2019/05/04/ (土) | edit |

K10011904811_1905031914_1905031916_01_02.jpg 憲法改正を目指す立場の人たちで作る団体が主催した会合が東京都内で開かれ、安倍総理大臣はビデオメッセージで、自衛隊の明記など憲法改正を実現し、来年の施行を目指す考えを改めて示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904811000.html

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/05/04(土) 01:56:25.19 ID:2M7ZWafs9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904811000.html

首相 自衛隊明記など憲法改正実現し来年の施行を目指す

2019年5月3日 19時16分憲法

憲法改正を目指す立場の人たちで作る団体が主催した会合が東京都内で開かれ、安倍総理大臣はビデオメッセージで、自衛隊の明記など憲法改正を実現し、来年の施行を目指す考えを改めて示しました。

この中で安倍総理大臣は「憲法にしっかりと自衛隊を明記し違憲論争に終止符を打つため、先頭に立ち責任を果たす決意だ。令和という新たな時代のスタートラインに立って、真正面から議論を行うべき時に来ているのではないか」と述べました。

そして「2年前にもビデオメッセージで『2020年を新しい憲法が施行される年にしたい』と申し上げたが、今もその気持ちに変わりはない」と述べ、憲法改正を実現し、来年の施行を目指す考えを改めて示しました。

また会合で、自民党の下村憲法改正推進本部長は「憲法改正ができなかった時代を脱却し、新しい「み代(御代)」と共に憲法改正によって日本をつくっていきたい。野党ともよく話し合いながら、参議院選挙までに国会の憲法審査会で積極的な議論をしてもらいたい」と述べました。

公明党の遠山憲法調査会事務局長は「憲法改正の議論は、言論の府であり改正案を発議する権能を持つ国会でこそ活発に行われなければならないことは論を待たない。公明党の基本的な姿勢は『加憲』で、今後もこの立場から積極的に議論に参加していく」と述べました。

さらに、日本維新の会の足立康史衆議院議員は「現下の日本を取り巻く状況の中で9条の改正を検討のそ上に載せるべきなのは明らかだ。われわれが提示した教育無償化に自民党が正面から向き合うなら、手を携えて9条改正を含め、前に進めていく」と述べました。

希望の党の松沢代表は「自民党の自衛隊の明記では極めて不十分で、9条の2項を削除して自衛隊の役割をしっかりと書き込むべきだ。改正したい条項を持っている政党は発表し、一刻も早く、できればこの1~2年で合意を作り上げるよう努力していく」と述べました。

自民党の下村憲法改正推進本部長は記者団に対し、「党の最高責任者である安倍総裁の発言なので、重く受け止め、現場で汗をかきながら、できるだけ実現するよう努力していきたい。自民党だけで憲法改正の発議に必要な3分の2の議席があるわけではないので、野党の協力を得られるよう努力が必要だ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/K10011904811_1905031914_1905031916_01_02.jpg
21 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 02:12:12.93 ID:c+StJ44e0
国民投票の壁は厚いよ
56 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 02:35:21.25 ID:O0N1NgrH0
消費税上げたら無理

67 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 02:45:02.94 ID:AUyhcEu10
自衛隊の明記だけにしろ
他は変えるな
70 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 02:47:38.03 ID:RcBgJfgP0
9条の話しか出てこないですね~
90 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 02:59:25.85 ID:G68iMiHZ0
大日本防衛軍くるー
129 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 03:43:20.57 ID:+hbHWGTt0
9条廃止しろ。
144 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 03:59:02.58 ID:19bAEAxq0
北方領土返還はどうした?
152 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 04:12:51.25 ID:uSqlVh8M0
安倍ちゃん頑張れ
応援してます!!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556902585/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2296438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:03
憲法改正は難しいかもしれんが、せめてミサイル基地への先制攻撃だけはできるようにしてくれ
日本にミサイルの雨が降ってきてから自衛権発動しても手遅れなんだから
これだけは本当に頼むわ  

  
[ 2296440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:13
アベ政権が窮地に陥っているから北朝鮮がミサイルを発射した!憲法改正に利用される!とか未だに呟いている奴が居て草ですよ  

  
[ 2296443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:19
70年前の通常兵器を想定した憲法で国を守れるわけないんだよなぁ
当時の兵器の水準で言えば、現代の通常兵器は最低でも当時の核弾頭クラスの危険度なわけで
初手弾道弾で日本中の主要都市を同時に爆撃できるのに、一発食わらないと自衛権発動できないとか何のギャグかと  

  
[ 2296446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:33
北方領土とかどうでもいいことに感けて、改憲ムードがすっかり白けてしまったろうが。
草案は随分前から準備してただろうに、どうして総裁選後すぐに動き出さなかったのか。  

  
[ 2296449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:35
北方領土がどうでもいい事だってよ  

  
[ 2296450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:39
北方領土じゃなくて改元があったからだろ
何にせよさっさとやってほしい  

  
[ 2296451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:48
まだ改憲とか言ってるのか
経済ガタガタ外交ガタガタでそんなことやっている場合じゃないと子供でもわかるぞ  

  
[ 2296452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:52
↑おまエラの粗国の話ちゃうぞ  

  
[ 2296453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 15:54
※2296451
経済と外交と安全保障に関わる憲法
どれも一刻を争う重要課題なのに優先順位決めるバカがどんな場合かを語るとは笑止  

  
[ 2296461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 16:07
ほんまかいな。
本気なら改憲全面に出してワンイシューで衆参W選挙やるよな。  

  
[ 2296482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 16:43









   北朝鮮のミサイルが発射された今日







  

  
[ 2296492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 17:08
外交が後手になるのは
憲法前文のせいなので
憲法前文改正こそが外交を変える為の
最重要課題  

  
[ 2296505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 17:37
スパイ防止法の方が先。  

  
[ 2296544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 19:06
6年間2/3の議席を確保しながらまったく手注がずで、選挙前になると改憲を持ち出す。俺は拉致被害者救出と改憲で毛虫より嫌いな自民党に投票した方が、秋の選挙では絶対に自民には投票しない。  

  
[ 2296596 ] 名前: 名無しさん  2019/05/04(Sat) 20:28
よくやってくれたと思えることがないわけじゃないけど、
ここ最近は自民党全体としても弛みまくりだし、ガス抜きにもならんガス抜き(笑)しかしてないし、元々積極的に支持してたわけじゃないけど
最近はほんと酷いわ。  

  
[ 2296659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/04(Sat) 22:23
景気を少しでも良くしてからやれ!
ボンボンのお坊っちゃん!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ