2019/05/06/ (月) | edit |

internet_earth.png
・世界的に見ても、日本のネットは遅い部類に入るという
・情報通信事業に詳しいコンサルタントは「回線の混雑」が最大の理由だと説明・
・回線設備が増えない中で、データ容量が多いコンテンツを使う人が増えたそう

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16369827/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/05(日) 23:37:20.83 ID:ERBWdhSi0
日本のネット回線はパンク状態 通信速度が遅い原因

- ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/16369827/

<こんなにも遅い!>
●モバイル
1位 ノルウェー
6位 韓国
35位 トルコ
46位 日本

●固定回線
1位 シンガポール
5位 韓国
19位 台湾
20位 日本
出典:米Ookla「Speedtest Global Index」(3月時点)

ざっくり言うと

・世界的に見ても、日本のネットは遅い部類に入るという
・情報通信事業に詳しいコンサルタントは「回線の混雑」が最大の理由だと説明・
・回線設備が増えない中で、データ容量が多いコンテンツを使う人が増えたそう

◆やっぱり日本のネットは超遅かった! その理由と今後

 一方、「NTTの設備やサービスが、あまり進化していないという
側面があるかもしれない」と指摘するのは、スマホ・ケータイ
ジャーナリストの石川温氏だ。

「例えば、KDDIやNUROなどは10Gbpsの固定回線のサービスを
提供していますが、NTTにはその手の高速サービスがありません。
しかし、多くの人は最初に契約したNTT東西のサービスを
そのまま使っている。その結果、日本の通信環境が悪化したという
結果になった可能性はある」
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/05/05(日) 23:40:47.12 ID:6XKeCgrI0
俺のADSL最強
25 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/05/05(日) 23:49:11.07 ID:46wfwWUd0
30M出る俺はマシな方だったのか
28 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]:2019/05/05(日) 23:50:43.42 ID:9Yz4GEAG0
地元のCATVだけどわりと速度出て快適
29 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/05/05(日) 23:51:04.42 ID:wyWJws4g0
遅いのに割高なのはなぜ?
36 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2019/05/05(日) 23:55:59.68 ID:v7MtvCU40
そんなに速度求めてないが…

51 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/05/06(月) 00:05:17.06 ID:MtNnf4Xf0
フレッツ光だけど遅くても300Mbpsは出る
昼間なら600Mbps
53 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2019/05/06(月) 00:07:54.48 ID:Qiw0nKxg0
ジョイコムの俺は低みの見物
55 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2019/05/06(月) 00:12:54.66 ID:BihsC0yB0
フレッツ回線でもv6 IPoE契約なら安定するんじゃ?
58 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2019/05/06(月) 00:16:10.67 ID:bAw6eyYf0
NURO工事1ヶ月待ちなんだが
81 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2019/05/06(月) 01:17:37.11 ID:fq925a2b0
どんなに遅くなっても料金固定だから
真面目に設備投資する訳ない
102 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]:2019/05/06(月) 03:16:22.17 ID:GfSJzXDP0
フレッとかなめてんだろ
ぬろにしたら3倍速くなったけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557067040/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2297658 ] 名前: 名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:04
ADSLから変えるんじゃなかった・・・
マジで光遅い
前の方がよかった  

  
[ 2297660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:11
一般人は10M程度で満足なんだけどNTTだとそれすら出てないときあるからな。
  

  
[ 2297661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:16
国の地形がこんな状態なんだからそりゃ自分たちより速い国がたくさんあるのは当たり前だろう。  

  
[ 2297662 ] 名前: chou  2019/05/06(Mon) 14:16
まあとりあえず、NUROにしたわ、6月から開始、理論上はだいぶ早くなるし
パンクも少なくなりそうだが  

  
[ 2297663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:17
超高速な回線速度が必要なサービスが育ってないだろ。動画やゲームですら程々の回線速度で成立する。
ダウンロードしすぎると違法行為してる前提で回戦絞る業者すら跋扈してる現状だしな。  

  
[ 2297673 ] 名前: もう騙されない  2019/05/06(Mon) 14:29
国からの補助金と集めたユニバーサル料金は天下り官僚の懐へ行っているだけだ。まるで韓国。  

  
[ 2297674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:31
eo光の10ギガ/5ギガはどうなのよ😲  

  
[ 2297677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:38
自宅やスマホの回線は遅くても構わんけど、仕事で使う回線はもっと早くなってくれると助かるなぁ
専用回線敷いてても遅い  

  
[ 2297679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:41
東京3千万都市だぞ
回線の混雑具合をいったら、世界最大級
設備規模は世界有数で、年々新技術を導入して更新してるわけで
単純な回線速度を人口密度スカ・スカの国と比べ物にする方がなあ
  

  
[ 2297680 ] 名前: あ  2019/05/06(Mon) 14:43
だって、いくら高品質だけど高額な回線引いたって、低品質低価格なソフトバンク系しか使わないじゃん、日本人はw  

  
[ 2297683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:54
だってさ
契約時に速度保証してくれないもん
実際にスピードの数字も言わないしな。
乗用車買ったら軽自動車並みだったって感じだろ。
  

  
[ 2297684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:55
朝鮮あ人は何を言ってるんだ  

  
[ 2297685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 14:55
多少差異はあっても、使う大前提として安定して接続できないと話にならんわ
一昔前は接続障害が起きれば、仕事に差し障る通信不能状態にされてたからね

日本の通信インフラはほぼそういう事態がない
人口密集の超混雑地域であってもそれがないのは注目すべきなのに、着眼が下種い  

  
[ 2297687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 15:00
どうせサーバーが10MB制限してるんだからP2P以外は関係ない  

  
[ 2297691 ] 名前: ななし  2019/05/06(Mon) 15:14
※2297673
韓国は上級国民が不正で逮捕されたり処罰されたりする。日本はそれ以下。せいぜい中国かな。最近はそれすらも怪しいけど。
パナマ文書を中国は調査すると宣言した一方で、真っ先に「調査しない」と宣言したのが日本だからな。  

  
[ 2297693 ] 名前:     2019/05/06(Mon) 15:15
IPv6にすりゃいいじゃん  

  
[ 2297695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 15:16
上級連呼厨はそんな立派な祖国に帰れば良いのに  

  
[ 2297705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 15:26
早いのか早くないのかわからないけど、今のままで十分  

  
[ 2297708 ] 名前:    2019/05/06(Mon) 15:29
2297693
固定IPになるからやだ  

  
[ 2297710 ] 名前:        2019/05/06(Mon) 15:31
そんなに遅いか?データの取り方じゃないの?
アメリカと中国には行ったけど、モバイルは大して違わないし。  

  
[ 2297717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 15:36
俺の場合
フレッツ光:30Mbps
→光コラボA:夜3〜5Mbps
→光コラボB:夜でも80〜90Mbps
すべて同じマンションのPPPoEタイプ  

  
[ 2297719 ] 名前: ななしくん  2019/05/06(Mon) 15:46
複数の事業者に利用者が割合に措いて均等にバラケれば、
回線が混み合う事は無くなるだろ。パイを獲り合うのではなく、
今居る利用者の利便を追及するだけになればいいのだ。
速度低下に繋がる新規利用者獲得を止めるが正解。
新規はインフラに余裕が出来るまで、行っては成らない。  

  
[ 2297722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 15:49
なお、NURO光のルーターはファーウェイ製  

  
[ 2297724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 15:55
地形や人口を挙げて仕方ないとか言ってる奴いるけど、だったらNTT以外で高速回線があるのは何故なんだ?

NTTが設備投資しないで、何十年も怠けてた事を知られたくない人達かな?  

  
[ 2297749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 16:37
全面的にNTTが悪い
まず5Gが国内産に出来ないとかこの10年何に投資してたんだ?
インフラの賃貸でやってくために民間にしたんやないで!  

  
[ 2297751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 16:40
ADSLがだんだん速くなってきた、みんな光に移行したから回線が空いてるのか
光でも高速道路の渋滞と同じだよな、みんな集中すれば混雑する  

  
[ 2297754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 16:47
PPPoEに関してはボトルネックがISPの認証だからなあ。
いくら高速道路を広げても、インターチェンジが2車線しかなくて大渋滞している感じ。  

  
[ 2297755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 16:51
その2車線のインターチェンジをETCに出来る技術は無いのかね
別の新しい高速道路はKDDIとNUROなのか・・・  

  
[ 2297756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 16:52
スペック上の最高速度で比較しても意味がない。
そんなにGとか速度いらないし、そんなに出ない。
実際の平均速度で比較するべき。
それで日本が何位なのか知りたいね。  

  
[ 2297764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 17:15
nuroは中国製なんだよなぁ  

  
[ 2297782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 17:56
通信インフラに国費いれろよ
〇HKより重要だし災害時も有用だろ
  

  
[ 2297807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 18:57
ADSLで3MBpsだったのが、eo光で50Mbps弱ぐらい出ているから十分かな。
今の使い方だと特に遅いとは思わないなぁ。応答が遅いサーバーの方がよっぽど気になる。  

  
[ 2297836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 19:30
ドコモ光使ってたが、1G契約で30M程度しか出ないとどんな技術力してんだか
しかも空いてると思われる時間帯でそれ
23時~とかの時間帯だと数十Kbpsとか叩き出して、散々ドコモと揉めたわ
ほとんど泣き寝入り状態で違約金払って、ドコモ光と縁を切った
それ以前はフレッツ光OCNで散々だったし、マジNTT系列はないって分かった  

  
[ 2297844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 19:57
nuroは100M以上出てたけど、Nifty15Mも出ない
NTT回線は100M出てるのにプロバイダーくぐるだけで速度激落ちって意味不明  

  
[ 2297851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 20:22
IPv6への移行を見越して旧設備の更新をしなかったからね
日本人の「変えるの面倒くさいから少し遅くてもいいや」をナメてた
遅くなりすぎて消費者庁+総務省に怒られて(いくらベストエフォート言っても限度があんぞコラ)渋々IPv4設備を増強して延命してるんだが、改善された地域の人は「最近少し早くなったしいいか」でIPv6への移行が進まないジレンマ  

  
[ 2297965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/06(Mon) 23:44
2297691
禿バンクの禿が逮捕されないのもおかしいよな
堀江は粉飾詐欺で逮捕されたのに、禿は堀江より1万倍悪質なのに  

  
[ 2298096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/07(Tue) 08:06
ケーブルに乗り換えたから快適快適w  

  
[ 2298181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/07(Tue) 11:41
フレッツカタログスペックだけかよ。au光だから知らんかったが
でも南朝鮮が上位にいるランキングを信用して良いものかどうか
これただのネガキャンかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ