:51.52 ID:k+jx1ppJ035歳って就職勝ち組世代なのに氷河期と待遇変わらんのな
17 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:33:06.83 ID:P5g2LTQP05ちゃんの見すぎ
20 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:33:56.82 ID:H+S4367x0
下に合わせろ、という発想がさもしい。
人は人、自分は自分。
28 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:35:28.30 ID:D9zjief50人は人、自分は自分。
お前らはどこを見てるんだ?
リーマンで年収800~1000万世帯はほとんどいないから安心しろw
32 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:35:53.77 ID:Cj938wM70リーマンで年収800~1000万世帯はほとんどいないから安心しろw
まぁ日本にいる奴の8割がた詰んでるし。
一部の富裕層と老い先短い老人以外。
51 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:39:42.62 ID:mZtxDZVD0一部の富裕層と老い先短い老人以外。
収入があるだけマシだろ
57 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:40:21.73 ID:doNP/kxi0起業しようぜ
76 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:43:56.49 ID:BcsqS3Aa0200万に満たないど底辺の事なんて見てねーよ
500万だって辛いもんは辛い
145 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:54:13.40 ID:i8nw2tcz0500万だって辛いもんは辛い
もう一度がんばれ
210 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 17:04:09.10 ID:rHL8cJTv0まあ退屈だし、仕事にも飽きるわな。
いいんじゃない自暴自棄。
240 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 17:08:40.53 ID:oaor0qvi0いいんじゃない自暴自棄。
コメダ珈琲通えるやん
241 名前:名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 17:08:42.12 ID:vRsT38Xi0年収500万でつれーわとかエアプだろ
なめてんのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556868479/なめてんのか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【一般参賀】「令和」最初の一般参賀に14万人。平成への代替わり時を3万人以上上回る。宮内庁発表
- 【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
- 【祝】ホリエモンロケット、令和直後で打ち上げ成功へ
- 【ネット】断捨離って本当に効果あるの? 「余計なものを買わなくなり、貯金が増えた」という声も
- 35歳、年収500万で「人生詰んだ」と嘆く人にツッコミ多数 「平均かそれより恵まれてるだろ」「非正規の存在を忘れずに」
- 【米食】コメを主食として食べる国では肥満者の割合が低いことが示唆されている 日本の研究チーム
- バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論
- 【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと
- 【女性天皇】反対は13%、賛成79% 世論調査 共同通信調べ
楽しみを見出す心がない人はいくら稼いでも満足できないわ。
良くも悪くも安定して刺激がなさすぎなんだろ、贅沢だね
良くも悪くも安定して刺激がなさすぎなんだろ、贅沢だね
自慢でしょw
スレでよくあるやつ
スレでよくあるやつ
こういう奴はだいたい2つに分けられる
1つ目は嘘松
そもそも年収150万もないような底辺が高収入を装っているだけ
だから年収500万の生活が想像できず、頓珍漢な500万像で語ってしまう
2つ目は自尊心を満たしたい
年収500万の生活を送っているのだろうが、上を見るときりがなく
さらには自尊心も傷つく、だから下に降りてきて「500万じゃ辛いわぁ」と
主張する事で、嫉妬のレスの数々を見て自尊心を満たしている
同級生だといじめられるので、下級生の中に入ってボス気取りをするような物
1つ目は嘘松
そもそも年収150万もないような底辺が高収入を装っているだけ
だから年収500万の生活が想像できず、頓珍漢な500万像で語ってしまう
2つ目は自尊心を満たしたい
年収500万の生活を送っているのだろうが、上を見るときりがなく
さらには自尊心も傷つく、だから下に降りてきて「500万じゃ辛いわぁ」と
主張する事で、嫉妬のレスの数々を見て自尊心を満たしている
同級生だといじめられるので、下級生の中に入ってボス気取りをするような物
起業を夢見てたタイプの人からしたら失敗したってことなんじゃねーの?
自分は34歳で500万だけど、同じく詰んでる感じ。
周りの年収と比べると、明らかに低いし辛い。。
周りの年収と比べると、明らかに低いし辛い。。
定年まで生きれると思っているのが安易すなぁ(о´∀`о)
今を楽しまないと身体壊したら何もできなくなるぞ。
今を楽しまないと身体壊したら何もできなくなるぞ。
結婚して子供がいれば年収350万でも詰んでない、1人なら500万でも40歳過ぎたら詰みだよ。
一番の勝ち組は団塊の世代で40年厚生年金を納めてきた世代だね、奴らは下手したら現役世代よりもいい暮らしをしている。
一番の勝ち組は団塊の世代で40年厚生年金を納めてきた世代だね、奴らは下手したら現役世代よりもいい暮らしをしている。
まーた不幸マウントですか
「お前より不幸なやつはいくらでもいる」
「だからお前は不幸じゃないだろう」
人の幸せを勝手に決めつちゃってまあ
「お前より不幸なやつはいくらでもいる」
「だからお前は不幸じゃないだろう」
人の幸せを勝手に決めつちゃってまあ
35歳だと丁度売り手市場へ切り替わった世代か
氷河期とゆとりのボーダーラインやん。
病気すらしたことがないのかな?
丈夫な心身に感謝しろよ。
世界には明日生きることが想像できない国もあるのだから。
丈夫な心身に感謝しろよ。
世界には明日生きることが想像できない国もあるのだから。
まぁ東京か地方かで年収500万の
価値も変わるしな
価値も変わるしな
なぜ幸せの基準が金だけなのか
土日休めるだけいいじゃねーかwww
こっちは休みなしで働いて壊れたっつーのwww
こっちは休みなしで働いて壊れたっつーのwww
若い時描いていた未来と現実の違いがね。分かるよ。
す、住んでる場所にもよるから(震え声)
28無職だがバイト受からなくて詰んだ。
↑このレベルでようやく詰みじゃないのorz
↑このレベルでようやく詰みじゃないのorz
独身なら金あまりまくるし、結婚してるとしても嫁がどうしても主婦しか嫌だと言い張らない限り何とでもなる
34歳で年収500万ってこれぐらいのラインだよ
俺自身がこれと同じぐらいだから間違いない
34歳で年収500万ってこれぐらいのラインだよ
俺自身がこれと同じぐらいだから間違いない
手取り500くらいだと大分やりたい事出来るようになってくるんだけどな
自業自得の非正規を忘れるなってバ/カじゃねーのw
俺は、超大企業だけど出世しないから450万のまま(アラ50
育ちが悪く薄っぺらの人生過ごしてきたから
分を弁えるなんて事も判らず
何でも欲しがるんだろ
分を弁えるなんて事も判らず
何でも欲しがるんだろ
この年収500万の人の周りにはどんな人がいるんだろうな
会社員なら周りも大体横並びだろ
平均年収500万の会社なら結婚して子供作って幸せな家庭築いてる人も多いだろうに
それが幸せに見えないなら独立か転職してどうぞとしか言えないよ
会社員なら周りも大体横並びだろ
平均年収500万の会社なら結婚して子供作って幸せな家庭築いてる人も多いだろうに
それが幸せに見えないなら独立か転職してどうぞとしか言えないよ
35歳で仕事あって健康なだけマシだろ。
同い年で障害あって年収低いけど生きてるだけマシと考えて生きてるよ。
同い年で障害あって年収低いけど生きてるだけマシと考えて生きてるよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
