2019/05/05/ (日) | edit |

businessman_aisatsu.png
挨拶は、人間関係を築くために大切なコミュニケーションである。そのため、挨拶すること、挨拶されたら返すことを、幼少期から躾けられた人がほとんどだろう。だが社会を見渡してみると、挨拶しない人はもちろん、挨拶をしても返してくれない人は少なくない。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16409856/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/05/04(土) 16:40:36.92 ID:ZZWyAQuN9
挨拶は、人間関係を築くために大切なコミュニケーションである。そのため、挨拶すること、挨拶されたら返すことを、幼少期から躾けられた人がほとんどだろう。

だが社会を見渡してみると、挨拶しない人はもちろん、挨拶をしても返してくれない人は少なくない。

4月17日のガールズちゃんねるに「挨拶を無視する人」というスレッドが立ち、挨拶を無視された経験のある人達の不満が次々と寄せられた。スレ主も何人かから挨拶を無視されるようで、「挨拶を無視する心理を誰か教えて欲しいです」と疑問を投げかけた。(文:石川祐介)

「義母がそう。孫にも示しがつかない態度とって恥ずかしくないのかって毎回思う」

挨拶を無視された経験は、多くの人が持っているようだ。

「私今の職場に勤めて8年になるけど、新人だった時からずーっと私のことをシカトし続けてるオバサンがいるよ」
「義母がそうです。孫にも示しがつかない態度とって恥ずかしくないのかって毎回思います」

「子供に無視された」といった意見は見られず、大人や高齢者に無視された経験談が集まった。

以下ソースで読んで
2019年5月4日 9時0分

http://news.livedoor.com/article/detail/16409856/
3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:41:23.30 ID:29QTOVAc0
非常識なだけだろ
15 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:43:25.76 ID:O8spKTCq0
返事を過度に期待する時点でただのかまってちゃんだよ
18 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:44:16.31 ID:3m0IAsmL0
挨拶を返さない人=不審人物
28 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:45:42.97 ID:5YtD/P2f0
深く考えずにとりあえずするよ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:45:54.56 ID:Eh3soDQP0
挨拶は迷惑であり失礼
37 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:46:15.66 ID:qvaTTwYc0
失礼な奴だな、常識人なら返すわな

43 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:46:54.30 ID:Eh3soDQP0
挨拶はするもんじゃない
させるものだ
78 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:51:11.21 ID:rSYREfVC0
うちの派遣社員も挨拶しないよね。
正社員が挨拶してやってるのにさ。
これだから派遣はって影で言われてるw
86 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:52:12.29 ID:Yosbcepp0
相手の目を見てから挨拶しろよ
うつむいてボソボソ挨拶したつもりになってるだけだろどうせ
105 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:54:03.26 ID:bVcyks3D0
よっぽど嫌われてるだけじゃ
106 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:54:07.90 ID:t1OJyHfa0
挨拶しない人って、お礼も言わない人?
132 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 16:57:46.55 ID:ESXjLnNs0
SNSやゲーム上での挨拶は不要だと思うけどな
152 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:00:18.93 ID:DeJ7KNxQ0
中年男に声をかけられる事例発生
153 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:00:32.91 ID:6SLSAKi70
好きでも嫌いでもないならそっとしといてやれよ 
たかが挨拶くらいで
204 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:07:00.34 ID:kRY94yTZ0
知らない人に挨拶されても
関わりたくないんですね
私道堂々と通勤しているのに
257 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:12:34.79 ID:eI6m7wiT0
気安く話しかけるなよ偉そうに
優位に立ってるつもりか?
282 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:15:42.31 ID:K9XuivwR0
挨拶なんてしたい奴がすれば良いと思う

なぜ怒る?別に侮辱してる訳でも無いと思うが
306 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:18:25.45 ID:wrJDUivG0
挨拶はしたい人がすればいいんじゃね?
いちいち返されなくてキレてんの?
331 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:21:10.12 ID:+4ZOwNAQ0
シャイなだけじゃ?
332 名前:名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 17:21:17.24 ID:KLFammic0
挨拶してこない人に挨拶しないのは普通だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556955636/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2296816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 06:27
自分のために挨拶するんだよ。  

  
[ 2296818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 06:32
挨拶はするもの。
されるものでもなく、させるものでもない。ていうか、そんなことどうでもいい。
音波探知機能なんだよな。反射があれば存在しているってこと。  

  
[ 2296820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 06:39
挨拶して挨拶返さないのは人間扱いしないようにしている。

躾ければ飼い犬や猫だって挨拶したら何らかの反応は返す。そして俺は草木や岩や何も無い空間に挨拶する趣味はない。  

  
[ 2296823 ] 名前: 名無し  2019/05/05(Sun) 06:48
俺はちゃんとする。
でも返さない人はたくさんいる。
でもそれはその程度で気にしない。
それくらいがちょうどいい。  

  
[ 2296825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 06:55
挨拶を強要するんか。
まぁ自分は返すが声がでないときがあるんやw  

  
[ 2296827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 06:59
せめて手を上げるとか会釈するくらいはすべきだと思う
挨拶しないだけで信用失う国って多いんだぜ  

  
[ 2296829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 07:01
挨拶すること、また返すことで敵意がないことを示す。
社会性をもつ人がおなじ空間を共有するときにやるものだよ  

  
[ 2296833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 07:11
挨拶を返さないと知ってる人物にはしない 気分悪くなるから  

  
[ 2296843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 07:28
挨拶を返さないって無視してるのと同等なんだけど、それを失礼と思わないなら社会人として本当に失格だと思うよ  

  
[ 2296849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 07:51
挨拶もできないとか人間ではない  

  
[ 2296852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 07:54
そもそも挨拶は仏教用語だから、その意味が分からない世間知らずかアンチ仏教なんでしょ  

  
[ 2296865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 08:17
挨拶を返さない人は育ちと頭が悪いんだと思う。  

  
[ 2296869 ] 名前: 774@本舗  2019/05/05(Sun) 08:22
私の会社にも数人いる
どんな親に育てられたのか想像できる
そんなヤツが部下を持ち育てたら、会社はいずれ衰退するか潰れる


  

  
[ 2296877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 08:30
久米宏は、いまはしているのかな  

  
[ 2296882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 08:38
さすがにマウントは関係ないと思うw  

  
[ 2296883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 08:38
こういうのが面倒だからされたら返すが自分から挨拶はしない  

  
[ 2296894 ] 名前: あ  2019/05/05(Sun) 08:49
挨拶しないのは中国人や韓国人だったけど
シンガポールに住んでたときなんて失礼なやつ、と思っていたけど
ユーチューブで元々挨拶する習慣がないということを知って納得した。  

  
[ 2296896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 08:54
その場で返礼するにも相手を選ぶのが普通
すべてに漏れなく条件も一切なくせよなんて戯言もいい処の偽善を超えた害悪

例えば駅で共産党員どもがビラ活動中で笑顔であいさつしてきたらするか?しねーよ  

  
[ 2296902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 09:03
返さない事でマウントのつもりなら、かなり残念な人だとしかwww
こういう奴が、下らないクレーマーとかやってんのかねwww?
何も無い、歳だけムダに重ねた老 害が何を偉そうにwww  

  
[ 2296914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 09:14
すまん。
南隣の住民とは挨拶しないw

東側の窓開けていると覗く(目隠しした)
猫は好きだけど、、お隣さんが飼っている4匹の猫の放飼で我家の庭をテリトリーだと思っているようで威嚇される(猫除け対策した)
絶対雪掻きしない(坂道で危険だから我家が雪掻)
トドメ我家の敷地になっているブロック塀ギリギリで尚且つ通行に支障が無い状態に何時も気を使って庭木の伐採をしていたにも来て関わらず無許可で枝を伐採。しかしお隣さんの植木は盛大に我家の敷地内にはみ出し中!

切れた!  

  
[ 2296924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 09:26
>「子供に無視された」といった意見は見られず、大人や高齢者に無視された経験談が集まった。
元々相手が嫌いだから非難する口実にしてるだけじゃん

「思い通りに動かない相手は氏ぬべき」という考えを捨てればいいんじゃねーの  

  
[ 2296928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 09:44
病院で働くとわかるけど、医者は絶対挨拶返さないよ  

  
[ 2296961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 10:54
和田アキ子とオール巨人に挨拶は、絶対です。
  

  
[ 2297004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 12:47
会釈程度だな毎回
口開くのが面倒  

  
[ 2297020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 13:22
相手が返さなくてもとりあえず挨拶しとけば問題ない  

  
[ 2297051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 15:41
勝手にすりゃいいけど
挨拶しないともったいないよ
コネの始まりはそこからでしょ  

  
[ 2297122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/05(Sun) 19:09
再雇用枠で入ってきた年寄りにいるなあ。
上司には気持ち悪いくらいゴマすってるのに気に入らない人や若い人には挨拶も返さない人。
あんな歳の取り方はしたくないな  

  
[ 2297185 ] 名前: 名無し  2019/05/05(Sun) 21:02
鉄道会社子会社総務部勤務のNO.2のお局がまさにそうだった。Lそんなん結婚出来ないんだろうな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ